1read 100read
2012年08月スケート6: 【That's】 浅田真央アンチスレ243 【Ridiculous】 (590) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
フィギュアスケート★女子ジュニア part6 (946)
浅田真央のコーチ陣を語るスレ4 (349)
wikipediaのフィギュアのページ (661)
フィギュアスケート☆今井遥 part7 (624)
羽生結弦 Part86 (1001)
ニコライ・モロゾフ 51 (503)

【That's】 浅田真央アンチスレ243 【Ridiculous】


1 :2012/11/27 〜 最終レス :2012/12/02
メディアの前ではあざとくぶりっ子しつつ
ボロボロの技術を「見守りましょう」キャンペーンで印象操作
しかし裏では気持ち悪いmaomaoブランドを立ち上げ
サイドビジネスにどっぷり浸かる
歴代史上最低点のタナボタ女王こと元ホストの娘
浅田真央のアンチスレ
※ なるべく常時晒しage進行。他sage禁止。乗り込みへのお触り禁止。
次スレは950踏んだ人
次スレ案は【】内9.5文字以内徹底で>>900までに出すという事でよろしく
【2Lo 2Lz e】浅田真央アンチスレ242【1S 2F】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1353824187/

過去ログ
ttp://www44.atwiki.jp/3asada/pages/13.html
避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/sports/37287/
専用ロダ
ttp://www43.tok2.com/home/maoasada/upload.html
浅田真央
ttp://www43.tok2.com/home/maoasada/src/up0006.jpg

2 :
■全米に放映されたスコット・ハミルトンとクリスティー・ヤマグチの浅田真央比較論
http://www.youtube.com/watch?v=R7vMbQZAjMw
(1:25〜)
Mao's brilliant, but much slower, much smaller and doesn't have the same kind of
"up into the third level" impact that Yu-na has.
Mao has beautiful triple axel but doesn't have the same speed and flow across the ice.
It's amazing skating but when we put them side by side and you compare them...
Mao's gotta be thinking "There's nothing I can do. I just gave her everything I had in the short program.
She skated right after me, directly after me. She heard my scores, she knew they were great.
And she threw it down and beat me by 4.5 points? Not fair! No! No, it's not right!"
They're both so good and they had such a long rivalry but when it's back to back like that,
it's really obvious especially when you were in the building.
(訳)
真央は素晴らしいけど、ヨナよりずっと遅く、動きが小さく、ユナのようにドッカーンとブッ飛ばされるような
インパクトはない。真央の3Aは見事だけど、スピードや流れはヨナに劣る。素晴らしい演技だけど、あんな
ふうに滑走順が続いていて比べて見てしまうとね… 真央はきっとこう思っているだろうね、
「どうすればいいのよ。私はSPでヨナに挑んで力を出し切った。彼女は私のすぐあとに滑った。
私のスコアを聞いて凄い数字なのも分かってはずなのに凄い演技で4.5ptも上回った。
こんなのずるい、ひどい!」ってね。2人とも優れた選手で、長年ライバルと言われてきたけど、ああやって
続けて比較すると、差は明らかだったよ。特に会場で生で見るとね。
(最後に)
SPでヨナに負けた真央は、フリーにどんな戦略で来ると思いますか?という司会の問いかけに爆笑して
「真央の戦略というのは、誰もやってない3Aを2回跳ぶことなんだろうけど、それでも届かないんじゃないかな」
■浅田真央のジャンプの特徴
3A(トリプルアクセル)→プレロテ&グリ降り(氷上で回りながら上がり回りながら着氷)。回転不足
3Lz(トリプルルッツ)→間違ったエッジで飛ぶため減点対象。前期はSP・FSとも回避
3F(トリプルフリップ)→飛べる。ただし重度のフルッツ。フルブレード
3Lo(トリプルループ)→飛べる。ただし回転不足を取られやすい
3S(トリプルサルコウ)→意味不明なループもどき
3T(トリプルトゥループ)→トウアクセル。飛べるが、大きさに欠けるためセカンドとして使うのが難しい
◆ 2009-2010の浅田真央の国際大会におけるジャンプ成功率 (10ワールド終了時点)
トリプルフリップ .... 14回試行 → 10回成功 成功率 71%
トリプルループ      4回試行 → 3回成功 成功率 75%
トリプルアクセル   14回試行 → 5回成功 成功率 36%
トリプルサルコウ   1回試行 → 0回成功 成功率 0%
トリプルルッツ  .    0回試行 → 0回成功 成功率 0%
◆ 2010-2011の浅田真央の国際大会におけるジャンプ成功率 (11ワールド終了時点)
トリプルフリップ .... 14回試行 → 6回成功 成功率 42.9%
トリプルループ      9回試行 → 8回成功 成功率 88.9%
トリプルトウループ ......3回試行 → 0回成功 成功率 0%
トリプルアクセル   10回試行 → 1回成功 成功率 10%
トリプルサルコウ   5回試行 → 3回成功 成功率 60%
トリプルルッツ  .    5回試行 → 0回成功 成功率 0%  ※全てe判定
◆ 2011-2012の浅田真央の国際大会におけるジャンプ成功率 (12ワールド終了時点)
トリプルフリップ .... 12回試行 → 10回成功 成功率 83%
トリプルループ      8回試行 → 7回成功 成功率 88%
トリプルトウループ ......4回試行 → 2回成功 成功率 50%
トリプルアクセル  .  5回試行 → 0回成功 成功率 0%
トリプルサルコウ   4回試行 → 1回成功 成功率 25%
トリプルルッツ  .    4回試行 → 1回成功 成功率 25%

3 :
◆2012-2013の浅田真央の国際大会におけるジャンプ成功率(12NHK杯終了時点)
トリプルフリップ  ... 6回試行 → 2回成功 成功率 33%
トリプルループ      6回試行 → 5回成功 成功率 83%
トリプルトウループ ......2回試行 → 1回成功 成功率 50%
トリプルアクセル  .  0回試行 → 0回成功 成功率 0%
トリプルサルコウ   2回試行 → 1回成功 成功率 50%
トリプルルッツ  .    2回試行 → 0回成功 成功率 0%

4 :
■シングル(男子・女子) 3回転ジャンプ 基礎点 推移
 ※ ( )内は中間点。2010〜2011シーズンより導入。
  2002〜 2004〜 2008〜 2010〜
3A  7.5  → 7.5  → 8.2  → 8.5 (<6.0)  
3Lz 6.1  → 6.0  → 6.0  → 6.0 (<4.2)  
3S  4.8  → 4.5  → 4.5  → 4.2 (<2.9)  
3Lo 5.3  → 5.0  → 5.0  → 5.1 (<3.6)  
3F  5.6  → 5.5  → 5.5  → 5.3 (<3.7)  
3T  4.5  → 4.0  → 4.0  → 4.1 (<2.9)
■浅田真央の国際大会3Aの変遷
年   大会              判定    GOE   備考
2005 中国杯FS             2A    -1.54  転倒    ※ 当時回転不足を表す「<」がない
2005 エリック・ボンパール杯FS  3A    -0.40
2005 GPファイナルFS       3A    +0.40         ※ 日本開催
2006 世界ジュニア予選      3A    -1.60
2006 世界ジュニアFS .       1A   .  0.00
2006 スケートアメリカFS  .     1A    +0.30
2006 NHK杯FS           3A    -1.80         ※ 日本開催
2006 GPファイナルFS       3A<  . -2.10  転倒
2007 世界選手権FS         3A    -1.00         ※ 日本開催
2007 スケートカナダFS       -          挑まず
2007 エリック・ボンパール杯FS  3A<  . -2.50  転倒
2007 GPファイナルFS       3A    -0.80
2008 四大陸選手権FS       3A    +1.86
2008 世界選手権FS    .      A      -   転倒
2008 エリック・ボンパール杯FS  3A    -1.68
2008 NHK杯FS           3A    +1.60         ※ 日本開催
2008 NHK杯FS           3A<+2T -0.80         ※ 日本開催
2008 GPファイナルFS       3A+2T . +0.80
2008 GPファイナルFS       3A    +1.40
2009 四大陸選手権FS       1A   .  0.00
2009 四大陸選手権FS       3A    +0.60
2009 世界選手権FS         3A+2T . +0.60
2009 世界選手権FS         3A<  . -2.50  転倒
2009 世界国別対抗FS       3A    +1.40         ※ 日本開催
2009 世界国別対抗FS       3A<+2T -0.80         ※ 日本開催
2009 エリック・ボンパール杯SP. 1A+2T . -1.00
2009 エリック・ボンパール杯FS  3A+2T . +1.00
2009 エリック・ボンパール杯FS  3A<  . -1.96
2009 ロステレコム杯SP       2A<  . -0.50
2009 ロステレコム杯FS      3A<  . -2.50  転倒
2009 ロステレコム杯FS      1A   .  0.00
2010 四大陸選手権SP        3A<+2T +0.60
2010 四大陸選手権FS       3A    +0.60
2010 四大陸選手権FS       3A+2T< -1.12
2010 バンクーバー五輪SP .     3A+2T . +0.60
2010 バンクーバー五輪FS .    3A    +0.80
2010 バンクーバー五輪FS .    3A+2T . +0.20
2010 世界選手権SP          3A<+2T -0.48
2010 世界選手権FS         3A    +0.60
2010 世界選手権FS         3A<+2T -0.48

5 :
2010 NHK杯SP            3A<< .. -1.43         ※ 日本開催
2010 NHK杯FS               A      -          ※ 日本開催
2010 NHK杯FS           1A   .  0.00         ※ 日本開催
2010 エリック・ボンパール杯SP. 3A<  . -3.00  転倒
2010 エリック・ボンパール杯FS  1A   .  0.00
2010 エリック・ボンパール杯FS  1A    -0.23
2011 四大陸選手権SP        3A< .  -2.29
2011 四大陸選手権FS       3A    +1.29
2011 世界選手権SP          3A<< .. -1.21
2011 世界選手権FS         3A<< .. -0.64
2011 NHK杯SP            1A    -0.60         ※ 日本開催
2011 NHK杯FS           -           挑まず   ※ 日本開催
2011 ロステレコム杯SP       -           挑まず
2011 ロステレコム杯FS      -           挑まず
2012 四大陸選手権SP        3A< .  -2.29
2012 四大陸選手権FS       3A< .  -1.29
2012 四大陸選手権FS       3A< .  -1.29
2012 世界選手権SP          3A<< .. -1.50  転倒
2012 世界選手権FS         1A   .  0.00
※ 2010世界選手権まで < はDG(回転不足)
※ 2010NHK杯から、<はUR(中間点)、<<はDG(回転不足)
※ 高い加点が付いた大会の上位5つは見事にアジア開催(日本・韓国が2つ、台湾が1つ)
■まとめ
試行回数            55回
GOEプラス評価          17回
GOEプラス評価率       30.9%
平均GOE              -0.46
転倒回数                8回

6 :
■浅田真央の不可解なジャッジ(2011〜2012年版)
2012年四大陸選手権
 フリーの3Lzは相変わらず重度のフルッツで着氷もお手付となるものだったが、
 何故か大人の事情で認定され、GOEマイナスにしない謎のジャッジが1名(No.4)。
 2A-3Tのセカンド3Tは、どう甘く見てもUR判定は不可避な位足りてないが認定される。
 さらに後半の2Sは3回転が抜けた失敗ジャンプにも関わらず加点を献上する不思議な
 ジャッジが1名(No.5)。3Loは両足着氷だったが何故か5人(No.1、2、4、6、9)が加点献上。
 この不思議な加点にはリンク看板加点やスポンサー加点があったのですか?w
 http://www.isuresults.com/results/fc2012/fc2012_Ladies_FS_Scores.pdf
■浅田真央の不可解なジャッジ(2010〜2011年版)
2010 全日本選手権
 SPでの3Aは誰がどう見ても両足で<<刺さっても不思議じゃないのに認定。
 しかも両足着氷なのにGOEでマイナスにしないジャッジが4名(No.3、No.5〜7)。
 次の3Lo-2Loは最初が回転不足なのにこれまたマイナスにしないジャッジが1名(No.3)。
 ちなみに3Aでマイナスにしなかったジャッジは他の項目でもGOEテンコ盛りしている。
 http://www.skatingjapan.jp/National/2010-2011/fs/national/data0203.pdf
 FSではルッツはまたエラージャンプの e なのにマイナスにしないインチキジャッジが3名。
 抜けた浅田オリジナルサルコウ(いわゆるサループ)に加点まで献上する謎のジャッジ1名。
 http://www.skatingjapan.jp/National/2010-2011/fs/national/data0205.pdf
2010 エリック・ボンパール杯
 SPでは明らかに回転不足の3Aと3Fに中間点をとってもらう。
 http://www.isuresults.com/results/gpfra2010/gpfra10_Ladies_SP_Scores.pdf
 FSでは3Lzの回転不足と1回転ジャンプ3連発(1A・1A・1F)がありながら、
 ほぼノーミスだったラフエンテより上の順位になり一般ねらーにまで疑問を持たれる。
 http://www.isuresults.com/results/gpfra2010/gpfra10_Ladies_FS_Scores.pdf
2010 NHK杯
 認定されたジャンプはわずか2つ。あまつさえSPフリー共にタイムオーバーで減点、屈辱
 の8位に。TES10位PCS2位。
 ただしマスコミは「矯正中」だから仕方ないのオンパレード。
 http://www.isuresults.com/results/gpjpn2010/gpjpn10_Ladies_SP_Scores.pdf
 http://www.isuresults.com/results/gpjpn2010/gpjpn10_Ladies_FS_Scores.pdf
■浅田真央の不可解なジャッジ(2009-2010年版)
2009 エリック・ボンパール杯
 SPでは3A+2Tの予定が1A+2Tになる要素抜けで出場10選手中TES5位ながら、
 PCS2位で3位となる。(総合2位)
 http://www.isuresults.com/results/gpfra09/gpfra09_Ladies_SP_Scores.pdf
2009 ロステレコム杯
 SPでは3A+2Tの予定が単独2A(2A<+COMBO)になり
 その後の2Aが同じジャンプの繰り返しとなりノーカウント。
 結果コンビネーションなしの要素抜けになり、おまけにタイムオーバーで1点の減点。
 しかし12選手中TES8位(GOE抜きの基礎点では11位)ながら、PCS1位で6位となり
 最終グループに入れてもらう。
 http://www.isuresults.com/results/gprus09/gprus09_Ladies_SP_Scores.pdf
 FSではコンボは1回(3F<+2Lo)しか入らず、3A< 1A 2F とジャンプミスを重ね、
 2種2トリプル(3Lo 3T)という最悪の出来。
 しかしTES7位(GOE抜きの基礎点では10位)ながら、PCS1位でFS5位となる。(総合5位)
 これはおかしい、おかしすぎる。
 http://www.isuresults.com/results/gprus09/gprus09_Ladies_FS_Scores.pdf

7 :
■浅田真央の不可解なジャッジ(2008〜2009年版)
2009年世界国別対抗戦
 SPでは回転不足ばかりのループと全く跳べないルッツを外し、 3A-2T、3F、2Aの構成に変更。
 その3A-2Tでは明らかな回転不足が見られたもののなぜか認定され加点もゲット。
 単独の3Fでは男子でもありえない1.6点というご祝儀加点を貰う。
 続く2Aではプルシェンコですら出していない2.0点もの異常な加点をゲットした。
 そればかりではない、ステップでは男子でもほとんどいないレベル4を獲得し、
 さらに加点は1.8点(笑)。こんなあからさまなことする理由はなに?
 どういうことですか?w
 http://www.isuresults.com/results/wtt2009/wtt09_Ladies_SP_Scores.pdf
2009年四大陸選手権
 ショートで単独のトリプルジャンプが求められていた場面で2Lz。
 このジャンプは要素抜けなるためGOE-3にしなければならないのに何故か
 No.9ジャッジただ1人マイナスにすらしない0。どういうこと?w
 おまけにTESで10位だったにも関わらずPCSで救済発動し3位、総合で6位
 となりなんとか最終グループ入り。
 http://www.isuresults.com/results/fc2009/FC09_Ladies_SP_Scores.pdf
 フリーでは冒頭ジャンプで1A、続くジャンプも3A単独になり、予定していた3Tは2T。
 コンビネーションは2つしか入らず、トリプルジャンプは3種類の4つだけ。
 なのに何故かPCS爆上げでフリートップ。どういうことですか?w
 なにか大人の事情があるんですか?
 http://www.isuresults.com/results/fc2009/FC09_Ladies_FS_Scores.pdf
2008年全日本選手権
 ショートの最初のコンビネーションジャンプは3回転−2ターン−2回転の回転不足判定。
 これはSPの要素「3回転からの2回転及び3回転のジャンプ」が抜けたので、 
 ジャッジは全員GOEを-3にしなければならないのに、なぜかジャッジのNo.6は-3とせず-2としている。
 次の3Lzは重度のフルッツ見逃し。おまけにGOEで+1と加点までついている謎。
 (通常はGOEで-2から-3の範囲でマイナス評価しなければならない)
 更にステップではレベル4を獲得し、GOEはオール+2判定。
 男子のトップ選手ですらレベル4認定を受けることは非常に稀である。
 この他、スピンやスパイラルでも謎の加点がつきGOEで稼いだ。
 http://www.skatingjapan.jp/National/2008-2009/fs/national/J/data0203.pdf
2008年GPファイナル
 ショートのルッツは解説の伊藤みどりが「アテンション」とエッジエラーを指摘した
 しかし e も ! も付かず認定され、おまけに加点まで献上するジャッジ。
 http://www.isuresults.com/results/gpf0809/gpf0809_SeniorLadies_SP_Scores.pdf
 フリーではやはりPCSで全て8点台の大盤振る舞いする謎のジャッジ1名。(No.1ジャッジ)
 http://www.isuresults.com/results/gpf0809/gpf0809_SeniorLadies_FS_Scores.pdf
2008年NHK杯
 ショートの3Loが回転不足だったのに何故かGOEでマイナスにしないジャッジが1名。
 http://www.isuresults.com/results/gpjpn08/gpjpn08_Ladies_SP_Scores.pdf
 フリーではPCSで全て8点台の大サービスを行っているジャッジが1名。
 おまけにこのジャッジはGOEでも+2の大サービスを連発している(No.5ジャッジ)。
 http://www.isuresults.com/results/gpjpn08/gpjpn08_Ladies_FS_Scores.pdf
2008年エリック・ボンパール杯
 フリーの3Aがツーフットだったのに何故かGOEで加点を付けるジャッジが1名、
 GOEでマイナスにしないジャッジが1名。
 http://www.isufs.org/results/gpfra08/gpfra08_Ladies_FS_Scores.pdf

8 :
■ 浅田真央の不可解なジャッジ(2007〜2008年版)
2008年世界選手権
 フリーの3Lzがエッジエラーだったにも関わらずGOEで加点を付ける謎のジャッジ。
 このジャッジは続く3F-3Loが回転不足なのに再びGOEでマイナスを付けない謎の行動。
 こりゃさすがに問題になってもおかしくない。このおかしなジャッジのおかげもあり、0.92点差で優勝できたともいえる。
 http://www.isuresults.com/results/wc2008/WC08_Ladies_FS_Scores.pdf
2007年エリック・ボンパール杯
 フリーの3Lzがエッジエラーだったにも関わらずGOEでマイナスを付けないジャッジ1名
 http://www.isuresults.com/results/gpfra07/gpfra07_Ladies_FS_Scores.pdf
2007年スケートカナダ
 フリーの3F-3Loが回転不足だったのに何故かGOEマイナスを付けないジャッジ3名
 http://www.isuresults.com/results/gpcan07/sc07_Ladies_FS_Scores.pdf
■ 浅田真央の不可解なジャッジ(2006〜2007年版)
2007年世界選手権
 フリーの2A-3Tが回転不足なのになぜかGOEでマイナスにしないジャッジが1名。
 http://www.isuresults.com/results/wc2007/wc07_Ladies_FS_scores.pdf
2006年NHK杯
 フリーの3Lz-2Lo-2Loは後半2つが回転不足判定だったのに、GOEでマイナスにしないジャッジが3名。
 史上最高得点(笑)はこういう経緯もあって他国から相手にされない。
 http://www.isuresults.com/results/gpjpn06/gpjpn06_Ladies_FS_Scores.pdf

9 :
■学校に行かなかったための見事すぎるバカっぷり
・自分の名前をローマ字で書けない。「MO ASADA」
 http://www43.tok2.com/home/maoasada/src/up0030.jpg
・小学校低学年で習う漢字すらまともに書けない
 「220点、」 → テンが1個多い。
 http://www43.tok2.com/home/maoasada/src/up0031.jpg
・珍しく難しい漢字に挑戦したが、やっぱりまともに書けない
 「頑張ます」 → 送り仮名間違い。「応援」の「援」の字もおかしい。
 http://www43.tok2.com/home/maoasada/src/up0059.png
・「自身」と「自信」の区別が付かない。
 「自身」 → 漢字間違い。
 http://www43.tok2.com/home/maoasada/src/up0021.jpg
・ペットの名前すらまともに書けない
 「エアロ」を「AERO」ではなく「EARO」と書く。
・ミヤネ屋でフリップに書いた平日のスケジュール
 睡眠の睡の横線が一本多い。夕食と夜食の区別がつかないらしく18:30から「夜食と自由時間」
 学生であり平日なのに授業・学習の文字が一切見当たらない
・(あなたの長所はどこだと思いますか?と問われ)「ちょうしょ…って何ですか?」
・「(手相見に消化器に不安と言われ)しょうかき…って何ですか?」
・「(THEICEの見所を問われ)まおと〜たかちゃんの〜ペアスケーティング」
・「兎はウサギと読むって教わりました」「辰って…龍(りゅう)ですか?」
・「(ペンギンを見て)鳥みたい!」「(お茶席で抹茶を飲んで)お茶みたい。濃いお茶みたい。」
■浅田真央の曲解釈(全て本人談)
ノクターン→きれいな曲で真央にぴったり
チャルダッシュ→きれいな曲
ラベンダー→強い鳥
SoDeep→エアロ探し
バトルとのペア→プリンセスとプリンスって感じw
月の光→盛り上がりのない曲
仮面舞踏会→曲に負けないように力強く
鐘→「(松岡修造に序盤の両頬を叩く振り付けの意味を問われ)わかりません」
愛の夢→犬を思って滑りました
シェヘラザード→かわいらしくてアジア的な一風変わったシェヘラザードにしたい
■浅田真央の傲慢発言歴
「2007年世界選手権では220点、を出します」「来シーズンは4回転ループを入れます」
「舞のわりにはよかった」 「学校にいる男子はダサイので彼氏は作りません」
「好きなタイプは面白くて優しくて格好よくてお金持ちの人」
「真央が男子だったら4回転アクセルを跳んだと思う」
「目標の選手はいません」「真央がノーミスなら負けない」
「全員が真央を目標としてくるので」「真央と同じくらい上手なので」
「タラソワ流では不満」「貰ったプレゼントでいらないやつは人にあげます」「スタオベしてない人がいる」
「今はまだ小さすぎて何が起こっているのか理解できないみたいだけど
 大きくなったら、多分ここでまおに会った時のこと、そしてそれがどういう事だったか思い出すと思う」
「ゴボウ抜きして気持ちよかった」「世界一てことは、世界一なんだなぁ」
「得点?見てません」「冷静になってみるとできないことは何もない。」
「金メダルの確率は80%」「新採点になってからジャンプのレベルが一段下がった」
「3Aの加点が低い」「GOE の基準が分からないからジャッジに聞いてみたい」
「(五輪終了後感謝したい人を問われ)お母さんです」コーチなどへの感謝はなし
「ソチでは自然と金メダルになると思う」
「(陛下のお声かけに過去形で答える)ありがとうございました」
「おじいちゃんみたいな先生は初めて」
「(二兎を追うものは一兎をも得ずと諭されたのに)じゃあ三兎追います!」
「本当に直すところは全くない状態。気持ちの問題」
「これが本当の力ではない」「ストイックになり過ぎていた」
「(要素抜け1A演技後に)もっと(点が)出たと思ったけど…しょうがない」
「(ベテランで現役続行を迷っていた高橋に)引退したら何するの?」
「回転不足でも2フットでもいいから(3Aを)跳んで、…」回転不足2フット3Asadaは確信的であることが判明←New

10 :
         /ミミミミミミミヽ
      /★|彡ミミミ       ミ
      | | |彡ミ|         |
      | | |彡|            |
      | | |彡|   '⌒' '⌒'  |
      JJJ(6||    =・= =・=  |
      JJJJ|        ・・    |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      JJJ |      ー    | < テンプレここまで 次もきれいなダブルジャンプで優勝させて頂くでー
      JJJ \        ノ   \_________
      JJ   \____/
             〃⌒´  `⌒ヽ
   c(巛 __ ,,/ ("⌒《》⌒゙) \,, __ 》〉)
    ヽ* ___/ i::`:~:::::`~::l \___ *ノ
.           ノ,;;;;;;;;;;;;;;;;;,!
          ノ~ノ j ,ハ ヘヾ\
         `ハレソハレーンレノハ
              |   ||   |
            l  .l.l 丿
.              {  |j  |
            j. ‖ |
             _ノ   i   ヽ
           (__,- {_,-、_)
          ○ ○○ ○

11 :
[2012NHK杯女子フリーの点出た直後からのコメント]
117? She's what?
Ah that's ridiculous. THAT IS Ridiculous.
She can't believe it, we can't believe it, I can believe it.
"That's horrible"
17... that is horrible. By 0.04 of the marks, she's wonderful, but really, that's the travesty of justice. That's the sport no favours.
She won it, as a twice world champion. That's the only reason she won it.
Yes, that's a shame she's the second on the night.
But how you can say that her performance is better than Mirai.
"No" I have NO IDEA.
Suzuki went to on free... but really... that's... that's bizarre...
I considered the politest way of say
Yes, the component score would have been good.
She can't believe it. "No" after the performance either had.
But she had won the competition.
But I can't believe it either.

GPS優勝者とファイナル進出する3人(鈴木:N杯、 タクタミ&リプ:エリック)のフリーの点数
<TES>
64.51鈴木
63.88タクタミ
63.83ワグナー(スケアメ)
62.91ワグナー(エリック)
58.72リプニツカヤ
57.28オズモンド
56.12コルピ
54.53浅田(中国杯) ←←←
52.78浅田(NHK) ←←←←
<PCS>
64.63ワグナー(エリック)
64.54浅田(NHK) ←←←←(笑)
64.34浅田(中国杯) ←←←(笑)
63.93ワグナー(スケアメ)
62.11鈴木
60.52コルピ
59.61オズモンド
57.48タクタミ
57.04リプニツカヤ

12 :
「八百長」という言葉について
620 氷上の名無しさん@実況厳禁 sage 2012/11/26(月) 21:39:44.79 ID:y55wXvcy0
>>373
誰もレスしてないから亀レスだが一応
八百長は勝つ方と負ける方両方の合意でなされるもの
だからそのスレタイは、事実に反するのでこのスレにふさわしくない
さんざんキムヨナや安藤の事を八百長呼ばわりしてきたマヲタと同じレベルに堕ちるようなスレタイはつけないのでよろしく
656 氷上の名無しさん@実況厳禁 sage 2012/11/26(月) 23:09:06.97 ID:y55wXvcy0
>>637
うん、でも、このスレでは、
マヲタがこれまでしてきた酷い行いに嫌気がさしたフィギュアスケートのファン、
色々な選手のファンがきているんだ
今までマヲタがさまざまな選手や関係者を口汚く中傷したり、
もっと酷いこと(●ねとか腕も●ろとか足首●けろとか)を平気で書きながらその同じ口で
真央を見て浄化さるだののポエミーな美辞麗句で真央を飾り立ててきた
そういう下衆い奴等が好んで使っていた概念が
「真央は常にぶっちぎりで勝のが当たり前、真央が負けるのは全て八百長」だった
だからこのスレではそういう下衆な行いを反面教師として
基本的に事実系のスレタイをつけることになってきたんだ
確かに>>642がいうように語呂がよくてクスッとは来たが、
それをスレタイにするというのは違うと思う
ここまで議論しながら積み上げてきたこのスレの基本的姿勢に反する
ここ一週間以内にこのスレに来はじめたのなら尚更、
このスレが互いに注意喚起しながら、行きすぎないよう刺激的なだけのアンチに流れないよう保ってきた歴史を尊重してほしい

13 :
火消し記事出してファイナルの点をどうするか悩んでる頃かな

14 :
顔芸を断固否定していたマヲタはショートのアイ〜ンについてどう思うのかw

15 :
新スレ乙です
こんなバッグ、誰が欲しがるんだ
ttp://www.queenbag.co.jp/collection/2013_ss/maomao/index.html

16 :
ショートの終了直後に
アンチざまぁ
と叫んでいた人は今どんな気持ちなんだろうw

17 :
今日やっと上位三人のFSを観たんだけど、鈴木が本当に素晴らしくって
涙が出た…

18 :
改めてスレ立て乙でした。
>>1さんが素早くスレ立てしてくれたことで
乗り込みにスレをめちゃくちゃにされずに済みました。
前スレ>>950さんも自分は暇じゃないって言っていたので
ナイス判断だったと思います。
だから自分を責めないでくださいね。

19 :
>15
Made in China かしら?

20 :
>>15
ボンレスハムっぽい。あとクイーンバッグってw

21 :
1乙。
浅田の蛮行が日本のメディアを頭越しして
ワールドワイドな常識になった記念すべき一声だもんな。
「That's horrible」とも言ってたよな。
Examinerの記事貼っとく。
Asada's win will surely be debated after the competition is over,
ttp://www.examiner.com/article/less-than-a-tenth-asada-holds-off-suzuki-to-win-nhk-trophy
> Suzuki should have won this competition overall by at least a couple of points.
> Let's just say that it was good that this happened at NHK Trophy and not at, say, the Olympics.
ttp://www.examiner.com/article/opining-on-nhk-trophy-asada-gets-a-gift-miner-steals-the-show

22 :
前スレ>831
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/winter/skate/figure/headlines/20121126-00000026-dal-spo.html
フィギュア視聴率、平均20・2%!瞬間最高は真央V26・0%

一方、男子シングルの視聴率は
ショート 5.5%
フリー 7.0% http://p.twpl.jp/show/orig/SqWsz

世の中マオタだらけでオワタ\(^o^)/

23 :
八百長の湖よかったのにね
すごい神経質な人がいて必死に「使うべきじゃない」って言っててちょっと怖かったわw
スレタイがどうのこうの以前に乗り込みはいつも来るしそんなに目くじら立てる話?と思っちゃった
ちなみに八百長の湖をレスしたのは自分ではないんだけどね。アンチもナーバスな人もなかにはいるんだ…とびっくりしただけ

24 :
>>1
乙です。
今回のNHK杯はテンプレにある不可解なジャッジの1つになりそうだね。

25 :
>>1
スレたて乙です。
ところでこの記事は既出?
浅田のGOEとPCSは甘く見積もってもこれぐらいだよね。
http://www.flutzingaround.com/2012/11/asada-vs-suzuki-nhk-trophy-free-skates.html

26 :
「八百長の湖」は
マオタ臭いからイヤ。

27 :
>>1おつありです
変なスレタイ案つけたい人は乗り込みかと疑ってしまう
新しい人が増えたのかな

28 :
そもそも「うまいこと言った」みたいなのを
スレタイにしちゃうのはこっぱずかしい

29 :
>>23
このスレでは「八百長推し」の人の方が珍しい存在かとw
挑発乙

30 :
>>12にあるとおりちょっと必死すぎてびっくりしただけw
徐々に薄れてきたけど鈴木さんを抑えて優勝はやっぱりびっくりしたなー
鈴木さんの演技の感動の余韻がすっかりふっとんでしまったものw

31 :
>>28
確かに恥ずかしいよな
前からスレタイにセンスなかったけど
前回のスレタイなんか安藤アンチスレからのパクリでほんと恥ずかしかった

32 :
>>29
挑発とか疑心暗鬼すぎw
あなたマヲタみたいに意地悪なんだね
深い意味はないから安心してよ

33 :
どうやらマオタにはこのスレタイのほうがキツイみたいだな

34 :
>25
このbloggersさんの採点はまっとうだと思うわ。
ジャッジによる浅田のGOEは謎だしPCSも高すぎる。

35 :
何か来てるねー。
前回のスレタイをパクリとかw
数日前の浅田さんのボロボロの演技すら忘れてるみたいだね。

36 :
>>32
自分の非を潔く認めて謝ることが出来ないってのは
とてもマヲタ的だからこのスレでは嫌われるよ
これからもこのスレでレスするつもりならその度に注意されるだろうから気をつけたほうがいい
これだけ何度も言われるのは、不快に思っている人が多くいるということ
同じスレの住人の意見を取り入れる事ができないなら
しばらくROMに徹してスレの特徴をつかんでからレスしたほうが良いのでは?
あなたがやってることは「このスレの住人が真面目に話し合った事を軽んじる」ことだから

37 :
基地害同士で揉めてるwwwwwwww

38 :
非を認める?なんの話?もしかして私がそれをスレタイにしたいとレスした人だと勘違いしてる?
浅田アンチにも色々いていいじゃない
言論統制みたいでそれこそマヲタみたいで怖いよ
相当余裕ないのかな
驚くわ正直…。

39 :
>>25
このスレでは初見
かなり納得できる採点だ
一番に思うのは、4すっぽ抜けもしたら当然良いパフォーマンスとはいえないんだから
PEは下がってしかるべきという事
次にTRも浅田さんの場合は普通にやりおおせた時よりは下がるべき
ジャンプ抜けたらとたんにやる気も覇気もない演技で
心ここにあらず、振り付けもおろそかにするような投げやり演技だからね

40 :
よし、さっさとこのスレを使い切ろうよw
ネタはたくさんあるし、乗り込みがスレを伸ばしてくれるしw

41 :
>>38
真性基地害が我が物顔で取り仕切っててほんと馬鹿みたいだよな

42 :
一般人A「真央ちゃんにもアンチがいるんですって」
一般人B「精神病院の患者に?」

43 :
>>25
あはは浅田の得点はこのくらいでOKだね
見てて何だこりゃと思って載せたくなったのだろう
かなり海外では反響があったようだねw

44 :
>>12
改めて読むと、喋ってる本人達の衝撃がすごい伝わってくる内容だ

45 :
NGID:eR1RP6VE0

46 :
NGIDがどんどんふえるw

47 :
>>25
大体そんなところだよね
英ユーロ解説も地元だから100点乗るかなくらいなコメントだったし
実況でも浅田採点慣れてる採点方法に詳しい書き込みでも100点〜最大いっても110点くらいだろうと

48 :
JOはPCS68点で今後こんな冗談みたいな点数は絶対に出ないと思ったけど、全日本あたりでまた出そうだねw
ショートとフリーでPCS100点はさすがに誰も勝てないw

49 :
>>15
このバッグって何歳ぐらいを対象に作ったんだろう?
おばちゃんが持ってたら怖いし、マオタの子供をターゲットにしてるのか?
ダサいから使うのはせいぜいおしゃれに興味持ち始めた小学生から中学生というところだろうか
買ってもらっても嬉しくないだろうなぁ

50 :
>43
私のアメリカ人とおフランス人の友人も真央のFSの得点には疑問を呈しているよ。
なぜあの演技でこの得点なのか?とね。
フランスの友人はニースで世選を観戦したので、真央のFSのgdgdジャンプも
見ているし、TESが低い割りにPCSが常に1位か2位なので、それで救済されることも知っている。
スコアシートを見れる人は誰だって疑問に思うでしょう。

51 :
>>43
しかも個人的な選手disにならないよう
多く見積もっての話だな

52 :
佐野さんは、ダブルでも綺麗なジャンプだからというけれど、ダブルでも質の悪いジャンプに見えた。

53 :
>>52
ああいう人らは選手バッシングが起こらないように
ということのみ配慮して発言してるのでは
マオタはなんでも叩くけど

54 :
>>1乙です。
>>14
アイーンは本当に気持ち悪い・・・。
マオタにはアイーンもかわいいの…?
振り付けのしーっみたいのも22歳とは思えません。
NHK杯の過去の名場面で村主さんのシンデレラの映像見たけどやっぱり氷上のアスリートと言われただけ演技力は流石だったなぁと感じた。

55 :
>>54
氷上のアクトレスじゃない?

56 :
ワロタw

57 :
>>55
ごめん。
間違えたw

58 :
氷上のオクトパス

59 :
>氷上のアスリート
そのまんまwwwwww馬鹿すぎwwww

60 :
>>58
浅田のこと?
まだオクトパスの方が優雅な気がする…。

61 :
>54
浅田さんがどこかの国の選手であれば別に何をやろうといいのだけれど・・・
日本人選手として日の丸背負って出場するのであれば、なんていうのかなあ
もう少し知性というのかマチュアな品格が欲しいのよね。
演技がchildishでお遊戯に見えてくるのよ。知性とか品格って言うのは
振り付け師がこうしなさいと指導しても無理なの。
それは内面から自ずと現れ出るものだから。

62 :
一般人A「真央ちゃんは氷上の妖精だよね」
一般人B「今は氷上の女神の方がピッタリくるよ」
一般人A「そだね。」

63 :
>>59
馬鹿でごめんー。
って2回も謝らせないでw

64 :
スケート関係者から軒並み非難の嵐なもので妄想の一般人を盾にするしかなくなったか

65 :
もっと言えば、あの胡散臭い22歳をトップ扱いにするスケ連のchildlishを何とかして欲しいw
浅田さんがちゃんと正当に評価されてトップ落ちしたら全然気にならないと思うわ。
オリンピックプレシーズンの今シーズンは、普通のトップアスリートなら、オリンピックを意識しつつ、
技術点を最大限引き上げて、オリンピックのプレッシャー対策にも乗り出している頃だと思う。
それがあのgdgdプログラム+
妙にお子様ショー化しているのも、ディズニーの仕事だか、ディズニーまがいのピンショーを
現役をダラダラこのまま続行しながら、商売し続ける魂胆が丸見えでね。

66 :
衣装スレに貼られていた
着る人ちゃんと演じる人ならば
ホラーにはならない
ttp://s1.reutersmedia.net/resources/r/?m=02&d=20121116&t=2&i=675183297&w=&fh=&fw=&ll=&pl=&r=GM1E8BH09L401.jpg
エリック
ttp://www.youtube.com/watch?v=iqu-Abtes0I
スケカナ
ttp://www.youtube.com/watch?v=NJfModIGYL0

67 :
>>61
濱田先生は
ジャパンスーパーチャレンジの真央ちゃんを見て
ものすごく様々な経験をつんだことによる”上品な表現力”が素晴らしかった。
これまで感じたことのない真央ちゃんの表現力の成長を感じた。
知子ちゃんも、たとえば顔の表情をあーしなさいこーしなさいとか言うのではなく
様々な経験をつむことによって人間性が現れるような自然で品のある表現力を身につけて欲しい。
というようなことを言われました。
真央ちゃんのことを小さい時から見てきて
今回初めてその上品な表現力というものに心を打たれたそうです。
そのお話を聞いた時私は、バンクーバーの前に伺った話を思い出しました。
それは「ヨナキム選手は顔の表情などの表現をお母さんが非常に細かく指示している」
というものでした。
そういう指導も勿論あるでしょうし
点数を取れる選手を作るのには手っ取り早いかもしれません。
しかし、濱田先生は「演技にはその人の人間性が現れるものだとおもうから」ともおっしゃっていました。
だからきっと知子ちゃんにも無理やり演技を付けるようなことはせず
内から湧き出る表現力を待っておられるんだな、、、と思いました。

68 :
浅田さんの場合は氷上のactless

69 :
脳内会話の人がまじで怖いんですけど。
マオタ脳内のキムヨナ像を浅田さんが次々体現するせいで壊れちゃったんかな。

70 :
>>67
作文?

71 :
浅田さんは氷上のあきんどだね

72 :
>>11さん
少し加筆してみました
GPF進出する6人と、カナダで優勝したオズモンドのフリーの点数
<TES>
64.51鈴木(NHK)
63.88タクタミ(エリック)
63.83ワグナー(スケアメ)
62.91ワグナー(エリック)
60.22鈴木(スケカナ)
58.72リプニツカヤ(エリック)
58.14タクタミ(スケカナ)
57.43リプニツカヤ(中国杯)
57.28オズモンド
56.12コルピ(ロステレコム)
54.53浅田(中国杯) ←←←←←←←←←←←(笑)
52.78浅田(NHK) ←←←←←←←←←←←←(笑)
51.03コルピ(中国杯)

73 :
>>70
ggrks

74 :
<PCS>
64.63ワグナー(エリック)
64.54浅田(NHK) ←←←←←←←←←←←←(笑)
64.34浅田(中国杯) ←←←←←←←←←←←(笑)
63.93ワグナー(スケアメ)
62.11鈴木(NHK)
60.52コルピ(ロステレコム)
59.82鈴木(スケカナ)
59.14コルピ(中国杯)
57.48タクタミ(エリック)
59.61オズモンド
57.43リプニツカヤ(中国杯)
57.04リプニツカヤ(エリック)
55.76タクタミ(スケカナ)
コルピはカナダでは上手く行かなかったからTESが振るわないことは仕方ない
PCSもあまり高くない
しかし浅田さんの TES下位2nd、3rd PCSの上位2nd、3rd 笑える

75 :
>>44
俺はここが結構好きだなw
> But how you can say that her performance is better than Mirai.
> "No" I have NO IDEA.
> Suzuki went to on free... but really... that's... that's bizarre...
> I considered the politest way of say
「bizarre」が「the politest way of say」
言えん!頭の中に凄いファックでガッデムでサノバビッチな言葉が浮かんでるが、言えんのだ!英国紳士として!って感じでw

76 :
一般人C「ヤオちゃんは氷上のゾンビだね」
一般人D「ヤオちゃんは表情が張りぼて提灯がピッてりくる」

77 :
このスレタイは事実だし良いんだが
○○なスレタイはマオタみたいで嫌!ていう人
真面目な話がし辛い、粘着されるとうざいからって理由は解るけど
一方で明らかな荒らしにしょっちゅう構ってるのがバカみてぇ
相手したいのかしたくないのかどっちなんだよw
そういう人に限って自分と違うタイプのアンチをマオタ扱いしてややこしくさせるよな

78 :
連投失礼
それにしても浅田の持ち上げは不可解
あれをRュして何のメリットがあるんだろ?運営は金が欲しい、メディアはお偉方の機嫌取り、それは解る
でも金出す方は?浅田押すにも金はかかるのに、それだけの価値あるとは思えないわな
企業は無駄金出してスケ連は浅田を食いつながせ自爆、得するの浅田だけじゃね

79 :
>>25
妥当な点数だね。浅田のあの演技でのフリーPCSが
鈴木さんより上とか絶対ありえないから。
http://4.bp.blogspot.com/-IQynC-00DdA/ULEvUzxH1VI/AAAAAAAABRQ/0Oi6iBZVtIY/s400/Screen+Shot+2012-11-24+at+3.33.44+PM.png

80 :
>>78
一度企画立てて、それが「失敗、整理」となると誰かが責任取って
稚内支店やナイロビ支店に行く羽目になるからな。

81 :
>>75
44です。アンカー間違ってつけてた。>>11のことね
わかってくれてありがとうw

82 :
>>79
まだ高いと思う
スポンサー契約を途中で切るのは、契約違反が無い限り無理だろうし
スポンサーがついてる限り浅田が安泰なのは海外のスケート関係者も承知してるだろうな
大会開催費用、選手競技活動費用・・・・・日本と海外で使ってる費用を比べたら凄い差がありそうだ

83 :
スレ立て乙です
スレタイいいと思う
八百長の湖は笑ったけど言葉の意味で考えると買収の湖だしね

84 :
八百長の湖っていう単純なわかりやすさが
マオタにピンポイントで刺さったと思うがまあいいか

85 :
>>66
マオタからすると、メリーポピンズすらちゃんと見ていないだろうから
「真央ちゃんの衣装を真似たー!」と言い出しそうだ。
それはともかく演技を見たら、さすがアイスダンスだなあと。
コミカルだけど大人の演技だし、スピードがあってぐいぐい進んでいる。
そんな中で様々な要素をこなしている。
浅田はというと、ジャンプ前だけは滑っているけれど
それ以外はじたばたじたば全然進んでいない。
SPもそういう感じだが、あれで爆盛りされるんだからいいよねえ。

86 :
エアウィーブのCM、今テレビで流れたよ
マオタはなぜ、この状況で浅田のスポンサーマネーを疑わないのか
これがヨナや安藤だったら大騒ぎするくせにねえ

87 :
遅ればせながら>>1乙!
>>11>>72>>74のTESとPCS比較もすごいw
>>11のコメントソースは以前出ていたこの動画かな?
ttp://www.youtube.com/watch?v=QMMx3GIYKIY

88 :
>>72>>74を見るに浅田さんのライバルがコルピという稔の戯れ言は間違ってないんだな
美人だからどうこうってのはともかく

89 :
八百長ってのは本来わざと負ける行為をいうけど
言葉ってのはだんだん本来の意味からずれて使われ定着することが多い
「失笑」なんてのも本来は「こらえきれずに噴き出して笑う」という意味だったけど
その語感から「笑うことを失するほどのつまらなさ」に変わり2chでも使われている
八百長もそうでおかしな採点や出来レースという意味で八百長を使うし
サッカーや野球でも誤審があった場合に「ヤオだ」と普通に使われる
だから「八百長」を使うのはおかしいというのも本来の意味からはごもっともなんだけど
いま「八百長」とは本来の意味からかなり拡大されて普通に使われていることも理解して欲しい

90 :
>>12で八百長を使わないようにしている理由が載っているのに
それでも日本語は変化していくものだからと
八百長を使うのを正当化しようとレスし続ける人がいるのは何なのだろう。

91 :
Twitterですごいの見つけた!
書いてる人はマオタじゃなくただの浅田好きみたいだけど
海外で浅田に対して、ジャッジに贈り物したからだろとか言われてるらしいw
これって今までマオタがヨナに対して
買収買収言ってた事に対する盛大なブーメランじゃね?w

92 :
>>89
現時点では八百長という言葉は
敗者が示し合わせて故意に負けることと理解している人が多数いる
乗り込みマオタの反応は別にほっといてもいいけど
まともに頑張ってる他選手たちを貶めることになるから使いたくないだけ
ということも理解してほしい
引っ張ってごめん

93 :
>>89
そういうのも分かるんだけど一応このスレではマオタがヤオヤオ言ってるのを見て
「本来の意味と違うのにねw」と言ってた過去があるから使いにくいと思う
ダブスタなんてマオタだけで結構
それに事実系スレタイ好きだし今のスレタイ良いと思うよ

94 :
言葉の意味はさておき確証がないから使いたくない気持ちも分かる
ブーメランには笑うがマオタに復讐するスレでもないしさ
それより今回の採点に疑問持ったライトオタに「プロトコル見れば妥当〜」「きれいなダブル〜」とぬかすマオタの後に
>>11>>21>>72>>74に後はみどりさんの喝やらミツンの発言やら信夫コーチの言やらを教えてあげた方が生産的だわ
ドイツユーロスポーツの解説がループの回転不足指摘したり、点数に驚愕したりしてたし
稔のPCS出る理由を「笑顔になるから」発言も明らかにおかしいだろと思う物件

95 :
>>90
あなたは国文科専攻かもしれないけど
「八百長を使わないようにしている理由」を全員に押し付けるものではないよ
俺はパート1からいるけど普通に浅田に不可解な点数が出た試合では
「ヤオヤオ」いっていたしまわりでもそういう人がいる
>>92
> 理解している人が多数いる
俺は>>89でいっているように本来の意味を知っているけど
2chでは特に「ヤオ」といえば「不正」も意味しているから
>>93
マヲタ以前からおかしな採点にはヤオヤオ言っていたけどね
例えば2004のワールドで某アメリカ選手への芸術点6点満点とかヤオーという実況レスが多かったでしょ
そういうことだよ

96 :
>>95
いや…だからマオタ以前とかの問題じゃなくてヤオヤオ言ってた人を笑ってたのはこのスレ住人なんだよって話
言葉なんて変わっていくもんだしそこまで揚げ足取らなくてもと思ってたけどね
それなのに八百長がスレタイに採用されなくて騒いでるのがちょっとね…

97 :
いいスレタイだと思うけどな。
あの場に居合わせた観客と全世界のフィギュアヲタと選手と関係者とマスコミが
疑惑の瞬間に立ち会ったことに大きな意味がある。

98 :
というか俺は八百長ネタについてこれで止めるけど
八百長も失笑も本来の意味は>>89で挙げたように理解しているけど
拡大解釈された現代用語として
・八百長=出来レース、不可解な採点、買収
みたいな意味で使うし失笑も
・失笑=つまんね
みたいな意味で今後も使うし
それとせっかく浅田があんな演技で優勝してしまい、フィギュアライト層が「これおかしくね?」と思い始め
そういったライト層が来るようになってくれたのに浅田に関係のないレスでスレを挟んでまで埋めるべきではないと思うよ
新規さん用に他スケーターsage禁止をいうのはいいんだけどさ
八百長の言葉の意味なんてので引っ張るべきではないし押し付けるべきではないと思う
やるべきはそういった新規さんなどに浅田のこれまでやってきた不可解な得点や
浅田の本当の実態をもっと周知させることだと思うよ

99 :
ふざけた採点だと思うけど、不正が行われた証拠はないんだから、八百長も出来レースもスレタイにはそぐわないよ
世間が疑問を持ち始めたという事実で十分
それにしても野口さんのコラムにはがっかり

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
フィギュアスケート☆佐々木彰生 Part6 (310)
フィギュアスケートを占ってみよう★その43 (343)
■女子シングル総合予想スレ■ (201)
【永遠の】イリーナ・スルツカヤ 19回転目【女王】 (745)
高橋大輔とデーオタアンチスレPart33 (759)
ジョニー・ウィアーアンチスレ (520)
--log9.info------------------
iOSアプリ 個人開発者の雑談スレ7 (569)
REALbasic Thread 6 (475)
MacBook Pro(Retina非搭載モデル) Part 183 (668)
Mac mini Part110 (466)
MacOSX86の夢を語ろう!第38夜 (776)
[SDK]iPhoneアプリ開発初心者質問箱30[touch][iPad] (703)
【iTS】iTunes Store 総合スレ@新Mac版 56 (857)
Mac Pro 83 (859)
【Mac】BeBeBe Chocolatier 30【ベルギーチョコ】 (681)
整備済製品が出ているときのスレ 23台目 (570)
MPEG AVI MOV 総合スレッド 21 (559)
Mozilla Firefox for Mac 20匹目 (861)
Siri Part1 (310)
MacBook Pro 13インチ#29 (230)
iPad Part158 (445)
【シネマ】Thunderbolt Display 43【サンダー】 (508)
--log55.com------------------
トランスファーファクター
【アミノ酸】アニマリンてどうですか?
@亜麻仁油@紫蘇油@ 2瓶目
液体ゼオライト
よくある食べ物に秘められた力
炭水化物が不足するとキレる
ニンニク注射
牛乳などのラクトフェリンに放射線防護効果を確認