1read 100read
2012年08月ビジネスnews+45: 【コラム】安倍総裁をコケにする池田信夫の説得力 [12/11/18] (531) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【通信】12月からNTT東西が光回線値下げ KDDIに対抗[12/11/21] (290)
【電子書籍端末】「キンドル」、ヤマダ電機などは販売せず…顧客流出を恐れ?一方ビックカメラ・ケーズは販売へ [11/17] (294)
【鉄道】JR東、新幹線360キロ目指す 長期経営構想[12/10/30] (307)
【IT】側近・熊谷史人氏が明かすホリエモンのソニー買収計画 [12/11/01] (278)
【コラム】「遊び心こそ、ものづくり再生のカギ」天声人語が提起[12/11/05] (215)
【モバイル】ドコモが事務手数料を値上げ:機種変更やSIMの形状変更にも支払いが必要に[12/11/08] (329)

【コラム】安倍総裁をコケにする池田信夫の説得力 [12/11/18]


1 :2012/11/18 〜 最終レス :2012/11/25
安倍総裁が、今度は建設国債を日銀が引き受けることにしてはどうかと言っています。
どう思います?
それに対する世間の反応は‥とは言っても、世間はそんな提案には殆ど反応しないのです。
というのも、庶民の多くは、言っていることの意味が分からないから。しかし、ネット上
では反応があり、賛成派と反対派に分かれているのです。
賛成派は、もちろんリフレ派的な考え方をする人々で、ひょっとしたらこれで日本はデフレ
から脱却できるかも、と。一方、反対派は、そんなことをすれば酷いインフレが起きて
しまうではないか、と。
確かに、財政法で禁止をしている日銀の国債引き受けを行うことにすれば、市場に与える
インパクトは決して小さくないかもしれません。そして、その結果、インフレ予想が高まり‥
しかし、建設国債を日銀が引き受けることにしたところで、心理的効果を除けばその影響は
大したことにはならない筈です。何故ならば、建設国債の発行額は、このところ毎年度6兆円
程度のものでしかないからです。
一方、現在、日銀が保有する長期国債の残高は87兆円にも上っています。87兆円に6兆円を
上乗せすることにどれほど意味のあるのか、と私は思うのです。
安倍さんは、インフレが起きるまで「無制限に」国債を買い入れるべきだと言いながら、
何故今回、建設国債の直接引き受けにだけ言及しているのか?
どうしてもインフレを起こしたいのであれば、建設国債に限ることなく赤字国債も含めて
国債の直接引き受けを提案しないのでしょうか?(誤解のないように言っておきますが、
私が、そうしろというのではないのです。私は、日銀の国債引受には反対です。)
ところで、池田信夫教授が、このところ安倍総裁の経済政策を手厳しく批判しています。
私も安倍総裁のアイデアに疑問を感じていますが、それほどお下品ではないのです。
池田信夫氏の最近の記事のタイトルは‥「安倍晋三氏の無責任な経済政策」とか、
「暴走する安倍晋三氏」
内容としては、「ロイターの伝える彼の経済政策は、民主党より支離滅裂だ」なんて。
そして、こんなことも言っているのです。

「中でも重要なのは、金融政策だ。安倍氏は『インフレ目標の達成のためには無制限に
緩和をしてもらう』というが、こういう無責任な政策を公言するのは危険だ。日銀が無制限
にマネタリーベースを増やせば、ハイパーインフレが起こることは自明である。それは
通貨の信認が毀損されるからだ。
安倍氏は『マネーを増やしていけばどこかでマイルドなインフレになる」と信じているのか
もしれないが、残念ながらそういうことは起こらない。次の図は各国の中央銀行のバランス
シートのGDP比だが、日銀はECBと並んで世界最大である。安倍氏の賞賛するFRBの2倍近い。
なぜそういうことが起こらないかも理論的に説明できる。金利がゼロに貼りついた流動性の
罠では、マネタリーベースを増やしてもマネーストックが増えないからだ。これは大学1年生
の試験問題なので、安倍氏が自分で考えることをおすすめしたい』

貴方が池田信夫氏を支持するか支持しないかは別として、ここで池田氏が言っている内容を
冷静に考えてみて欲しいのです。
ソース
http://blogos.com/article/50528/?axis=b:344
(つづく)

2 :
>>1のつづき
理解出来ますか、彼の言っていることが?
彼は、安倍総裁の提案は、ハイパーインフレが起きることが自明であり危険だ、と言いなが
ら、その直後に、現在のように金利がゼロに貼りついている状況ではインフレが起きない、
と言うのです。
何を言いたいんじゃ!と、私は言いたい。
そして、インフレが起きない理由について、それは、幾らマネタリーベースを増やしても
マネーストックが増えないからだ、と。
ここで、マネーストックが何を意味するか分からない人もいると思うので簡単に復習をして
おけば、マネーストックとは、かつてマネーサプライと呼ばれていたものであり、世の中に
流通している預金通貨を含むお金の総量と考えていいのです。
つまり、池田氏は、どれだけ日銀がマネタリーベース、つまり、日銀券を発行しようとも、
お金の総量が増えることはないと言っているのです。
では、何故増えないのか?
で、その答えはと言えば、大学1年生の試験問題なので自分で考えろだって。
そんなことを言わずに、ズバッと言って欲しい!こういうところに性格が表れます。
今、この記事を読んでいる貴方は、その大学1年生の試験問題が解けるでしょうか?
私は、彼がどんなロジックでマネーストックが増えないというのか、その理由を知りたくて
「流動性の罠」をクリックしてみたのです。そうしたら、彼が数年前に書いた記事が現れ、
そこには次のようなことが書いてあったのです。
ポイントだけ抜き書きしてみます。

「彼らは、なんとなく日銀がジャブジャブ金をばらまけばデフレを脱却できると思っている
ようだが、それは錯覚だ」「その原因は、日本経済が金融政策のきかない流動性の罠に
陥っているからだ」
「投資と貯蓄を均衡させて物価を安定させる実質金利を自然利子率r*とよび、図のように
IS曲線(貯蓄と均等化する投資水準)がGDPの自然水準Y*と交わる点で決まる」

いきなり難しい話になってしまうでしょう?IS曲線だなんて。こんな記事を忙しい政治家が
読む筈はないのです。
でも、私としては、貴方に池田氏が何を考えているかを知ってもらいたい。
彼の理屈はこうなのです。(但し、私の推測ですので、その点留意して下さい)
名目金利がほぼゼロである経済状況というのは、一般企業が、金利がゼロであっても銀行
からお金を借りようとはしない状況なのであって、従って、そのような状況で幾ら日銀が
お金を市場にばら撒こうとしても、お金の量は増えないのだ、と。何故ならば、そうした
不況下では、本来あるべき名目の金利水準はマイナスであってしかるべきで、そして
マイナスの金利であれば、一般企業の資金需要も起こり、世の中に流通するお金の量が
増えることになるが、現実の世の中では名目金利をゼロ以下に引き下げることができず、
従って、一般企業の資金需要を引き起こすことができないので、世の中に出回るお金の
量は増えない、と。
(つづく)

3 :
>>2のつづき
お分かりになりましたでしょうか?難しいIS曲線だとか、自然利子率だとか言わなくても、
こうして説明ができるのです。
但し、そのような説明に対して、世の中には銀行からお金を借りたいと思っている企業が
山ほどある、と疑問を抱く人もいるのではないでしょうか?
世の中に殆どないというのは、銀行が進んでお金を融資したいという優良案件だけだ、と。
それに、短期金利がほぼゼロだとしても、民間融資の基準となる長期国債の利回りは今でも
0.7%程度はある訳だから、決して金利がゼロでも借り手がいないというのはおかしい、と。
確かに、金利をゼロにしても借り手がないなんて嘘っぱちなのです。そう思う人は、現実を
全く認識していない。銀行が貸したいと思う企業はなかなかないかもしれない。しかし、
銀行が貸したいとは思わないが、貸してくれという企業はやまほどあるのです
では、銀行はそうしたリスクの高いと思われる企業に何故融資をしないのでしょうか?
それは、融資をして、倒産すれば元も子もなくなるからなのです。
だったら、そのリスクに見合うだけの利子を徴求すればいいだけの話です。
但し、そうして銀行がリスクに見合った金利を企業側に提示すれば、企業はその金利負担に
とても耐えることができないから、融資の話がまとまらないのです。
そういうことでしょ?だから、金利がゼロでも企業がお金を借りようとしないのではなく、
企業からすれば、このゼロ金利の時代だというのに、銀行の提示する金利がこんなに高い
から融資を受けることができないのです。
では、何故企業が、銀行が提示する金利を高いと感じるかと言えば、それは本業の収益予想
が低いからです。つまり、どれだけでも売れると思えば、少々高い金利でも問題はないが、
この先売り上げが伸びることなど期待できないので、とても高い金利を受け入れることが
できないのです。
いずれにしても、そうして銀行と企業の間で融資条件に合意ができない状態が続いているの
で、融資が増えず、その結果、世の中に出回るお金が増えないのです。
つまり、池田氏の主張は、言いたいことの半分は分かるとしても、現実を踏まえた議論では
ないのです。
いずれにしても、そのような不況下でポイントとなるのは、実体経済の期待収益率の水準です。
日本が高度成長期にあったときには、企業の平均的期待収益率は高い水準にあり、そうした
状況では金利が少々高くても企業はお金を借りようとした。しかし、今はその反対。だから
、少しくらい金利が低くてもなかなかお金が借りることができない。
ということで、企業の期待収益率を引き上げることが本筋なのですが、そのために日銀が
できることは限られています。
しかし、それはそうであっても、金利水準を日銀が引き下げることができれば、企業の資金
需要が増えることが期待はできるのも事実。
但し、日銀の金利引き下げについても、名目金利をゼロにするのが限度で、それ以上のこと
はできません。
つまり、池田氏が言いたいのはそういうことであり、それはそれなりに分かるのです。
(つづく)

4 :
なぜアホの池田の言ってることを冷静に考えねばならぬのだよ・・・

5 :
>>3のつづき
一方、この池田氏のような考え方に対しては、だから日銀がじゃぶじゃぶマネーを流通
させてインフレを起こすことに成功すれば、幾ら名目の金利にはゼロという壁があっても、
実質金利(名目金利−期待インフレ率)は、インフレになればどれだけでも低下し、
そうなれば自然に資金需要が起きる、という反論があるのです。
これ、もう少し分かり易く言えば、幾ら景気が悪いとは言っても、例えば、名目金利が
ゼロに近い水準の下でインフレ率が5%とか10%にでもなれば、実質金利はマイナス5%とか
マイナス10%になるので、お金を借りないと損だということでお金を借りたがる企業が
増え、景気は自然によくなるだろうという理屈なのです。
確かに、そのような状態が出現すれば、お金を借りたいと思う企業は後を絶たないでしょう
。お金を借りて何もしなくても、結局インフレになった分だけ得をするからです。
しかし、お金を借りた側が得をするということは、お金を貸した側は損をするということに
なる訳で、そうなれば銀行は大赤字。だとすれば、そのようにインフレになれば、それに
合わせて銀行が金利を引き上げるのは必至であり、結局、実質金利が一時的にマイナスに
なっても、それが長い期間続くはずはないのです。
では、結局、池田氏のいうように、現在のような状況ではお金の総量が増えることはないか
らインフレが起きることはないと言えるのか?
しかし、池田氏は大切なことを無視しているのです。それは、政府の存在です。池田氏の
理論は、経済活動の主体が、全て合理的に行動することを前提にしています。つまり、
採算の合わない行動に出ることはあり得ない、と。だから、自然利子率がマイナスである
ような状況では、なかなか企業が銀行からお金を借りようとせず、従って、お金の総量が
増える筈がない、と。
でも、政府は、時としてというよりもしばしば不合理な行動に出るものです。つまり、
採算が合わなくてもお金を借りて公共投資をすることがある、と。従って、政府が、今後
再び公共投資を増やすという行動に出れば、そのときにはお金の総量が増える可能性が
十分あるのです。そしてまた、民間企業も、現実には常に合理的に判断するとは限らないの
です。とにかく今を乗り切るためにお金を借りる必要があるということで、お金を借りる
企業も多いのです。
そして、そうして合理的な判断をしない政府が、これから先どんどん公共投資を行えば、
幾ら短期金利がゼロに貼りついていても幾らでもインフレが起きるのです。
いずれにしても、余りにもエキセントリックな表現で他人を攻撃すると、冷静な議論が
できないで終わってしまいます。
-以上-

6 :
朝日のわんこか・・・

7 :
この池田とやらは何者?

8 :
麻生をこき下ろし鳩山と菅を救世主のように奉ったマスゴミどもが説得力とかぬかすな。

9 :
なげえよまとめろボケ

10 :
朝日新聞ぐらいの説得力はあるだろ


11 :
この人は「国防はアメリカにアウトソーシングせよ」とも言ってた。

12 :
何時もリフレ派の反対側にいる人は極端な事しか言わんからな
あくまで緩やかなインフレだろ

13 :
やはり安倍ちゃんを支持しまつ

14 :
アホどうし、二人三脚で東尋坊からダイ(ry するのが日本のため。

15 :
低学歴の阿倍に経済背策なんて無理に決まってるだろ

16 :
>>15
過去20年で一番経済良かったの安倍政権だけどな

17 :
安倍さんの字を間違える奴に低学歴といわれてもな

18 :
こいつの逆が正解

19 :
池田のようにハイパーインフレの定義が分からん奴に講釈されてもなあ

20 :
池田ってなんでこんなに安倍と仲悪いの?
池田は保守だと思ってたんだが。

21 :
ぱっと見で誰でも疑問に思うようなことを堂々と書いてしまう経済学者ってどうなの?

22 :
>>15
すぐに学歴を持ち出すのは、チョンか朝日

23 :
>>21
池田信夫の事か?
ちなみに池田信夫は博士号を取ってるが
それは経済学ではないぞw

24 :
スゲー長い長文だけど、
この筆者の言いたいことは「池田信夫教授のブログ記事みろ」だけだろ。
2chだったら、リンクだけはって「池田がなんか書いてる」とかコメントつけるだけだろ。
他人のブログの引用だけでこれだけ記事をだらだら膨らませるアホも珍しい。

25 :
要するに政府が大赤字の公共事業をやりまくればインフレは起きるよってことか!
仮にやるとしたら当分戻ってこられない道じゃないかこれ

26 :
池田はマスゴミ攻撃だけしてりゃいいんだよ
R民とキチガイ左翼だけを攻撃してりゃあいい橋下と同様、余計なことはするな
分をわきまえろ

27 :
おまえらもパRでも打っとけって

28 :
インフレになる前からインフレ恐れてる馬鹿
心配するならデフレ脱却後にしとけ

29 :
「賢明な読者にはもうお分かりであろう」
などと書いてる文章は一切信用に値しないと判断してます
アホだから書籍や雑誌に載ってるモノを読もうとしてるのに
自分で「お分かり」になるならそんなもん暇つぶしにもならん
まぁそれ以前に説明出来ないか説明したら論理矛盾が起きるので
読者の不安や危機感だけ煽って丸投げの手法だからな

30 :
長々文章もういいから、シミュレーターつくってくれ

31 :
池田信夫教授も時々奇妙だけど、池田信夫教授に粘着して攻撃する材料探してる奴はもっとキモイ。
ただ攻撃してるだけじゃん。
「池田信夫教授のここがおかしい」と言ってるだけで、自分の主張がない。
まともな人だったら、池田の名前を伏せておいて、池田とは対極の
「自分の」論文をしっかり書き上げるよ。
池田の論文に文句をつけてるうちは、池田に付随してるだけ。

32 :
ハイパーインフレを持ち出すバカは相手にしない方がいいよw
FRBは不動産を引き受けてるがハイパーインフレになってるか?
建設国債ってのは、国力を上げる為の投資であってだな、他の財政赤字を埋める為の負債とは意味がまったく違うんだよ
インフラ整備により国力が上がれば、国内外からの物・人・金の流動性が活性化して観光産業が発展する
そうなれば円の価値も上がる訳だから、安倍の金融・経済政策は理に適っている

33 :
つか、池田信夫は経済学者を名乗ってるんだな
いつの間にか世の中は、経済学部卒しか卒業してない奴でも経済学者を名乗れるようになったんだな

34 :
>マネタリーベースを増やせば、ハイパーインフレが起こることは自明
だからからだ 起こしてみろよ 机上の空論は聞き飽きたわ

35 :
長い。

36 :
こいつらが何を言おうと、正しかろうと間違ってようと、国を動かすのは政治家。どうせこのままデフレ状態
のまま増税したって、国民の生活は100%良くならないんだよ。
俺は安倍ちゃんに期待する。失敗しても責めたりはしない。ただ石原の言ってた、会計制度だけは何とかして
くれ。今どき単式簿記を採用してるなんて、本当にびっくりした。
多額の金を曖昧な状態にしたまま、誰かの為に好きに遣わせてる余裕はないはずだ。

37 :
同じ人の「安倍総裁は経済オンチなのか?」
ttp://blogos.com/article/49858/?axis=b:344
>もちろん、それは景気がよくなるからだと言うのでしょうが、では何故インフレになると景気がよくなるのでしょうか?
>逆ではないのでしょうか? 景気がよくなるからインフレになるのだ、と。それを物事の順序を変えてインフレにしたら何故景気がよくなると言えるのか?

安倍だけじゃないが、経済成長伴わないインフレで苦しんでる国だらけなのに、
インフレになれば全て解決系の思い込みしてる人が不思議。

38 :
>>34
終戦直後の日本でも物価上昇率が360%なので
13000%のハイパーインフレーションにするには、大東亜戦争を400回くらいやればそうなるな
机上の空論的にはw

39 :
無税国家誕生の瞬間であった

40 :
池田はんは読書家やな。どんなペースで本を読んどるんや?
まったく偉いお人や。

41 :
2,3パーセントのインタゲでハイパーインフレ起きるとかないから

42 :
ターゲットルールのアナウンスメントがある場合には期待を通じてマイナス金利を起こせるから金利の非負制約は問題にならないよ。
量的緩和の効果ってそれが目的なんだけど。
池田信夫って、2000年以後のゼロ金利下の金融政策議論知らないの?
むしろ短い期間の緩和を予想させると金利の非負制約に掛かってしまう。
Woodfordの論文読んだことないのかな?

43 :
ハイパーインフレーションのインフレ率に、具体的な定義は存在しない。
13000%というのは、ケーガンという学者が個人的に定義したもので、
それを三橋とかがハイパーインフレーションの定義だと言い触らしているだけ。
三橋信者しか、それが定義だなんて勘違いはしておらん。
こういう点でも、三橋は悪質。

44 :
日銀が節操無く兆単位の金を国民一人一人に配ってたらハイパーインフレになるだろうけど、
建設国債の引き受け程度じゃハイパーインフレにはならないと思うよ

45 :
そもそもこの人知らない

46 :
池田信夫って教授だったのかと思って調べてみたらSBI大学院大学とかいう大学?の客員教授だった

47 :
そしてすぐに消費税20%w
ざまぁw

48 :
>>43
なぜか三橋wwwwwwwwww
ケーガンはどうしたw

49 :
「ハイパーインフレ来る来る論者」の言うとおりに政策続けて
デフレ10年以上という世界の中のガラパゴス資本主義国家に。
他先進国並みのマイルドインフレにすることこそ真の「構造改革」。

50 :
池田信夫ってどしろうとの発言してる。
バカじゃないの。
こういう、詐欺師みたいなのがいたな。
iPS細胞の件で、あいつと同じ仲間か。

51 :
駅前に1軒の団子屋が2軒になれば売上が減る。
しかも、自分の店より安い。
デフレの正体が過剰生産設備にあるならば貨幣の増減で対処できないね。
貨幣でいじくっても清算が待っている。診断と処方を間違えないことだ。
未開拓地としての原発を手放すべきではない。新大陸と同じだ。

52 :
どうしてもハイパーインフレーションになると言い張るなら
ちゃんとハイパーインフレーションを定義してから喋らないとw
で、池田信夫はハイパーインフレーションを何%と定義してるの?

53 :
>>37
日本の国内産業と国内雇用は、数十年にも及ぶ超デフレで苦しんで来てるのに、数%のインフレ如きになったところで苦しくなる訳がないだろww
日本とはまったく違う元から通過安の他国(外債による債務国家)を引き合いに出して、インフレの影響を比較するのは滑稽そのものだよww

54 :
>>37
デフレで苦しんでるんだからインフレにしようってのは間違いではないわなw

55 :
池田信夫って話半分どころか、話 1/10 くらいの物件だろ。

56 :
そもそも、いつから日本は経済学部卒の人間を経済学者と呼ぶようになったんだ?
他学部でも博士号を取得すれば経済学者を名乗ってもおっけ?
まさか、池田信夫がハイエクやケインズに並ぶとは言わないよなw

57 :
インフレがお望みならジンバブエにでも移住しろよ

58 :
池田信夫は芸人だぞ
いちゃもん付けのね。相手にしたらイケない。

59 :
破綻厨が大好きなジンバブエw
でもなぜジンバブエがハイパーインフレになったのかは知らないwww

60 :
池田信夫は経済のことを喋らなければ割とまともなんだけどねぇ

61 :
自民の政策を調べもしないで書いたのがバレバレ。
国土強靱化政策のための建設国債を10年で200兆円考えていて
それを日銀が直接引き受けして欲しいといってるだけ。
国債と引き替えに発行した金は政府が公共都市で市中に出すのだから
マネタリーベースが増えないなんてことはない。

62 :
日銀の連中もそうだけど、こう言う人達って教科書通りの事しか言えないよな。
そして、今は現実が未知の領域に突っ込んでいるので何の役にも立たない。
文句言うだけで解決策も提示しないのなら、日本の経済学者は一人も要らないよ。
変化させた事への責任が恐いなら黙っていれば良いのに。
円高で国内産業が更地と無くなっても、まだ傍観しているのかね。この人達は。

63 :
>>57
守銭奴はRばいいと思うよ
世界はまさに守銭奴どもをディスる時代だからw
だからオバマも再選した
日本も例外ではないと言うことだ

64 :
blogosって池田と奇妙な仲間達の自慰会場だろ?
そこのニュースなんて取り上げるなよ。

65 :
ハイパーインフレの定義とかどうでもいい。
まず需給ギャップを埋める。一応15兆らしい。そこまでは出せ。出してもインフレにならん。

66 :
>>33
俺のかつての指導教官は学部は数学科卒、院も数学専攻できちんと訓練を受けたのは数学のみ。
就職先で貰った経済学の博士号をもってはいたが、彼のやってる狭い研究分野以外、経済学を碌に知らなかった。
これに比べたら、池田のほうが薄くはあるが、広く知っているよ。
修士のコースワークでやるくらいの知識は教科書があるんで独習可能。

67 :
>>7
「従軍慰安婦の嘘」を暴いた良い人だお?

68 :
炎上マーケティングに釣られたらダメなのに(´・ω・`)

69 :
>>1
あんたの言いたいことに同意する。
あの記事で納得するやつは頭おかしいが、中にはいるってのが今の日本なんだよね。
悲しい現実

70 :
池田信夫は人格的には尊敬できない部分が多いが、言うことはそう間違ってないね。

71 :
blogソースでスレ立てんな

72 :
さらっと入れてるけど、
日銀の国債引き受けって禁止されてないでしょ

73 :
>>67
それは別に池田信夫の功績じゃないけどね

74 :
だから、2〜3%のインフレターゲットを設定しろと言うてるんだ。
韓国や英国、ニュージーランドもやってるだろう? それと同じ事をしろと言ってるんだ。

75 :
マネタリーベースを増やしても需要がなければ市場に出回らない。それは正しい
だから、安部さんは公共投資という需要を用意して金を市場に引っ張り込もうとしてる
インフレのために緩和するという点が、これまでのただ金の量を増やす緩和と違うところ
少なくともデフレ続けてる内は国民生活が良くなることはないんだから
困難な道だろうとリスクがあろうとインフレを目指すのは一つの道だと思う

76 :
池田って名前はチョソかい?

77 :
>>65
池田がハイパーインフレが発生すると言う以上、ハイパーインフレの定義をしておいた方がいいよ
経済がよく分からない人間が真に受けるから

78 :
ハイパーインフレ起こした方が、莫大な借金も消滅するんだから
好都合だろwwww
国債握りしめてる資産家のジジイがビビってるだけ

79 :
スイスは?

80 :
>>1
もはや、
安倍チャンを引き立ててしまうだけの
ネタ野郎。池田

81 :
>>23
竹中平蔵も経済学を教えてる訳じゃないし
なんで日本ではこういうエセ学者が経済のことを語るんだろうな

82 :
インタゲを主張する人はハイパーインフレを唱える人を非難すべきではない
何故ならば、ハイパーインフレを煽れば煽るほどどインフレ期待が高まるから

83 :
>>78
無理だろうな。供給能力の低い終戦直後の日本でも
単純計算で大東亜戦争を400回以上起こさないとハイパーインフレにはならなかった。
実際、ハイパーインフレの事例は戦争による供給能力の消失もあるが。
池田がハイパーインフレの定義を2〜3%とするならハイパーインフレになるかもだがw

84 :
池田は経済さえ語らなければそれなりにいい事を言う、ってどっかにあったなw

85 :
池田信夫はまともだよね、 とか言ってる奴は脳みそからっぽだろ、残念ながら

86 :
銀行が楽しすぎなんだよ。本来の金貸しの仕事させろってだけの話。
あと、政府が日銀に借金して中期にわたって公共投資するから
日銀はとりっぱぐれないように雇用を支えてくれと。
なんで簡単に言えないのだろうか…。

87 :
よく分かったぜ!安部ちゃん断固支持する!!

88 :
デフレ政策で笑うのは公務員と年金生活高齢者。
正に日本の縮図。

89 :
オワコン学者ww もうまともな大学から相手にされてないじゃんwww

90 :
>>48
ケーガンの説を世間一般に広めてるのは三橋教だっつー話なんじゃないの?
三橋と池田はどつがでしっかりとやりあってみて欲しいな。

91 :
>池田
格付会社が 日本はジンバブエ(ハオパーインフレ)になるとか 間抜けなことを言ってたな
インフレは供給不足だ 日本の供給力はものすごい 価格で負けてるが 世界が必要とするモノは
日本だけでほとんど供給できる 従ってインフレは絶対に起きない  

92 :
>>1
「安倍の言うことには反対だが、安倍を攻撃してる池田にも納得がいかない。」
オーケーオーケー。
で、お前さんの主張は?
この手の中立を気取って他人を高見から攻撃し、
自分は何も言わないクズが一番たちが悪いわ。
池田は嫌いだし意見にも賛成しないけど、池田の方がマシだね。

93 :
大学1年の試験問題程度の発想で止まってるから景気回復できない

94 :
批判されないような政治家のが終わってる
政策批判するまでもないってことだからね
でも、池田は経済専門じゃないんだから口は出さない方が良いと思う

95 :
基本的には「消費が増える」事を目的をすればいいわけ。
誰かの消費は誰かの所得。所得が増えれば会社や仕事が安定し、家とか車のローンも組めて
消費が増えると。企業も金を借りて業務拡大をします。
で、どうやって消費を増やすんですか。
まず国が借金して公共事業やって金ばらまくしかないでしょ。
すごい雑だけど、たぶんそれが安部ちゃんの考え
かな?

96 :
窃盗犯は盗むから増減なしで悪い人だけど、ニセ札犯は消費を作り出すからいい人なんだ。

97 :
池田信夫に説得力があるとは思わないけどね
ただ、安倍ちゃんの経済政策はもっと練った方がいいとは思う
選挙が終わった後で良いから、練り直した方が良いかな。突っ込みが入りやすいものではあると思う。
方向性その物にも疑問が呈されるかもしれんから、今のうちから解釈を柔軟に出来るように発言修正しておいた方が良いかな
経済と復興に力を入れた事は良い事だけど、内容には疑問があるね。突っ込みが入らないように柔軟に対応できるように上手く修正して欲しいね

98 :
池田信夫=ケインジアンにもマネタリストにも鼻で笑われる勘違い。
大学一年二年あたりの古典派経済学で理解が終わってる。
今時、ピグー効果って机上の空論を持ち出してるのが笑えるw
物理学で言えば、高校生がニュートン力学を持ち出して、相対性理論とか量子力学
をオカルト呼ばわりして悦に入ってるレベルw

99 :
>>1
だらだら長文貼るな!カス!!
低脳2chキャプは今すぐR

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【コラム】日本を激変させた「男性不況」とは何か? 「男性不況」が日本を変える [12/11/12] (429)
【運輸/労働環境】“缶詰にされたサーディンのようだ” 英国で東京の満員電車が話題[12/11/21] (650)
【鉄道】リニア新型車両「L0系」を初公開 JR東海が山梨の実験線に搬入[12/11/22] (537)
【コラム】榊原英資、竹中平蔵にズバリ聞いた「それで、どうする! 日本経済 これが答えだ!」(田原総一朗) [12/10/29] (495)
【自動車】トヨタ、「プリウス」など151万8098台をリコール かじ取り装置などに不具合[12/11/14] (240)
【自動車】10月の新車販売、トヨタ「アクア」が初の首位に 2位NBOX、プリウスは3位転落[12/11/06] (421)
--log9.info------------------
名無しさん@ネットワーク (271)
ADSLとフレッツISDN (425)
Juniperってどうよ? (387)
無線LANについて (545)
IPv6スレ ver9 (947)
YAMAHA業務向けルーター運用構築スレッドPart11 (833)
鈴鹿高専を語るスレ13 (228)
メールについての質問スレ (409)
オープンソースPBX Asteriskについて語ろう part 3 (897)
■■■port53.co.jp関連 Part-3■■■ (312)
お前らの使ってるスイッOハブ教えろ (601)
NEC UNIVERGE IX2000/IX3000 運用構築スレ Part6 (854)
住民基本台帳ネットワーク(住基ネット)ってどうよ? (306)
要注意ブラック企業データベース@通信技術板 (337)
〜大手町伝説〜 (762)
情報化研究会ってどうなの? (788)
--log55.com------------------
【飲むなよ】お酒は適量を 避難所での飲酒禁止ルールは定着
【吸うなよ】全庁舎禁煙のはずの神戸市役所で「喫煙部屋」
【文科省不祥事】大学後援会費770万円横領 40代の職員を懲戒免職 フィギュア人形購入、スマホゲームの課金
【東京】「死にたくて車を盗んだ」 コンビニ駐車場でワンボックスカー(時価15円相当)を盗んだ、29歳男を逮捕
【大阪府警】警察学校の剣道の授業で殴られる 30代現役署員難聴に  大阪府に賠償命令 大阪地裁
【マフィアvsワンコ】マフィアが「懸賞金」770万円かけた 麻薬捜査犬「ソンブラ」が最強すぎる 245人逮捕、コカイン9トン押収に貢献
【朝日新聞】目指すは「謝罪の聖地」 言いそびれた「ごめん」を募集
【長野】下水処理施設に産まれてまもない赤ちゃんの遺体 産み落とされたあと下水管を通って流されてきた可能性 信濃町