1read 100read
2012年08月模型・プラモ118: 【63万円】 戦艦三笠.jp その7 【(有)コニシ】 (271) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
秋田県の模型店U〜モデラーたち〜 (898)
【総合】艦船模型スレッド【67番艦】 (453)
Zガンダム・ガンダムZZ総合スレPart2 (291)
ハセガワの飛行機プラモ 17 (936)
帰ってきた 模型屋で見かけた変な人 (206)
限定ガンプラについて語るスレ6 (400)

【63万円】 戦艦三笠.jp その7 【(有)コニシ】


1 :2012/09/26 〜 最終レス :2012/12/01
(有)コニシ 艦船模型事業部(RISING SUN MODELING)HP 
http://www.xn--ehq230cdis0ug.jp/
http://www.戦艦三笠.jp/)
RSシリーズサポートブログ
http://battleshipmikasa.blog.fc2.com/
戦艦三笠・WiFi問題研究所
http://twitter.com/bb_mikasa
プレスリリース(2010年1月31日)
海軍極秘資料を基にした日本海海戦時の戦艦三笠を販売開始
有限会社コニシ(以下弊社)は戦艦三笠の精密なそして現在最も
明治38(1905)年5月27日の日本海海戦に近い姿の模型を本日
販売開始します。戦艦三笠の基本資料は 防衛省防衛研究所に
保管されている「極秘明治37.8年海戦史」に残された
戦艦三笠の図面・写真等の資料です。また、日露戦争当時の
写真を解析した結果 も反映しました。
http://www.戦艦三笠.jp/PR100131.pdf
※ 注意 ※
このスレで取り上げている「(有)コニシ」は
古くから艦船模型の製作・販売を行っている大阪の「株式会社 小西製作所」とは無関係です

2 :
前スレ
【50万円】 戦艦三笠.jp その1 【(有)コニシ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1260719464/
【120万円】 戦艦三笠.jp その2 【(有)コニシ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1265213668/
【150万円】 戦艦三笠.jp その3 【(有)コニシ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1283646625/
【300万円】 戦艦三笠.jp その4 【(有)コニシ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1298884467/
【55万円】 戦艦三笠.jp その5 【(有)コニシ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1312307687/
【49万円】 戦艦三笠.jp その6 【(有)コニシ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1325616392/

3 :
関連スレ
■■ 無線LANのセキュリティー 18ch目 ■■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1325486820/
その前スレ
■■ 無線LANのセキュリティー 17ch目 ■■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1289151700/
■■ 無線LANのセキュリティー 16ch目 ■■
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1277560774/
(当スレ"その3"とご一緒にお読みください)
【WEP/WPAクラック】無線LANのセキュリティ15ch【し放題】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1261232197/
(当スレ"その2"とご一緒にお読みください)

北陸無線データ通信協議会
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/network/1162865374/

4 :
その他
コニタンのヤフオクアクティビティ
ttp://rating5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=konikony
Amazonカスタマーレビュー  
ハセ三笠に対する辛辣なレビュー
ttp://www.amazon.co.jp/review/R2BPOCVQW8EKFD/ref=cm_cr_rdp_perm
コニタンの模型の腕が判る写真集
ttp://photos.yahoo.co.jp/ph/konikony/
コニタンの協力者(海○堂主催のコンテストで受賞歴)の腕が判る写真集 
ttp://www.tamelog.net/wp-content/uploads/2010/12/P1050059.jpg
ttp://www.tamelog.net/wp-content/uploads/2010/12/P1050061.jpg
コニタンの三笠プレゼン。ハセガワ社製品に自社ブランドを付けて販売
ttp://megalodon.jp/2010-0131-2214-11/www.xn--ehq230cdis0ug.jp/hrs00s.htm
堂々のパクリ宣言か!? RS-01 1/700 戦艦 朝日 シールズ三笠を芯に徹底改造
ttp://www.xn--ehq230cdis0ug.jp/rs.html
(現在は削除されています)

5 :
RISING SUN MODELING 発売中とこれからの発売予定 (2012・9 現在)                      
RS-01  1/700 日本海軍 戦艦    朝日1905        開発中
RS-01M   1/700 日本海軍 工作艦   朝日1942/特務艦 朝日1930  コンパチ  開発予定
RS-02   1/700 日本海軍 戦艦    敷島    1905            開発予定
RS-03   1/700 日本海軍 防護巡洋艦 笠置  1905       発売中    \5,040
RS-03F  1/700 日本海軍 防護巡洋艦 笠置   1905 フルハル  開発中
RS-04   1/700 日本海軍 防護巡洋艦 対馬/新高 1905              開発予定
RS-05   1/700 日本海軍 防護巡洋艦 音羽 1905                 開発予定
RS-06   1/700 日本海軍 戦艦    香取 1905?                開発予定
RS-07   1/350   56ft型艦載水雷艇       発売?          価格税込\1,050(生産中止)
RS-07A  1/350   56ft型艦載水雷艇       発売中          価格税込\1,365  
      (1本煙突タイプ・旅順封鎖作戦時)                 
RS-08   1/350 戦艦富士・八島艦載水雷艇     発売中          価格税込\1,365
      (2本煙突タイプ・旅順封鎖作戦時)                 
RS-09  1/350 第31号型水雷艇 (31号〜38号、44号〜49号、61号・62号) 開発予定
RS-10 1/700 第31号型水雷艇 (3隻1セット 1艇隊分) 開発予定
RS-11 1/350 第67号型水雷艇  (67号〜75号までの9隻) 開発予定
RS-12 1/700 第67号型水雷艇  (3隻1セット 1艇隊分) 開発予定
RS-13   1/700 日本海軍 防護巡洋艦 千歳 1905 開発中

他、第39号型・隼型・東雲型駆逐艦・雷型駆逐艦・春雨型駆逐艦ら開発予定

6 :
ハセガワ製 1/350 戦艦三笠向け改造パーツ
RSP-01  1/350 戦艦三笠 アンテナセット      発売中  通販限定品   価格税込\2,100 
RSP-02 1/350 戦艦三笠 艦中央部改造キット   (発売中止)       価格税込\4,935 
RSP-02A  1/350 戦艦三笠 艦中央部改造キット   (発売中止)        価格税込\4,935 
RSP-02A2 1/350 戦艦三笠 艦中央部改造基本キット 発売?          (2月20日頃発売?)
RSP-03  1/350 戦艦三笠用艦載水雷艇セット    発売中          価格税込\1,890(生産中止)
RSP-03A 1/350 戦艦三笠用艦載水雷艇セット    発売中          価格税込\2,310  
RSP-04  1/350 47mm山内式重速射砲セット 発売中       価格税込\1,050 
RSP-05  1/350 戦艦三笠用47mm山内式軽・重速射砲セット 発売中 価格税込\1,260   
(日本海海戦時)
RSP-06  1/350 47mm山内式軽速射砲セット (仮)             開発中
RSP-07 1/350 戦艦三笠明治後期改造セット(仮)           開発中

RSM-01   1/350 戦艦三笠 艦中央部改造キット(T) 発売中     価格税込\7,350
RSM-02   1/350 戦艦三笠 艦中央部改造キット(U)(仮)               開発中
RSM-03   1/350 戦艦三笠 艦前・後甲板改造キット   発売中   価格税込\7,350
(前・後甲板改造キット)
RSM-04   1/350 戦艦三笠 艦橋・煙突改造キット (仮)                開発中 
RSM-05   1/350 戦艦三笠 艦底キット(仮)                     開発中
       シールズモデル向け改造パーツ
RSP-08 1/700 戦艦三笠 船底キット         発売中        価格税込¥2,100
      他、RSM-01スピンオフ企画 通風筒14本と換気塔 廉価セット開発予定

7 :
特注完成品
HRS-00S  1/350 戦艦三笠  完成品 日本海海戦時  発売中       修正込み費用 言値
     (金沢金箔台座付き 専用ケース入り)    (底値¥350,000より)
         (ハセガワ製1/350ベース)
          木製船体 博物館モデル     ¥3,000,000より
          木製船体 個人所有向けモデル ¥1,500,000より
          レジン船体モデル        ¥1,000,000より
1/700 戦艦三笠 レジン船体フルハルモデル            開発中¥200,000(予価)

スポット生産品フルキット
RSM-1000 1/350 戦艦三笠 1905 
船体レジン製・エッOパーツ付属            開発中¥60,000(予価)
RSM-08  1/700 戦艦三笠 1905
船体レジン製・エッOパーツ付属                   開発中¥13,000(予価)
RSM-08F  1/700 戦艦三笠 1905 フルハル                     開発中

8 :
コニタソの珍「考証」の歴史
コニタソの「実績」とやらは以下の通り。
「真実の三笠」等と大言壮語しながら現実にはその「考証」とやらは
・三笠艦首には錨鎖導板が無いと強弁
 →ソース付きで否定材料を提示されるとミスを自ら認めずにコッソリと訂正するが、魚拓取られていて証拠確保済み
  (この過程で復元工事担当者、船の科学館、三笠保存会を中傷するが、自身の過ちは謝罪せず)
・日本海海戦時には通風筒は後ろ向き固定と強弁
 →戦闘詳報などの解析を基にコニタソの「考証」の誤りを「何処から誤ったか」スレ住人複数に明示されたが、コニタソ
  「学ぶ」ことから逃げ回る。
・AshHoistが何であるのか理解出来ないのに「給炭口」だと断定
 →泉氏著作の「日本の戦艦」にも明示されている内容だったにも関わらずに、過去泉氏の著作内容を誹謗中傷した
  為に引っ込みがつかなかったのか謝罪もせずに逃げ回り、最後に「自分は機関に疎いから仕方ない」と開き直る
  (上記の通風筒の件にも関連するが、「機関に疎い」癖に何故根拠無く出鱈目を断定し、他者を誹謗するのだろう)
自分の「考証」が碌でもない事を指摘されるとスクリプト多投によるスレ埋め荒らし。
「企業」を自称しながら公開掲示板を自分の掲示板の様に振る舞う。
先ず自分のしでかした事に正面から向き合うのが大人の対応だよ。
それ以外にも図面をキチンと読めない所為で頓珍漢な事を書いた事に至っては枚挙に暇がない。
ハッOについても何か言ってたっけ。
神様を持ち出して自己正当化を図るのに至っては噴飯もの。コニタソは神以前に
紙上に書かれているものを正確に読み取る事すら出来ないではないか。


9 :
コニタソの珍「考証」の歴史2
・「三笠艦首には錨鎖導板が無いと強弁 」した原因を、大和ミュージアムがwebで提供している
 写真が不鮮明だったからと責任転嫁。
 →コニタンはネットの画像の解像度や信頼性を判断する能力が無い事を露呈した。
・敷島後甲板での記念写真を初瀬の前部甲板での写真と勘違いし、不要な改造部品を模型に追加。
 → ソース付きで間違いを指摘されたら、無関係なそのソースのサイトの管理人を脅迫、迷惑行為を働く。
  その管理人に警察に通報され、首根っこを押さえられた。コニタンは今だその件について謝罪も反省も無し。
・戦闘に備えて前マストのステイを移動させた状態を「ステイが増設されている」と勘違い。
 前甲板にステイ固定用の架空の箱を設置してヘンテコな張り線を追加。
 →現行のコニシ考証からコッソリ削除。
・「新資料」の手書きの図を鵜呑みにして実艦の写真と比較せずに通風筒を折り曲げた改造パーツを販売。
 →間違いを指摘されると、不鮮明な三笠の写真を根拠に「屈曲している」と強弁。
  しかし結局、コニタンの勘違いであったと確定。慌てて自社の改造パーツを改版するが、
  実はその改版の形状も・・・
・日本海海戦時は三笠には繋船桁が付いていなかったと強弁。
 →実際には付いていたことがソース付きで指摘されると、スレで喚き散らす。
  コニタンは戦闘詳報を読んでいないことを露呈した。
・一部の副砲の屋根が鉄甲板であったと強弁。
 →木甲板であった証拠が次々と提示されているにもかかわらず、
  オクで「新資料により鉄甲板が確定」と公言。
  しかし、すぐに反証を突きつけられて、慌てて「説を保留」。結局、鉄甲板説を撤回。
  コニタンは不鮮明な写真を元に「鉄だと思い込んでいた」ことを白状した。

10 :
コニタンの左翼的(?)弱腰主張:北陸戦艦三笠と日露戦争を考える会
戦艦クニャージ・スワロフの艦首旗をロシア海軍に返還を」平成21.9.15
ttp://megalodon.jp/2009-1209-1902-49/www.xn--ehq230cdis0ug.jp/rtf.pdf
(2011年3月2日 著作権を理由に削除されました)
内容はこんな感じ↓
378 :日曜8時の名無しさん :2011/12/27(火) 10:34:35.27 ID:LCD7gBk7
知覧特攻平和会館
http://www.city.minamikyushu.lg.jp/cgi-bin/hpViewContent.cgi?pID=20070920202521&pLang=ja
ロシア第二太平洋艦隊 旗艦クニィージャ・スワロフ 艦首旗が展示されています。
駆逐艦漣が駆逐艦ベドゥイを拿捕した際に下士官がパクり自宅に保管してあったもの。
戦艦に飛び乗って奪ってきたと本人は吹聴していたとか。
推測ですがロジェストウェンスキー司令を運ぶ担架に使われたのでは。血痕が多数付着しており興味がある所です。
所有者没後ロシア(ソ連)が返還要求あれば返還を条件に平和会館に寄贈され現在に至っています。
坂の上の雲放映に併せて注目されますよね。ロシアのマスコミが嗅ぎつけて大宣伝でもすれ
ば確実に外交問題化しそうな遺物です。職員から「北方領土と交換すればよい」と発言も聞いておりさて日露両政府はどう対応するのでしょうか。
平和友好促進なら無条件返還しかありませんよね。


11 :
前スレが落ちたのでとりあえず立てました。
テンプレ等、不備があれば追加願います。

12 :
コニタソの考証が批判される理由 その1
830 名前:HG名無しさん 投稿日:2011/07/17(日) 14:39:01.08 ID:uKtDKcbT
>説明用三笠模型完成。
それはおめでとう。
遠いからワンフェスにはいけないけど、どなたか写真をうpしてくれるとありがたい。
>ASH HOIST ・・・
コニタンがASH HOISTがらみで批判を受けているのは、
模型にASH HOISTを再現しなかったからではない。
コニタンの言を引用すると、
>127 : 三笠 ◆kpLsrBF92E : 2010/10/03(日) 08:39:47 ID:/0EinZWC
>ASH HOISTの件、気が付いていましたがその時は全く何をするものか理解できていませんでした。
>給炭口の一種として考え記載しましたが
判らないもの、知らないものに対して全く調査せずに結論を出し、
平気で発表するという、デタラメなやり方が批判されているのだ。
しかもそのデタラメな考証を「本当の三笠の姿」とか言って、
高額な対価を求めていたわけだから、さらにタチが悪い。

13 :
コニタソの考証が批判される理由 その2
831 名前:HG名無しさん 投稿日:2011/07/17(日) 16:30:15.06 ID:2mUQ17sh
>>830
コニタソの「考証」ってとどのつまりは全部がそういう姿勢で
成り立ってるからねぇ<判らないもの、知らないものに対して全く調査せずに結論を出し、
               平気で発表するという、デタラメなやり方が批判されているのだ。
通風筒の件もそう、錨鎖導板の件もそう、復元に至るまでの過程もそう。
しかも、上記全ての問題について、別に秘密にされていた事とか隠匿
されていた事なぞ何もない。
コニタソが理解出来なかったり調査できなかったりしたのは、コニタソの
倨傲で自省出来ない性格と、雑な調査と、そして何より極度に肥大した
自己顕示欲が原因であって、他の誰の責任でもない。

14 :
※名誉毀損は事実であっても適用されマス。ご注意を

15 :
(有)コニシ代表=三笠 ◆kpLsrBF92Eの暴言
-------
100 三笠 ◆kpLsrBF92E sage 2011/03/04(金) 12:34:34.77
2/22のNZ地震で金沢市出身の女学生が亡くなっています。
実はこの女学生には2003年10月頃にソフトバンクのYahoo!BB無線LANパック
を暗号化無しで運用しており、事務所の近所でもあるため危険な事だから
暗号化するよう促した事があった。しかし、あからさまに反発を受けて
口答えされて逆に注意した側が大変嫌な思いをして「2度というものか」
という気持ちで後にした。その後4年くらい同じ状態で放置していたと
記憶している。
地震学会会員で地震学を勉強した私の目の前で放置していた彼女の事。
海外に関連して 「無線LANセキュリティを過去軽視した事実」
について公表するべきだろうと考えた。
無線LANセキュリティについて注意を受けても正確な対応を行わなかった
人の今回の結末については「天の采配・運命」というしかいい様がありません。
各々神様には見放されないようご注意い下さいと。今回の件、神様を象徴する姓であり
注意に反発した人物への見せしめと無線LAN問題の人柱ではないのかと個人的には考えている。
故人のご冥福をお祈りします。
---------
(有)コニシ代表が「彼女」に話しかけたのは、彼女が小学生が中学生の時のこと。
女の子に無線LANの話をして相手にされなかったのをずっと根に持っていたコニーであった。

16 :
----
>375:三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/09(水) 14:25:45.90
  ・・・・・
>オカルト趣味を出して「相手にしないでよい」と思わせた方がこっちの身の安全
>が確保できるわけだw
>実際その方針で鋤にやらさせて頂いたよ。
----
立場が悪くなると、精神異常者のフリをして見逃して貰うのが、コニーの常套手段。

17 :
2010年1月9日22時15分配信の毎日jp の記事。
+++++
雑記帳 戦艦「三笠」に魅せられ そっくり模型作成 金沢
 小説「坂の上の雲」で活躍する戦艦「三笠」に魅せられた金沢市の男性(42)が、
忠実な模型を作製、近く、ネットを通じ販売する。
 国会図書館などで設計図や写真を丹念に探し、新資料に基づいたもので、
全長約40センチ。工作時間は500時間にも。
ネットには艦の本来の姿を追求した論文も掲載している。
 「実艦にどれだけ近づいたかを示すチャレンジだった。それを評価してもらいたい」と
価格を120万円に設定。この雲をつかむような話、青雲の志成就となるか?
+++++
さて、現在のオクの解説文を読むと・・・
実際には元気劇場に60万で買い取らせようとして作った模型。
実際にはこの男性(当時42)が作製した模型ではなく、その男性(当時42)の
知り合い(艦船模型は初めて)に作らせた模型(500時間も働かせたの?)。
そして、そっくり模型の実態は、ハセガワのプラモデルを改造した模型。
なんなんだろねー。

18 :
警告:
 このスレッドを含め過去における当方への誹謗中傷については
金沢西警察署・法務局や弁護士には度々御相談いただいております。
既に事実と異なるデマも多数ありますが刑事罰として立件が難しく
民事でも諸費用最低でも150万円以上諸費用込で必要となります。
対象となる方には訴訟非鵜も含めて請求させて頂きます。
既に数多くのデマ・既に修正された事項を延々とコピーをして貼り付ける
その行為など、見逃すことができません。近々では千歳デマを流した人物が手っ取り速いのかもしれません。
三笠ブログや元海上自衛官や他社に属する方々イモずる式に出て来ることでしょう。謝罪文・念書で終わるか
慰謝料・訴訟費用まで支払って頂くのか各人の罪次第です。


19 :
>その男性(当時42)の知り合い(艦船模型は初めて)に作らせた
三笠だけで過去10隻以上作ったベテランだとも言ってたよなー
それともこれはこの男性(当時42)自身のこと? ならそんなベテランが
自分で作らずに初めての人間にやらせたんだー ふーん
もしかすると笠置もその男性(当時42)の知り合い(艦船模型は初めて)に
作らせたのかな?

20 :
>>18
>既に数多くのデマ・既に修正された事項
 例えば上のテンプレで具体的にどれのことかちゃんと説明してごらんよ

21 :
>>20
ご依頼なら幾らいただけますか。また送付先請求先をご教示ください。

22 :
面白いなぁコニーちゃんは。

23 :
>>20
だから2chにこんなスレができるんだよねー www

24 :
おっと間違い >>22 ね。

25 :
>>18
>既に数多くのデマ・既に修正された事項を
どこが? つーか、(有)コニシはトンでも考証に基づいて
あれほど他者や施設、団体を誹謗中傷しているのに、
(有)コニシのサイトや関連掲示板には、謝罪とか明確な訂正が見当たらないんだけど?
こっそり書き換えすれば関係先への謝罪は不要とか、勘違いしてないよな?

26 :
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d135171513
>(9/23)今後、BSについては取り扱いを考え直さなければならない事態が発生しています。
>BSの名誉の事もあり詳細は示しませんが、事は尋常ではありません。直販は非常に危険です。

トラブル続きですね。

27 :
>>18
もう一つ、はっきり言っておく。
お前は加害者であって、被害者ではない。

28 :
相談に行った「だけ」なのがよく分かる文章だね。
>対象となる方には訴訟非鵜も含めて請求させて頂きます。
訴訟費用は判決に書かれるから、請求しても全額貰えるわけではない。
(判決によってはコニシが払う場合も当然ある。)弁護士費用は賠償金
から。
大体、完全勝訴の場合しか頭にないのかね?
コニシの過去の言動が法廷で証拠として出されたら、裁判官の心象はどうなる?
千歳の写真の件でも、それが不法行為を構成すると立証できるのかね?

提訴できることと勝訴することは別の話。
それよりもコニシの過去の言動の方が余程危険なのだが、まだ理解できない
のかな?

29 :
「既に修正された事項」とか言うけどさ、修整した報告が無い物をどうして俺らが判別できるんだよw
ちゃんと、「これが間違ってました。ごめんなさい」ってブログに書かなきゃ、「既に修正された事項」
なんて言えないんだよね。
まあ、コニタソは相変わらずって事だなw

30 :
>>26
多少高くても他の代理店を通じて買えば良いだけだしね。

31 :
>>29
>「これが間違ってました。ごめんなさい」ってブログに書かなきゃ
例えば、(有)コニシのトンでも考証=「錨鎖導板無かった」説の言動のうち、
低能な考証ミスは(有)コニシが嘲笑されるだけのこと。
しかし、問題なのは
(有)コニシがそこから妄想を膨らまして
復元関係者が図面を改ざんしただの、
船の科学館の職員が証拠隠滅しただの、
三笠の復元関係者や展示施設の職員を誹謗中傷しておきながら
未だに全く謝罪していないことだ。
しかも、間抜けな考証ミスを犯した理由を
大和ミュージアムのwebデータベース画像が不鮮明だったからだと、稚拙な責任転嫁をする始末。
時間が経てば自分の犯した罪がチャラになる、などと考えるなよ、コニシ。
(有)コニシの言動でひどい迷惑を被った人間はたくさんいるのだからな。
(有)コニシが謝罪をして決着をつけないかぎり、非難されるのは当然のことなのだ。

32 :
>>18
で、結局、(有)コニシの笠置1905の考証はどうだったの?
前スレを読む限り、
かなり大変な作品になっています。
そうであれば(有)コニシの商品全体にも
疑問の目が向けられかねません。
というように感じるんだけど?
反論は証拠を明示してヨロ。

33 :
>>18
修正?w
修正したと言うなら修正した内容、修正後の情報について
公式にプレスリリース出さないとねw
ツイッターで喚くのはコニタソの場合「公式」にはならないよw
認証取ってないしw
当然修正の必要が生じる場合には修正に対して顧客への
案内だってサイトで発表しないとw
まさかお客さんに「修正後の部品が欲しければ俺に前の
部品を送れ」みたいな事は言わないよねw

34 :
他人様に警告する文章に誤字脱字が有るのは致命傷なんじゃね?
文章の推敲すらしてないってことだからな、VOWのお間抜け看板じゃあるまいし
いくら2ちゃんねるでも、それはないだろうって感じ。

35 :
「警告」というのは
「これ以上〇〇したら××になるよ」
ということを告げるものだから、
>>18 の文章は警告にはなっていない。
せいぜい、書いた香具師の願望というとこだね。

36 :
金の亡者のねw

37 :
11月のフリマは、¥15000の卓をねらうのかな?
http://www.modelers-ff.jp/kaisai_mini14tokyo.html

そういえば・・来年のWFは抽選による出展者を選抜するらしいけど、
コニタンは当選してるのかな?

38 :
>>35
>>>18 の文章は警告にはなっていない。
「訴訟を含めた法的措置を検討します」なら良いのだが、なぜか勝訴前提
なんだよな。
度々相談に言っている割には、重要な事を何も聞いてない事がよくわかる。
>せいぜい、書いた香具師の願望というとこだね。
これ、どこかで見たようなと思ったら、豚がHPに載せているデタラメ警告
文に内容が似てるんだよな。

39 :
>>26
コニシがBS社に失礼な態度とって、逆にあっちが悪いみたいないつものパターンで
「直販は非常に危険です。」と誹謗中傷してるのかな

40 :
アレはいつも大袈裟に書くから。

41 :
>>39
おおいに可能性あり、だね。過去に事例あり。
以前、コニシがオクでキットを落札したのに、
10日間以上連絡を取らなかったために削除されて、
システムから自動的に「悪い」評価がついたんだけど、
出品者に対して侘びを入れたのに返事が無い、とイチャモン付けて
(詫びいれてから30分くらいしか経ってないのにw)
出品者に罵詈雑言を浴びせたことがあった。
なぜかコニシは、他のDQN落札者が付けたコメントを引用して「身の危険を感じた」
とかまで言っている。
コニシは10日も義務を放置していたのに、
相手には30分以内に返事が無かったというだけで
罵詈雑言を浴びせたり被害者のふりをする。
しかも10日間連絡が取れなかった理由が、
学者にイチャモン付けて相手にされなかったので怒っていた、というだけw
↓はコニシが浴びせた罵詈雑言の記録。
ttp://rating10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mimikomimi1999&author=konikony&aID=k121775765&bfilter=-1&bextra=&brole=&bapg=1

42 :
読んだけど出品者の言葉使いや態度がちょっと不安定で危ないという所感。
現に悪いという評価が5というのは多すぎる。

43 :
>>42
>「>まぢ最悪 こっちも都合で遅くなんだよ 勝手に落札削除して最悪」
念のため。↑の発言は、出品者の発言じゃないよ。
他のDQN落札者が出品者に浴びせた罵声をコニシがコピペしただけ。
つーか、他の落札者のコメもかなり不安定で危ないだろw

44 :
不思議なのはここで暴れているのは約2名だろ。
恨みを買う事を何故喜んでしているのか。
貴方のやり方には誰もが賛同できないし、逆に快適なネット利用を
悪用しているブラックな奴と名指しされるだけ。
頭おかしいのはこいつと言われるだけを自覚していないバカ野郎には
実社会でも排除もしくは罵声を投げられているんでしょうねw

45 :
なるほど、目標の矛先をそらすのに必死だねw
>実社会でも排除もしくは罵声を投げられているんでしょうねw
まさにコニシだなw

46 :
こいつマジで狂っている。相手にするな!!!!!!

47 :
>>42 = >>44 = >>46 = ID:+GlfbGmN = コニシだろうな。
いままでさんざん周囲から恨みを買う事をやってきた香具師が、何いってんだか。

48 :
>>44
快適なネット利用を悪用しているコニタソの事だねw
考証と全く関係が無い某サイトに因縁つけて警察から注意されたり、
「無線LANは危険」と喚きながら無線LANの適正な利用については
何も語れなかったり、
戦艦三笠の「考証」と称する落書きをネットに垂れ流したりする
誰かさんはネットを悪用しまくってる罠、確かにw

49 :
>>46
ま、君がコニシでないというのなら、
【50万円】 戦艦三笠.jp 【(有)コニシ】
とか検索して、コニシがどれだけの迷惑行為や暴言を吐いたか読んでみてくれ。

50 :
相変わらずコニタソは自演がヘタクソだなw

51 :
オクの公正な記録はコニシでも改ざんや隠蔽ができない(ヤフーIDごと消せば別だが)。
なので、第三者的常識人ぶって出品者の人格を攻撃しにきた訳ね。
コニシにとっては、自分の「言葉使いや態度がかなり不安定で危ない」のがモロバレだからね。
真夜中に寝てるかもしれない相手にコメ送って、その30分後に返事が来ないつってキレるって、どんだけだよw

52 :
BS社に悪質な転売屋とでも思われて、逆切れしたんだろうな

53 :
BS社への支払いが滞ってるんじゃないの?
だから商品廻して貰えないとか。
>>21の書き込みなんか見ると、かなり金に窮してるっぽいしw

54 :
※名誉毀損は事実であっても適用されマス。ご注意を

55 :
>>53
ブログが更新されてる。
例によって言い訳だが。
>>54
いい加減ウザい。
構成要件該当性、違法性、有責性について学び直せ。
この大バカ者が!

56 :
知人の名前を出して、自分のトラブルに巻き込む気満々。
コニタンはポーランドでの日本人評下げるのに一役買うつもりのようですね。

57 :
相変わらず、図面資料の読み方が理解できてないようだね。
しかも、初歩中の初歩でミスをしている。
>特に56番フレームの断面図は非常に重要で、これにより前艦橋後部の窓4つとその間が均等ではない事。
キャンバーの形状と艦橋構造物が微妙に舷外に向かって湾曲しているところ。特にハセガワ模型を始め
模型では全く表現されていない部分がこの断面図から手に取るように分ります。
ミスの他にも、注意深く資料を見れば別に断面図を見なくとも分かることや
理屈を知っていればすぐ分かることをドヤ顔で書いているし・・・。
この商売を長くしたければ、艦船マニアの観察眼を舐めてはダメだよ。
もう一回、元資料を見て自分のミスを考えてみれば。
因みに目の敵にしているブログの人は正確に理解しているよ。
軍艦三笠記念に関する件(2)
【 レファレンスコード 】C04015497700 26コマ、30コマ目
 

58 :
これって業務妨害だよ
コニシが何も知らないバカを前提とした色眼鏡で見ている典型例
どうなっても知りません(-人-)

59 :
>どうなっても知りません(-人-)
また自演ですかな?

60 :
>>54
ということは、このスレや過去スレに書かれている
コニシの暴言、迷惑行為、とんでも考証ミスは
事実と思っていいのかね?

61 :
>>59
最近、検便絡みで基地外が複数涌いているようだから、その内の
1匹だと思うよ。
コニシが何も知らないって、>>18程度の知識しかないのだが。

62 :
>>57
個人的には、「三笠の真の姿」とか言って
模型を売り出していた人物が、
今頃になって C04015497700 の図面を
発見して喜んでいる(しかも解釈間違っている)、
という事実にあきれてものもいえない。

63 :
>>62
全く同感。
この情けない解釈ミスを、コニシは気付いて直すかねぇ。
千歳の件があったから、黙殺して、恥をかきそうだが。


64 :
おいおいマジかよ、そんなんであれだけの大口をたたいていたわけw

65 :
普通に総当りすれば出てくるのだがな。
機関部の資料も随分後に見つけて悦に入ってたし。

66 :
ブログ更新。
コニシ、そこは誰も問題にしてないが?
お前のミスはもっと簡単かつ情けないもの。
図面の読み方を根本的に誤っているんだが。
恥の上塗り乙

67 :
(有)コニシ代表に聞きたいんだけど、
↓のカキコは貴方の発言か?
---------
Remote Host: eaoska115064.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
未来人の活動が活発になってきました  投稿者:KONY  投稿日:2011年 6月30日(木)01時29分39秒
やっぱり背後にGoogleが居ますね。
あちこち情報泥棒して得た果実は「タイムマシンと未来人協力者・技術情報」
来年には出てくるでしょう。

68 :
正気とは思えない発言だね
正にビョーキ

69 :
ビョーキに見せかけて話題逸らしと隠遁を謀るのは、奴の『いつもの手』かと

70 :
最新のブログの主張、何度読んでもさっぱり分からん。

71 :
>>70
全くの同意。 元々日本語が不自由だが、最近のは特にだね。

72 :
俺も全然理解出来ない。
まあ、かたくなに「鉄甲板」と主張し続けてた頃から比べたら、少しは進化したと言えるのかな?w

73 :
ブログに追記が来ていたが、何を言いたいかさっぱり分からない悪文だね。
それにまだ自分のミスが分からないとみえる。
56番フレームの但し書き「Looking Forward」も録にに見ていないし、
そもそも56番の位置すら分かってないようだ(そうじゃなきゃあんな
間違いは「できない」)
恥の重ね塗り乙。
大体お門違いの悪文はそのほぼ全てが28日のブログに自分が書き込んでも
いないことばかり。
自分自身が28日に何を書き込んだかも忘れて、やれ煙突だ木甲板だと
言っても、単なる話題のすり替えなだけだが
しかも、目の敵のブログの人を勝手に引き合いにだし、リンクを貼った上、
読む人間に結論がさっぱり分からない駄文を書き連ねているようでは幼稚な
考証ごっこでしかない。


74 :
「dpiを境界判定できる限界ぎりぎりに引き上げたスキャンした写真を精密に計れば精度は上がります」
これこそが、そもそもの大きな間違いの元と言う事が、未だに理解できていないのでは、
考証を謳うなんて千年早いよなw
「若干斜めから見ている為に補正」とか、お前撮影現場に居たのかよ?w って感じ。

75 :
コニーの言い訳ブログ、追記の最後の段
自己紹介乙としか…

76 :
8×10かブローニーかライカか、玉は何oか、フィルムか乾板か、など
一切のスペックが解らない写真を、おそらく何回かの編集で変形させた
可能性もある印刷物から高さや幅など正確に測れるわけがない。
ガラスのは裏焼きになってる可能性もあるし、海軍省でオリジナルに
修正加えた写真も多いから、写真に頼るのは危険性が高いのだが、理解できていないみたい。

77 :
そういうのも含めて「資料の尊重する態度が抜けている」のが誰なのかは一目瞭然。
ブログの追記はマジで自己紹介乙、だなw

78 :
つーか、自分のブログでこのスレを宣伝するか、ふつー
>>20 >>21 を読めば、誰でもドン引きするぞ。 どれだけ常識が無い
金の亡者かを自分で広めているようなものw

79 :
>笠置の店頭在庫が次々無くなっています。
>再生産についてはシリコン型の都合で1週間ほど遅れています。
売れてるんじゃなくて、不良で店頭に置いてもらえなくなってるんじゃないのかな?
それで型を作り直してそう
10月1日だけど出たのかな?

80 :
元々生産数少ないのだから(1店舗3個ぐらい?)
>笠置の店頭在庫が次々無くなっています。
というのは当たり前。

81 :
つっても、 >>17 読めばわかるように
平気でデタラメ公式発表する会社だからなぁw

82 :
コニシのブログは断面図を根拠に木甲板が竣工時と大正時と違う、と主張し
ているんだが、そもそもこの一連の図面は日露戦争後の復旧した姿を
描いているはずなので、なんでそんな結論になるのか全く疑問なんだが。
どうせコニシの事、断面図のウィングは竣工時(のよう)に描かれて
いるから、とか言う理屈で逃げを打ちそうだが。
大体、木甲板なんかはそう頻繁には張替える代物じゃないんだが、何を根拠に数年ごとに張替えるなんて言っていたんだろ?

83 :
企業のブログで、他人のブログのURLを批判して貼っちゃ拙いだろう。

84 :
>>82
やっぱ、彼が竣工時の図面だと主張する根拠は「ウイング」だろうねw
仮に、あの図面が竣工時のものだとしても、何から何まであの断面図の通りに竣工したと限らない。
それに、比較対象になる大正時代の断面図があるわけでもない。
しかも断面図には前部の木甲板は描かれていない。
実際、黄海海戦の三笠の被害図は設計検討時のもので現実の三笠と大きく姿が違うし、
日本海海戦の被害図も、竣工時の図面をトレースしたような図で、日本海海戦時の三笠の状態ではない。
なので、あの図面から竣工時と大正時代の木甲板の形状が違う、なんて主張すること自体が、問題外。
現実よりも理論を優先する、という点で、
銀河英雄伝説のキャラの、理屈倒れのシュターデン提督みたいだね、コニタン。

85 :
>>83
そもそも言葉づかいと文面が企業として拙い。
内容はもっと拙いけどw

86 :
多分いま相当にフラストが溜まってると思うよ。
ブログやツイッターは以前に比べれば誹謗中傷の嵐はほとんど見られない。
かなりきついお灸をすえられたんだろうね。
おまけに自慢タラタラの珍考証は何を書いてもすぐにここで化けの皮を
剥がされるし。

87 :
>>84 実際、黄海海戦の三笠の被害図は設計検討時のもので現実の三笠と大きく姿が違うし、
   日本海海戦の被害図も、竣工時の図面をトレースしたような図で、日本海海戦時の三笠の状態ではない。
そのとおり。三笠ばかり見ているから解らないのに気が付いていないね。
日露戦と言わず、報告書に添付している図面は、最新のものではなく、手近に
あったものを使うか、トレースして使っているのは他の艦の報告書を検証すれば
一発で解るのにね。(マストに被弾した艦の報告書に添付されている図面が
改装前のファイティングトップが付いたままの図面とか、いくらでも見つけられる)
各艦が持っている完成図書にしても改装図は元図に色鉛筆で加筆したものも多い。
改装の度にきちんとした図面を作り直すのは大改装の時くらいだったのにねぇ。

88 :
>>87
コニタソの場合、ある資料を見たらその瞬間に
「これで〜の鼻を明かせる!!”!$)=!(〜はブログの人でも誰でも可)」
としか考えないんだよなw
だから、
「その資料は何のために作られているのか」
「その資料の内容をどのように検証すべきか」
「その資料の検証のためにはどのような知識が必要か」
って事には「考えが及ばない」。
一例を挙げれば、被害図の目的を考えたら艦の外形が精密である必要は
必ずしもない。被害箇所を正確に掌握出来れば図としての役割は充分に
果たしているから、大本の艦形図が厳密に正確である必要はない、と言う
「発想が出来ない」。

89 :
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m105405123
こんな訳でいいの?
日本製固体上陸用舟艇型ドック「おおすみ」 とか。

90 :
>>89
表紙に「おおすみ」に関するタイトルが載っているから
自分で翻訳サイトに入れてみると良いよw
"desantowce-doki"はコニタソ定義では「固体上陸用」なんだろうw
ポーランド語に英語の"Tank Desant"に類する言葉が無いとは
思えないんだがなw

91 :
>>86
あくまで推測だけど、警告をされたとすれば、NHKか元気村辺り
だろうね。?
そうじゃなければブログ中で、模型メーカーは実名出しているのに
「坂の上の雲」関連はタイトルを伏せたり、NHKを某公共放送なんて
言い換える必要は無いし…。
>>89
わざわざ宣伝の中に世界の艦船の名前を出す必要ないのに出した挙句、
恐らくは全部読んでいないだろう雑誌を持ち上げるなど、なぜ敵を
作るんだろうね?
主立った記事を羅列しているのだから「充実した内容です。」くらいで
宣伝は充分なのに。
自分の主観で他人を必要もなく落としめたり、自分の優位性を(現実は
そうでもないのに)声高に主張する行為が批判されているのだと、気付く
日はいつになるやら。

92 :
営業活動 グナイゼナウ に吹いたw

93 :
正確じゃないといけないと他社を責めるが、
大いに不満なもの(他社の部品ではあるが…)を自社商品にくっつけて売ってしまうところだから、
自動翻訳の少々の誤訳は、この会社にとって気にならないのかもしれない。

94 :
>>92
軍物を扱うのに専門英語は理解できていないことを露呈しているねw
グローバル化の今、機械翻訳しかできない企業なんて恥ずかしい。

95 :
こんな事じゃ、タミヤや大和ミュージアムに送り付けたシコルスキー氏
の訳文とやらも、どんなレベルか想像に難くないな。

96 :
>>94
軍事用語どころか、艦船装備品などの名称さえ知らない企業だからね。
スルーホール、錨庫蓋、鎖捲揚機・・・いまだにそのままだから笑うねw

97 :
>>96
図面すらまともに読めてないから仕方ない。
いい加減気付くかな?と思って待っていたけど、気づかないので時間切れ。
56番フレームの断面図に描かれている窓は操舵室と海図室との間の壁の窓で
あって、艦橋後部の窓じゃない。
艦橋後部の壁は60番フレームだし、「LOOKING FORWARD」(艦首方向を見る)
と但し書きされている上、海図室の備品類までご丁寧に書かれている
のに、窓=艦橋後部と即断してブログに書き込んだのがよくわかる。
結論として窓四つの間が不均等ということは充分ありえるが、そこには
更に別の資料を出した精査が不可欠で断面図から結論を出すのは杜撰も
いいところ。
こんな初歩を誤った解釈をした口でブログの人を「資料を尊重する態度が抜けている」なんてよく言えるものだ。
「やっぱりダメなんですね、と突っ込みを入れられて粉砕」されるのは
コニシ自身じゃないかね?

98 :
あ〜あ、教えちゃったよw
ついでに言えば、
>操舵室が入る艦橋トップでも右舷側のみしかラッタルは描かれていません。
コニちゃんは、だからこの左舷ラッタルは日本海海戦を始め、元々無かったと?
あれは、佐世保での沈没・引き揚げ後に、露天艦橋左舷側に海図・日誌用の
作業台が置かれ、このため左舷のラッタルは外されている状態の図なんだけど。
日露戦争当時は艦隊司令部がこの前部露天艦橋も使ったので、そのために
両舷にラッタルが置かれていたのは当然のこと。 もしかしてこのラッタル
は固定式だとでも思ってるのかな。
それにしても、「操舵室が入る艦橋トップ」ね〜  「形から入る」という
コニちゃんらしいわwww

99 :
>>98
コニタソは「碌に本を読みません」と自己紹介してる訳だw
黄海海戦の司令塔へのラッキーヒットが何を齎したのか、
その位はどんな本にでも書いてあるんだけどねw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【2MC】2ちゃんねらー模型コンペ批評・感想スレ14 (803)
【宮城の】AFVヤフオクヲチ 8【マムーコ】 (597)
プラモスレで心ない罵倒を受けた経験を語るスレ (232)
日本軍戦車.装甲車模型統合スレ 其の十 (773)
■■■怪獣ガレージキット5■■■ (544)
トレジャーフェスタ13 【トレフェス】 (844)
--log9.info------------------
テイルズで腐女子向けなキャラって誰よ (736)
【DS】ナイツ・イン・ザ・ナイトメア Part9【PSP】 (903)
【3DS】ブレイブリーデフォルトすれ違い通信スレ (796)
【3DS】ファンタジーライフ★3【オープンワールド】 (1001)
【3DS】ブレイブリーデフォルト アンチスレ Part2 (430)
【PSP】 那由多の軌跡 part19 (789)
携帯ゲーRPG購入相談所 part7 (223)
世界樹の迷宮IVで全滅したらhageるスレ 5層 (909)
【PSP】シャイニング・アーク葬式スレ第01堕天使 (228)
サガ2主人公と仲間の名前と種族を晒すスレ (486)
【GBA】ORIENTAL BLUE−青の天外−其の二 (533)
【PSPo2∞】開発はこのスレを見て反省しろ 18 (573)
【PSP】PSPo2iのフォースを愛するスレ part16 (685)
【PSP】アガレスト戦記 Mariage Part.4 (591)
【PSP】魔法少女まどか☆マギカ ポータブル★53 (562)
【切断厨】放置厨切断厨晒しスレ92【いろはす】 (989)
--log55.com------------------
【QMA】正解率制限大会スレ その7
ボーダーブレイクはなぜ失敗したの?
会話編集つき戦国大戦動画スレ その2
【ディアブロ】譲 刃  漸【禍魂法】
【QMA】フェニックス組⇔ミノタウロス組スレ14
【頭文字D7】痛い奴晒しスレ☆1
【QMA】ミノタウロス組⇔ガーゴイル組スレ22
BORDER BREAK ボーダーブレイク A下位以下専用スレ