1read 100read
2012年08月バイク3: 【2st】ヤマハ2スト原付スクーター総合 6【JOG】 (691) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【全国】DSラフロNAP'SライコRW etc【用品店】59店舗目 (280)
△▼VTR(VTR250) part145▲▽ (402)
三重県を走る奴のスレ 九重目 (603)
バイク事故して怪我負った人語ろう (684)
【SC57】CBR1000RR総合 part48【04〜07】 (649)
【被害車多数】勝間和代 バツ17 【J(・●●・)し】 (543)

【2st】ヤマハ2スト原付スクーター総合 6【JOG】


1 :2012/09/28 〜 最終レス :2012/12/02
【2st】ヤマハ2スト原付スクーター総合 4【JOG】
YAMAHA製2st原付一種スクーターの話題なら新旧の車種を問わずに書き込みOK
縦型・横型・海外モデル等々の2サイクルモデルの為のスレッドです。
・YAMAHA・メーカーサイト
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/scooter/
・ヤマハ純正オイルなどの紹介
http://www.ysgear.co.jp/mc/maintenance/index.html
・ヤマハの部品情報検索
http://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/
・リコール改善対策
http://www2.yamaha-motor.co.jp/recall/
・ヤマハバイク用語辞典
http://www2.yamaha-motor.jp/bike-word/
・バイク・原付手続き情報局(税金など)
http://bike.alamode.tv/
・ヤマハスクーター形式名一覧古い車種など、かなり記されてます。
http://www.scootertune.com/yamaha/keisiki.htm
前スレ
【2st】ヤマハ2スト原付スクーター総合 5【JOG】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1339785871/
兄弟スレ *4ストモデルはこちら。*4ストの話題はこちらへ
【【VOX】ヤマハ4スト原付スクーター総合 5【JOG】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1345863543
*修理や改造などで質問する人は、車種が沢山あるので
 できるだけ車種・形式・年式等を書いてください。

2 :
仕方ないよ半世紀以上国を挙げて国民に嘘の歴史を教え込んでるんだから
話にはならない民族だよ(宗教団体と同じ)洗脳去れてるからマジ無理。
 ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
         lili][ <▲>l─l<▲> ]ll)]
         〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
         . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
          [∵:'/.^ .^.\   gll
           t.  ,._ニニニニ_.、   )
            l。  `'Uー─''' ../<イエーイ、死んだカーチャン見てるー?
            t   '''''''''∵。/ 今日もネットとテレビで仕入れた浅くて薄っぺらい薀蓄をひけらかしてるよー♪ 
             C∴:⌒   /
.             .| ヽ_∵/ 精弱&情弱&脳弱&惰弱小川誠39歳無職R
お疲れ様でした!! 自宅警備乙www


3 :
>>1

4 :
ヤフオクのJOG出品者にこのJOG買ったら
安物買いの銭失いになりますかと質問したら無視された

5 :
1乙

6 :
>>4
立場が逆ならどう感じるよ?

7 :
>>6
>>4みたいな人間はどこにでも居るもんだよ。
スルースキルある出品者が正しい

8 :
スルースキルの無いオレ失格

………ですね?orz

9 :
どうでもいい
皆予備のシリンダーってどうやって保管してる?
今取り外してそのままの状態で置いてあるんだけど、パーツクリーナー厳禁なんだよね?

10 :
ひとのシリンダーなんか どうでもいい。

11 :
前スレでマフラーのこと聞いてた者ですが、ZEROとNRマジックのスポマフ、このスレの人はどっちすすめますか?
あと買ってからの話ですがボンネビルほしい人いる?規制前ZR

12 :
>>9
オイル塗って耐油性の袋にイン

13 :
NRマジックが好みかな 規制前ZRだけどボンネビル下さい。

14 :
予備のシリンダーというか、使わなくなったシリンダーていうか。
工作所兼バイク置き場の窓の額縁に四基飾っていますw
50、50、71、68ccの順に。
ただ上記シリンダーで使えるのは50ccの2基のみw
71ccはピストンをデイトナから買えば使えると思う。
68ccは中華シリンダーでピストンが走行中に割れた。
ついでに今のシリンダーは68cc中華シリンダーポート加工、ピストン加工、調整。
ノーマルヘッド加工、ガスケットは液体のみ。
加速などには大満足だが、ハイコンプすぎて始動はキックのみになってしまった。
暇なときにスペーサー作って圧縮下げよう orz

15 :
>>14
ベースガスケット重ねてポート位置上げ〜の圧縮ちょい抜きしてみたら?
以外と好結果でるかもよ?

16 :
4LV7に横綱の細ボスを入れようと思うんですがボス長とかキックが回りにくいとか不具合あるみたいですが経験者さんいましたらワッシャ等オススメ教えて下さい。クラッチは手持ちのキタコの二枚軽量を使う予定です。

17 :
>>9
灯油に漬けとけ

18 :
>>9
2stオイル漬け最強

19 :
ヤフオクで700円の補修用ピストンリング買ったら純正ピストンにはまらない!っていうかリングが厚すぎる!
でもどっかから拝借してきた補修用の社外ピストンにはすんなり入った。っていうか溝の幅がそもそも違うかった。知らなかったわ


20 :
ピストンとピストンリングはセット
純正ピストンには純正ピストンリング以外はまりまてん

21 :
車種4LVですが、68ccにシリンダーボアあげると混合仕様になるのでしょうか?
キャブをメインジェット又はスロー程度の調整でいければと考えておりますが
どうでしょう?
装備は、すべてノーマルのままです。

22 :
ノーマルはオイル供給量が多いので別に混合にする必要はない
100ccのG悪でさえ3KJのオイルポンプで普通に走る
MJとスローの調整でなんとかなります。ニードル域もね。

23 :
>>21
普通に分離仕様のままでいいよ
その書き方だと、ポート加工も出来ないでしょ?

24 :
>>20
ディトナのピストンリングセットってもう出てないのか?


25 :
>>23
70tで9000rpmくらいまでならノーマルの分離給油のままでも大概いけるよな
同じMAX9000rpmでもギャンギャン上ばっか使うならそこそこ以上のオイルが必要にはなるが

26 :
一週間まえZRエボ買って、そのとき無免許だったから
2日前に一回目原付免許受けたら43点だった
昨日2回目受けたら44点だった
なあ、乗れても不安で楽しくない生活を送りたくない、だれか慰めてくれ

27 :
無免許とか言語道断
犯罪者はこのスレに来ないでください。
免許スレへGO

28 :
>>27
ごめん!書き方間違えた
無免許って書いてあるけど、乗ってないよ。

29 :
>>22
ありがとうございました。具体例あげていただきほっとしました。普通にボアあげて見ます。
>>23
ありがとうございます。ポート加工はできません。以前に4サイクルでは
ボア何度も組んだことがある程度です。(カブ系エンジンのみ)
>>25
あまり上を使う予定はありませんので問題なさそうですね

皆さん情報ありがとうございます。がんばってやってみます。ナンバーだけは先に黄色にしましたが
流石に50ccエンジンでは辛くなった所の質問でした。本当に感謝いたします。
では失礼

30 :
>>28
そうか。すまんかった
しっかり勉強すれば絶対大丈夫。裏講ってのも存在するから、どうしてもって時は調べてみな

31 :
>>30 サンクス!
げたやサンダルなどを着用して乗るのは違反?とか
問題に出るときがあるんだけど、よくわからん

32 :
いやいや、ちゃんと原付免許用の本買った?
全部そういうのに乗ってるから。

33 :
>>31
サンダル履きは違反
気分次第で切符がもらえる
つか指飛ばしたく無かったら靴履いとけ

34 :
>>33カカトんとこで止めれるサンダルはいいらしいが

35 :
>>33 やっぱそうだよな。

36 :
>>26
原付って買うときに免許提示求められないんだっけか?
それにしてもZRエボとは。
盗まれないように気を付けろよ。一番やられるモデルだぞ。

37 :
つミ【個人売買】

38 :
免許が必要なのはあくまで運転時
ローンとか組まずに買うのなら免許は必要ない
登録だって免許無しでも所有者になる事出来る

39 :
DQNでさえ免許を取れるんだから頑張って勉強しろよ

40 :
>>33
靴でも足を地面すれすれに出したまま
乗っている奴の気が知れない。
なんかあったら足首から?げちゃうよ。

41 :
そう思うならそうしなければよい

42 :
スクーターで事故ったとしても足首がもげる程の
強靱な足腰持ってるヤツなんてそういるとも思えんが
つか、そんな事故起きたら大抵足首以外のところもやっちゃってるわ

43 :
痛いところは少ない方が良くないか?

44 :
この流れツーストの話題か?

45 :
>>36エボリューションも盗まれんの?前モデルのZRならわかるが…

46 :
昨日は腰上OH。今日はサークリップが抜ける夢を見た。
明日は腰上組み直し?

47 :
サークリップ抜けて、予知夢の才能があるって自覚するのもよいのでは?

48 :
>>45
一番人気だろ。特にガキから

49 :
リアブレーキのシューが無くなる前にワイヤー側の調整代が無くなってしまった。
この場合、次のどちらが正解でしょう?
@大人しくシューを交換する
Aドラムブレーキのレバーをずらす
2ストの話題じゃないが、3KJなので許して。

50 :
@以外無いでしょう
FNをやってた名残でリアブレーキはわざと甘く調整してあるけど問題ない

51 :
>>50
やっぱり@ですか。
先日リアタイヤ交換したときに、まだまだシューが残っていたので
ワイヤーが伸びたのかと考えていました。
ありがとうございます。

52 :
>>49
Bシューの当たるホイール内側の厚みが使用範囲を超えてないか確認

53 :
ワイヤーも変えときな

54 :
うん、ワイヤーの伸びもあると思うよ。
新品シューに変えても、使い切る前にまた調整シロがなくなるでしょ。
‥ワッシャーを挟んで伸びたワイヤー分を補間するのは貧乏くさいし危ないから
おススメはしないw

55 :
SA39Jのクラッチってアウターと本体ごと移植したら3kjJOGに流用できます?
3枚クラッチに変えたくて・・・


56 :
できますん

57 :
ほすプレー

58 :
>>56 どっちだよ!WW

59 :
できますんって知らない?
2chで流行りなのだがね。

60 :
はじめて見たわ!!池袋ウエストゲートパーク思い出した(笑)

61 :
リモコンジョグのヘッドガスケットは何ミリですか?

62 :
0.25

63 :
>>62
ありがとうございます。
0.4mm入れてみます。

64 :
いきなり0.4入れますといわれてもなんのこっちゃか分からんが
確認のため一応言っとくけど、ヘッドガスケットを分厚くすると圧縮比は落ちるぞ

65 :
チャンバーのみ交換での最高速アタックとか

66 :
>>65
正解です。0.15mmの差ってどんなものかな?
って勉強にもなりそうですので試してみます。
調子が良かったらまた書きます。

67 :
>>66
いいね。そうやって色々試行錯誤してみることが大事

68 :
タイヤ交換したんだけど3YJのフロントのボルトの締め付けトルクっていくつ?

69 :
メガネレンチ踏んで止まるまでで大丈夫

70 :
200mmの大径ディスクってブレンボキャリパー着けるときホイール当たる?

71 :
ヤマンボなのかカニキャリパーなのか

72 :
2006年式のリモコンジョグ不動車買うならいくら?
うちにまさにこの状態のがあるんだけど

73 :
>>71
3YK純正に着いてる2POTです。ヤマンボですね

74 :
JOG エボ後期にヤマンボ付けたいんですがキャリパーサポートみたいなのは出ていないんでしょうか?フォーク交換するしかないんでしょうか?

75 :
ユーロチャンバーに0.4mmヘッドガスケットを入れたものです。
案外0.15mmの差って体感できるんですね。
低速での加速の低下はほぼ見られず、高速の伸びは結構いい感じになりました。
その勢いで0.25+0.4=0.65mmも入れてみたんですがこれは加速の低下があり、
かといって高速の伸びも0.4mmと変わらないといった感じでした。
初期リモコンジョグに、4WX尻、3YJピストン、3YKヘッドの組み合わせです。

76 :
>>70
モロに当たりますね
ディスクのボルトを緩めてディスクをずらさないとキャリパー脱着不可
>>74
ワンオフ

77 :
>>76 ありがとうございます。ワンオフですか、、、自作道具もないので厳しそうですね

78 :
>>77
業者に頼めばいい

79 :
ヤマンボなら200ミリディスク組んでもホイールとの干渉は無い
ただキャリパーの取り外しはディスクをホイールから外さないとできない
アプUやアプEXキャリパーは200ミリディスクだと取り付けできるが微妙に干渉してホイール削れる

リモジョグにヤマンボ組む場合はフォーク交換がデフォ
ワンオフでサポート作ってもらうより安いはず

80 :
たしかに交換がベターだけど、あのサスは出来がいいだけに勿体無い

81 :
通称ヤマンボ(ブレンボ)はヤマハの社内生産品だからブレンボと謳っていても
全くの別物と思っていい。
これはヤマハ搭載のオーリンズも同じ。
サスは掃機が生産しているからね。
あとは言わなくてもわかるだろ?

82 :
フォーク交換の方向でやってみます。フォーク交換は難しく無いのでしょうか?

83 :
>>76 >>79
ありがとうございます。仮止め状態でブレンボ装着→本締めって感じですね。

84 :
キャブ設定してるんですが、ピストンヘッドは黒く、燃焼室はキツネ色、プラグの円周部分は黒く中央の芯は白っぽい。みなさんはどう思いますか?メイン上げと、プラグをさらに冷え形に今後してみたいですけども。

85 :
オイル何使ってる?

86 :
こんばんは。おはつです。近所の足にアプリオタイプ2をゲットしました。色々、お世話になるかと思いますので、よろしくお願いいたします。

87 :
>>86
|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`) そ〜〜・・・
|桃|o旦 o
| ̄|―u'
""""""""""
|  |
|  |∧∧
|_|・ω・`)
|桃|o旦o.
| ̄|―u'
""""""""""
|  |
|  | ∧∧
|_|(´・ω・`)
|桃|o   ヾ
| ̄|―u'   旦 <コトッ
""""""""""""""""
|  |
|_|  ピャッ!
|桃| ミ
| ̄|     旦
""""""""""""""""

88 :
>>86ケツ貸してもらおうか。

89 :
>>85
YAMAHA純正青缶

90 :
さっき南海岐阜店行ってきた…
品揃えが益々悪くなり、ヤマハオートルーブどころか2STオイル全て無くなってたわ…(-.-;)
3000円無料チケットで3本買い溜めするつもりだったのに、チケットの使い道がわからん…

91 :
質問なんだけどなんで4stJOGって2stJOGよりかなり車両重量が重いんですか?
2stJOGは大体65kgほどに対して4stJOGは85kgもありますその差約20kgも
見た目にはリモコンJOGとほとんどサイズは変わらなく見えるんですが何が違うんですかね?
JOGスレは2st用と4st用の2つあるので一応両方の方々に質問してみます

92 :
>>91
まず、基本的に4ストエンジンは2ストよりも部品点数が多くて結果、重くなっている。現行4stJOGは水冷なので横にラジエータが付いている
さらに排気規制を適合させるために触媒付きマフラーが重い
その他、FIのインジェクションや燃料ポンプ、大型バッテリーなど重量増の要因となるものが多い
空冷時代の4stビーノはそれほど重くなかったので、水冷化と排気規制強化が影響してると思っていいでしょう

93 :
>>84
街乗りでは終始全開じゃないからピストントップにカーボンは着く。
ヘッドにもカーボン堆積するけどシリンダーよりは断然少なくてセッティング出てたら数10km走ったぐらいじゃあまりカーボン着かない。
んでキャブセッティングではプラグの焼け色はあまり参考にならん
パワーの出方と排気音でセット出してから
それに見合うプラグ選べばいいよ。
白けりゃ熱値下げた方がいいけど
黒くてもカブらなければあげ無くてもイイ


94 :
http://www.youtube.com/watch?v=fXV7LGR5dJs
異国で走る3YKいいね!

95 :
>>92
明確なレスありがとうございます
なるほど水冷でしたらそれなりに重量重くなりそうですね
シリンダー周りからポンプにラジエターと
あとFI化すると噴射機等ユニットにハーネスなんかもゴチャゴチャしてますもんね
でもいくら排ガス規制用の触媒マフラーと言っても、そんなに重くなってるんですか?
まだ2stJOGより+20kgもある様には見えないですね…
4stJOGから設計は台湾YAMAHAですがもしかしたらフレームがしっかりとした物だとかだったり…?
あっ4stスレではまだ答えもらってなかったのでありがとうございますw

96 :
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t284537563
フレームはこれ見る限りあまり変わってないっぽいけどね

97 :
昔は乾燥重量表示で今は装備重量表示になってるんじゃなかったっけ?

98 :
>>85
オイルは完全混合40対1でカストロールPOWER1です。
>>93
悩みが払拭できる素晴らしい回答ありがとうございます。まずプラグの熱価上げて走ってみますね。

99 :
>>97
昔と言っても2000年頃には既に乾燥重量だけでなく装備重量も並記されてるよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【空冷4発】 CB750(RC42) Part53 【ナナハン】 (714)
【MC・雑誌】ハーレー雑団 vol.1【ミーティング】 (855)
キャンプツーリング初心者隔離スレ (284)
【G Limited】アドレスV125/G 202台目【裏山鹿】 (868)
【駄菓子】シナエンジンを語るスレ12機目【菓子】 (851)
【YAMAHA】ドラッグスター66【250/400/1100】 (363)
--log9.info------------------
深夜に鉄模作ってる奴の独り言 (344)
TOMIX信者の会part190【真談話室169】 (387)
限定鉄道模型&Bトレイン等の販売実況スレ2 (882)
トミーテック 鉄道コレクションスレッド86弾 (903)
東京堂に相当するものを挙げていくスレ (307)
ジョーシン信者の会 13店目 (614)
【ダメ】近畿の貸しレイアウト【良い】 (261)
【鉄コレ】阪急電鉄を模型で楽しむスレ15【6330】 (842)
ぬるぽを2時間以内にガッ@鉄道模型 61 (747)
新幹線を模型で楽しむスレ12両目 (290)
関東地方の鉄道模型店について語ろうPART34 (922)
【台鐵】台湾的鐵道模型 2次【高鐵】 (234)
[ェェェェェ]KATO信者の会Part264[ェェェェェ] (904)
夜行列車を模型で楽しむスレ 11レ (455)
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その41 (339)
【カツミ・エンドウetc】16番・HO車両総合スレ16 (418)
--log55.com------------------
昔のヅカを語ろう〜平成編〜104
【宝塚】演出/作曲/振付/衣装について語れ 第52幕
ものすごい勢いで誰かが質問に答えるスレ71
雪組について語りましょ*Part327 (雪組ファン用)
【予言】予言・情報・答え合わせ用【保存】 2
【宝塚GRAPH】ヅカ本!!【歌劇】66冊目
【ズコー】歌が下手なジェンヌ 31【ボエー】
【マターリ】お茶会スレ 35【レポート】