1read 100read
2012年08月バイク109: SUZUKI GSR250 Part6 (844) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【新型】ニューモデルが出たらageるスレ58【速報】 (322)
★名古屋のビャ〜ク乗りは何しとらっせるpart63★ (855)
モンキー・ゴリラetc.横型エンジンスレPart91cc (611)
【阿蘇】熊本のバイク乗り@九州 その12【天草】 (401)
【Rockers】カフェレーサー【caferacer】 (263)
【Kawasaki】Z1000 Z750 Z750S/R 36台目【水冷Z】 (217)

SUZUKI GSR250 Part6


1 :2012/10/27 〜 最終レス :2012/12/02
■GSR250
http://www1.suzuki.co.jp/motor/gsr250l2/
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2012/0718/
メーカー希望小売価格(消費税込み)438,900円
              (消費税抜き)418,000円 ヨ・イ・バイク…
年間目標販売台数 2,000台
製造事業者/常州豪爵鈴木摩托車有限公司(中国)
輸入販売元/スズキ株式会社

前スレ
SUZUKI GSR250 Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1348062746/

2 :
■海外
【中国名】大長江GW250
http://www.haojue.com/products/product_102_156_171_2531.htm
大長江GW250J公安仕様
http://www.haojue.com/products/product_102_156_171_2563.htm
【EU名】INAZUMA250(イギリス仕様)
http://www.suzuki-gb.co.uk/bike/gw250l2/
■過去スレ
SUZUKI GSR250 Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1346064110/
SUZUKI GSR250 Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1344202801/
SUZUKI GSR250 Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1343455863/
【中国名 大長江GW】SUZUKI GSR250【EU名 INAZUMA】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1342603193/
スズキワールド店、バイクナビ「x-ride XR430MC」プレゼントキャンペーンH24/7/30〜H24/10/31
http://suzuki-world.net/
http://used.suzukibikeshop.com/sbs/images/20120718_1.jpg
ポータブルカーナビゲーション X-RIDE | 防水仕様IPX5 バイク用ポータブルナビ RM-XR430MC
http://www.x-ride.jp/product/rmxr430mc/

3 :
GSR250 オプションパーツ 2012/10/25現在
メーカー純正 メーターバイザーセット アクセサリーバー
ttp://www1.suzuki.co.jp/motor/gsr250l2/accessories.html
ヨシムラマフラー8種
ttp://www.yoshimura-jp.com/dealer/pdf/120724.pdf
HOTLAP スリップオンマフラー
ttp://hotlap.jp/m3_slipon.html#gsr250
キジマ エンジンガード リアキャリア ヘルメットロック テックマウント オイルフィラーキャップ
ttp://www.tk-kijima.co.jp/custom_gsr250.htm
デイトナコンセプトモデル
ttp://daytona-mc.jp/concept/gsr250_12/index.html
プロト
http://www.plotonline.com/brand/customdiver/index.html
EU版
http://auto.topsportracing.com/original-accessories-of-suzuki-inazuma-250

4 :
試乗インプレ
ttp://www.goobike.com/learn/report/3/1030445/1030445.html
ttp://bike.yahoo.co.jp/review/report/mb0191/
ttp://www.bikebros.co.jp/vb/sports/simpre/simpre-20121011/
ttp://www.mr-bike.jp/?p=27782
ttp://goggle.webike.net/special_impression/suzuki_gsr250/
ttp://www.autoby.jp/blog/2012/09/1suzuki-gsr250-.html
ttp://www.autoby.jp/blog/suzuki/index.html
ttp://www.mc-taichi.com/Bike/test/index.php?id=182
ttp://blogs.yahoo.co.jp/mrtec_mc/37534294.html
ttp://motolandhirai.blog100.fc2.com/blog-entry-344.html
ttp://r1200gs.exblog.jp/17946069
ttp://jimmy-cs.sakura.ne.jp/blog/archives/category/bike/gsr250
ttp://auto.topsportracing.com/suzuki-inazuma-250in-late-october-with-3990-euro
週刊バイクTV GSRの回あり
ttp://www.chiba-tv.com/bike-tv/movie.html

5 :
骊驰GW250S旅行车
http://attachments.motorfans.com.cn/2012/10/09/HgMOyROTR9089.jpg
http://attachments.motorfans.com.cn/2012/10/09/XHdMPUjAV3084.jpg
http://attachments.motorfans.com.cn/2012/10/09/DToffinf86703.jpg
http://attachments.motorfans.com.cn/2012/10/09/FZjTXqyre7499.jpg
第十一届中国国际摩托车博览会(CIMAMotor 2012)にて発表予定
ttp://www.haojue.com/upload/cms/10093/GW250S-D.jpg
GW250S 26800元

6 :
スレ立て乙!

7 :
G乙R

8 :
1オツ

9 :
プロは良いとして、試乗コース一周しただけの一般人の試乗インプレとか要るのか?
オーナーさんのサイトまとめキボン

10 :
納車1ヶ月くらいで1500キロくらい走った程度だけど。
すごく早くはないけど250としてまったく問題ないスピード。
最高速は144くらいまででた。
大型?って言われる程度のでかさ。
重いけど車をすいすい避けられるくらいは問題ない。
ライトはまあまあ明るい。
ブレーキは意外と効く。リアが特にいいと思う。
70キロの快適さがすごい。6速75キロで謎の振動。
メーターが見やすい。燃料計とかの機能もいい。
台風のときセンタースタンドで安心。チェーンメンテも。
走りはよく言えば上品にまとまってる。悪く言えば普通。
今のところ不具合なし。
低速粘るからトロトロ走ってても結構楽しいから下駄にも使える。
回せばそれなりに走るから気分で変えられる。
丸目がいやだから買ったけどいやじゃなくてもっと早いほうがよくてお金出せるならVTRのほうがいいかもね。

11 :
>>1>>3
スレ立てとテンプレ貼りG乙R
>>9
オーナーもほとんどが素人ですよ
テンプレにここの住人ブログを入れるならともかく個人ブログまで巻き込むのはやめた方がいいと思う
自分でググって比較することで解決できるし、聞きたいことがあればここで質問すれば答えてくれるよ

12 :
免許とったからGSR乗りたいです。

13 :
インプレ乙!G乙R!
納車11月組だがwktkが止まらない
GSR250のインプレ、動画、画像を収集する毎日
再来週には俺も表舞台に立てるんだなー
初めてのバイクがGSR250
こいつとどこまで行こうか、どこまで行けるのか考えてるだけでも
ああーもどかしいっ!!((*´ω`*))


14 :
とりあえずフェンダーレスキットだな。

15 :
ファンダーレスにすると背中が汚れませんか?
昔CB400SFに乗ってたとき、ヘルメット後方に小石がパチパチと当たったり、赤いジャケットが
マーブル模様になったりしてすぐに元通りにした覚えがあります。

16 :
フェンダー付きでも濡れた路面に入ると
泥水が荷物や背中にかかる事があるのにフェンダーレスとか

17 :
とにかく
気になるのは
重量だな
NINJAやcbrよりちからがなく重いだろ

18 :
マフラー一本出しに変えれば7kgくらい軽くなる
ヨシムラの不細工だから付けたくないけどな・・・

19 :
    く
     る
     な
    や

20 :
Ninjaと比べると馬力では勝負にならないっぽいけど、
トルクはGSRのが太いんだよね?
街乗りにはGSRのが有利、なのかな?
今度試乗してくるぜぃ

21 :
そうだすねー  
スズキ=ヨシムラの人も多いと思うけど、あのサイレンサーの形はハァーだわ
なのでもう少し各メーカーから出るまで待ちですね。

22 :
100kまで8.5秒らしいですが
実際はどうですか?
http://www.google.co.jp/gwt/x?gl=JP&hl=ja-JP&u=http://wrsjp.blog137.fc2.com/blog-entry-183.html&q=gsr250+100k+%E7%A7%92&sa=X&ei=WvyMUOWZFYLjmAW8oIGQCA&ved=0CCQQFjAC

23 :
http://www.youtube.com/watch?v=_Dgj6MBiHRw&sns=em

24 :
>>17
まだ、重量がどうたら言う 奴がいてる。
試乗してこいよ。
試乗する勇気ないのか?重量が、取り回しが…気になるのは最初だけ。すぐに慣れる。軽いバイクがいいなら文句を言わず他のバイク買えよ。

25 :
重量が気になる人多いか…
エンジンそのものは新世代車の中では実用レベルだと
一枚強力(さすが後発)なんで杞憂だと思うが…
シャシもオーソドックスなんでシートレール後半ぶった切って、
スカチューンばりに余計なものはずして、一本出しフルエキ、
小降りのアルミタンクやゼッケン付きシートとか外装総とっかえで
ダートトラッカー風にすれば150切るか?

26 :
そろそろテンプレにQ&Aもいれたほうがいいかもしれんね

27 :
誰かがバイクと軽のエンジンではスズキが一番だとか言ってたけどどう思う?

28 :
>>27
感染者にそれを聞くのは愚の骨頂。
でも軽は以外と燃費悪い気が、
GSR250もそうだけどバイクのエンジンはかなり良いんじゃね。
高性能というより開発ライダーに恵まれている感じ。

29 :
スズキって、他社よりカタログスペックで上回り、作りが粗い感じなのに
GSR250って、イメージと違う作りだよね
質感はライバイ比でダントツだし
エンジンは最大馬力を捨てて、扱い易さ重視の優しい設定だし

30 :
>>27
その「誰か」にとってはそうなんだろうけど…
判断基準なんて人それぞれなんで何とも言えない。
GSR250のエンジンを中低速重視にしたのはいい判断だと思うよ。

31 :
重い重いって何かの呪文みたいに唱える奴は一体普段どんなバイクに乗ってるのんだろうな
グラストラッカーとかに比べりゃそら重いが実際またがったり取り回ししたりしたらそんなに気になるレベルじゃないだろ

32 :
今こそスイフトとチョイノリのみでつくってしまった糞イメージを払拭するときぞ

33 :
おいおいスイスポ、チョイノリ最高だろーw





ごめんなさい、車もスズキです

34 :
チョイノリはせめてリアサスが付いてたらな・・・

35 :
>>28
>でも軽は以外と燃費悪い気が
うちにある初代モコ・ターボと
前型スイフト1200がほぼ同じ燃費だったりする

36 :
そういえばチョイ乗りのメットホルダーがあったような
着くかなぁ

37 :
重いって書き込む人よりも、それに反応する人のほうがうざい
>>17は単なる独り言なんだから放って置けばいいだろう
実際に(250ccとしては)重いのは事実なんだから、重いって言われるのは
仕方ないんだし

38 :
>>37
お前が一番うざいよ

39 :
軽いってことは>23で証明されたから、
俺には迷いはないぜ。
もともと迷ってないけど。

40 :
400並の車体の大きさだから重くても当然ではある

41 :
>>23
少しカスタムしてあるね
見て分かる範囲だとセンスタサイド外し、フェンダーレス、スリップオンシングルショートマフラーくらいかな?

42 :
150
http://www.youtube.com/watch?v=komt5Qz2EPA&sns=em

43 :
GSR250 スリップオンマフラー WR'Sサウンド
http://www.youtube.com/watch?v=BQy0qkgoWoA&feature=youtu.be
結構良い音質だがやっぱ回してもマルチの音にはならないね
これ見ると国内GSR250は機械式リミッターでは150km/hみたいだ
CBRやNinjaは機械的には180km/hまで出せるみたいだけどGSRはより街乗り重視って事か
最高速勝負したいならスプロケ変更必須だね

44 :
こんなちっこいバイクで最高速勝負したってしょうがないじゃん
目ん玉三角にしてべったり伏せて走っている脇を
涼しい顔したリッターに抜かれて終わりだぞ

45 :
>>44
CBRやNinjaの話だと思ったんだけどなぜそこにSSが?

46 :
>>4
ここ忘れてる
http://namarahige.blog90.fc2.com/blog-entry-189.html
http://namarahige.blog90.fc2.com/blog-entry-186.html

47 :
買ってもう少しで1カ月経つが、
CBRや忍者に比べれば相当重い
初めてのバイクだが気にしてないけれどやっぱ子供1人くらいの重量の差はある
俺がGSR250所持、友達がCBRに乗っているので
ある程度乗りまわしてから交換して少し走せてもらうと実感したよ
加速や馬力に関するとその2台には負けるし
運転すれば関係ないレベルだけど、取り回しは辛い
ただやはり巨体だけあって身長177ある俺にとって
GSRの方が、ゆったりとしたライディングポジションがとれる
あと、60~70で走ると振動が少なくて楽に走れることに楽しみがあるバイク
それは友達も同じことを言っていた
本当に加速して『走っている』という意味ではCBRの方が優れていると思う
だけど、ゆったりまったり街乗りを楽しみながら楽に走るという意味ではこのバイクだろうね
個人的には1.9%のキャンペーンやメーター系、フォルムに惚れてGSRを選んだよ
カスタムにスクリーンを付けて風除けを付けたいし、早くいろいろパーツが出てほしい!

48 :
お二人さんの購入価格が知りたい

49 :
身長170以上でもサーカスの熊にならないんだぜ?
こんな250をみんな待ってたんじゃないのかよ

50 :
170程度じゃあなにに乗ってもクマにはならんよ

51 :
クマのプーさんヘルメットほしいな

52 :
>>50
あのVTRやCBRでも、170までは大丈夫だよね
173超えたらクマさんだ

53 :
>>47
最近の日本の気候的に重量は気にならんのだが
最高速だけが気になる
状態起こした姿勢で170Kは出るんかのう

54 :
最高速を気にする前に、
公道を走るなら交通ルールは守ってくれよ…
一部の基地外が無茶な運転をするからバイク乗りは煙たがられるんだよな。

55 :
>>53は短文なのに変な文章に誤字と頭が残念な人と窺える

56 :
>>52
VTRは150Kであっぷあっぷだよしかも長時間かかる

57 :
>>53
気候的…?

58 :
奥多摩言ってきたどー。
そこそこ倒せるから楽しめる。
188cmがまたがったらアメリカンかよって感じだった。

59 :
そんな巨人が乗ったら何乗っても小さいわw
ビックオフやアルプスローダーみたいな足長バイク乗れよ

60 :
俺は身長175で普通の人なんだが、
ピザなんでセロー225乗るとリアルクマー!!
GSR250はリラックマ痛車にして素敵な奥様の視線独り占めだ!

61 :
教えといてやるがバイクに比して人間が小さいのはかっこ悪いんだぜ

62 :
乗り出し価格は?

63 :
最高速が140キロそこそこっていうのはNICEな設定だと思う
現実的には120キロ巡航が出来れば十分だからね
そのぶん低中速のトルクを太らせて燃費も良くなればその方がいい

64 :
低中速太らせて車重も400並に
太らせちゃった(てへっ(≧∀≦)

65 :
DUKE200も140km切るんだっけ?
このクラスでパワーデリバリーが限られるなら、トップスピード切り捨て、
120km巡航できりゃ御の字+クロス(気味)ミッション装備の
GSR、DUKE200は結構正解な気が…性格は逆ですが。

66 :
今乗ってるのが110km巡航でもう限界だから
120kmで安定して走れるのならもう十分だわ。

67 :
このバイク初めて見たけど
写真より実写はかっこいいねぇ
特にテール周り
ただ400くらいの大きさあるね
車重が重い理由がちょっと分かった気がする

68 :
重さは乗れば気にならなくなるどころか400並の安定感がとても楽しい。
止まってる時はセンタースタンドが便利すぎて、もうセンスタ無しは考えられない。
それにこのエンジン特性。完璧なバランスに感動ものなんだが

69 :
400並の安定感が欲しい、でも排気量は250までが良い
っていうのはニッチかと思ったら俺意外にも結構居るんだな

70 :
こいつがゼルビスの子孫に見えてし仕方が無い
スズキなのに・・・

71 :
>>70
よく考えるんだ。ゼルビスこそまさに菌。
(実際刀250とホイルベース同じだったり専用タイヤ転用したり…)

72 :
このまえバイク探してたら
Pulsar 200NSなるバイクを見つけたんだけど
情報がなさ過ぎる...
なんか知ってる人いない?
GSR250みたいなデザインなんだよね

73 :
>>56
× km/h
○cm

74 :
バイト先に停まってるRF400とどっちが大きいかな

75 :
バイクって細かいところは抜かして馬力は高いほうがいい重さは軽いほうがいいと思ってたけどGSR250は新しい発見させてくれたのが自分にはデカイ

76 :
馬力やトルク少ないから車重は
軽い方が良いよ。
ただ、この単車はデザインが秀逸だから
好きな奴は買っちゃ…

77 :
軽ければいいというのものではないね。
大事なのは重心。バランス。

78 :
軽ければよい
レース車みたいに
重い物体のほうが衝突時の破壊力が凄いのが利点

79 :
おれは普段750のSS乗っててセカンドでGSR検討してるがセカンドなら速さとかどうでもいいロングランの快適さと安定性が最重要
足回りとかもふにゃふにゃで良い

80 :
ふむふむ…。
で?

81 :
>>79
セカンドバイクがGSRか・・・
俺だったらサードまで欲しくなりそうだ
(もっと小さくて気軽なスクーターとか)

82 :
だがしかし50は( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!

83 :
マニュアルの2st50は最高だろ。超欲しい。
と思って調べたらNチビ30万してワロタ

84 :
50は二段階右折がめんどいし30k制限だから125でおなしゃす

85 :
2種登録にすればいいんでね?

86 :
剛性の問題もあるし
軽さだけじゃないと思う
>>63
中国仕様のほうが、最高速が高い設定だったと思うが

87 :
セカンドとしてスクーター系を買う必要がない環境ならありかも
ましてやSSで長時間乗り続けるのは肉体的にしんどい

88 :
>SSで長時間乗り続けるのは肉体的にしんどい
cbr600rrなら前よりに座ると背筋が垂直近くまで起きる。
東京〜島根(片道900km)を合計10往復した

89 :
わざわざSS乗るよりツアラー買ったほうがよくね?

90 :
>>89
ssでも不都合なかったんで乗り続けてきたが、6万キロ超えたので
イオン無く絶好調なうちに乗り換えを検討しここへ

91 :
だがしかし、重い方が乗り心地と高速安定性が良くなりり

92 :
俺はCBR1000RRが1stで2edがカブカスタム50なんで、
GSR250とか便利そうで食指が動きますな。

93 :
下道ツーがメインなんで主力機をこれにサイズダウン(と言っても400だが)予定。
万年セカンドにセロー225ゲロタイヤ。
刺激物が必要か?

94 :
ハーフカウル仕様待とうかとも思うがかなりダサいのと150km/hくらいまでならネイキッドでも別にきついと思わないしどうしたものか…

95 :
>>94
もう答えはでてるじゃないか

96 :
重いったってninjaと15kg差だろ。
そのぐらい体重差ですぐ変わるよ。

97 :
見た目から重そうだしな

98 :
いや車体で15sはべらぼうな差だぞ
とんでもない隔たりがある
良い悪いはおいといて、全く別物だ

99 :
>>98
エンジン特性的に、回さなくてもトルクが出るから15kg位相殺できる。
Ninja250は低速薄いからメタボが乗ると唸るZe!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【SC57】CBR1000RR総合 part48【04〜07】 (649)
★ワークマン&100円ショップスレ★Part4 (480)
■■■ライダー兼アニヲタの集うスレ part46■■■ (908)
ホームセンターで買えるバイク用品30品目 (246)
【空冷4発】 CB750(RC42) Part53 【ナナハン】 (714)
総合ジムカーナスレ 復活22本目 (436)
--log9.info------------------
味噌饅 (211)
予想スレッド227 (461)
【栃木】 神山雄一郎20周回 【大仏】 (695)
      壊れかけのKajio       (485)
【7車】各競輪場の売上報告その14【失敗】 (863)
内林久徳が名解説者になるまで見守り続けるスレ (769)
根田 (912)
【85期】岡田 征陽【東京】 (898)
★こんな加藤慎平はイヤだ!★ (261)
大垣競輪をみんなで盛り上げよう (712)
【山ザッキー&翼】第50回小倉競輪祭3【武田散る】 (670)
【熊本】コンドルスレ 5ぐらい【日本一の予想紙】 (991)
−▲競輪のナイターって(゚听)イラネ▲− (394)
競輪のいろはをおしえてくれないか (300)
【瀬戸風バンク】松山競輪【全日本選抜上陸】 (285)
【女子競輪】加瀬加奈子【最強の男】 (263)
--log55.com------------------
ジャズと現代音楽
【ビルボードも】ブルーノート東京を語れ 2【OK】
ジャズは好きだが正直に言うとサックスは嫌い
定禅寺ストリートジャズフェスティバル
○●○太田剣○●○
ラルフ・タウナー
フェンダーローズの名盤 part2
大友良英 part6