1read 100read
2012年08月ソフトウェア22: Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R56 (788) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ダウンローダー Orbit(オービット) 08 (528)
プレステ2エミュ動作報告 【PCSX2】 part3 (270)
ファイラー「まめFile6」Ver.14, 00, 0, 0 (546)
PowerDVD Part 43 (454)
━━━ Macromedia Director ━━━ (960)
Google Chrome Extensions(拡張機能) Part14 (411)

Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R56


1 :2012/11/09 〜 最終レス :2012/12/08
□Java+Swingによる2chブラウザ V2C
  http://v2c.s50.xrea.com/
□V2C掲示板 (http://yy61.60.kg/v2cj/)
  ※現在 http://https:// をNGワードにしています。
  ※Twitterだけに関係することは、V2C掲示板『Twitter』スレに移動しましょう。
  http://yy61.60.kg/test/read.cgi/v2cj/1202997178/ V2C本スレに書き込めない人が書き込むスレ
  http://yy61.60.kg/test/read.cgi/v2cj/1349317232/ ImageViewURLReplace.datスレ(V2C専用)
  http://yy61.60.kg/test/read.cgi/v2cj/1208956560/ レス表示スタイル (スキン)
  http://yy61.60.kg/test/read.cgi/v2cj/1279367865/ スレ立て依頼所 (テンプレ議論もここで)
  http://yy61.60.kg/test/read.cgi/v2cj/1286202367/ V2Cwiki (編集の議論・連絡等)
  http://yy61.60.kg/test/read.cgi/v2cj/1295013378/ スクリーンショットスレ
  http://yy61.60.kg/test/read.cgi/v2cj/1349898075/ Twitter 3
  http://yy61.60.kg/test/read.cgi/v2cj/1304861674/ スクリプト 2
  http://yy61.60.kg/test/read.cgi/v2cj/1305381692/ スーパー雑談スレ
  http://yy61.60.kg/test/read.cgi/v2cj/1315495270/ V2Cの初期設定値を議論するスレ
  http://yy61.60.kg/test/read.cgi/v2cj/1347643662/ V2CのUIについて議論するスレ
□ヘルプ
  http://v2c.s50.xrea.com/manual/ V2C使用法 (公式)
  http://www39.atwiki.jp/v2cwiki/  V2Cwiki (二代目管理人: R31スレ 879氏)
□関連スレ
  Java+Swingによる2chブラウザ V2C@新Mac板_T15
  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1344006288/
□前スレ
  Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R55
  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1348719638/
□次スレのテンプレ(>>1-4まで)
  http://www39.atwiki.jp/v2cwiki/pages/105.html

2 :
□問題点、不具合報告について
  問題に気が付いた時には、V2C・JREのバージョンをチェックしてください。
  @V2C … 最新のR版、またはそれ以降のT版
  AJRE … できるだけ新しいリリース
   にすることで解決するかも知れません。(β版やea版はおすすめできません)
○V2C・JREのバージョンを新しくしても解決しない場合、問題の報告には
  書き込み欄で右クリックメニューの「バグ報告用テンプレ」を使ってください。または、
  ヘルプメニューの「バグ報告用テンプレをコピー」で書き込み欄に貼りつけてください。
○不具合内容は「〜ができない」ではなく「〜をすると〜が起こる(何も起こらない)」
  の方が状況を把握し易くなります。また「特定の板・スレで〜」ではなく、それらの
  具体的なURLを必ず記載してください。
○V2C使用法は結構量が多いので、ヘルプメニューの
  『「V2C使用法」の検索[Web]…』も活用してください。
○要望を書く時には、現在どのように使い難いのか?それによってどのような
  利便性があるのか?なども書いてもらえると参考になります。
  以上、よろしくお願いします。
□過去スレ
  http://www39.atwiki.jp/v2cwiki/pages/17.html
※過去ログは、http://v2c.s50.xrea.com/download.html
  一番下のリンクからダウンロードすることができます。
□V2C ScreenShot Uploader(スクリーンショット以外のファイルも可, Max 30.0MB)
  http://v2css.dyndns.info/up/
□よくある質問
  http://www39.atwiki.jp/v2cwiki/pages/50.html

3 :
□要望に関するn|a発言集まとめ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1083091118/410
  個人的には、どのような要望が多いのかある程度統計的に知りたいと思っているので、
  @過度に実現を期待しない、
  A不要論が出ても感情的に反応しない
  あたりに注意してもらえれば要望は大歓迎です。ただ自分ではかなり限定された
  使い方しかしていないので(新しい機能の場合なら)「どのように使いたいのか」とか
  「どのように便利になるか」も書いてあると助かります。
  (具体的なイメージが思い浮ばない機能を実装するのは難しい)。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1219761370/419
  現在キーバインド・マウスジェスチャは誰も使わないアクションのために設定ダイアログ
  が縦長になり過ぎないよう数を抑えています。(>>403のように)具体的に書いてもらえ
  れば既にメニューに存在するものの多くは簡単に対応できると思われます。
  http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1274523175/650
  キーバインド・マウスジェスチャ追加の要望は、追加する場所も一緒に書いてください。
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1236546608/685
  提案・要望には
  @作業予定の変更に自由度を持たせるため
  A自分の書き込みが最終的な結論と思われるのを避けるため
  原則として反応しないようにしています。
□他のn|a発言集まとめ
∇質疑応答について(http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1279016355/821)
  @質問に答えてくれる人がいるのは助かっています。
  A代替案が出るのは知識の共有のためにもいいのではないかと思います。
   (元の質問者の希望を満たしていないとしても。)

4 :
∇n|a の読みは?(http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1182536712/972)
  私の名前の歴史は・・・
  @n/aだと"作者: n/a"みたいになっていいんじゃないかと思いつく
  Aしかし非常に紛らわしいので他人の迷惑になるかもしれないと思い止まる
  B似たところでn|aで妥協する(この時点では読み方は考えてない)
  Cnoraと読めることを指摘され目から鱗が落ちる
  D何だかnoraが定着してきたような気がする
∇V2Cの意味は?(http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1093970882/128)
  2Ch Viewer の頭の文字を適当に組み合わせただけです。
  どちらかというと意味のなさそうな記号的な名前が好きなので。
□特によくある質問
∇フォントについて
  otfフォントの使用は不可(JREの対応待ち)、gdi++の適用は不可
∇新しいタブで開くには?
  「設定」→「マウス」→「マウスクリック」
∇V2Cの操作で表示が崩れる。スクロールが重い。
  「設定」→「特殊設定」→「問題回避…」→「DirectDraw及びDirect3Dを使用しない」
∇(ログ・画像・設定ファイルなどがある)保存用フォルダの場所はどこ?、変更するには?
  場所の確認は「ヘルプ」→「V2Cについて…」、変更は「設定」→「ランチャー」
∇スレ表示で、画像を自動ダウンロード&サムネイル表示するには?
  「設定」→「リンク・画像・動画」→「一般」→「新着画像をダウンロード」と「サムネイル画像を表示」

5 :
     /\___/ヽ
   /''''''   ''''' ':::::\
  |(●),   、(●)、.::| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|      >>1-4
  |   `-=ニ=- ' .::::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
   /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_

6 :
Android版が非現実的だというならば、いっそ斜め上にWindows RT対応にしてみるのはどうか

7 :
作者さんへ
「このIDを抽出」を便利に使わせてもらっていますが、
「この名前(コテハンorキャップ)を抽出」も追加してもらえないでしょうか?
具体的には、
【社会】 僻地医療のベテランまでもがすぐに辞めていく村、4人目も着任1カ月足らずで辞意…秋田・上小阿仁村★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352339001/1,7,9-10,35,37,40,43,56,59-60,65,69-70,80,103,123,127,142,176
上記スレのスレ立て人、「☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★」
が何レスにも渡ってソースの記事を貼っているのですが、この名前だけで抽出したいと思いまして・・・。
如何せんキャップなもんでIDが出ないため抽出できず、不便だなと思い要望した次第です。
宜しくおながいします。

8 :
軽いネタでも投下
iPhoneのTwinkleとかいうクソ2ch専用ブラウザ、アンカーがまともに打てない不具合があるらしい
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352352519/
そして対処法
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352352519/308

9 :
>>7
色んなやり方があるけど一例
設定>マウス>マウスオーバー>名前欄>名前欄ポップアップ

10 :
ちんくる酷い仕様だよな
わざわざ置換するのもアホらしい

11 :
この画像開くやり方教えてください
https://www.aleibar.net/explorer/files/937/0x000146301.jpg

12 :
>>11
ブラウザだと開けるけどV2CだとSSL接続エラー出るな
他のSSL接続の画像は見れるけど何でだろ

13 :
>>12
>他のSSL接続の画像は見れるけど何でだろ
まじで?
開けた試しが無いわ

14 :
>>8
おっ最近ちょくちょく見かけるんで調べようと思って放置してたやつだ
助かる
ありがとう!

15 :
>>13 どうよ
ttps://twimg0-a.akamaihd.net/profile_images/603040601/hatoyama_reasonably_small.png

16 :
>>15
見えました。すみません
ただ、前スレだか前々スレかで貼られてた画像は見られなかったな
違いが分からん

17 :
>>11
見られるよ
ImageViewReplace.dat入れてるけど、このサイトの設定は見当たらないな

18 :
MacからWindowsに乗り換えるんだがV2Cのログとか設定をそのまま移行ってやっぱり無理なん?

19 :
フォント以外は殆どおk
つか、ネットワークでV2CフォルダをWinとMacで共有してるが全然問題ない

20 :
>>19 ちょっとした興味で聞きたいんだけど
MacのJREフォルダってなんて名前?
ttp://www39.atwiki.jp/v2cwiki/pages/102.html
Win → jrew
Linux → jrel
MAC → ?

21 :
キーワードに画像設定してて思うんだが、ドット絵とかアイコンとか小さめの画像をキーワードの上にかぶせる形、
もしくはキーワードと画像を置換したような形にできないかなぁ
あと、キーワードの文字色を#FFFFFF とか#00FF00 とか原色に設定してアルファチャンネル追加で透過扱いして表示させない
みたいな機能があったらいいな

22 :
便乗して要望ですが
背景色・別名の設定でもレス上にアイコン表示したいです
流れの早いスレだと見落としがあるので大きい画像表示させて見落とせないようにしたい

23 :
>>20
Mac版にはインストーラ版はないよ

24 :
>>7
何のためのキーワード設定があると思ってんの?

25 :
ID末尾Tに対応してほしい

26 :
V2Cの正規表現って戻り読みには対応してないんでしょうか
先読みが出来るのは確認しました

27 :
あれ?
今やったら戻り読みできてました
すみません

28 :
いえ、お気になさらず

29 :
要望
ニュース系の板をよく観覧しており、NGBeに対する、NGTh機能を有り難く使わせて頂いております
そこで要望なのですが、そのニュースのソースとなるURLが>>1のレス中に書かれるのが通例となっているのですが
そのニュースサイト(虚構など)によってNGTh機能を使用したいと言うものです。
要するに、>>1の内容に対してNGWord機能を使用でき、それに応じてNGThしたいと言うことです
是非、よろしくお願いします

30 :
            し
      り          ま
   断                 す
お         ま   す        お
       し         !
            ,ハ,,ハ        断
      り     ( ゚ω゚ )
         ((⊂ノ   ヽつ ))    り
      断    (_⌒ヽ
       ε≡Ξノノ `J    し
         お      ま
             す

31 :
>>8に似たネタだけど
半角スペースも文字コード変換がうまくいってないみたいで気になるからReplaceStr.txtで処理してみた
これもTwinkleに依るものなのかな?
<rx>&amp;amp;nbsp;【TAB】&amp;nbsp;【TAB】msg

32 :
これに関しては2ch側の問題か
書き込みプレビューと内容が違うね
<rx>&amp;nbsp;【TAB】&nbsp;【TAB】msg

33 :
要望
www.example.com/
など
www.
から始まるURLは開けないようにできるようにして欲しいです(Jane系と同じように)
ReplaceStr.txtによって、有害サイトのリンク化を防いでいるのですが
V2Cはwww.から始まるリンクもURLとして扱ってくれるため
jane用に作られた記述を使うと穴が生じるので要望した次第です

34 :
自分で追加すればいいだけじゃないかと

35 :
最近、自分の立てたスレに自動でラベルが付かない時が増えた希ガス

【V2C】 T20121013 [2.10.0_01] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 1.7.0_09-b05 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 7 Service Pack 1 (amd64)

36 :
要望
メール送信機能で、Gmail対応にしてほしいです。
新着レスメールで教えてくれるのはV2Cさんしかないようなので、メール機能も充実してほしいです。

37 :
>>36
前スレにそれについての書き込みがあったよ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1348719638/853
853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/05(月) 12:46:09.51 ID:ny8Xu0v/0
>>610,679
BlackJumboDogというサーバーアプリのSMTPサーバー機能だけ使って(経由させて)
V2Cのメール送信機能をGmailのアカウントから送信することができたよ。
アプリのDLから設定までやって15分もかからないと思う。
設定した画面のSS
V2C設定
 http://v2css.dyndns.info/up/src/v2c0079.png
BlackJumboDog設定
 http://v2css.dyndns.info/up/src/v2c0080.png
 http://v2css.dyndns.info/up/src/v2c0081.png

38 :
★要望です
お試し●を使ったレスは、IDの9桁目(PC'0'や携帯'O'の識別)が表示ありの場合は'T'になりました。
現状、お試し●を使う/使わないで別IDになりますが、同一接続元をIDで追いたいので、
IDの9桁目を無視して同じIDと見做す設定がほしいです。
参考までに、これがお試し●使用レスで、

39 :
これがお試し●を使わないレスです。

40 :
全オペレーティング・システムのJavaのダウンロード一覧
http://www.java.com/ja/download/manual.jsp

いい加減テンプレに入れてくれ

41 :
じゃあ次スレから
次スレが立ちそうな頃に議論するからそのときに

42 :
>>37
ありがとうございます。テスト送信成功しました。

43 :
>>40,41 オレは別にテンプレ入れてもいいと思うけど
Googleでjavaかjreって検索したほうが早くないか

44 :
   /⌒⌒⌒⌒\
  /            ヽ
  | /)ノ)人(ヾ(ヽ |
  | /  ⌒  ⌒  ヽ|
 ( |   ・  ・   | )
  |     ‥     | タンメン

45 :
>>43
テンプレというのは、そのくらいのことができない奴に向かって
「テンプレ嫁」と片付けるために存在すると思っている

46 :
>>45 数文字入力でぐぐって一番上に検索結果が出るなら
テンプレ読むよりググる方がみんな楽なんじゃないか思ってる

47 :
ググれカスって言うよりも
>>5とかアンカーで示せた方が早いからな

48 :
http://twitpic.com/show/full/****のような画像が開けない

49 :
>>48
デフォで見られない物は
ImageViewURLReplace.datを入れたら見えると思う
>>1参照

50 :
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3609057.bmp

51 :
これとAndroidの2chmateの同期、ネットでやり方書いてあるけど何度やっても上手く行かない
出来てる人いる?

52 :
嫌儲板でのスレ立てでラベルが自動的につかない事が多々あるッス

53 :
>>51
それ出来たら素敵なんだけどなあ・・

54 :
Windows8 PRO に 64bit Java 入れて64bit起動はできたが
立ち上げた後とか、最高周波数でしばらくモソモソいう
Javaが8に未対応とかかな?

55 :
自分に理解できない現象を適当な理由ででっちあげるのは
馬鹿のすること。

56 :
じゃあなんでか説明してください

57 :
>>54は断定してないから別に関係無いんちゃいますの

58 :
V2C掲示板のNGワードで'e'と'a'を解除しました。
人柱版 H20121111 ttp://v2c.s50.xrea.com/V2C_H20121111.jar
・ID末尾が'T'の場合に対応した。
・2chでの書き込みの仕様変更に対応した。
人柱版はV2Cの更新チェックの対象になっていません。
更新方法は ttp://v2c.s50.xrea.com/hver.html を参照してください。
とりあえず最近の2chの仕様変更に対応しました。
あまりテストしていないので使用には十分注意してください。

59 :
板一覧のユーザー定義で誤って「未登録の板を全て登録」してしまい
大量の板が登録されてしまいました これをまとめて削除したいのですがどうすればよいでしょう

60 :
>>58
               ∧_∧
オツカレチャ━━━━━━(´∀` )━━━━━━ソ!!!!!
              /     ヽ
             / 人   \\   彡
           ⊂´_/  )   ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)

61 :
>>58
お疲れ様です。
>>59
その不要な板が含まれるカテゴリを削除するか、
カテゴリ内に消したくない板があるなら V2C/BSS/UserDefined/bbstree.txt を書き換えるとか。

62 :
>>61
空のカテゴリは削除できないと警告が出たのでbbstree.txtいじりました 助かりました

63 :
>>58
いつもお疲れ様です。

64 :
要望
設定画面を開いたとき、Webスレッド検索の画面を開いたときなど
レス表示欄など、ポップアップ表示された画面以外にフォーカスを移せるようにして欲しいです
その画面を開きながら、スレを観覧したいときがあるからです
よろしくお願いします。

65 :
>>58
作者さん本人?
Mac、Windows両方で使わせてもらってます。感謝してます。
Mac版では、かわいいTea猫アイコン使ってますが、Windows版
ではそれができないようで少し寂しいです。

66 :
すみません、jane系からv2cに変えようと思ってますが。
グロ画像とかのNGファイルの共有などはやっていますか?

67 :
NGFiles.txtになら対応はしているようだけど、共有は分からん

68 :
>>66
やってないがNGFiles.txtはJane互換のファイルとして使用できるらしい
http://v2c.s50.xrea.com/manual/files.html#NGFiles

69 :
GetLog_for_V2C.jsを使っているのですが過去ログをちゃんと拾って来ません
私だけですか?

70 :
>>69
スクリプトスレ参照
良いのがあるよ

71 :
お試し●を使って投稿した時の、投稿端末である[試◎]は[試●]のほうが良いと思う。
急いでやって変換ミスしたのかな

72 :
ttp://v2c.s50.xrea.com/hver.html
> 投稿端末表示は[試◎]になります。(●だと目立ち過ぎるので◎にしました。)
らしいよ
たしかにたくさんあったらうざいかなーとは思う
更新してない俺が言うのも何だけど

73 :
>>72
ありがとう、なるほど……。
●は目立って見えるからうざくなりそうだね。

74 :
お試し●対応ありがとー、IDで追えるようになって快適っすー
表示はシンプルに[○]でも良かったかもね

75 :
>>67-68 返信ありがとうございました。
>>68さんの調べてみます。

76 :
串を使って書き込むことって可能なのでしょうか?
prox.txtに最新の2ch利用可能と謳っている串を幾つか刺したのですが書き込めませんでした
P2をonにして串を刺すと書き込めるのですが
これだとIPアドレスが串のものではなくP2のものになるようです(シベリアで確認)

77 :
要望
書き込み欄にproxyを使用するかしないかのチェックボックスを追加できるようにして欲しいです

78 :
その辺で拾える串は基本BBQでこんがり焼き鳥状態
そうそう見つかるわけじゃないよ
テストしたいだけならgokiでフシアナして書けばいい

79 :
>>76
可能ですよ。
>>78さんもおしゃってるように、問題は2chに書ける串をどうやって見つけるかです。
2ch利用可能と書かれている時点で、そのサイトの串は2ch側のブラックリストに登録されていると考えて間違いありませんw
・まだ折れていなくて
・まだ2chのブラックリスト(BBQ)に焼かれていなくて
・2chが拒否するTLDドメイン(.brなど)ではなく
・2chが規制するドメイン(http://qb7.2ch.net/_403/madakana.cgi)ではない
串を用意する必要があります。
経験上、たいていの串は、発生からぜいぜい2時間程度しか上記の条件を満たせないようです。
つまり、よほど鮮度の高い串供給源と、よほど高速な書き込み可否チェックの手段を用意しないと
書けるかどうかが分かる頃にはもう書けないという、間抜けな事態になります。
2chはこうみえて結構守備が堅いですw

80 :
「長期間テスト版を使うのは危険です」みたいなウィンドウが起動時に出たw

81 :
>>80
同じく・・・なんでしょ?
リリースノート見ても最新のはずですが
【V2C】 T20121013 [2.10.0_01] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 1.7.0_09-b05 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 7 Service Pack 1 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 78(50)/853 (Phys. Total/Avail.: 3839/2496) [MB]

82 :
一ヶ月経ってるのと、次の版(人柱だけど)が出てるからとか

83 :
>>58いれたら直ったよ
こういう表示だすなら最初から更新チェックの対象にしといてほしいね

84 :
更新チェック対象にされてないのは、それだけテスト性が強いから
不安定かもしれないし何か問題があるかもしれない
ってのを承知した上で使える人が使うようにって配慮からだろ
「長期間テスト版を使うのは危険です」って表示が嫌ならテスト版使わなければいい
テスト版じゃなきゃ困る事あるのか?
極一部の人以外は正式リリースVer.でも使用に何ら問題無いと思うけど

85 :
テスト版のリリース頻度的に今まで出る事がなかった表示が珍しく出ただけだろ
誰も嫌なんて言ってない

86 :
>>84
確かにその通りだ。
これを機に、テスト版を使うのやめるよ。

87 :
T20121013以降のテスト版が来ないからだろ、それか人柱版のチェックも出来るようにしとけばいいだけ

88 :
むしろテスト版使ってる人は承知で使ってるんだし
一ヶ月以上更新無い以上それより上にできないんだから
警告自体出す必要が無い気がする

89 :
何がむしろだよ
知った言葉使いだけだろ

90 :
興奮すんなよ、それとレスする前に添削する癖つけようぜ

91 :
いやテスト版の警告がいやだから人柱版も気軽に使えるように、ってのはちょっと話が違うでしょと
警告に反してリスク上げてどうすんだよと

92 :
>>89
まあおちつけ
http://homepage3.nifty.com/tkumagai/musirohimedate1.jpg

93 :
怪人王むしろまさし

94 :
何?このスレにはテスト版と人柱版の意味も理解できないクズいんの?
マジ勘弁してくれよ

95 :
むしろ、そんなもので、落ち着くわけがない。

96 :
>>92
畳でしょそれ?

97 :
>>84
普段はその警告が出る頃には更新されてるのが
今回は違ったからおかしいねって言ってるだけだろR

98 :
ご…蓙

99 :
>96 日本人ならござと言います。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法 +6+ (281)
ダウンローダー Orbit(オービット) 08 (528)
アウトラインプロセッサ 「NanaTerry」 (686)
【ニコ生】namareco namarokuについて語ろう Part17 (731)
【高速】2ちゃんねるターボ 19壷目【禁断の壷】 (764)
Chromium派生ブラウザ CoolNovo(ChromePlus) Part6 (665)
--log9.info------------------
モンキー・ゴリラetc.横型エンジンスレPart91cc (611)
【Kawasaki】Z1000 Z750 Z750S/R 36台目【水冷Z】 (217)
★ワークマン&100円ショップスレ★Part4 (480)
昭和47年生まれのバイク乗り集まってくれ19 (545)
【イオン無く】KRP 友の会 K.R.P.【絶好調】Part52 (394)
【旗艦】Vmax1700【めざせ1000】 (475)
【駄菓子】シナエンジンを語るスレ12機目【菓子】 (851)
貧乏バイク】ジェベル・SX・DF 125/200 【48km/L】 (243)
HONDA FAZE Part12 (838)
△▼VTR(VTR250) part145▲▽ (402)
DR-Z400S/E&KLX400 その2 (962)
【(`・ω・´)】■整備しようぜっ 83【(´-ω-`)】 (394)
SUZUKI GSR250 Part6 (844)
【20周年】YAMAHA ZEAL乗り集合13t【ありがとう】 (862)
夢と冒険とロマン【旅人】 (778)
女子高生×バイク! 「ばくおん!!」 その35 (452)
--log55.com------------------
【明治座】ももクロ一座特別公演【ネタバレ専用】★1
いぎなり東北産・仙台営業所スレ 20
【明治座】ももクロ一座特別公演 ★5
King of 学芸会 "私立恵比寿中学" エビ中 其の222
なんか普通に有安嫌いになってきたわ×133
FlowBackについて5
三浦涼介29
【ボイメン】BOYS AND MEN 83【名古屋】