1read 100read
2012年08月鉄道路線・車両23: 内房線・久留里線・京葉臨海鉄道Part29 (529) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
δ相鉄車両総合スレ14 (551)
【←住吉橋】南海電気鉄道スレNa239【⇒大浜北町】 (895)
いちご・たま[和歌山電鐵貴志川線W67]見習い駅長ニタマ (853)
☆━━━━ 北大阪急行電鉄 Part 11 ━━……‥‥ (484)
【東京〜札幌】北海道新幹線193【4時間以内?】 (681)
【練馬】西武有楽町線スレ Part6 【小竹向原】 (268)

内房線・久留里線・京葉臨海鉄道Part29


1 :2012/11/29 〜 最終レス :2012/12/02
前スレ
内房線・久留里線・京葉臨海鉄道 Part28
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1347011257/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1347011257/871
タイトルの文字数規制で無理でした・・・・

2 :
祝 内房線&久留里線100周年・京葉臨海鉄道50周年
12月1日 キハE130登場で置き換え。 さらば国鉄型気動車キハ30 キハ37 キハ38
【B輌編成運用】(通常木更津方1輌はキハ30)
木更津17時42発B輌土曜A輌(943D)→上総亀山 19:47着〜21:02着(952D)→木更津22:32発(953D)→久留里23:18着 ○ヨ
久留里 5:28発(回922D)B輌(日曜A輌)→上総亀山 5:46着
〜5:59発(922D)→木更津 7:02着〜7:23発(923D)→上総亀山 8:30着〜8:46発(928D)→木更津 9:52着入庫
【4輌編成運用】
木更津 18:36発(945D)B輌(土曜A輌)→上総亀山 19:47着〜21:02発(952D)→木更津 22:08着〜(953D)→久留里23:18着 C輌(土曜A輌) ○ヨ
久留里 6:19発(回924D)C輌(日曜A輌)→上総亀山 6:37着〜6:52発(924D)→久留里 7:10着〜木更津 8:00着(A輌入庫・A輌折り返し925Dへ)
その他は終日【A輌編成】です。

3 :
1>>
乙カレ〜

4 :
>>1
(_ _ )   <乙
 ヽノ)
  ll

5 :
>>1
明日は朝の三連のあとは941Dまで30ないね?

6 :
木更津1450発937Dは予定通りでキハ30-100+キハ30-62

7 :
下郡に
中年カメラマンとちょいムチムチ女の怪しい歳の差ペア
鉄ちゃんは下郡駅バックに構えているにもかかわらず
木更津方からくる列車がバックになるように女がポーズをとる、逆向き
観光案内の写真か、アイドル気取りの偽鉄タレントか
もしやもしやのRか・・・?
その、怪しげな女は
やってきた937Dを見るなり
「当たりが来たよ」と言うなり、ポーズをとってカメラマンに撮られていました
そして、その当たりばかり2連の列車が前を通過すると
列車が下郡駅に着く前に、カメラマン共々
さっさと車を停めてある7-11へ去って行きましたとさ
という訳で、937Dは国鉄色キハ30の2連です

8 :
>>7
たまにお人形さん(ぬいぐるみとかフィギュアとか)と一緒に撮影してる人見かけるよね・・・

9 :
>>6
報告、乙です。

10 :
明日、一旦キハ30-98切り離したあと再増結は木更津何時発だろ?

11 :
>>8
たまにいるね
でも、その女は
有名・無名、表・裏、売れてる・売れてない問わず
ほぼ間違いなくタレント
列車がどちらから来るか知らない、にもかかわらず我々に聞かない
キハ30とは言わず当たりと言う等から判断して
鉄道知識は付け刄的で乏しい
観光案内的なものなら微笑ましいが
偽鉄タレントだと腹立たしい
Rとかエロ本だと、何だかなぁ・・・
何だったんだろう、鎌倉幕府

12 :
>>11
その2人組見たことあるけど、女の方は走行中の列車をの顔を見て、キハ37とキハ38を区別することは出来てたよ
37はちゃんと形式名で指してた

13 :
木更津17:42の列車はキハ30 3連だね。

14 :
>>7
セブンイレブン駐車したならお茶くらい買ってやれよな。
あとこんな廃止切羽詰まってグラビア撮るなと。

15 :
グラビアだかAVだか知らんが、興味ないからどうでもいい。

16 :
明日の922D&928Dは、98-62-100の純でおk?

17 :
紅葉と一緒に撮りたいんだけどお薦めの場所教えてくれ。
構図的には紅葉中心で電車は端にちょこっと写るようなのを狙ってる。

18 :
>>17
平山駅亀山方ホーム端で三脚
目の前にもみじが垂れ下がっていてチョイ右の線路から列車が
モグラのように登ってくる
終日逆光なので曇りがベスト
まだ大丈夫と思うが落葉してたらゴメン

19 :
明日はどんよりだから逆光心配する必要ないね。

20 :
てゆうか>>17は「電車」を撮ろうとしているのだが。

21 :
誰か内房線の紅葉スポット教えてやれよ

22 :
タレントの定義とはなんなんだ
つか今日昼前にいすみ52が走ってたよ
しかも28の台車がどこからか運び込まれ、クレーンで大掛かりな作業してた

23 :
30もいいけど37も38もいい 特に37は撮り方によっては急行列車にも
見えてくる 昼間の臨時スジで急行【くるり】号を37形3両でやってくれれば・・・
チャイムもついているんだから団体でも急行らしくなって面白いのに
チャイムと言えば30も38もあるから放送時に鳴らしてくれるんだろうか

24 :
>>23
ロングシート車の急行ですかw
特別料金を取る急行でロングって例無いでしょう

25 :
>>7 そのカップル?平山駅でキハ30バックに撮影していたよ。
平山駅で撮影後、駅前に止めて有ったワゴン車に乗って、R462を鴨川方面に
走って行ったよ。多分上総亀山で撮影する為だったのでは。

26 :
デブ女越しのキハ30 斬新な構図だな

27 :
女のルックスは悪くなかった
オッサンは典型的オッサンだったが

28 :
>>24 あくまでも団体ね せっかくの臨時スジがもったいない
ロングでも片道1時間と久留里折り返し休憩1時間あれば十分
鉄ならロングでもOKじゃないの
まあ12月の噂の列車はその臨時スジなのかな
だけど今更ながら37形って側面はかなり急行タイプに見えてきた
しかも37形だけあれがついているよね
それよりいよいよお掃除ツアーが近づいてきたけど、おおっ!!!って
撮影会になるんだろうか 心配だけど楽しみ
さてさてパーカウントダウンもあと2日と20分

29 :
件のカップル、小湊鉄道でも見たかも。
久留里駅の所定の位置に3連停まってます。

30 :
>>24戦前ならあったかと

31 :
>>36
ツーリスト型2等寝台は昭和30年代ぐらいまでは存命だったかと。
死国の臨時急行でオハ41が入ってたの無かったっけ?
113や115系の急行はあったけど、101系や103系は聞かないな。w
キハ30の臨時急行は気動車時代の暴走ならあり得たかもしれん。
当時はオハ61も使ったぐらいだ。

32 :
秩父鉄道で、1000系使用の急行がありましたぞ。

33 :
珍しく久留里駅周辺にパトカー巡回してる。

34 :
今日混むかな…

35 :
朝の上り3連をラスト乗車にする予定。
下り久留里止まり終車は新型に切り替わるかな?

36 :
前スレによれば
12月1日土曜日の出庫運用から随時新型車に切り替わる
今日はキハ30、37、38系車無双
明日の朝の入庫までも

37 :
ちょ!晴れてる!!
急げ乗り鉄!撮り鉄〜

38 :
あれあれあれ?富士山クッキリ見えてるんだけど@三島
清川組そちらはどうだろう?
健闘祈る!

39 :
久留里は4時過ぎから曇り。

40 :
>>31
房総の海水浴臨時急行でのキハ35系は好評だったとか
床面が広く、車内でもレジャーシート広げて・・・
という状態だったとか
ロングシート拒絶は
固定的な価値観に凝り固まったマニアに顕著だね
山田線の盛岡〜宮古なんか
鉄道マニアは相席でもボックス
乗り慣れた地元民は空いていればロングシート
ロングが数人座る状態だと仕方無くボックス
一見して色分けされるもんな

41 :
>>39
その逆でしょ、急速に回復してる!パネ〜♪

42 :
明日、人が集まり過ぎなきゃ良いけど。

43 :
>>41
そうかなぁ。2時頃は月明かりが綺麗だったぞ。
車窓に大量のヲタ。
最終日に3連だから、日も上らない内から相当混んでるな。

44 :
清川誰もいないな。

45 :
意外だな、富士山見えなくても俯瞰から見るスポットなのに。富士山がないと背景の住宅地がうるさいのか。

46 :
>>45
富士山ないと張り合い無いからな
俯瞰だと列車小さく写るし

47 :
久留里線といったらキハ37でしょ
国鉄末期に当時としては新機軸を盛り込み
次世代の主力とみられたものの、結局
5両のみに終わった悲運の凡車
関東では久留里線でしか定期運用されず
国鉄時代は嫌われ、今で言う汚物扱いだったキハ30
八高線のイメージが強いうえ、数が多くほぼ間違いなく付いているキハ38
なんかより
キハ37でしょ!
もっと注目浴びて良いはず
国鉄型だし

48 :
袖ヶ浦辺りは雲の隙間から日光が射し込んできてるな。
今日は仕事のため一旦離脱するが、沿線の人達頑張ってね。

49 :
のびてんなあ
>>47 いいよなキハ37形唯一のボックスシート付の37−2に座ると
急行列車感が味わえていい 駅弁食べながらならもっといいーいい〜
ただし、青葉がいない時間帯でないと嫌がらせをうける
逆に嫌がらせればいいのか

50 :
あぁ、OFF会開いて立ち入れなくするとかw

51 :
今日は横田〜東横田間に集結してたな

52 :
>>49
便所の隣だから駅弁は勘弁してよ
液便になるじゃん
相模線で35の二人掛けのクロスで死ぬ思いした

53 :
>>51
所詮葬式厨は人と同じ場所で撮れれば満足する生き物なのさ

54 :
便所未使用だろ
なので無臭、邪魔なのは青葉のトランプ工房と性にうえたJK

55 :
>>46
いや清川富士逆転勝利かも知れない
見事にまで天気回復している

56 :
>>52
パー線の便所未使用を知らないと言うことは、お前も所詮葬式鉄か

57 :
明日の最終は4連 ソースは久留里駅の掲示

58 :
キハ37は2扉ロングスシートを生かし、新潟地区に来ないかな。
新津にキハ40のロングスシートの運用も有るから、羽越本線や磐越西線に
キハ40 47 48と混結してラッシュ時運用すればなあ。
まあキハ37も寒冷地仕様では無いから廃車かな。
チラ裏すまん。

59 :
>>52
誰が上手いこと(ry

60 :
>>58
キハ37の処遇については、前スレの最後の方で書かれている。
廃車ではない模様。

61 :
某俯瞰 光当たって最高!でした

62 :
>>61
久留里城乙
あの狭いところにカメラマンうじゃうじゃいたでしょ

63 :
キハ37×3・キハ38×1・キハ30×2は正式にM鉄道への譲渡が決まってるよ
既に来月某日に配給情報でてる

64 :
その女は赤衣服の木村裕子ではないよね?鉄道好きなアイドル でもムチムチなら違うか

65 :
>>63
確か、貨物減少分の代替として旅客増発に打って出たのが当たり、輸送力増強に迫られてるんだよな?

66 :
あそこは地味に人口多いからな
だと今いるあいつは置き換えで廃車か?

67 :
さて明日のパーダウンなんだけど、
久留里線に集結した鉄オタはどこで昼食を取るかな?
ベタなのはレストランよこた、平山駅前の志保沢商店、東横田のオロチョンラーメン、あたり?
ちなみに、JRで配布している「久留里線 小さな旅」にはレストランよこたのドリンク無料サービス券もついていてお得だ

68 :
明日はキハ30二連だよね?

69 :
昨日木更津〜平山迄キハ30の937Dで乗り鉄し、
平山〜上総松丘をウォーキング移動し、跨線橋上から942Dキハ30を撮り鉄したよ。
ただ天気曇っていたのは残念だったなあ。
上総松丘からは、高速バスカピーナ号で安房鴨川に出て外房線周りで帰ったわ。
体調不良な中何とか最後に、久留里線キハ30を乗れたのは収穫だった。

70 :
>>66
キハ35改を入れる時点で、五十歩百歩。それと、ヲタ釣りに使える。
新潟鉄工所が畳んだ事で、トランシスに頼むかどうか、迷いが有ったんじゃない?

71 :
>>70
どうせ使うのはラッシュ時だけでしょ。だから敢えて新車造る必要も無いし、ロングだから収容力がある。ヲタを釣ったのか釣れてしまうのかは知らんが。

72 :
とりあえず、ブログの人3連getおめ

73 :
明日上総亀山に多客対応で社員来てくれないかなぁ
無人化で普段押せない駅スタンプを押したいんだが。

74 :
>>731
駅員は来てもスタンパーは持ってこない気がする

75 :
>>57
9940D〜940Dのことか?
さよなら列車のあとに、もう1本キハ38で運転するのがあるぞ。

76 :
明日の昼は、普通に木更津のNEWDAYSでおにぎり買おうと思ってるけど、食べ物関係売り切れる可能性あるのかな?

77 :
>>74
俺の書き方が悪かったか。
駅に置いてある記念スタンプの事。改札用のスタンパーじゃないよ。
無人化後も駅に残されているらしいので、窓口が開いていればぜひ押したい。

78 :
>>77
上総亀山の窓口は今は板で封鎖されていて痛々しい姿になっているけど、
スタンプは窓口の中に保管してあるのかしらん
有人駅時代は普通に窓口の外に置いてあったよね

79 :
>>76
駅近くに飲食店あるから木更津で下車して食べるならはそれほど心配しなくてもいいかも

80 :
>>72
ブログ見たけど撮影失敗したような感じだね
>>73
久留里でイベントあるからそこにあるかもしれない
>>76
東口階段真下とその近くにコンビニがある
それより記念弁当買ってみたら

81 :
これから海ほたる経由の高速バスで向かうけど、沿線はおとなしめ?

82 :
>>78>>80
数ヵ月前の気動車三昧?ツアーの時に
参加者が事務室内のスタンプを見つけて押してるそうなので、
まだ事務室に残されてるかもと思ってる。
まぁ無かったら諦めるが。

83 :
>>62
久留里城は晴れていないはず

84 :
今、亀山まで行き、久留里に戻ってきたが、車窓から見る限り、沿線からの撮影は大人しいという感じだな。駅構内も同様。

85 :
>>81
また曇ってきたし、朝の三連に比べれるとだいぶ減ったよ

86 :
>>80
東口だと木更津そば(NRE系)と吉野家も

87 :
朝一から午前中行ってきた
ずっと久留里亀山間にいたがキハ30の3連のとき車5台以上撮影者10人以上になったけど
それ以外は5人以下だね
車は詰めて地元民の通行の妨げにならないように置けよ!
文句言われて平謝りしたよ
朝一より雲が厚くなり暗くなってきてたし
午後はあんまりメリットなくない?
あとはもう明日の午前かな
さてキハ30は3連で出てくるか…所定だと2連
あと23日キハ30の3連団臨はガセって聞いたが真実は?

88 :
>>86
木更津の万葉軒のトンかつ弁当(480円)は、コスパがダントツだよね
あれを片手に久留里城の本丸で景色を眺めながら食べてもいいね

89 :
久留里線、今回乗るのが最初で最後になると思うが、長閑だけど単調な路線だな。キハ181爆走させてみたいもんだ…もう無理だけど

90 :
>>71
どの会社も定期外収入は、喉から手が出る程欲しい。
新潟トランシスの標準仕様だと、扉配置のせいで乗降に時間が掛かる事が見込まれ、戦力にならないと踏んだのだろう。

91 :
万葉軒はとんかつサンドがうまい。

92 :
14時前に木更津駅改札前に集まった13人位が職員に先導されて留置線に向かっていたが
あれが例のキハお掃除部隊だったのか?(おばちゃん1名あっち系1名含む。)

93 :
万カツ喰いたい

94 :
記念弁当、何時頃まで売ってるかな?13時頃だと、売り切れの可能性もある?

95 :
残念だが明日キハ30の3連は走らないな
2連にばらされたし

96 :
もしかして、「2連の方に」キハ30 98が入ってたりする?

97 :
弁当、明日もあるの?
木更津売店の掲示先週25までになっていて、買いに行ったら10時10分頃からじゃないと売れないと言われ結局買えなかったからリベンジしたいので詳細頼みます。

98 :
上総亀山。
山間にこだまするBTの罵声。
http://download1.getuploader.com/g/8%7Cryo0303/775/2012113016580000.jpg

99 :
>>98
考え抜いてのことであれば何も言わぬ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
埼玉高速鉄道&東京メトロ南北線[N-19] (480)
東急田園都市線・メトロ半蔵門線part86 (215)
【全席指定】ムーンライトながら92号【大垣夜行】 (396)
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド113 (304)
常磐線スレッドK97 (290)
信州 長野県の鉄道総合スレ 21 (526)
--log9.info------------------
クラッシュビーダマンのナナさんに萌えるスレ (378)
ジュエルペット てぃんくる☆ (235)
【自作自演だけで1000を目指すスレ】inサクラタソ板 (270)
ARIA The ANIMATION in さくら板 (380)
灼眼のシャナ (286)
さくら餅 (371)
出ましたっ!パワパフガールズZ (268)
【月詠で夜更かししましょうおにいさま】 (215)
【みんな】 マイメロディ 【みてね!】 (412)
知世ちゃんが最高 PART2 (522)
ふたつのスピカってどうよ (465)
こばと (778)
  ま  ほ  ら  ば  (335)
でじこさくらタンのオパンツ夢の共演が見たいってドウヨ 4 (856)
ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて(・∀・)イイ 2 (903)
【日瑠子】朝霧の巫女二代目【菊理】 (811)
--log55.com------------------
フィギュアスケー ト実況スレ本部6055
なろう作家「キンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキン! 」
なんJ民のカラオケで1番自信がある曲wwwwxwwwwxwwwwxwww
ローソン社長「コーヒーは手渡しにしたろ!お客様との絆が深まるやろなぁ!!」
お前ら「孕めオラァ!!」男の娘「中はだめぇ!!赤ちゃんできちゃう!!!!」
猫----------公------------/-鷹---鴎-檻
【勝ち】阪神ファン集合【束の間のの2位】
【悲報】ワイSE、コーディングよりネットワークやDBの勉強したほうがいいと気づき始める