1read 100read
2012年08月鉄道路線・車両122: 近鉄京都線・橿原線・天理線・田原本線+烏丸線 43 (276) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【南海】12000系について語るスレPart 1【新車】 (592)
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part95 (567)
気仙沼線・石巻線・大船渡線・三陸鉄道・岩手開発鉄道10 (703)
+++白山+++ 都営三田線スレ +++I-13+++ (658)
205系121系211系213系〜国鉄型ステンレス車★9 (692)
ぬるぽを1時間以内にガッ!@鉄道路車板 252レ (245)

近鉄京都線・橿原線・天理線・田原本線+烏丸線 43


1 :2012/11/15 〜 最終レス :2012/12/01
近畿日本鉄道京都線・橿原線・天理線・田原本線の各線と、
京都線竹田で相互乗り入れする京都市交通局烏丸線について語るスレです
■近鉄京都線
京都〜大和西大寺 34.6km
■近鉄橿原線
大和西大寺〜橿原神宮前 23.8km
■近鉄天理線
平端〜天理 4.5km
■近鉄田原本線
新王寺〜西田原本 10.1km
■京都市交通局烏丸線
国際会館〜竹田 13.7km
近鉄京都線・橿原線・天理線・田原本線+烏丸線 42
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1349892997/l50

2 :
2ゲット

3 :
>>1
乙特急

4 :
特急の竹田停車を要望する!

5 :
特急の東寺停車を要望する!

6 :
地鎮祭もいいけど、もう少しおもしろいこと書いてくれ。

7 :
特急の伏見停車を要望する!

8 :
特急の西田原本乗り入れと市交乗り入れを希望すんる!

9 :
R

10 :
くちょくちゅくちょくちょ・・・・
ほら、いやらしい音たててるぜ・・・・
挿れてほしいなら早く言えよ

11 :
>>58
うらやまし〜。Rした!
新婚一ヶ月で他の男とハメするって
いけない奥さんですね。
知り合った経緯、容姿など教えて下さい。

12 :
>>8
あんた、精神病院に行った方が良いよ。

13 :
そうだよな
京都線は基地外が乗る路線だし
なので京都線系統は黄色にしてくれ

14 :
ついでに名古屋線は青、奈良線は緑、南大阪線は桜で

15 :
>>8
西田原本行きって事かいな?

16 :
田原本って知らんかったとき田原本店を「たはらほんてん」と勘違いして
橿原市に本店のチェーン店が多いと思っていた。

17 :
赤字の天理線は廃止で

18 :
京都線・橿原線に特急は要りません。5200系を使った快速急行でいいです。

19 :
その替わり大久保新田辺に止めてください。

20 :
乗ったことあるヤツなら知ってると思うが、
5200って座席幅が狭くて他人と相席だとかなり狭苦しい。
それで、窓側肘置きが撤去されたが、それでも空いてる通路側に後から座るのには勇気が要る。

21 :
特急は、田辺は停めてもいいかもしれんが大久保だと京都から近すぎるだろ

22 :
あくまで快速急行を設けるのであればという仮定ね
前回は丹波橋から西大寺までノンストップだっためガラガラだった。

23 :
田原本から生駒まで通勤することになった
田原本線と生駒線を直通させる動きってまったくないの?
そっちのが最短距離なのに、西大寺周りのほうが遥かに早いってどうよ・・・
しかも満員電車だし

24 :
最長で6両編成
クロスシートの急行を走らせる事ができない京都線に
快速急行は不要

25 :
実際のところ、西大寺とかで空いてるからと荷物置いて2席占拠するバカが多発するから、
京都線にクロスは入れて欲しくないと思うよ。
JR奈良線でも、奈良から来るみやこ路快速は、奈良ではガラガラだから
ボックス化したり荷物を椅子に置いたりやり放題だからな。

26 :
クロスがお気に入りなら
特急を御利用下さいって事か

27 :
>>23
あくまで最短距離だけで絶対に早くつけるわけではない

28 :
クロスとロングの混合編成なら
迷わずクロスに乗るとゆう客からしたら
京都線のオールロング6両編成の急行は苦痛だろうな

29 :
ロングシートで1時間くらいなら普通は平気だけどな
さすがに3時間超えとかはキツいが

30 :
京田辺市民と精華町民はクロス車に縁がないんだな

31 :
京都〜急行(ロング)〜大和八木〜急行(ロング)〜伊勢中川
この乗継ぎは割とハード
伊勢中川から名古屋行き急行は転クロに座れるが

32 :
京橿急行くらいならまだロングでも許せるかな…
クロスに乗りたかったら特急乗れっていう話だし
ただ青山を超える大阪線でロングは辛い

33 :
大阪線は特急に乗りたくなる

34 :
4扉固定クロスは?

35 :
4D固定クロスは窮屈そうなのでロングの方が幾分まし

36 :
大阪線にクロス大量投下したら宇治山田まで誰も特急に乗らないから近鉄もクロス車少なくしてるのかもね? 京橿急行はロングでもいいけど 阪伊急行の八木乗り換えロングは確かにキツイ

37 :
狭いボックスシート時代のことを考えたらロングのほうが遥かに快適

38 :
大久保駅で鉄道模型が走ってます。
なんかイベントあった?

39 :
>>29
養老線乗りに行った時に近鉄の広大さを感じたものだ。
たかが一私鉄、しかし端から端まで5時間を越えようとはw

40 :
同じクロスシート車両でも
四人掛けの固定ボックスシートと
一人〜二人掛けの転換クロスでは全然違うぜ

41 :
東武も端から端まで通そうだな
グンマーから栃木のあたり

42 :
同じ近鉄でも各線区で色が違うって感じする

43 :
近鉄・名鉄・東武
あたりの路線は広いな

44 :
東武なんて埼玉から会津地方まで路線伸ばしているからな

45 :
あんまり肥大化すると、赤字ローカル線を抱え込む事になるけどね。

46 :
名鉄は全盛期に比べるとかなり路線減ったけどね。
東武も東京埼玉以外の路線はあまりたいしたことない。
近鉄は大阪京都奈良三重愛知全てで主要路線を持つから規模が全然違う。

47 :
群馬県内の東武は
本数少ない接続が糞すぎ特急りょうもうがぼったくりと
最悪な運営をしてるよな。
東武に比べれば近鉄は運賃高くてもマシ

48 :
名鉄や東武と大きく異なる点は都市間輸送を数多く行っているところだな

49 :
東武は所詮都市圏の私鉄で、東京を中心とした枝がちょっと大きく伸びた程度。
先細り路線の集合体。
名鉄は枝葉が東西南北に生えているので大きく見えるが実態は中小私鉄の集合体。
枝葉が集まる本流の部分は都市間輸送。
近鉄は大阪側では主に都市圏輸送。
ただ、遠く離れた大都市名古屋にも足を突っ込んでるので地域間輸送もあることが大きな違い。
名古屋側だけを切り取ってみれば名鉄とよく似てる。(拠点駅だけやたら目立つ)
南大阪線系統だけを切り取ってみれば西武池袋線系統とよく似てる。(極端な先細り+支線が少々)

50 :
>>38
今日の大久保駅は
新しいロータリー出来たイベントのはず

51 :
明日、高の原駅でイベントあるのですか?

52 :
大久保変わったのか

53 :
変わったと言っても、改札外の話だよ。
改札内には何の変化もない。

54 :
特に、三重では近鉄がJRの役目しているようにも感じるもん。
“汽車”は遠く新宮まで走るが、人口の多い地区となると都市間でもまだまだ“電車”が優勢。

55 :
さっき奈良行きの急行乗ったら大混雑
さすが行楽日和だけある

56 :
紅葉狩りかね

57 :
快適なクロスを造った近畿車両はJR酉の221系快速なのは近鉄の嫌がらせ?

58 :
京都は昨日雨だったので
お出かけが今日に集中したのかも

59 :
JR西の221系は近鉄5200系の二番煎じなんだけど

60 :
あれは快適

61 :
JR東日本の板のような座席と比べたら
新快速の転換クロスは快適そのもの

62 :
221はとうとしてる時に発進時のグッグッグッが凄く不快に感じるの

63 :
京都線はクロス仕様にできないのかね

64 :
そりゃ8両や10両入れたらな…

65 :
そりゃムリだ

66 :
宮津までは一応行けるw

67 :
>>59
>JR西の221系は近鉄5200系の二番煎じなんだけど
というより、国鉄が民営化されてJR西日本が誕生したときに、
近畿車輌が、3扉転換クロスシート車輌を、JR西日本に売り込んだ。
JR西日本誕生時は、新快速の車両が 2扉転換クロスシートの 旧国鉄117系しかなかった。
2扉のため、駅での乗降に手間がかかって困っていたときに、近畿車輌から3扉クロスシート車両の
売り込みがあった。
JR西日本にとっては、これ以上無い 「渡りに船」 だったので、3扉転換クロスシートの
221系を大量生産した。

68 :
京都線の急行は6両編成から増える見込み無しか

69 :
爆発的に沿線人口が増えるとか
定期的に客寄せできる観光施設が沿線にできるとか
そういうのがなければ急行は6両のままだろうな

70 :
長谷寺 談山神社 京都並みの結構な人出 この時期短絡線経由の臨時急行を走らせては如何

71 :
6両以上って京都駅のホームをどう延伸するんだか。
地下鉄は8両分施設があるけど近鉄京都より需要少ないから6両以上にする理由ないし。

72 :
急行は6両のままか

73 :
6両のままでいいから二階建てにして栗
いつも一階にのるから。

74 :
そんなんイヤや

75 :
じゃあ乗るな
糸冬 了

76 :
>>67
221のデザインは5200設計時に没になったデザインだしな

77 :
近鉄の車窓で好きなところを教えてください
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1497173474
・三山木〜興戸から一瞬見える京都タワー

 …本当に見える?

78 :
石切付近の夜景は確かにきれいだ
姨捨付近の夜景に似てる

79 :
ワシは桃山御陵前〜向島間と富野荘〜新田辺間の
川を渡る時が好きやな

80 :
あと上鳥羽口〜竹田間も

81 :
学研都市線の電車と競争するのも楽しい

82 :
おいらは宮津をガシャガシャと通過する時が好きやなぁ。

83 :
>>73
賛成
混雑が緩和するのはいいことだ
停車時間が多少伸びるがまあそこは大目に見る

84 :
向島から宇治川渡るのは好きだわ

85 :
>>83
ドア付近だけ混雑するということはアホでもわかると思うけど。

86 :
平城〜高の原間が好き 気分は一瞬北海道

87 :
まるで「ビールと間違う味」という発泡酒と一緒だな

88 :
先程九条駅周辺を大爆音のバイクが走行 この迷惑行為を繰り返している奴は誰?

89 :
このスレ範囲なら少なくても二ヶ所該当するけどどちらの九条駅でっか?

90 :
大和のほうでんねけど朝からあれは非常識でっせ 走行しよる時間はアトランダムやし通勤通学ではないわな

91 :
>>88
たけおじゃないかな?
暇を持て余してる奴ならやりかねん。

92 :
九条近鉄前じゃなかったのか

93 :
九条車庫前じゃないの?

94 :
近鉄は東寺  地下鉄烏丸線は九条
東寺の目の前の市バスの停留所は九条近鉄前(ちなみに昔は九条奈良電前といった)
地下鉄の九条のバス停はなんて言うの?九条烏丸か?

95 :
>>94
大石橋

96 :
>>94
九条駅前

97 :
ま、両方あるな
なお九条駅前バス停は大石橋に比べ停まる系統、方向が限られる模様

98 :
橿原線に最近呂律まわらん車掌をよく見かけるんだが
扉がしまります←ここまで正常
ヴ注意下さい!か、グゥ注意下さい!
濁音が上手く言えないのか?
この車掌ラッシュによく当たるわ
あと、
危険品の車内持ち込みは固く
きぃーんじられています
には吹きかけたw

99 :
ああ、俺も遭遇したことあるわ・・・その車掌
夕方の天理ゆき急行だったかな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
京阪電車スッレドPart168 (405)
寝台特急あけぼの号[45号車] (657)
−最高速度130km/hの魅惑−E531系 vol.25 (657)
相模鉄道(δ相鉄)スレ68両目 δSOTETSU (901)
【東京〜札幌】北海道新幹線193【4時間以内?】 (681)
【練馬】西武有楽町線スレ Part6 【小竹向原】 (268)
--log9.info------------------
◆◆楽しい花火の遊び方を語って◆◆ (254)
常総鬼怒川花火大会*野村*篠原*青木*小幡*BIG4 (374)
(PV)aiko - 花火.avi (351)
IDにHANABIでも出そうぜ 6発目 (260)
滋賀県花火大会総合スレッド (465)
【8月15日】☆☆☆大田区花火の祭典☆☆☆【六郷】 (327)
ロケット花火でいろんな物をとばせ!! (217)
お前らがやった危険な花火遊び (866)
【開港記念】横浜国際花火大会【みなと祭】 (383)
水戸黄門祭り花火大会 (227)
★★★7.29隅田川花火大会場所取りスレ (871)
◆◇◆さいたま市花火大会◆◇◆ (481)
[どうなる]久留米・筑後川花火大会[今年も水天宮] (418)
8月1日 神宮外苑花火大会 (459)
ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会 (511)
【最強伝説】いたばし花火大会/戸田橋花火大会★2 (376)
--log55.com------------------
スーパープリンセスピーチ
おさるきゃっきゃっきゃっ
【まつんぼ】王さまレストラン
チラーミィはきれいずき!?
【サザエさん一家】高速サザエさん
【まるかいててー】ドラえもんの絵描き歌
CITY ADVENTURE タッチ MYSTERY OF TRIANGLE
マケン姫っ!―MAKEN-KI!―