2012年09月自転車120: 佐賀の自転車海苔2 (859) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【新車購入】自転車名人・勝間和代【自転車熱復活】 (532)
愛媛の自転車乗りpart10 (520)
【ARAYA】アラヤxラレー 【Raleigh】その20 (416)
【CARRY MY】Pacific パシフィック総合 Part1【IF】 (438)
徳島の自転車乗り Part3 (658)
【クロス】ビアンキBianchi【MTB】39 (709)

佐賀の自転車海苔2


1 :2011/11/08 〜 最終レス :2012/10/28
とうとう佐賀の自転車海苔スレが2スレ目に突入しました。
このスレも1000を目指しましょう。
前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1267205905/
過去スレ
http://www.unkar.org/read/schiphol.2ch.net/bicycle/1192326652
http://www.unkar.org/read/schiphol.2ch.net/bicycle/1224336297

2 :
2ゲット
>1乙

3 :
3getズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
>>1乙!

4 :
まさか2スレ目まで行くとは思いもしなかったね。
>>1乙!

5 :
船乗りというヒーローが一人いてIYH厨が絡んできたからな

6 :
じゃあ今回もIYHネタで1000目指すか

7 :
破産するわw

8 :
>>7
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
あきらめたらそこで試合終了ですよ。

9 :

      ∧_∧ >>1
   __(  ・ω・)
  / ||/ ⊃ ⊃∧_∧
  |  ||___ノ (     )
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /
そしIYH品が到着
         ハ_ハ
       ('(゚∀゚∩  http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2246710.jpg
        ヽ  〈    
         ヽヽ_)

10 :
IYHと言えてるほどではないが、
ピナレロ・クアトロ アルテグラ仕様を注文したっちゃぜ。

11 :


12 :


13 :
S・A・G・Aに行ってきたがロード全く見なかった・・・
お前ら本当に存在してるのか?

14 :
ここだよここノシ
まあ確かに俺も俺以外のロード乗り滅多に見ないけど

15 :
>>13
平日だったからじゃないか?てゆうか、どこ走ったの?

16 :
吉野ヶ里大和厳木武雄鹿島白石諸富空港通り鳥栖

17 :
平日はお仕事です

18 :
棲息速度域が違うのさ…

19 :
明日は週末で久しぶりの天気だぜ
サイクリングだぜ

20 :
15日に初の100km走行逝ってきます。

21 :
>>20
クロスだったかな?、手が痺れるよね

22 :
>>21
TREK 7.3FXです。
普段オートバイに乗るので、振動はあまり気になりません。
50km前後では痺れませんでしたが、100kmだと痺れそうですね。

23 :
フラットバーで100キロか・・・

24 :
ドロップでも下ハン握ることほとんど無いし、関係ないと思うけど。

25 :
>>24
初心者かよw

26 :
>>22
バーエンドバー付けてる?

27 :
>>26
最近のFXシリーズは特殊なハンドルなので、バーエンドバー取り付けはおろか、カットもままならない状況です。
バーエンドバーは是非取り付けたいので、将来的にはハンドル自体を交換する予定です。

28 :
そして前スレのドロハン化の流れになるのですね。
しかしここは意表を付いてブルホーン+DHバーをお勧めします。

29 :
DHバーは確かに意表だな。
周囲からの注目度間違いなし!

30 :
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   '''''':::::\
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´Iノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_II-ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| + .
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
         (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  .
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
            レ|        ヽ | { l   l ::::::::::::::::l ヽ  ,ヘ,',',',ヽ  l:::::::::
            ヽl    /   \ ヽ、  / ::::::::::::::::::ヽ ∨ .〉‐〈 ヽノ|::::::::
             ヽニ二..__   `ー=ゝソ :::::::::::::::::::::::ヽ.   l,',',','l   l::::::::

31 :
トライアスロンしてるけど
公道でDHバー握られる時間は限られてるよ
怖いのよね

32 :
DHバー使ってたけど本来の使用目的とは違った使い方してたなぁ

33 :
え?

34 :
まさかそこ持ってダウンヒルとかじゃないよね?

35 :
まさか
ア○ルに入れて・・・

36 :
買い物袋を提げるに一票

37 :
>>36
それは便利そうだ。

38 :
何とか100km完走しました。

39 :
>>38
お疲れ。ちゃんとバーエンド着けた?

40 :
>>Y_O_P_P_Yさん
バーエンドなしです。
尻は多少痛みますが、手の痺れは全くありませんでした。

41 :
>>34
慣れたところ限定だけども楽しいよっ!
>>36
半分正解
ちなみに買い物袋を提げるとFホイールと接触する可能性大
おいらの場合はバックパックをDHバーに置いて走ることが多かったです
その他ボストンバックで食料品買いに行ったあとバックをDHバーに置いたり。
ちなみに3本ローラーでDHバースタイルになるとかなり難易度あがりますよ(^ω^)
>>38 ニャンポコー氏
お疲れ様でした〜
アフターケアをしっかりやって疲れを残さないようにね

42 :
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : ::::::::::::::::::::::::::        
 . . : : : :: : : :::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::   
  . . . : : : :.∧_∧ :::::::::::::::::::::::::::::::::::   休暇終了。
      (;;;::::::  ) . . .: : : ::: : :: ::::::::::::    朝一で発つよ。
  w    /⌒:::::⌒\:. . .: : : :n::::: :::::::::::::::::::::   仕事がんばってくる
  □  /;;;;;:::::::::::::  \._____( ) ::: . ::::::::::::::::::::::: 
 ̄ ̄ ̄/ ;;;;;;;::::::::::::::::::  \ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

43 :
船乗りさんガンガレ

44 :
そしてまた上陸前にIYHするのですね。
分かります。

45 :
お達者で〜

46 :
明日は走れるかな

47 :
>>42
ネタとかじゃなくてホントに朝一で勃つよに見えた俺は死んでしまった方がいいのかもしれない。
とりあえず煩悩を鎮めるために走って来る。

48 :
さっき走ってきたけど、結構寒かったね。
スポーツの秋もそろそろ終いかな・・・

49 :
OGK MOSTROのカーボンブラックが売ってない…orz

50 :
モストロはいい物だよ。
落車で割れたけど全く同じカラーを買いなおした。
今後はレジモスとMS-2に移行していくんだろうね。

51 :
モストロとレジモス使用
OGKのメットはかぶり心地いいよね

52 :
>船乗りさん
レジモス検討してるんだけどモストロと比べて幅が狭いってホント?

53 :
>>49
XLならcbあさひの通販サイトにあったよ。

54 :
ttp://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2087809.article.html
清々しい話。もっと取り締まれ

55 :
>>52
(´・ω・`)んん??
どこの幅になるんだろう…
おそらくフィッティング調整幅の事だと思うけども…
ウエアとシューズとヘルメットは試着必須品だと思う。

56 :
>>54
一朝一夕にこの手の馬鹿がなくなるとは思えないが、見せしめにはなるだろうな。

57 :
>>55
あ、ごめん。横幅のこと。
レジモスはモストロと比べて若干西洋人の頭蓋骨の形に近くなってるって聞いたから。

58 :
>>57
うーん。とりあえずかぶり心地がモストロとちょっと違うって感じはあったけども
おいら的には問題無かったなぁ…。(S/Mサイズ)
家にモストロ、船にレジモスという風に使ってるから両方を今、見比べることは今できないです。
とりあえず試しにかぶってみる事をお勧めするよ!

59 :
 ゚     *. (_ヽ      +        。
 '  * ∧__∧| |  +
   . (´∀` / /       。 PD-A530イヤッホォゥゥゥ!!! 
  +  y'_    イ    *
   〈_,)l   | *      。
ガタン lll./ /l | lll    +  
        Λ_Λ     何これ…ビンディングの嵌め外しがメチャ硬い…
      /,'≡ヽ::)、   いくら調整しても好みのフィーリングにならないよ…
 ̄ ̄ ̄ ゙̄-' ̄`--´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  クリートの位置も決まらない…

60 :
>>59
フフフフ…
          i⌒j、ィ⌒j
       ,. ‐-ゝ,J'ー'`li'
      」、_)´ ||,r´ ̄lj⌒j
     r'´、_ノヾ lj    人 ,)
      { 、jヽ、‐-u-─イ  lnj
     lj   {,nl  rJ   ~
   , ',ニ __7 lj {j ,l L==、丶
  ( ( (  'ー'-‐'^ーー‐` ) ) )
    ヽ、ヽニ二二_二二ニ‐' ノ
        ペダル沼

61 :
>>59 poppy氏
こっちはA520からA600にグレードアップしてみたけど
同じように付け外ししにくい+フィーリングなんか合わない 要調整状態
>>60
  -「 ̄  |
  | |   |
 || +|
  .L ‐--‐'ヽ   
 |l リV _`     ザキ
  |cl | ´ヮ ノ/
  .l レ l |
  / | +|
おまけ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2317334.jpg

62 :
>>61
前スレのヤマトの上で自転車漕ぐAAを貼ろうとしたけど本文が長すぎますってなった。
で、どうなの?マジであれやったの?

63 :
>>62
だから船首でやるのは危険だとあれほど(ry
普段は船内でローラーやってるけども
この日は心地よい気候だったから船尾の方でローラーやったんだよ。
船内だと衛星補足できないので船外でやらないと衛星データがとれないんだ

64 :
>>63
だから海走ってるみたいになってたんですね!
面白いです

65 :
傍から見ると面白かっただろうなあ。
あの船人力でスクリュー回してんの?みたいな感じで。

66 :
>>65
全長が100メートルを超える船だからさすがにそれは無いと思うの(´・ω・`)

67 :
大勢でペダル漕いでその動力で船を動かせないかな
大昔のガレー船みたいな感じで

68 :
人件費が膨大になるだろ

69 :
    /\_____/ヽ
   //~       ~\:::::\ 
  . |  (●)     (●)  .:|
  |     ,,ノ(、_, )ヽ、,,   .::::| は?
.   |     `-=ニ=- '   .:::::::| 
   \    `ニニ´   .:::::/   イヤラシイ番号GET!!!
   /`ー‐‐-‐--‐‐―´\

70 :
上陸して神戸まで走ってきた―(往復92q)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2345162.jpg
ストップ&ゴー(主に信号)が洒落にならない程多いので
ごらんの通りグラフが剣山状態
そして('A`)すごく疲れる
やはり走るなら田舎がいいなぁ…
※最初と最後がやたら遅いのはこの場所が制限速15q/hのため

71 :
>>70
いい方に解釈するんだ。
信号ダッシュでスプリント力が付いたかもしれないよ。

72 :
規制長かった。
>>Y_O_P_P_Yさん
そこに辿り着きましたが、残念ながらMからLサイズなんです…orz
チラ裏ですが、色々と試着した結果、METのSTRADIVARIUS ULがジャストフィットでした。
どのモデルにしろ、地味目のマットブラック系を探しており、マットブラックグラデーションがイメージにピッタリだったのでIYH!

73 :
本立て買ってきて自作自転車用本立てと合体させると
ローラーが捗る捗る( ^ω^)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2350999.jpg
>>71
スプリントする気にならんくらい信号が('A`)
信号停止からはゆっくりと加速していく派です(´・ω・`)
>>72 ニャンポコー氏
IYHおめでとう!
試着してジャストフィットなら良かったね!
そういえば最近規制に巻き込まれないな…

74 :
>>船乗りさん
ありがとうございます。
2週間くらい規制されてました…orz
ヘルメットを新調したらアイウェアも新調せにゃならんと死んだじっちゃんが言ってた気がするので、OAKLEY HALF JACKET2.0をIYH!
OAKLEY UNKNOWNとOGK Binato3Rも現役なのにOAKLEY JAWBONEも気になる…。

75 :
>>74 ニャンポコー氏
2週間は長いなぁ…(;´Д`)
おいらはオークリーのサングラスをかれこれ8年使ってる
型番(品名)は忘れたorz
サイクリング&ドライブ&仕事 で使ってるけど長持ちするなぁ(跳ね石直撃や落下経験あるのに)
偏光と度入りだから高額になるけどもこれだけ持ってるからいい買い物だったと思う。
|ω・`) 久々に天文ネタでも。
今月10日 皆既月食 ttp://www.astroarts.jp/special/20111210lunar_eclipse/image/chart_eqt.jpg
        欠け始めから終わりまで全過程を見れるよ!(6時間もあるけどw)
        こんな感じ→ttp://www.astroarts.jp/special/20111210lunar_eclipse/image/interval.jpg
        赤い満月を見ませんか?|ω・`)
 〃 14日 ふたご座流星群 ttp://www.astroarts.jp/special/2011geminids/image/chart_hrz.jpg
                  (ポルックスがある星座がふたご座)
        ピーク(極大時刻)は15日の02時ごろ。三大流星群のひとつで毎年安定して見れます
        ただし今年は月齢19という明るーい月が輝いてるので暗い流星が見えなかったり(´Д⊂
        なので月から離れた場所を観察することを勧めるよー
  
    どちらも寒い時期なので防寒対策をしっかりと。
    お勧めは防寒装備+スポンジ性のあるアルミシート+寝袋で安全な場所で寝っ転がりw
|ω・`)ノ では。長文失礼!!

76 :
>>船乗りさん
OAKLEYの8年物…ゴクリ
物持ち良いですな。
今日HALF JACKET2.0で走ってきましたが、思ったより風の巻き込みが強くて目が…orz
定番?のRADARかJAWBONEだと多少違うのかな。

77 :
今日のような風の強い日はどんなスポーツサングラスも風邪の巻き込みを防ぐのは無理じゃない?
自分は冬の乾燥時期になるとすぐ目が充血してしまい、霞んで見えにくくなるため今年からゴーグル使うようにした。
ゴーグルだとどんな強風でも大丈夫だけど、見ため異様だわ。

78 :
>>77
やはり強風だとある程度の巻き込みは仕方がないんでしょうね…。
>>船乗りさん
おかげさまで皆既月食見れました!

79 :
走るのが辛い時期になってきたね。
ここ最近さぼりがちだわ。

80 :
第2回 フジテレビ・花王抗議デモ in 福岡
日時:2012年 1月9日 (月) 成人の日 13:00集合、14:00出発
場所:福岡市 中央区 天神 警固公園
※雨天決行
【福岡】第2回フジテレビ・花王抗議デモ★4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1322751010/

81 :
ところでみんな何に乗ってる?

82 :
その質問ってMTBとかロードとかを聞きたいの?
それともモデル名?
とりあえず俺はロードと電チャだけど。

83 :
車種じゃね?
ANCORのRFA5。

84 :
rfx8/trek6k/trek8k他2台
remedy8が欲しい。。

85 :
>>81
PINARELLO GALILEO 2004モデル
ウエパオリジナル LIAISON 2010モデル
ユーノスロードスター
全長70〜130メートルの船
あとなにかあったっけ…(ぉぃ
>>84
(;゚д゚)多いな…

86 :
>>85
(;゚д゚)大きいな…

87 :
>>81
TREK 7.3 FX
春になったらタイヤを細くするんだ…('A`*)

   ゚     *. (_ヽ      +        。
   '  * ∧__∧| |  +  OAKLEY RADARカスタムをIYH!!
     . (´∀` / /       。
    +  y'_    イ    *
     〈_,)l   | *      。
  ガタン lll./ /l | lll    +

:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : :: HALF JACKET2.0は手放したケドナー
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

88 :
>>87 ニャンポコー氏
自分用のクリスマスプレゼントでもいいのよ?
Vittoria Open Corsa Evo CX II を個人的にお勧めする… が。

:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::   一度良いタイヤを使っちゃうとね
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::    他の安タイヤ履けなくなるんだ…
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::    そんな沼があるから無理強いはしない
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

89 :
>>87
俺のお勧めはコンチネンタルのGP4000。
カラバリ豊富で楽しいし耐久性抜群だからコスパもいいよ。

90 :
自分も7.3 FX持っているけど、28Cぐらいがいいかも
細すぎるとスカスカに見えます


91 :
>>船乗りさん
>>89
情報ありがとうございます。
最近まんまとロードが欲しくなり、Cannondale CAAD10 3 ULTEGRA(白)が夢にまで出てきそうですが、
アパート住まいの身分では金額よりも保管場所等の問題があり難しい状況です。

92 :
追加
今のは知らないけど、元は32Cのタイヤが付いていました

93 :
それでもロードお勧めするよ、
ポジションもクロスと違うし
7.3 FX色々といじりましたが、
ロード買ってからは全然乗らなくなりました

94 :
>>90
レスサンクスです。
標準タイヤが32cなので、25〜28cで考えています。
あくまでも通勤車なので、Panaracer RiBMo Protex辺りを考えていました。
仮にロードを購入したとしても、TREK 7.3 FXは通勤に使い続けることになります。
スレ違いになりますが、予算を車両本体のみで270,000円に設定すると思ったより選択肢があって混乱しています。

95 :
ロードに乗ってるとたまにクロスで気軽に走りたくなる

96 :
ちょっと広島走ってきたのでうp 話のネタにでも…なるか?
行き ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2415009.png
帰り ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2415010.png
>>94 ニャンポコー氏
車両本体のみってのは完成車ってことかな?
>>95
おいらはランドナー(系統)に乗ってのんびり走りたくなります。
昔、某所で乗せてもらったけどなんかすごく良かったです

97 :
>>95
理想は2台と言わず複数台所有ですが、うちにはバイクも…。
>>船乗りさん
完成車です。
予算の270,000円というのはCannondale CAAD10 3 ULTEGRAの定価269,000円が基準です。
しかし、この価格帯だとカーボンフレーム+105コンポも選択肢に入るのでロードバイクのカタログ見てニヤニヤしてます。

98 :
>>96
相変わらずケイデンス高いなあ
俺も回せるようになりたいけどインナー縛りとかやっても1分くらいでやめてしまう…
>>97
CAAD10は硬派なアルミってイメージがあって憧れるわ

99 :
>>97 ニャンポコー氏
ググってみた。
フルアルミフレーム×カーボンフォーク
基本コンポがアルテ 例外としてBBとクランク
カーボンコンパクトクランク 
ホイールがアクシウム 
シートポストはカーボンφ27.2
ペダル無し で27万かぁ〜
クランク良いヤツ使ってるなぁ… 国内定価65000円 ゴクリ…
ニャンポコー氏はアメ車が好きなのかな?
>>98
現状どれくらいで回してます?
おいらは50→60→70→80→90って上げていって(経過8年ぐらい?)
今は95〜105
アウターがほとんど使う事なく使ってもすぐアウターローに…
そしてインナー×4〜6段目を多用…
結果として登りで死亡 _| ̄|○ モウアウターが40でイインジャ?
ログ一部拡大→ ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2417641.png

100 :
>>99
以前は90以上をキープと思って頑張ってたけど最近は開き直ってケイデンス見ないようにしてます
大体80前後で回すことが多いみたいだけど60台になってることも
平地だとアウター50常用でリアも下3枚は使わないのでいっそノーマルクランクに換えて回すのは諦めようかと…

101 :
>>100
あぁ…アウター常用で踏める事が逆にうらやましい…
ノーマルクランクの方が見た目は好きだけどもおいらには無理ぽ… _| ̄|○
カンパのCXクランクのギア板単品で取り寄せできるかなー

102 :
>>98
CAAD10 5 105でも充分過ぎるのでしょうが、カラーが…。
>>船乗りさん
アメ車が特別好きというわけではないんですけどね(汗
CAAD10 5 105の価格が199,000円、CAAD10 3 ULTEGRAの価格が269,000円ですが、コンポ等の差を考えると70,000円の差は妥当でしょうか?
また、同価格帯でお薦めのロードはありますか?

103 :
>>101
船乗りさん低ギア比化スレ行ったことある?
でもカンパ使いだと厳しそうだね。
クランクだけOX801Dとかにして変速できればいいんだけど。
>>102
実用性だけで言えば105で充分だけど、個人的にはロードバイクで一番重視すべきなのは見た目だと思う。
CAAD10 3のカラーの方が好みだったら無理してでもそっちの方がいいかも。
妥協すると悶々とした日々を過ごすことになるし。

104 :
CAAD 10 乗っている人の感想だけど、
アルミなのにしなやかで乗りやすいバイクだとのこと。
その人は、CAAD 10 の他にフルカーボンやクロモリのロードも持っていて、
乗り比べての感想だから、ほんとにいいバイクみたい。
その話を聞いて俺はCAADいいなあと思いつつ、
デザインでピナレロ・クアトロ買ってしまった。
所有満足度にやっぱ見た目は大切です、ハイ。

105 :
>>102 ニャンポコー氏
3回も同じ意見になるけども
見た目すごい大事。
見た目が良いと見てるだけで(・∀・)ニヤニヤ  要するに自己満足。
メーカーやら材質やら重量やらコンポやら気にする要素はいっぱいあるけども
自分が好きと思ったものが一番良いと思うよ!!
また、どうせ変えるんだからと考えるなら完成車じゃなくてバラ買いもあるよ!
@最近の完成車及びフレーム等に関しては正直分からんのです。
カーボンになってやたら太くなってしまって見た目が好きじゃないので興味が湧いてこないのですよ
彼方此方に行く人間なので各地のいろんな店に行って実物見ることが出来るって事も調べない要因なのかも。
>>103
昔ちょこっと行ったことあるですよ。
一応カンパにはグラニーギア29Tのスプロケあるから検討してるんですが
おいらのコンポは古いので使うんだったらRDも変えなきゃならないってとこなのです。。。

106 :
>>103
>>104
>>船乗りさん
アドバイスありがとうございます。
2012年の白×赤カラー(CannondaleのHPは未だ更新されず)がツボでした。
とはいえ、現時点ではロードについて全くの無知なので、色々見て回って2012年内に購入出来たらと思います。

107 :
なんか規制がかかってて、新しいログが全然見れなかった。
おお!ニャンポコー少佐もついにロードを買うんだね。
外国モノは在庫のあるうちに注文しとかないと、
いざ注文してみたら完売、って事になりかねないから気をつけてね。

108 :
しかもこっちは気持ちが盛り上がってるのに異常に納期掛かったりとかね。
ビアンキの長納期に泣かされたのはいい思い出。

109 :
2年前にビアンキ欲しかったけど、
ツカサさん取り扱いやめたので買わなかったな

110 :
今年ももうすこしで終わりです。
スレの皆様方、来年度もよろしくお願いいたします <(_ _)>
初詣というなの巫女さん観察に今年も行かざるを得ない

111 :
俺は元日も仕事で巫女さん詣で出来ない…

112 :
明けましておめでとうございます。
調べれば調べる程「予算をもう少し上げれば…」とか「レースに出るわけでもないし…」など、相反する要素が浮かんできて悶々としています。
CannondaleのCAAD10 3 ULTEGRA、COLNAGOのCLX3.0 105、PINARELLOのFP QUATTRO 105等を候補に挙げていますが、200,000円くらいのフレームカラーが気に入ったモデルを購入して、ホイール等を交換して遊ぶ方が楽しい気がしてきました。

113 :
巫女さん可愛いのどこなの

114 :
あけおめ。
>>112
フレームって良し悪しじゃなくて合う合わないの問題だから上位モデルが良いとは限らないからね(異論認めます)。
ホイールが複数あると便利だよ。
特に通勤で使ってる場合、出社前にパンクが発覚してもホイール交換で対処できる。
>>113
巫女さんって毎年替わる的なアレじゃないの?

115 :
あけましておめでとう!!
今から初走り行ってくる!
初日の出&初詣だ ∩( ・ω・)∩ 

116 :
新年おめでとうございます。今年こそはちゃんと走るぞ!
>巫女さん
大きい神社だと、正月はバイトで若い娘を雇ってるね。
小さな神社だと、神主さんの奥さんが巫女さんってケースが多くて大概オバサンw
>ニャンコポー少佐
色が気に入ったやつを買えばいいんでない?
ホイールはどっちみちコストの関係で完成車についてくるのは廉価グレードのものだよ。
個人的にはレースに出ないのなら、普通のロードよりコンフォートロードお勧め。
今日は映画が1000円だから、映画見てから初詣行こうかな。
ブリットで買ったブロンプトンでの初サイクリングだぜ。
111は仕事がんばってね。

117 :
>>ニャンポコー氏
えーっとめんどくさいけど記入お願いします
好みとか素材とか今思ってることでいいよ!
                 (例)
フレーム:             メーカー指定なし、カラー重要、カーボン使ってみたい、フレーム予算15万
コンポ:               105一式 でもレバーだけアルテ
ホイール:             シマノR500・フルクラムR7とか
ステム:              こだわりなし
ハンドル:             日東さんなどショートリーチ
シートポスト:           こだわりなし
サドル:              フルカーボン
ペダル:              シマノSPD-SL
おまけ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2461731.jpg
(*´Д`)

118 :
昨晩祐徳稲荷神社への初詣サイクリングに出掛けるもあまりの強風に引き返してきましたよっと。
購入相談スレでもないのに皆さんありがとう(´;ω;`)ブワッ
>>船乗りさん
調べれば調べる程分からなくなっていますが、現在の希望はこちらです。
フレーム:素材はカーボン(インナーケーブルが素敵)・カラーは白×赤
コンポ:105
ホイール:MAVIC・FULCRUMが素敵
ステム:こだわりなし
ハンドル:こだわりなし
シートポスト:だわりなし
サドル:selle ITALIAが素敵
ペダル:コンポと揃えて105
フレームを購入して組む(組んでもらう)というのは敷居が高いので、完成車を購入する予定です。
購入後にチョコチョコ弄っていく気はあります。
Y_O_P_P_Yさんの言うように、コンフォート系も視野に入れて探したらこちらのロードに辿り着きました。
Bianchi INFINITO 105 10SP COMPACT
ttp://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/road/c2c/infinito_105_10sp_compact.html
問題は現在お世話になっているツカサさんで購入出来ないことです…。
佐賀市内で正規店を調べると、セキモト商会(佐賀県佐賀市栄町3-1)というお店1軒だけのようです。

119 :
>>ニャンポコー氏
アレ。おいらが地元でお世話になってる某お店にビアンキレパルトコルサストアマークが(;・∀・)
ケーブル内蔵型イイですよねー
ココにトップチューブのワイヤーをボトル戻す時に引っかけてリアロックさせた挙句に
パニックブレーキでジャックナイフして転んだことがる人が _| ̄|○ il||li

120 :
>>118
つーかアサヒでもビアンキ売ってたよ?
アサヒはこれまで整備(MTBのコンポ乗せ替えなど)頼んだことあるけど、
快く引き受けてもらえたし、トラブったことも無い。
あそこはバイト店員でも資格持ってるし、
電デュラとかオーバーマイヤーとかじゃない限り、買っても問題ないんじゃないかな?
セキモトに関しては、いい店なのかそうでないのか知らない。
仁比山神社に初詣サイクリング行ったはいいけど、
風が強くてAvが上がらずに、帰りは輪行する羽目に_| ̄|○
初サイクリングから前途多難だな・・・

121 :
>>船乗りさん
ttp://www.cycleurope.co.jp/dealer/ko.html
ここに載っていなくても販売している店は多そうですね(汗
インナーケーブルは磨き易そうなのも魅力的です。
>>Y_O_P_P_Yさん
確かにアサヒにもビアンキ置いてありますね(汗
アサヒはサイクルメイト(盗難補償)が魅力的なので、近々取り寄せ可能か聞きに行きたいと思います。
セキモト商会にも行ってみようと思います。
ビアンキで恐いのは在庫がなかった場合の納期ですね…。

122 :
>>ニャンポコー少佐
今の時期だったら2012年モデルが出たばっかりだから、
たぶんサイクルヨーロッパが在庫してると思うよ。
サイズにもよるけど今注文すれば、暖かくなる前には届くんじゃないかな?

123 :
>>Y_O_P_P_Yさん
明日アサヒとセキモト商会行ってきます。

124 :
アサヒとセキモト商会に行ってきました。
当然、Bianchi INFINITO 105 10SP COMPACTが置いてあるわけではないので、その場でCYCLEUROPE JAPANに問い合わせてしてもらいました。
結果、Bianchi INFINITO 105 10SP COMPACT(RED/WHITE)のSIZE50は在庫なしだそうで…_| ̄|○
もう在庫のあるQBEIで…ブツブツ

125 :
在庫なし【ビアンキ】待たされた
で、1つスレが出来そうだなw
ちなみに蛇足だけど、俺の買ったブロンプトンはカラー&ハンドルが自由にチョイスできる代わりに
3ヶ月待ち、って事になってる。

126 :
あらら(´・ω・`)どんまいです
某店に在庫あるか聞いてみようかしら。
って某スレで何書いてるんですかあああああwwww
どうしても手に入れたいなら大阪などで探してこようかとも思ったけど。
あさひとか大型スポーツ店で完成車買おうとはいつしか思わなくなったなぁ…
プロショップでも数店、個人評価でこの店無いわ―って思って買わない店もしばしば。
(いつか)欲しいメーカーが日本での取扱店無くなった…_| ̄|○ il||li

127 :
ニャンポコー少佐が向こうのスレでIYH報告したみたいだからみんなで曳きに行こうか。

128 :
>>Y_O_P_P_Yさん
半年待ちとか当たり前的なことを言われました(汗
3ヶ月待ちでも長く感じますね。
>>船乗りさん
お気遣いありがとうございます。
そして某スレでは失礼しましたw
理想は整備も全て自分で出来るようになることですが、いつになるやら。
>>127
向こうのスレで更なるIYHを促した方ですか?w
とりあえず、ペダルとシューズはIYHしなければ。

129 :
>>127
なぜか最近あのスレに書き込むと荒れちゃうので我慢
よって、 コ コ で や る こ と に す る (゚∀゚)
>>128 ニャンポコー氏
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・  * 。+ ゚ + ・+ ゚  
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・ _::::。・._、_ ゚ ・     +。  あとは決戦用ホイールとローラー台と
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-(m,_)‐-(<_,` )-、 *      気兼ねなくやるため及び保管するための家が必要ですね
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .iー-、     .i  ゚ +      
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l  ゝ ,n _i  l        
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄ ̄E_ )___ノ ̄

130 :
>>129
まあ向こうのアンチは多分一人だけなんだろうけどね。
>>128
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・  * 。+ ゚ + ・+ ゚  
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・ _::::。・._、_ ゚ ・ _::::。・._、_ ゚ ・     +。 サドル沼の始まりだ。
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-(m,_)‐-(<_,` )-(m,_)‐-(<_,` )-、 *     心配するな。俺達が憑いてるじゃないか。
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .iー-、     .iー-、       .i  ゚ +   
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l  ゝ ,n _i  l   ゝ  ,n _i  l        
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄ ̄E_ )___ノ ̄ ̄ E_ )___ノ ̄

131 :
>>129
コテハン叩きは2chではよくあることだよ。気にしない。
>>128
。+ ゚ + ・+ ゚ * 。+ ゚ + ・  * 。+ ゚ + ・+ ゚* 。+ ゚ + ・  * 。+ ゚ + ・+ ゚
  +。 ゚  ・ _、 _  :::_ 。・ _、 _    _:::∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・ _::::。・._、_ ゚ ・     +。
 *   ,--( 、_>`)-‐(_,m)‐( 、_>`)-‐( n/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-(m,_)‐-(<_,` )-、 *
゚ +  i       ,-ー i      ,-ー / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .iー-、     .i  ゚ +
  _l  i_ n、 く    l  i_n、 く   / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l  ゝ ,n _i  l
    ヽ_( _.ヨ ̄ ̄ ̄ヽ_( _.ヨ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄ ̄E_ )___ノ ̄
ニャンポコー少佐はちゃんと冬用ウェアは持ってるのかな?
これからの時期は凍えるぞ?

132 :
久しぶりに来たらIYHスレになってた

133 :
次のスレタイは佐賀のIYHスレにでもするか

134 :
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1325602364/
>加部島にいた自転車乗りのみなさん
>ttp://img.wazamono.jp/bicycle/src/1326004753442.jpg

>勝手に2chに晒される皆さん

135 :
とりあえずペダルとシューズをIYHしようと色々調べてます。
シューズはMAVIC Galibierに一目惚れしたものの、ペダルは一体どれが良いのか…。

136 :
>>ニャンポコー少佐
ペダルもマヴィックで揃え・・・
個人的にはルックかタイムを勧める。
シマノはどうも硬すぎるフィーリングが好きになれない。

137 :
来週あたりにちょこっと一週間ばかり帰ってきます。
愛車は元気にしてるかな…
>>135 ニャンポコー氏
おいらはカンパコンポだからシマノのSPD-SLは使ったことない。
MTB用のSPDなら船で使ってるが。
んでルックのケオカーボン使用中。

138 :
>>Y_O_P_P_Yさん
>>船乗りさん
ペダルはモデルチェンジして評判が良さげのTIMEのIClic 2 RACER(RED)を検討しています。

139 :
: :: :::: ::::: ::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    : : ::: :::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    : : : :: ::: :::::::::::::::::::::: Λ_Λ . . . .: : : ::: : ::
      : : : :: ::::::: :: :/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : :  この2ヶ月で2つもカメラを買ってしまった・・・
    ∧ _∧::::::::::::::::/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i     ∧ _∧
::::::::/⌒ ̄⌒ヽ)'ヽ::::::/ :::/;;:  ヽ ヽ ::l::::::::/⌒ ̄⌒ヽ)'ヽ:
 ̄/;;;;;;;;;::   ::::ヽ;; |::::(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄/;;;;;;;;;::   ::::ヽ;; |
::::::|;;;;;;;;;::  ノヽ__ノ: : :::::::: :: :: : ::::::::::::::::::::::|;;;;;;;;;::  ノヽ__ノ
 ̄l;;;;;;:::  /::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l;;;;;;:::  /
@キタムラで展示処分品のデジカメを思わずIYH!
Aいいカメラ買ったんだから、それ持ってサイクリング行って写真撮りたいなー
BブロンプトンIYH!
Cせっかくブロンプトン買ったんだから、おしゃれなカフェにお茶でも飲みに行こう
Dカフェに置いてあったクラシックカメラに一目ぼれ→IYH!
支払いどうすんだよ・・・できるのか?

140 :
  ゚     *. (_ヽ      +     
   '  * ∧__∧| |  + オクでTIME IClic 2 RACER(赤)をIYH!   
     . (´∀` / /    オクでCATEYE CC-RD400DW(白)もIYH! 
    +  y'_    イ    *        
     〈_,)l   | *      。
  ガタン lll./ /l | lll    +

        ∧_∧ . |||.: : :    
  ストン   /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . .  フレームカラーに合いそうだったから…ブツブツ
    ||| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . この前までロードなんかイラネって…ブツブツ
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

141 :
どんだけ金持ってんだよ少佐

142 :
>>139
↓で相談するんだ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1324597251/
いや、↓だった
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1318851280/

>>140
          i⌒j、ィ⌒j
       ,. ‐-ゝ,J'ー'`li'
      」、_)´ ||,r´ ̄lj⌒j
     r'´、_ノヾ lj    人 ,)
      { 、jヽ、‐-u-─イ  lnj
     lj   {,nl  rJ   ~
   , ',ニ __7 lj {j ,l L==、丶
  ( ( (  'ー'-‐'^ーー‐` ) ) )
    ヽ、ヽニ二二_二二ニ‐' ノ
         IYH沼

143 :
この勢いだと大佐になるんじゃねw

144 :
>>138
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ2階級特進か… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三

145 :
納車されたお!
フレームカラーが赤×白なのに純正バルブキャップがチェレステだったので、赤いアルミバルブキャップに即交換。
以上チラ裏スマソ

146 :
>>145 ニャンポコー氏
佐官から兵になっとるww(13等級降任)
             ∧_∧
            ((´∀` /^)
            /⌒   ノ
         γ (,_,丿ソ′
         i,_,ノ  |||          納車
バンザイ  バンザイ        ヤッター  オメデトー
   ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
 (^(,, ´∀`)) ・∀・)(ヽ    )')((・∀・ /')
  ヽ    /ヽ    ノ ヽ    ノ  ノ   ノ
   ノ  r ヽ /    | /  O | ( -、 ヽ
  (_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ  し' ヽ,_,)
明日そちらに帰ります。
一週間の間、天気に恵まれるといいな。

147 :
>>145
降格しすぎw貯金と階級が比例してるの?
ちなみにビアンキはウェアやら何やら純正グッズが豊富でな…

148 :
タダイマー

149 :
>>147
いや、IYHすればするほど、階級が上がっていくんだよw
ビアンキには水玉ジャージだろw
って、ニャンポコー二等兵のはチェレステじゃなかったな_| ̄|○ il||li
>>148
オカエリー。雨は降らないっぽいよ。微妙だけど。

150 :
>>船乗りさん
オカエリー
>>147
その通り…_| ̄|○
確かにビアンキは純正グッズが豊富のようですが、ほとんどがチェレステカラーでなわけで…。
>>Y_O_P_P_Yさん
ジャージはチェレステを基調としないもので、2010年のフラミニアも2011年のアンドローニジョカトーリも入手は困難なので、2012年のヴァカンソレイユ待ちです。

151 :
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : :: 
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
何で俺が休みの日はいつも雨なんだ・・・来週は雪だし・・・

152 :
プチ休暇\(^o^)/オワタ
天候に恵まれない一週間だったなぁ…(´;ω;`)
おまけ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2548614.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2548619.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2548622.jpg

153 :
雨でもレースはある!
雨だから走れないという言い訳は出来ない!
レース出たことないけど

154 :
何しているの3枚目はw

155 :
船乗り号ってカーボンバックだったのね。俺のと同じだ。
コンポ乗せ替えに出してる俺のロード(スペシャライズド・ルーべ)、早く仕上がらないかな。
おまけ(サイズでかすぎた…)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2553080.jpg_WGQBjmB2K9lxuBMCCJnI/www.dotup.org2553080.jpg

156 :
>>155
ブロンプトンってリア折り畳むと自立するんだ

157 :
>>153
乗船中は雨(小雨)でも構わず走りに行くんだけどねー
(´・ω・`)雨じゃないと走れないともいう。
>>154
車載するときどうしよっかなーって試してたら乗っけたくなったw
>>155
この子を買った頃はフルカーボンなんてルックとタイムぐらいしか出してなかった気がする
各社のフラッグシップでもアルミがあった時代(ドグマはマグネシウムだった)
今のフルカーボンはパイプ太くて好きになれないから
カーボンバックの方が好きなのかも。
ホリゾンタル乗りたいけど身長がなぁ…(´;ω;`)

158 :
>>156
自立するよー。だからスタンドが要らない。
>>157
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * クロモリフレームにすれば何も問題ないよな?
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + 重いからトレーニングにもなるし一石二鳥だ。
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
>各社のフラッグシップでもアルミがあった時代
俺がロード乗り始めた時もアルミ全盛期だったね。だから初ロードも当然アルミ。
未だにアルミに乗り続けてる俺がいる・・・

159 :
>>157
>身長がなぁ…(´;ω;`)
         : :: :::: ::::: ::::: ::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::
 凸凸凸凸凸  : : ::: :::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ┳┳┳┳┳   : : : :: ::: :: Λ_Λ . . . .: : : ::: : ::フレームサイズ小さいから
 ┻┻┻┻┻   ::::::::: :: :/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : :注意しないと前輪に脚が擦る…
 |凸凸凸∧_∧::::::::::::::::/ :::/。 ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::
,/:::::::::::::::/⌒ ̄⌒ヽ)'ヽ:::::/ :::/・ ゚。ヽ ヽ ::l . :. :. .:
 ̄ ̄ ̄/;;;;;;;;;::   ::::ヽ;; | (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
::::::::::::::::|;;;;;;;;;::  ノヽ__ノ: : :::::::: :: :: :
 ̄ ̄ ̄l;;;;;;:::  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

160 :
   ゚     *. (_ヽ      +        。
   '  * ∧__∧| |  +ELITE PASE CARBON×2IYH!
     . (´∀` / / Santini LIQUIGAS-BIANCHIショートスリーブジャージIYH!    。
    +  y'_    イ    *
     〈_,)l   | *      。
  ガタン lll./ /l | lll    +

:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : :: 規制で書き込めない間に…。
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

161 :
>>160
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::: * 。+ ゚ + ・
       .∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・     ショートスリーブだと風邪引くよ
      (゜∀゜ ;;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  だから君はロングスリーブジャージをIYHしてもいいんだ
       / 彡ミ゛ヽ .::::iー-、      .i ゚ + 
      / :::/;;: ヽ ヽ.:::|   ゝ ,n _i l    
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ E_ )__ノ ̄

162 :
>>160
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::: * 。+ ゚ + ・
       .∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・     冬でも定期的に水分を摂らないといけないよ
      (゜∀゜ ;;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  だから君はボトルをIYHしてもいいんだ
       / 彡ミ゛ヽ .::::iー-、      .i ゚ + 
      / :::/;;: ヽ ヽ.:::|   ゝ ,n _i l    
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ E_ )__ノ ̄

163 :
>>160
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::: * 。+ ゚ + ・
       .∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・     冬は頭も寒いよね
      (゜∀゜ ;;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  だから君はTT用ヘルメットをIYHしてもいいんだ
       / 彡ミ゛ヽ .::::iー-、      .i ゚ + 
      / :::/;;: ヽ ヽ.:::|   ゝ ,n _i l    
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ E_ )__ノ ̄

164 :
>>163
ヘッドウォーマーじゃないのかw

165 :
|ω・`) やだなにこのスレこわい

166 :
最近のIYH一覧(送料・振り込み手数料等含む)
@Bianchi INFINITO 105 10SP COMPACT:207,665円
AALLIGATOR アルミバルブキャップ:498円
BCAT CC-RD400DW:7,738円
CTIME iCLIC 2 RACER:11,667円
DMINOURA DS-30 BLT:1,650円
Eチタンショップ GK 6AL-4V チタンボルト テーパーキャップボルト(M5×17.5mm)4本:2,458円
FELITE PASE2個:6,038円
GCAT CC-RD300W:5,446円
HSantini LIQUIGAS-BIANCHI:4,698円
CAT CC-RD400DWは独特のシートステー形状により、センサー読み取り不安定だったため取り付けを断念。
MAVIC Galibierはメーカー在庫無しとのことで再検討中。
レーパンも買わなきゃ。
あれ?確かOAKLEYのサングラスもIYHしてたような…。
やだ何このスレこわい_| ̄|○

167 :
            ∧∧ ∩  
           ( ゜∀゜)/  コンポ交換に出していたロードが帰ってきた!
          ⊂   ノ    FD欠品で一ヶ月近く待ったぜ!!
           (つ ノ
            (ノ
   
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
しまった・・・!GELの上に赤のバーテープなんか巻くから、
ハンドルがすごく太く見える・・・黒にするんだった_| ̄|○
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2578931.jpg_ARijQd1MR3EmMtb7BRqH/www.dotup.org2578931.jpg

168 :
>>167
うわあああ
センスねえー
でも帰ってきて良かったね

169 :
俺は結構いいと思うよ


後ろの女の子が

170 :
>>167
バーテープが同じ予感w

171 :
|ω・`)っ □ 船用だよー
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2582315.jpg
|゚Д゚))) おまけだよー
ttp://youtu.be/aL_Xpj8ErDM?hd=1
|彡サッ

172 :
>>171
バランス感覚すげえ!
俺なんか実走での両手離しもおぼつかないからうらやましいわ。

173 :
>>171
微妙・・・
っていうかサドル前上がりじゃない?

174 :
>>173
尿道の圧迫を嫌って前下がりにする人いるけど初心者丸出しって感じでカッコ悪いと思う。
前上がりにすると自然と座面の広い部分で座るから、フォームさえしっかりしてれば快適なんだよ。
水平が見た目には無難かもしれないけど、何も考えずに水平にしてる人より乗り込んでるって感じがする。

175 :
あ、↑の補足。
骨盤を立てる寝かすは結局どっちが正解ってわけではないから、サドルポジションも人それぞれだけどね。
俺個人的にはどんなセッティングだろうとちゃんと考えられたポジションっぽいのが好感が持てる。
あまり御託を並べると荒れそうだからこの辺にしとこう。

176 :
>>172
速度出して手放しすると安定しやすいよー おためしあれ
>>173-174
多分水平だと思う。 変に見えるのは撮影機材の場所故?
なぜ多分って聞かれると、船には水平な場所が無い故に調整出来ないから。
シートポスト変えてからしっかりと陸上で水平出してないし。
このヘタクソ画像見る限り水平に見えるよーな。 今度水平器買って見てみるかな…
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2583928.jpg
まさかこんな写真うpすることになるとは思わなんだ…(´・ω・`)

177 :
やっぱり前上がりだ
まあどうでもいいけどね
水平器は百均に売ってるよ

178 :
>>168
この写真だとサイズが異常に小さく見えるし、
クロスバイクにドロハン着けたようにも見えるね。こっちをご覧あれ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2584551.jpg_DayuUSjNBbNuv0VmeaWD/www.dotup.org2584551.jpg
>>169
Rが見えないのはヘッドチューブで隠れているからではありません。あしからず。
>>船乗りさん
クリートの嵌め外しうまいねー。俺は一ヶ月近くビンティング使ってなかったから、
久しぶりに乗ったらちょっと怖かったよ。バーテープはフィジークのやつです。

179 :
船乗りさん、かっけー
ほんと上手いよ

180 :
>>166
それだけIYHしてれば昇進できるのではw

181 :
でも元々IYHしすぎて降格してるからなあ…

182 :
 ゚     *. (_ヽ      +        。
 '  * ∧__∧| |  +
   . (´∀` / / 。 CRCでMAVIC Zxellium UltimateをIYH! 
  +  y'_    イ    *
   〈_,)l   | *      。
ガタン lll./ /l | lll    +  

:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : 2011年モデルが47%オフだったからつい…。
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

183 :
サドル水平だった。
>>178 yoppy氏
すこーし細工して嵌めやすいようにしてるw
あと、SPDだからロードに比べると楽よ〜
>>182 ニャンポコー氏
一気に4段階進級しとるw
>>179
ありがとうヾ(*´∀`*)ノ

::::: ::: :::::: ::::::: ∬∬∬ ::::: ::: :::::: :::::::        
        ∧_∧ .   : : ::: :     さて。凄いモノが現れた
        /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::  物欲と本気で格闘しなければなるまい
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: .  
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : ::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

184 :
>>182
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::: * 。+ ゚ + ・
       .∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・     正しい行いをしたのに何故頭を垂れているのだ。
      (゜∀゜ ;;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  胸を張って更なるIYHに向かって進みなさい。
       / 彡ミ゛ヽ .::::iー-、      .i ゚ + 
      / :::/;;: ヽ ヽ.:::|   ゝ ,n _i l    
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ E_ )__ノ ̄
>>183
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::: * 。+ ゚ + ・
       .∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・     物欲は闘うべき敵ではない。
      (゜∀゜ ;;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  愛すべき友だ。
       / 彡ミ゛ヽ .::::iー-、      .i ゚ + 
      / :::/;;: ヽ ヽ.:::|   ゝ ,n _i l    
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ E_ )__ノ ̄

185 :
>>船乗りさん
いや、俺もSPDなんだけど(ツーリングで歩くことが多いから)
ペダルのフィーリングがどう調整しても馴染めなくて、未だに着脱が慣れない。
ルックにしたい・・・
船乗りさんの欲しい物、気になるな・・・

186 :
>>184
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::: * 。+ ゚ + ・
       .∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・    
       ( -ω-)(m,_)‐-(<_,` )-、 *    …(なんか聞こえた気がしたなぁ)
       / 彡ミ゛ヽ .::::iー-、      .i ゚ + 
      / :::/;;: ヽ ヽ.:::|   ゝ ,n _i l    
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ E_ )__ノ ̄
>>185
とあるお店に行ったらおいらの理想のモノがあったんだ…
いや、HPでモノは見てたから実物見て(*´Д`)ハァハァと言うべきか

187 :
>>186
とりあえずもう一度お店に行ってごらんよ
いや、見るだけ、見るだけね

188 :
>>187
いやぁ。実は今日も行くんだ…
3台試乗してくるw ヘ(゚∀゚ヘ)

189 :
>>188
ひょっとして、チタンフレーム?

190 :
|///|ヽ(゚Д゚ )ノ|///|タダイマー
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2597363.jpg
脚力アップの為に80〜70回転にシフト。ならびにインナー封印。
坂でもアウターなので心拍跳ねあがりw
試乗してきたよー 3台乗る予定だったけど2台になった。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2597401.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2597398.jpg
同じ自転車(フレーム)に見えるけど違うからねっ!
とあるクロモリフレームです。
フルオーダーなのでおいらの身長(165p)でもホリゾンが乗れるという夢のフレーム。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1267205905/336
↑で言ってるけども細身の自転車、ホリゾンタルが大好きです。
ちなみにだな。。。下の方(C50履いてる方)、おいらのフルカーボンより軽い。車重7kg台かと。

191 :
>>190
ラグ付きの方メチャメチャ好みだわ。
不便と分かっていてもWレバーにスレッドステム仕様でオーダーしたくなる。
ところで船乗りさんと身長同じくらいでコラムスペーサー入れてないのに俺のが落差出てないのは何故なんだぜ…

192 :
色がシルバーだからメッキラグ仕様だと一瞬わからなかった。
ちなみに俺も最近クロモリのスポルティーフが欲しいな〜なんて思ったり。

193 :
>>191
よくあの画像からラグ仕様ってわかったね!
分かりやすい画像→ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2601656.jpg
アヘッドでもスレッドでもWレバーでもオーダー可能ですお。
そしてカラーサンプルがこれである
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2601663.jpg
単色でも複数色でもフルメッキでもロゴ入れもオーダー可。
頭が沸騰するううううwww

194 :
今頃IYHしてるんだろうなぁ船乗りさん…。
今日は佐賀空港周辺で7〜8台のロードを見ましたが、天気予報が外れたためか悲惨な状況でした。

195 :
>>193
俺の大好物のゴールドがある!
こりゃ辛抱堪らんわい!

196 :
ちなみに今一番悩んでるのがコンポ。
アルミ使いたいんだけどもそうなるとアテナになる
しかし現行のアテナはパワーシフト、パワートルクと駄目使用である。
ウルトラシフト、ウルトラトルクを求めるとコーラスになっちゃう。
そうなるとカーボン。。。
しかしながらハンドルとサドルはカーボンなのでなんだか矛盾(?)が生まれてきて…
( ゚д゚) アレナンダカIYHホウコウニナッテルヨウナ…
>>191
うpマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆
>>194
雨降ったっぽいねそちら。 って待て、IYHしてないぞw ちょっとインナー買ったくらいで。
>>195
( ´∀`)b ガラス粉混ぜてキラキラ仕様?にもなるみたい

197 :
>>196
EPS…(ボソッ)

198 :
東京在住のK市生まれだけど、今度帰郷する事になった。
みんなどこら辺走ってるの?佐賀って走り易いのかな?
因みにバイクはコロンバスSLX使用のクロモリです。

199 :
佐賀は走りやすいよ
空港方面とか七山とか天山とかおすすめ

200 :
>>198
まだ山に行くには早いんでない?空港を始め、筑後川、嘉瀬川なんかどうだろう。

201 :
ありがとう、一年以内に帰郷(一時帰郷ではない)するつもりだから、直ぐではないんだ。
佐賀の北と南は殆ど行った事ないから面白そうだ。
K市だから長崎方面もいいのか知れない。R207は大型トラックが多くて怖そうだけど。
でもK市にもロード乗っている人っているのかなぁ?

202 :
>>201
よし、多良岳に登ろうか。これに出るという手もあるよな。たぶん今年もあるだろうし。
http://www.cyclowired.jp/?q=node/68180

203 :
佐賀で一番、キツイ山は八幡岳なのかな

204 :
>>201
佐世保にバーガー食べに行くのもいいよ

205 :
>>203
俺の場合そのスタート地点に行くまでがキツいな

206 :
>>196
リクエスト貰ったからうpってみたよ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2607076.jpg
携帯のカメラなんで画質悪くてごめんね。
サドルは低く前へという一番ダメなパターンが最近のマイブームだからもっと下げるかも。
73°ステムに換えようかしらん。
あとカラーコーディネートを叩かれると泣きます。

207 :
>>197
電動に興味湧かないから無い(゚Д゚)
電デュラのFトリム自動調整もカンパなら似たような事できるので( ´_ゝ`)フーンだったし
>>198&>>201
K市となると唐津市・鹿嶋市・神崎市のいずれかか。
さぁ白状するんだ(・∀・) おいらは唐津だ。あんまり居ないけど(´・ω・`)いっそ東京で会うかも
>>206
ありがとう!かっこえぇ… RED完組みかな?ブレーキは違うっぽいが。
TIMEのフレームって横から見ると戦闘機見たいで好きだわ〜
 「"z
 | Z +
 |  Z
 |  Z
 |  Z
 |  Z
 |  Z
 |  Z
 (゚Д゚) さて。落差を主張するためにコラムカットしましょうかね…
 (ヒニ|)
  ヒニ|
  ∪∪
 

208 :
>>203
天山を小城側から…(ボソッ)
>>206
なんか身長(165cm位なんだよね?)のわりに
トップチューブが長く見えるけど、気のせいかな。

>>207
207号線って言ってるから、たぶん鹿島じゃないかな。
それと鹿嶋だと茨城県になってしまうので念のため。

209 :
>>207
お察しの通りコンポはRED、ブレーキはゼログラヴィティのオリンピック記念ゴールドだよ。
>>195で書いた通りゴールド好きなんでヤフオクで見た瞬間にポチってた。
>落差を主張するためにコラムカットしましょうかね…
万が一ハンドル高くしたくなった時に泣きたくないからイヤだぬ。大は小を兼ねるって言うじゃない。
>>208
サイズXXSだからホリゾンタル換算で515mmだよ。
フロントセンターがもう少し長いのがいいんだけど、この上のXSはトップチューブ長535mmで無理…

210 :
>>206
カッケー!

211 :
佐賀で女性でロードに乗っている人っているのかなぁ?
見たことないわ。

212 :
オバサンならいたよ、マジで

213 :
某ツ○サの・・・ゲフンゲフン

214 :
>>206
すいません、これにいくらくらい掛かってますか?

215 :
>>214
あんまり金額のことは考えたくないかも…
とりあえずパーツの大半はWiggleで買ったよ。
大体の金額を知りたければ試しにWiggleでこのフレームとREDフルセットと適当なホイールやら何やらをカートに突っ込んでみて。
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  もちろんそのままポチってしまってもいいんだぜ…
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄

216 :
いやいや遠慮しとくよw
俺もいつか値段考えず好きなパーツで組んでみたいな
一生無理かもな・・・

217 :
休みだけどこの雪の中外に出るのはきついな…

218 :
>>216
ロードをオーバーホールに出したばかりだが、
スポルティーフをフレームから組んでみたいなとか考えるようになってしまった。
鎮まれ、俺の邪気眼(物欲)・・・
>>217
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  スパイクタイヤを至急IYHですね。
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + MTBに装着されますか?
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l  今だったらシクロクロスも旬ですよね?
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄

219 :
>>218
実はスパイクタイヤは持ってるんだ。
ただ路面が凍結してくれないとグリップしない重いだけのタイヤでしかない…

220 :
 ゚     *. (_ヽ      +        。
 '  * ∧__∧| |  +    2か月足らずで破けたりジッパー壊れたりだったので    
   . (´∀` / /       。  真珠のシューズカバー(MTB用)
  +  y'_    イ    *      イヤッッホォォォオオォオウ!
   〈_,)l   | *      。 今度はマジックテープ式だから
ガタン lll./ /l | lll    +     ジッパー破損とは無縁だよ!
               バリバリ

221 :
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : さすが海外通販だぜ…シューズまだ届かねぇ…。
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

222 :
>>220
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  そのカバーに本物の真珠を付けてみたくないかい?
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + 
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l  
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
>>221
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  つなぎで国内でもう一足シューズをIYHすれば問題ないさ
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + 
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l  
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄

223 :
>>221
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  今のうちにシューズカバーを揃えておこうか。
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +  今ならセール品をゲットできるはずだ。
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l  
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄

マジレスしておくと、ちょうど暖かくなるころには届くんでない?

224 :
>>222
>>Y_O_P_P_Yさん
先程、MAVIC Zxellium Ultimateが無事に届きました。
CRCスレでも書いたんですが、関税も消費税も請求されませんでした。
靴だけに関税にドキドキしていたのですが、こんなことあるんですかね?

225 :
>>224
俺が靴買った時も関税は請求されなかった。
ギリギリ送料が無料になる位の額だと、関税は発生しないのかな?

226 :
>>Y_O_P_P_Yさん
商品代金・送料・保険料などの合計金額が16,666円以下となる取引に関しては、基本的に関税が掛からないらしいですが、MAVIC Zxellium Ultimateの購入金額は22,523円(送料は無料)でした。
自転車本体やパーツは基本的に無税らしいので、靴とは思われなかったのかもしれません。
実際、箱に靴と分かる記載はありませんでした。
分からないのは消費税で、商品の種類によらず全ての商品に課税されるはずなのに、何故請求されなかったのか謎です。
ラッキーだったんでしょうかね。

227 :
すごい偏見だけども
福岡税関は結構でかくても布系でもほとんど関税取ってこない
逆に大阪税関はなにがなんでも関税取ってくる
是如何に。

228 :
>>船乗りさん
そんなもんなんですね。
福岡税関大好きだ。


 ゚     *. (_ヽ      +        。
 '  * ∧__∧| |  + CRCで10£バウチャー使って
   . (´∀` / / 。 MAVIC HC Short 
  +  y'_    イ    MAVIC Eclipse Glove *
   〈_,)l   | *  MAVIC Echappe SL Base Layer     。
ガタン lll./ /l | lll イヤッッホォォォオオォオウ!    +  
             春が待ち遠しいぜ!! 

229 :
>>228
地道に昇進してるなw

230 :
>>228
昇格おめw
地元の方は雪積もってるのかな…?
悪天候ばっかりでうんざりする声があちこちの地域で出てるけど

231 :
>>船乗りさん
こっち(佐賀市)は昼間少し降ったけど、積もってはいないよ。

232 :
山間部は積もったけどな

233 :
>>231-232
d。 こっちは毎朝デッキが凍ってて滑るから怖いお。
 ゚     *. (_ヽ      +      。
 '  * ∧__∧| |  +   
   . (´∀` / /       。来月10日ぐらいからプチ休暇(一週間程)
  +  y'_    イ    *      イヤッッホォォォオオォオウ!
   〈_,)l   | *      。     ガス抜きに帰ってくるよ!!
ガタン lll./ /l | lll    +

234 :
>>船乗りさん
             * 。+ ゚ + ・
       ∧ ∧.  _。 ・._、_ ゚ ・    
       (´∀` )(m,_)‐-(<_,` )-、 *  
       / 彡ミ゛ヽ  iー-、      .i ゚ + 
      /  / ヽ ヽ  |   ゝ ,n _i l    
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
IYHスレで『昨日、悩んでいたブツをポチりました。』
って言ってたけど、>>190のフレームをついに買ったのかな?

235 :
>>234 yoppy氏
             * 。+ ゚ + ・
       ∧ ∧.  _:。 ・._、_ ゚ ・    
       ( ´∀`)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  うんにゃ。安価的には>>196のIYH
       / 彡ミ゛ヽ  iー-、      .i ゚ +  フレーム? 現状こんな感じ。
      /  / ヽ ヽ  |   ゝ ,n _i l    ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2673573.png  
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄  これから微調整と一部サイズ変更予定 まだ入金はしてない

236 :
>>235
ここまで細かく指定できるんだ。
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: :::::::: やべえ…脳内で理想のジオメトリを妄想し始めてる…
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

237 :
>>船乗りさん
ふむ、ラグだけじゃなくフォークやチェーンステーもメッキ仕様にするんだね。
wレバー台座をつけるみたいだけど、変速はwレバーにするの?
>>236もクロモリ好きなのかな?俺もそうだけど、歳を取るとクロモリの良さがわかる気がする

238 :
フルオーダーのフレームお幾らだろう・・

239 :
>>236
ジオメトリはほぼ向こう任せだけどね。(低身長ホリゾンなので特に弄りにくい)
おいらは数値見て気になるところがあったら質問・改善案出す程度
>>237 yoppy氏
あくまで数字だけの段階なので左上の文は予定よ。予定。
メッキうんたら等もとりあえず第一案(というよりこのショップのスタンダード)ってところ。
@Wレバーは付けないお。 アヘッドだしちょっと変わったクロモリになる予定。
>>238
使うパイプによってお値段変わるよ〜
クロモリはバイプ特性がいろいろあるのだ。
とりあえずお値段はMASTER X-LIGHTより安いおw

240 :
ちょっと変わったクロモリか・・・どんなのが出来るんだろう?
>>238
オーダー車=高いではないよ。TOEIのツーリング/ロードは10万位からオーダーできるし。

241 :
>>240 yoppy氏
言っておきながらだけども
クラシカルじゃなくて今風(?)なクロモリロードになるだけですハイ(´・ω・`)
理想のカラーとカーボンパーツがいまいち相性悪い(気がする)のが悩みの種

242 :
>>船乗りさん
どうしても組みたいパーツとうまく合わなさそうだったら、
ラグやフォークをメッキじゃなくてペイントにするという手もあるね。
現代のクロモリ車っていうコンセプトならそっちの方がいいかもしれない。
ここの皆はメッキラグがいいって言うだろうけどw
まあ、これは俺の個人的意見なので念のため。

243 :
初めてロード買うんだけどオススメの店ある?
佐賀に来てから長くないからよー分からんのです

244 :


245 :
>>242
まぁ適当に作りますよ
気に食わなかったらパーツ入れ替えてシルバー路線になるだけかと。
>>243
うん。佐賀には1店しか無いんだ(´・ω・`)遺憾ながら。
他には有ってもメインママチャリ屋さんなんだ。

246 :
>>243
ロード専門なら県庁近くのツカサ
あとMTBの方がメインみたいだけど鍋島のブリット
他は南バイのあさひかゆめタウン横のスポーツデポみたいな量販店になるかな
市内でいいんだよね?

247 :
メンテなんて本やネット見たらたいてい自分でできるようになるから
ネット通販で買ってもいいよ

248 :
>>245-247
サンクス
ツカサに行ってみます

249 :
久留米まで行けるねら、色んな店があるよ
イワイさんとか

250 :
イワイは初代はいい人なんだけどねえ・・・

251 :
ツカサは一人で何でもやってるからなのか発注忘れとか多いし作業も遅いよね
最初は愛想いい接客だと思ってたけど最近は誤魔化されてるだけな気がしてきた
でも近くでトレック買えるのここだけだしな

252 :
>>249-250
サンクスです
久留米の方はよく行くのでイワイの方にも行ってみます

253 :
>>252
イワイに行くなら近くのFREE RIDEにも行ってみてはどうですか?

254 :
>>251
神戸のトレック2店(本社と支店)に行った事あるけど接客悪いよ…
ちょっと調整頼んだらいい加減にやられた(´・ω・`)もう行かない
自分の店で買った車体なら親切丁寧かもしれんけど。
実はちょっと緩めたりずらしてりして見てくれーって各地のショップで反応を試す悪い人ですヘ(゚∀゚ヘ)
>>253 ニャンポコー氏
フリーライド結構行ってたけど
パーツ売り屋から完成車売り屋になってた。(´・ω・`)おいら的にザンネン

255 :
>>船乗りさん
FREE RIDEはたまに前年モデルのウェア特価とかやってて楽しいんですけど
海外通販があれだけ安いと旨味は少ないですよね。

256 :
>>255 ニャンポコー氏
ウェアとか靴とかは基本的に試着しないと買わない主義なので
この類はおいら通販しないですー
家で使ってる冬用ウェア(上着)はフリーライドで買ったなぁ

257 :
試着して返品できる通販があるみたいですよ

258 :
あさひはサイズ違いのみ返品できるね。もちろん送料は自分もちだけど。

259 :
ttp://youtu.be/MeZvwICOZ7A
悪くはない。悪くはないんだが… もっと落ち着いた映像であって欲しかったな(´・ω・`)

260 :
>>259
テンション高すぎwww
特に曲に合わせて超高速でメシ食ってるシーンは何を生き急いでるんだって言いたくなる。

261 :
ガイツーならサイズ交換以外でも返品できる
期限も12ヶ月

262 :
>>259
昔佐賀にいてきらで佐賀牛喰ったのを思い出した。
またいこ

263 :
>>251
ほんなごつば言うたらいかんやろがwww
おーいオヤジ!こげん言われとるばいwww
まったくあの○○○ときたひにゃあ適当で多分一生治らんなw
そのつもりで付き合うしかなかw

264 :
イワイでホイールを買ったとき『ヘッドが緩んでるんで、締めときますね』
そのロードをブリットでオーバーホールに出したら『ヘッドが締めすぎてありましたよ』
ぬな?メカニックの質にばらつきがあるのか、単に好みの問題なのか・・・

265 :
>>264
緩んでる→おそらくガタがあった
あとはショップによって、フォークがどれだけスムーズに動くかの
基準が違うだけじゃないかと。

266 :
レベルにばらつきがあるのは当たりまえー

267 :
雨で乗れんがな

268 :
しばらく雨が続くみたいだね

269 :

       ∧_,,∧   この航海が終わったら、俺、プチ休暇下船するんすよ
      (,,    )
       (    )    今度のプチ休暇も天気悪いなぁもう。。。
       し―J
     ~"''"""゛"゛""''・、
 ""゛""''""""゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::( 
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;../ 

270 :

       ∧_,,∧   
      (,,    )   一航海延びちまった…
       (    )       
       し―J
     ~"''"""゛"゛""''・、
 ""゛""''""""゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::( 
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;../

271 :
>>船乗りさん
あらら、でも次の休暇には晴れたらいいですね。

272 :
今、ブロンプトンで長崎街道を辿ることにハマッてる。
今日も図書館の郷土資料室でいろいろと調べてきたし。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2724788.jpg_I1tYUhi6xhp1CR0Rcjxn/www.dotup.org2724788.jpg
画像デカ過ぎた・・・

273 :
>>272
スゲー
モノクロにするだけでこんなに違って見えるんだ

274 :
あのポストまだあるんだ

275 :
>>273
モノクロだと色彩が失われて陰影だけがより強烈に写るから、非日常的な感じになる。
ちなみにこの写真はデジカメの設定を変えてモノクロにしたのではなく、
フィルムカメラで撮った写真をスキャナーで取り込んだものだよ。
>>274
丸ポストは探せば結構ある。
ただ、それが似合うような雰囲気の場所に置いてあるのはなかなか・・・

276 :
フィルムカメラにブロンプトンとはまた趣味いいな。
そういえば俺オサレ系の自転車一台も持ってないわ。
欲しいけど似合わないんだよな…

277 :
>>276
ありがとう。276はロード乗りなのかな?
出来ればもう一台、のんびり走れる自転車を所有することを勧めるよ。
世界が広がるから。

278 :
>>277
所有してるうちの一台は>>206で晒したヤツだよ。
他は気が向いたら晒そうかな。
乗り手が微妙だから小径車が似合わないのよ。

279 :
実家に帰ってきましたよっと。
 ゚     *. (_ヽ      +      。
 '  * ∧__∧| |  +      そしてIYH品の確認終了ということで。
   . (´∀` / /       。   Campagnolo Super Record Groupset Titanium
  +  y'_    イ    *       Campagnolo Record Head Set
   〈_,)l   | *      。     その他ロードスターのパーツもろもろ
ガタン lll./ /l | lll    +            イヤッッホォォォオオォオウ!

280 :
>>279
おかえり。
スパレコにしたのか。
どんなマシンになるのか楽しみだな。

281 :
>>277
私ものんびり走れる自転車を探してますが
なんかいいのがあればご紹介下さい。

282 :
ウサイン・ボルトは100mを9秒58で走ることが出来るが歩くことも出来る。
どんな自転車でものんびり走れるさ。



まあDAHONでいいんじゃね?

283 :
>>281
@折り畳みがお勧め
のんびり走る自転車は『ヨッシャー!今日は200キロ走るぞ!』
ってな感じではなく、格好も普段着に近いラフなスタイルで走るもの。
ということは、景色のいい道・走りやすい道を40キロほど走るのがベストだ。
だからそういう場所まで列車・バスで運んでいくことになる。
というわけで輪行に便利な折り畳みがお勧めだ。
もちろんクイック付きの自転車なら輪行できないことはないけど、
満員電車の中で輪行袋を抱えるのは肩身が狭いよ。
Aスチールフレームがお勧め
これは個人的な好みが入ってくるけど、
アルミは太いタイヤにしてもゲル入りのサドルにしても、どうしても乗り心地に固さが残る。
のんびり走るんだからゆったりとした乗り心地が味わえる、スチールがお勧め。
15万以上出せるんならブロンプトン。それ以下ならDAHOON SPEED P8だろうか。
>>船乗りさん
オカエリー。天気回復してよかったね。

284 :
天気回復しているけど、
強風と寒い・・

285 :
地元に帰ってきたもののホント寒い(´・ω・`)

286 :
ポカポカして気持ちいい〜

のも明日までだけどな!

287 :
>>283
ありがとう、昔クロモリに1分ほど乗ったときの心地良さが忘れられないので
検討してみます

288 :
風が強いなぁ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2754787.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2754886.jpg
おいらの「鉄パイプ」が「フレーム形状」になってきた様です。

289 :
ちょw、自作w

290 :
いや、ビルダーに頼んで撮ってもらったんでしょw
エンドのめっき部分がキレイだね。

291 :
どこのビルダーさんだろう?県だけでも

292 :
今日は暖かくて走り易かったー。

293 :
もうすぐ桜の季節だね。

294 :
佐賀センチュリー出る人いますか?

295 :
いるよ

296 :
大分県からですが参加しますよ。楽しみにしてます。

297 :
>>ニャンポコー曹長
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::: * 。+ ゚ + ・
       .∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・    初ロード購入記念に参加するんだよね?
      (゜∀゜ ;;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * 
       / 彡ミ゛ヽ .::::iー-、      .i ゚ + 
      / :::/;;: ヽ ヽ.:::|   ゝ ,n _i l    
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ E_ )__ノ ̄

298 :
佐賀セン、最後の坂がね・・・

299 :
>>297
4月から転属な上に22日は仕事でした○| ̄|_=Зブッ
というか初乗りも未だっていう…。

300 :
>>298
最後の坂ショボイよなw
8%で10kmくらい続いて欲しい

301 :
>>300
よし、阿蘇望に出ようか。

302 :
>>300
難関のAコースで

303 :
何回も出てるよ
そして

304 :
>>303
どうした?何があった?

305 :
もうこの世にはいないということだよ・・・

306 :
ご愁傷様(・∀・ )っ/U⌒☆チ〜ン

307 :
次のIYH報告マダー(AA略

308 :
規制解除キタ――(゚∀゚)――!!  長かった('A`)
newフレーム 現状
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2799889.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2799915.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2799960.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2799965.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2799988.jpg
>>289
自作わらたwww
>>291
県だけで一発特定余裕ですw
佐賀センチュリーまだ参加枠空いてるかな?電話してるんだけど出てくれない(´・ω・`)
うまい具合に休暇になりそうなので参加出来たら参加するよー 皆様よろしゅう。

309 :
すごくキレイね、
あと塗装だけなのかな

310 :
>>308
今日は店休みだよ
参加枠空いてるかは分からないけど
〆は4月8日だそうです

311 :
>>308
かっけえなあ。
やっぱりストレートフォークは正義だと思う。

312 :
>>308
ラグのカットとか、ボトルゲージ取り付け台座の補強とか、芸が細かいね。
>>310が言ってる通り、ツカサは火曜定休。

313 :
昨日は営業してましたよ。
15時くらいにクロスバイクのタイヤ交換相談に行ったので間違いないです。
仕事が山積みらしく休み返上だそうです。

314 :
今日は暖かかったね。
久々にまともに走ったら脚が売り切れた。

315 :
264~263の自転車道走ってきたけど、施工ミスってレベルじゃないな 、これ…。
http://i.imgur.com/dcA6f.jpg
http://i.imgur.com/OEmNJ.jpg
反対側はマトモなのに
http://i.imgur.com/ZvOSt.jpg

316 :
>>315
反対側もでっぱってないだけで、道端に箱をおいてる時点で
間違ってるんじゃないかと思う。

317 :
道路交通法を理解していない人間が作った道だから仕方ないよ。

318 :
あれでは走れたものではないので、結局車道を走ることに…。

319 :
住之江橋から鹿島市までの√404クリーク沿いの農道ようやく全て舗装されました!
水面に映る満開の桜を眺めながらのんびりゆっくりストレスフリーでポタりませんか?
ただし住之江橋の歩道橋はミラーや部品の破片を踏んでパンクしないよう充分注意して!
ミラーの破片が路面にキラキラ光ってるので「ダイヤモンドブリッジ」と呼んでます(俺だけ)

320 :
今日の風は凄かったね

321 :
だね。
信号待ちで立ってるときも倒れそうになったわ。

322 :
その風でずっとえらい目にあってます。 今も時化(´・ω・`)

323 :
>>322
そういえばこの強風で海の上だと大変だね。

324 :
>>323
気象の影響モロ受けしますからぬぅ(´・ω・`)
佐賀センチュリー経験者に質問
Q.自動車止めるとこある? 古湯温泉(旧吉花亭)の駐車場かなとは思うが。
Q.温泉入ってる間、自転車から離れちゃうけど大丈夫?  大丈夫じゃなかったら大変だがw
Q.サイクルウェア着て無理に自転車積んだオープンカーで来たら通報されますか?( ^ω^)

325 :
経験者じゃないから1.については分からんが、
2.についてはなくすとか言ってないでちゃんと鍵を買いなさいよ。
3.は参加者みんなレーパンジャージだと思うから現地では大丈夫だろうけど、
辿り着く前に捕まるかもね。

326 :
>>324
フレームに船乗り専用ってペイントすれば誰も取って行かないかも

327 :
徐福サイクルロード走ってきたけど桜だいぶ散ってたなぁ。

328 :
桜を追いかけて自転車で北上しようぜ

329 :
test

330 :
佐賀でストライダ扱っている店ないかな?

331 :
イオン佐賀大和店
公道では乗ったら駄目よ

332 :
カタカナで書いてるからよくわからんけど、
ストライダー(子供用)とストライダ(小径車)どっち?

333 :
集合場所は役場か。間違ってた…
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2840646.jpg
この画像を見る限りでルート作ってみた。間違っているところがあれば指摘お願いします
ttp://yahoo.jp/MDTvrD

334 :
あれ?古湯のセンチュリーランって、70kmちょっとなの?
てっきり160kmぐらい走るもんかと思ってたけど。

335 :
すまん
小径車のほう
△です。

336 :
>>335
http://www.gsglobal.co.jp/bike/STRIDA/DEALERS/index.html
アサヒあんだろ。

337 :
ファウデのアルペンエアーかドイターのクロスエアー辺り買おうかと思ってるんですけど、佐賀近辺で取り扱ってるとこありますかね?
買うのはネットでいいんだけど、容量とか機能性とか実物見て決めたいので・・

338 :
>>336
ありがとう!
佐賀にアサヒあるんだね。あたってみますー

339 :
古湯は申し込んでないけど
船乗りさん見に行ってみようかな
ついでに一緒に走ってゴール直前で抜けたらいいか

340 :
>>339
無断侵入は主催者や参加者のご迷惑となる恐れがありますのでご遠慮ください。
って去年も似たよーな事言ったような。

341 :
去年も同じネタ書きましたw

342 :

     \\\
   (⌒\  ∧_∧
    \ ヽヽ( ´_ゝ`)
     (mJ     ⌒\
      ノ ∩船 / /
     (  | .|∧_∧
  /\丿 | (  ;)
 (___へ_ノ ゝ>>341

343 :
ウソです!

344 :
そういえば昔ツールの山頂ゴール直前で
リクイガスジャージの一般人が珍入してパンターニ抜こうとした事があったな

345 :
   ゚     *. (_ヽ      +        。
   '  * ∧__∧| |  + FSA SL-Kカーボンシートポストと
     . (´∀` / /   Selle italia X-1 LADY FLOWをIYH!!
    +  y'_    イ    *
     〈_,)l   | *      。
  ガタン lll./ /l | lll    +

:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. :::酷いとは聞いていたがルイガノCHASSE
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: 使われてるパーツがここまで酷いとは…。
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

346 :
>>345
>Selle italia X-1 LADY FLOW
まさか貴様リア充か!?
だとしたらニャンポコーなんか爆発してしまえ!

347 :
フレーム塗装中の写真が届いたのでうp。
残るはネームとクリア塗装。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2847287.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2847288.jpg
>>191氏のゴールド好きが反映して(?)ちょっと控えめな金ラインが入りましたw
おまけ。
初期案
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2847381.jpg
CGになる。金ラインが入る。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2847362.png
思っていたのより青が薄いので改善。おまけ付けてメール送る
コレ⇒ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2847401.jpg
うん。大体予定通りになってるんじゃないかな!
あ、ボーラ履いてるのは趣味です(;^ω^)

348 :
>>347
ゴールドはいいよね。
ここまで塗装指定できるのかーいいなー。
そして船乗りさんのことだからきっと本当にボーラIYHするんだろうなあ(チラッ

349 :
既に持ってるんじゃない?

350 :
>>346
       そんなことより、
       いっしょに爆弾を
       食べませんか?
          ∧_∧ ●~*
           (・ω・)丿 ッパ
.         ノ/  /
         ノ ̄ゝ
      はい、いただきます。
          ∧_∧ ムシャムシャ
           ( ・ω・)
.          / V V
         ノ ̄ゝ
      (⌒;;)     (;;⌒)
        ヾ (⌒;;) 〃
         ∧___∧  (⌒;;)
        /・      ・ヾ
   (⌒;;)/           ヾ
       |     ω      | =(⌒;;) ド カ ー ン
 (⌒;;)=. |            |
      ヽ__   ___/ ノ
.         ノ/  /
         ノ ̄ゝ

351 :
>>346
逆に考えるんだ。ニャンポコー氏は女性なのだと。
>>348
次の乗船で多分w
>>349
(ヾノ・ω・`)ナイナイ

352 :
>>326
|д゚)
|д゚)っttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2853424.jpg
|彡サッ

353 :
>>352
やりやがったー!!!

354 :
>>352
       。 。
         \\
エ━━━━━━( Д ; )━━━━━━!!!

355 :
古湯では船乗りさんをこっそり写メして帰ろう

356 :
久々に山登ってヘロヘロになった。
冬の間サボりすぎたわ。

357 :
あんまり規制が長いから、2chビューアを導入したよ。
ちょっと旧聞に属するけど、ブロンプトンで人吉に輪行してきた。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2871143.jpg_VklT62X9WVnsNbXfOTpW/www.dotup.org2871143.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2871150.jpg_BVkBuzSe9LixwyqoCQ5R/www.dotup.org2871150.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2871156.jpg_pyhw0d47nyn6xyJNURrV/www.dotup.org2871156.jpg

358 :
>>357
やっぱりモノクロ写真いいな。
俺も輪行やってみたいけど乗り物酔いが酷いんだ。

359 :
>>358
酔い止めを飲めばいいじゃない?
モノクロ写真はデジカメでも撮れるし、カメラにその機能がなくても、
画像処理ソフトでいじれば簡単に出来る。まー試しに撮ってみては?

360 :
>>359
酔い止め飲むと眠くなるから自転車の楽しさが半減するんだわ。
とりあえずカメラ持って山行ってみようかな。

361 :
3日前に下船しました。
各地を転々と移動して2chの人と出会うプチ旅行中
Rーリ運転たのしいお( ^ω^)

センチュリーランの返信が来ないけどもどういう事なの…
@新車の完成が間に合いそうにない('∀`)


362 :
Rーリとか超金持ちじゃん

363 :
>>362
きっとこのRーリなんだよ。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/63/58/item100000005863.html
>>船乗りさん
新・船乗り号、CRに間に合わないのね。せっかく休暇取れたのに残念だね。
>>360
今だったら新緑が美しいよ。

364 :
毎年佐賀センチュリーが近くなると
平日にもかかわらず乗ってる人を頻繁に見かけるようになるとです
みんな遅くてもダイジョブだよ!シンパイすんな!

365 :
誰も心配なんかしてないよ

366 :
佐賀センのハガキきた。
200番台だから今年は多いのかな?

367 :
|ω・`)ノ ただいまー 
センチュリーランのハガキが来たものの
次々と問題が発生中。 うち一部が致命的(;´Д`)参加見送りかなぁ
>>363
ロゴ付けただけの鉄くずじゃないですかー
5リッター12気筒エンジンのRーリですお( ^ω^) IYHした訳じゃないからね!

368 :
こっちなら船乗りさんならノリでIYHしてくれるに違いない。
http://www.colnago.co.jp/ferrari/product_cf8.html

369 :
>>368
URL見るだけでなにか分かるわw

(´・ω・`)地元帰ってきたのに自転車乗れない

370 :
雨かな
雨ならMTBで出るべか

371 :
第3回フジテレビ抗議デモ in 福岡
【日時】5月5日 13時30分集合  14時出発
【場所】天神警固公園(福岡市天神2丁目2)
【福岡】第2回フジテレビ・花王抗議デモ★5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1322895559/

372 :
>>370
日曜雨っぽいね(´・ω・)

373 :
雨も土砂降りにはならん感じかな?
ウインドブレーカに撥水スプレーでも振りかけておこう。

374 :
着る物すべてに撥(防)水スプレーしとこうかしら(´・ω・`)
雨の中走ると靴の中がべちゃべちゃしてくるのが不快…
致命的難点であるペダルとシューズが無い問題を解決するために置いてきたお店に配達頼んだ。
あとはバーテープも巻かなきゃ…(;´Д`)
おまけ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2884079.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2884049.jpg

375 :
イベントは初めてだけど
土砂降りでも中止にはならんの?

376 :
>>374
テスタロッサ懐かしい・・・
>>375
1回すごい大雨になった時、観音峠往復に短縮されたことがある。

377 :
船乗りが出ないなら行かない

378 :
>>374
ロードスターの次は…

379 :
ちょっくら先ほどロードスターでセンチュリーのコース下見してきた。
一か所工事中で片側一方通行になってるところがあった。
多分当日もこのままだと思われるので注意しましょう。



さて…。
ニャンポコーさんおいらロードスターをオープンで運転するからドリンク配りでもしませんか(´・ω・)坂イッパイ…

380 :
完全に仕事です、本当にありがとうございました…○| ̄|_=Зブッ

381 :
>>船乗りさん
デジカメ持って写真撮りにいくから、見かけたらクラクション鳴らしてね。
草色のスバルR2に乗ってます。

382 :
降水確率100%
        \(^o^)/
回復には向かうものの路面は乾いていないだろうなぁ(´;ω;`)
雨に濡れるのは平気だけどメガネがヤバイ。メガネ外すと視力的にさらにやヴぁい(;^ω^)
入浴券だけでも回収しに行こうかしら(ぉ
>>381 yoppy氏
おいらはロードスターで行くかアルトで行くかライフで行くか…未定 (;´∀`)

383 :
佐賀センのスタート、
ちょっとでも遅らせたら良さそうだけど

384 :
雨が止まないときは、スタートしてすぐ温泉に行くんだ!
制限時間が5時間なら、14:30までに帰ってくれば良いのだから。
Team2ch佐賀の猛者なら、昼過ぎからスタートしても余裕の2時間切りでしょう?

385 :
いつの間にチームになってたんだw

386 :
>>384
* ゚・*:.。.:*・゜+ d(*´∀`)b むりです +.:*・゜゚・*:. *

387 :
お前ら下りで事故るなよ
安全を最優先しろ

388 :
おはよう〜
( ^ω^)降ってはないけどびみょーな空模様、路面はウエット

389 :
佐賀センチュリーお疲れ様でした!
ふえぇ…y氏にパパラッチされたよう… もうお婿に行けないよぅ・・・

390 :
天山発電所から天川にかけての坂を激走する船乗りさん。
無論、彼の前を走る者は誰一人としていない(嘘)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2890593.jpg_haSeaS1yOQUKopZrsrbC/www.dotup.org2890593.jpg

391 :
え、蛇行してないよね?w

392 :
>>391
yoppy氏に話しかけてた=超低速だったのできっと蛇行してるおw
newフレーム、塗装完了につき組み上げ開始のお知らせキタ――(゚∀゚)――!!

393 :
ちなみに顔写真はありませんのであしからず。

394 :
参加者、何人くらいだった?

395 :
>>394
250人ぐらいかな?ゼッケン200超えて230ぐらいまでは確認できたよ

396 :
お疲れ様でした。天気晴れて本当良かったっす。
初参加でしたが、水力発電所の先にあるヘアピンを過ぎた辺りからがキツかった。。
皆さん何位ぐらいでしたか?私は60位台後半でほぼ3時間丁度ぐらい。
トップは2時間20分ぐらいだったそう。
メチャクチャ速そうな外人がいたね。

397 :
参加したことないんだけど、順位を競うようなイベントなの?
壱岐とか死人が出てるから、そういうのは怖いなぁ。

398 :
>>397
順位は参考程度。ゴールしたら受付に自己申告するだけ。申告漏れで順位が付かなかったり下がっちゃった人もいたかもね

399 :
あ、そういうことね。
でも、順位を意識してる人はいるってことか・・・

400 :
>>396
お疲れさまでした
順位出たのか…聞いてもいないや。キキタクモナイケド
タイム同じくらいだからおなじぐらいかな?
ガーミンのロガー見て分かるけど初めの観音峠の方に力出して
天山あたりはゆっくり登ってた人です。
そいえば初めの観音峠の下りで落車して3人座ってたなぁ。うち1人は倒れてた(´・ω・`)

401 :
だからあれほど下りは気をつけろと言ったのに

402 :
ツカサショップの皆様お世話になりました

403 :
参加された皆様、お疲れ様でした。
>>396
その外人はツカサのクラブで一番速い人だよ(ツカサジャージ着てないけど)。たぶん5位以内に入ってるはず。
>>397
昔は全員分の順位とタイムが書いてある紙をくれたけど、今は違うのかな?
>>船乗りさん
お疲れー。リアル船乗りさんをこの目で見れて良かったよw
タイムを狙うのでなければ、観音峠まではセーブして後半のために力を取っといたほうがいいよ。
新・船乗り号完成間近だね!完成したらうpよろしく〜

404 :
連カキコ失礼
HPを造ったので、良かったら覗いてみてください。
ttp://atraveler.okunohosomichi.net/

405 :
>>404
いいね。今度長崎街道行ってみようかな。

406 :
こんなお洒落なHPは要らない

407 :
じゃあどんなHPが要るんだよ

408 :
突っ込みどころ満載の笑えるHP

409 :
>>406はツンデレ

410 :
>>408
エ●ゾ早●あたりにHP作ってもらうか・・・

411 :
●―●「ヘルメットは必ずしも重要ではない」キリッ

412 :
古湯で今回のコースを2時間半切れたら
アマチュアレースでも通用しますかね?
いつも独りで走ってるから自分がどの程度かも分からんかったけど
イベント初参加してみて、手が届かないタイムじゃないような気がしました。

413 :
アマチュアと言ってもピンきり。
通用というのが、どこに通用するのかを明確にしないとね。
具体的にレースの名前とか書いたほうがいいんじゃない?

414 :
>>413
ツールド国東とか壱岐とかでしょうか。
先頭集団じゃなくても、上位1割の集団のローテに付いていけるレベルかなー。

415 :
>>412
ツールド国東はレースじゃないよ
壱岐は参加する価値はあるね、落車骨折しても大丈夫な職業なら。
学生なら来るな。

416 :
>>414
どっちも古湯とはスタイル違うからなー。
どっかのチーム練にでも入れてもらって、自分の位置を確認すれば?

417 :
よし、おきなわの210kmに出ようか。

418 :
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: :::::::: また買ってしまった・・・
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : :: http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2909437.jpg_jSLtUbBhl8j1whQ7ltvy/www.dotup.org2909437.jpg
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: ::: 今年に入ってカメラ3台目だよ・・・
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄    連休明けに京都に輪行に行くからってつい・・・

419 :
>>417
乗鞍もね。
>>418
Y_O_P_P_Yさんってカメラ板のIYHスレ住人?

420 :
 ゚     *. (_ヽ      +        。
 '  * ∧__∧| |  +
   . (´∀` / /       。  新車到着イヤッッホォォォオオォオウ!
  +  y'_    イ    *     ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2908640.jpg     
   〈_,)l   | *      。 過保護な包装もイヤッッホォォォオオォオウ!?
ガタン lll./ /l | lll    +   ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2909768.jpg

421 :
>>420
ボトルケージまで保護してあんのかw

422 :
こういうのに限って傷が入ってたりするんだよな

423 :
今日の昼前、北バイの高架登っていったボケカスローディが居たけど、間違ってもここの住人じゃないよな?

424 :
法律的に何か問題でもあるのか?

425 :
ググルマップで見る限り歩行者は通行禁止みたいだな
あとよく見えない標識がある

426 :
で、高架のところって通ったら悪いんだっけ?

427 :
俺は恐いから通らないけど別に問題はないんじゃないの?

428 :
軽車両通行止めの標識があったよね

429 :
高架、自転車は通行禁止の標識あったはず

430 :
仮に標識無かったとしても危ないから普通は行かない

431 :
交通ルール守れないバカは派手に落車して再起不能になればいいのに

432 :
交通ルールの話題はヒートアップするね。
まあ再起不能は言い過ぎだけど、
もしこのスレを見てる人で右側通行とか夜間に無灯火とかしてる人がいたら慎んで欲しいな。
最近クロスバイクやロードが増えたけど、道路交通法を理解していない人も少なくないね。

433 :
中高生とかママチャリ一般者がマナー悪いって言うのは大体スポーツ車乗り
スポーツ車のマナーが悪いっていうのは大体一般人
自分がやってることが自分達への風当たりを酷くしてるって分からんもんかね

434 :
どっちも道交法違反を見かけるけど
明らかにロード海苔のほうが法律遵守率は高いよね。

435 :
最近『にわか』な自転車乗りが増えて、そいつらがルール守ってないような気がする。
ノーブレーキピストなんてその最たる者。
>>船乗りさん
フレーム無事届いてよかったね。組みつけは自分でやるの?
>>419
俺はカメラマニアじゃない・・・今持ってるカメラの台数も小型の防湿庫がパンパンになる程度だし。
ただ、『自転車沼』『鉄道沼』『カメラ沼』の黄金の三角地帯にどんどん引き寄せられているんだw


436 :
確かにルール守ってるロードやクロスは多いけど
普通の自転車に比べたら乗ってる人は圧倒的に少ない上に、見た目が目立つから変なことしてるとすぐ皆の目に付く
一般人から見たら「プロみたいな格好してるくせに・・・」ってなるんじゃなかろうか

437 :
>>435
相性のいい組み合わせだ。
スパイラル的なあれで物欲が加速しそうだわ。

438 :
>>437
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: :::::::: そうなんだ。
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : :: 物欲の相乗効果でHPもMPも枯渇して
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: ::: 真っ白に萌え尽きたぜ・・・
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ 

439 :
長崎県の某ショップの朝練は狭い幹線道路を通るのだか
先頭はクラクション鳴らされまくろうがお構いなしで
ローテ回して駆け引きして
逃げをかまして道幅一杯に広がったり
後ろの方では長〜い車列を作って車が抜くに抜けない状況。酷いもんだった

440 :
ユー晒しちゃいなよ

441 :
そういうのは晒してあげる方が周りの方々の為にもなると思いますね。

442 :
一部の俺様チャリンコ様なバカ共のせいで自転車乗り全体のイメージが悪くなるからな
晒しあげて大会とかで後ろ指指されるようにしたれ

443 :
まぁ晒さなくてもいいっしょ。
そこのチームジャージにゃ負けたく無いと思ってるんで、
練習の励みになるわ。
ところで佐賀の各市町村にはそれぞれ何チームぐらいあるん?
佐賀と唐津にはあるよね

444 :
トライアルのチームもいれたら3つぐらい?

445 :
>>444
そんな少ないのかよww

446 :
佐世保のショップだね。
以前事故が起きたこともあると聞いたことが。
他の車輌がいる道路でアタックだのローテだのやるってのは
正気の沙汰とは思えない。
危ないことをやってると気づかないバカがいて、そいつを
諌めることができないチームには近寄りたくないね。
ネコを投げたどっかのチームと一緒だよ。
ナルシマのジャージも時々見ることがあるけど、今後は
猫のことを思い出さずにはいられないと思う。

447 :
猫を投げたどこかのチームにニャンポコ氏が憤慨していたとかいないとか

448 :
長崎は自転車に対する車の対応も悪い傾向があるね

449 :
明日は5時から9時まで走るぜぇ〜。ワイルドだろぅ〜?

450 :
5時から男の〜グロンサン♪

451 :
寒い

452 :
8時半に起きちまったぜぇ〜www
雨だったから仕方ないだろぅ〜?乾いたから昼からのるぜー。

453 :
名尾まで走りにいってきたよ。目に新緑がまぶしかった。
連休中は市内から人がいなくなるから、走りやすくていいよね。
ずっと連休だったらいいのにw

454 :
明日は5時から9時まで走るぜぇ〜。ワイルドだろぅ〜?

455 :
>>454
じゃあさっさと寝なさい。

456 :
仁比山から登ってみたけど、ロード1台しか見なかったな

457 :
お前ら連休中乗った?

458 :
通勤で乗った

459 :
俺もずっと仕事だったから通勤オンリー

460 :
新車が来たのが28日でとりあえず今日に至るまでで200q乗った。
すべて深夜走。 日中は車やバイクがいっぱいでとても乗る気になれなかった。
今年のGWは天候にもあまり恵まれなったねぇ(´・ω・`)

461 :
確かに天気悪かったね。
それはそうと早くニューマシンをうpするんだ。

462 :
そいえばうpして無かった(´・ω・`)
ブログの方にアップしてたから忘れてたよ
そしてコレしかなかったorz
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2955735.jpg
そのうち車体単体で撮る事にしよう(´・ω・`)

463 :
なんだ後ろの赤いのはw

464 :
>>462
塗装いいな。
理想のカラーとジオメトリを併せ持ったフレームを探すの大変だから、今度は俺もオーダーにしようかな。
ところでブログ持ってたんだ。

465 :
今日、昨日と空が白っぽいのは黄砂、それともただのもや?

466 :
昨日、光化学スモッグ注意報が出てたよ。

467 :
465だけどありがとう、喉が痛かったのがそれだったのか・・

468 :
>>463
愛車ですw ボロ車だけど(´・ω・`)
>>464
細かいとこ見るとちょっとアレなトコあるけど発色や色はいいよ
レーシングカー塗ってるところなので表面すごいつるつる。(空気抵抗を減らすため)
個人的都合(海上持ち込み)でかなり塗装は厚めに塗ってもらった 
そして結果として6層(+内部2層)にもなった。なのでメッキ部と段がある。
おいらは今月いっぱい休みだから実車見たいなら会いに行きますお( ^ω^)

469 :
8層・・・潮風ってそんなにヤバイのか

470 :
遅くなったけど、船乗り号完成オメ!
ネオクラシックな感じがいいね。
俺もオーダーでスポルティーフ作りたい・・・

471 :
クロスバイクでも楽し過ぎてロードバイク始動させるタイミングがつかめん…_| ̄|○

472 :
決戦用だ。

473 :
>>471
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::: * 。+ ゚ + ・
       .∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・   
      (゜∀゜ ;;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * 
       / 彡ミ゛ヽ .::::iー-、      .i ゚ + 
      / :::/;;: ヽ ヽ.:::|   ゝ ,n _i l    
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ E_ )__ノ ̄
よし、阿蘇望にエントリーしようか。これなら死ぬ気で練習するよな。

474 :
待たなくても今度の日曜に阿蘇望と同じコース走ればいいよ

475 :
次のレースは如何なさいますか。

476 :
レースは少ないよ
近くだと英彦山かおきなわくらいしかないだろ

477 :
壱岐もあるよ。

478 :
とりあえず80km程走ってきました。




クロスバイクで…_| ̄|○

479 :
>>ニャンポコー曹長
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::: * 。+ ゚ + ・
       .∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・   
      (゜∀゜ ;;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * 
       / 彡ミ゛ヽ .::::iー-、      .i ゚ + 
      / :::/;;: ヽ ヽ.:::|   ゝ ,n _i l    
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ E_ )__ノ ̄
普段は重いクロスバイクで脚力をつけて、
ロードは本番用に使うわけですね。

480 :
>>Y_O_P_P_Yさん
近日中に予定している、七山越えの100km走行チャレンジから無事に生還出来たらロードバイクデビューすることにしました。
それくらいやっておけば少佐に返り咲k(ry クロスバイクとの差が分かり易いかなと。

481 :
>>480 ニャンポコー氏
        Λ_Λ
        (´∀` )-、 >>近日中に予定している、七山越えの100km走行
       ,(mソ)ヽ   i    ふむ。いつどこで何時から。
       / / ヽ ヽ l
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄

482 :
佐賀は平地ローラーって呼ばれてんだろ

483 :
手や腕がが痛くならず空気抵抗気にしなければクロスでも全然いいよな

484 :
        Λ_Λ
        (´∀` )-、 職場が川副に変わったので先週から自転車通勤再開。
       ,(mソ)ヽ   i  久しぶりにジテツウしてみると新鮮だね。
       / / ヽ ヽ l
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::  反射材、バックミラー、クールスカーフ・・・
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::  いろいろと買い揃えるものがあってIYHが捗るぜ・・・
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::  ライトもちょうどいいタイミングでぶっ壊れるし。
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ 

485 :
>>483
クロスにDHバーを付ければいいんじゃね?

486 :
バーエンドがいいよ
DHバーは危ない

487 :
スレチだけど…
バーエンドとDHバーの違いってなんだい?

488 :
>>487
バーエンド
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3013857.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3013860.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3013863.jpg
DHバー
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3013822.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3013827.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3013824.jpg(ハンドル一体型)
MTBのハンドルに横から生やすのがバーエンドバー
ドロップハンドルの真ん中から生やすのがDHバー
大まかにこんな感じ。 画像参照。
DHバー使ってたけどハンドル変えたから使えなくなった。

489 :
DHバーはハンドル操作が非常にしづらい
とっさのハンドルさばきはほぼ不可能

490 :
なるほどぬん!
ありがとー(∩´∀`)∩

491 :
それくらいググろうよ・・・

492 :
開●運輸のトラックに幅寄せされてクラクション鳴らされた
単独事故でRばいいのに

493 :
会社に電話しろよ

494 :
電話しようと思ったけど、DQNタイプのトラック運転手は逆恨みされそうだし、ひとまずトラック協会のHPから苦情入れてみた
今度やられたら会社に電話かその場で110するわ

495 :
>>船乗りさん
5月28日(月)の7時くらいに出発しようかと思っています。
上りは苦手なのでノソノソ進みたいと思います。
>>494
トラックはドライバーの差がとんでもなく大きいですよね(汗

496 :
>>ニャンポコー曹長
七山の下りは急だから気をつけてね。

497 :
そういえば七山の下りで強風に煽られて泣きそうになったことがある。

498 :
伊万里に武蔵が来とるがな。

499 :
戦艦が来ているの

500 :
そうそう…じゃなかった。深田サルベージのね。
七つ島工業団地の先に行けば目の前で見れるよ。圧倒的に巨大っす。
ちなみに福島原発で活躍した航空自衛隊の放水車3台もある。

501 :
>>495
( ^ω^)んじゃ7時ぐらいにツカサに行けばいいのかな?
あの辺駐車場あったっけ? 自転車来れば問題ないか

502 :
>>480に触発されて初七山越えやってきたクロス一年生
距離 86km(自宅が市内北部なので100いかなかったw)
時間 4時間20分www
Av   19.8km/h
感想 尻が痛いです
七山越える手前で携帯ポンプ忘れてきたことに気付いて生きた心地がしなかった・・・
そんな時に限ってパンクするし(´・ω・`)

503 :
>>502
おつかれさまでした。
予備品持ってきてないと思うとホント不安になる。
そしてそんな時に限ってパンクしたりするよね(´;ω;`)
ニャンポコー氏からレスが無いから本日ドウシタモノカと考える。
7時出発ってのが(こちらとしては)速すぎる…。
道の駅大和orしゃくなげの里ぐらい合流を狙うのがベターかしら。
まぁでもやめとく方が無難っぽいや(´・ω・) 連絡先も知らんし。

504 :
道の駅大和の白玉まんじゅうの賞味期限はその日限り
これ豆知識な

505 :
>>502
ちゃんとレーパン履いた?
>>504
レンジで朕した後トースターで焼けば、次の日も食えるよ。
まあ当日中に食べるのが一番おいしいけれども。

506 :
>>502
おー、お疲れ様でした。
ロードだと全然違うんですかねー。
>>船乗りさん
レス見てませんでした…orz
とりあえず時間通りに出発しました。
【走行距離】100.3km
【走行経路】佐賀市内→七山越え観音の滝→唐津市内→道の駅 厳木→佐賀市内
【走行時間】4時間39分34秒
詳しくはブログにでも書きます。

507 :
>>503
タイヤのあの感触が来た瞬間に血の気が引きましたw
>>505
尼で適当に安いの選んで買ったんですけどね〜
やっぱ高級品だと違うもんですか?
>>506
お疲れでした
ワシもそのルートで帰ればよかったかな・・・
帰りの七山は鬼畜でしたorz

508 :
>>507
あんまり安いのは縫い目が当たって股ずれ起こすとか聞くよ。
アソス買えとは言わないけど、せめてウィザードとかメーカー名のついたものを買うか、
あるいはあさひとかのショップオリジナルのやつを買うべき。

509 :
ペダル踏むたびにコックンコックンって音が鳴るからすわ何事かと思ったら、
4本のチェーンリングボルトのうち2本がなくなってて残り2本も取れそうになってた…((((;゚Д゚)))
走行中に外れなくて良かったわ…

510 :
この前の日曜日は天気が良かったね。
梅雨になると乗れないし、夏は暑すぎてロングライドしにくいから、
思い切って大観峰まで行ってきた!
佐賀市内 → 大川 → 山鹿 → 菊池渓谷 → 大観峰 のコース
空が少々霞んでいたけど、阿蘇中岳やら綺麗に見えて
阿蘇スカイランは気持ちよかったよ。
帰りは流石に足が廻らなくて鈍速、10時間もかかったぜ。

511 :
お疲れ、何kmだったの?

512 :
>>511
往復208kmでした。

513 :
さて唐突に今から七山超え行ってくる。
道の駅大和かツカサまで行って折り返すかな。

514 :
大観峰…208km…。
唐突な七山越え…。
こ、これがロードバイク乗り…(ゴクリ

515 :
>>514
いや、俺ロードバイク乗りだけどこんなことしないよ。
買い物に行ったり、その辺ブラブラしたり、たまに山に行ったりする程度だよ。
多分彼らはちょっとヤバイ人たちなんだよ。

516 :
ふぅ。( ^ω^)
車が多くなってきたので結局道の駅大和で折り返し。
自宅⇔七山経由道の駅大和
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3038644.jpg
高度のグラフがなんか面白い形にw
>>506>>510
おつかれさまでしたヾ(*´∀`*)ノ 大観峰は一度(車で)行ったけどいいとこだねー

517 :
山岳入れて208kmとか・・・もう笑うしかない

518 :
>>510
こんなのに出てみたら?イベントには興味ないのかもしれないけど。
http://venus.sportsentry.ne.jp/event.php?tid=28800

519 :
>>516
83km/h・・・

520 :
>>518
ブルベやってみたいとは思っていたけど、
開催場所までの往復の時間も考慮しないいといけなから
休み取らないと行けないんだよねえ。
九州では福岡支部のブルベについてブログとかでよく見かけるね。

521 :
ブルベやるくらいなら自分で好きなコース走る

522 :
人それぞれだろ

523 :
昔からあるKY用語「人それぞれだろ」

524 :
タイヤ25cに換えたらますます乗り心地が良くなった。
25cはいいねぇ。リリンの生み出した文化の極みだよ。

525 :
>>524
23Cよりも25Cの方が転がり抵抗も小さいとか聞くけどその辺Do-Dai?

526 :
ちょっと前に職場へ戻りました(´・ω・`)
一時期フロント23cリア25cで使ってたなぁ。

527 :
転がり抵抗より重くなったのを感じるし
それ以前にタイヤによって全く違う

528 :
>>525
チューブラーほど高圧にできないクリンチャーの場合、
接地面積を広くして面圧を分散したほうが、変形によるロスが少ないとされる。
ソーラーカーレースやエコランのタイヤも近年は太くなっている傾向がある。
詳しくは http://www.graphicsha.co.jp/shosai.php?snumber3=1178&PHPSESSID=494fd2838bddccbbbb5ba3a04a84320d
ここからは個人的な感想。転がり抵抗云々は正直わからん。
だいたい見た目の太さがほとんど変わってないし、ラベルに「23c」って書いてあったらまず間違う。
ただし乗り心地は激変した。ブチルチューブのクリンチャータイヤがここまで乗り心地を良くできるのか、って驚いた。
ちなみに使用タイヤはエクステンザRR2 23c → エクステンザRR2X 25c
まだ坂には行ってないけど、重量は10gしか増えてないので、たぶん悪影響はないと思う。
という訳で、個人的には25cタイヤお勧め。

529 :
>>528
レスTNX!
オイラも最近パグスレイ乗り始めてあんまり重いと感じないから(誰も信じないが)、
タイヤが太いことによるデメリットって少ないのかもね。
お気に入りのGP4000のイエローが25cがないのが残念だけど、ブラックでも買って試してみるよ。

530 :
単純に25cは空気抵抗が大きいと思うんだよね。

531 :
それ以前に25cは選択肢が少ないよね

532 :
25c
導入理由
半ダートと化した道を走らざるを得ない⇒パンク頻発
という事でちょっと太い25cを使ってみる。
タイヤ
ストラディアスエリート23c⇒ストラディアスエリート25c (だいぶ昔の話なのでタイヤも古いね)
※空気圧は同じ
インプレ
乗り心地はほぼ変わりなし。パンク回数は減った。
ぱっと見では23も25も見た目同じ
22q/h程度では気にならないけど25q/hぐらいから23cより重く感じる。
30km/h超えてくると明らかに重たい。高速域での加速の伸びが悪い。
巡航速度はちょっと落ちた。登りには使った事無いので比較なし。
おまけ
パナタイヤかてーよー(;^ω^)

533 :
25Cは重く感じるよな
あとは変わらんと思う

534 :
【佐賀】 小学生グループの自転車が接触 女子児童が転倒 意識不明の重体
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339243697/
9日午後、神埼市で小学生が乗っていた自転車どうしが接触し、一方の自転車の5年生の女子児童が転倒し、頭を強く打って、
意識不明の重体となっています。
9日午後2時ごろ神埼市神埼町の市道で神埼市内の小学生の男女あわせて4人が自転車で走っていたところ、
このうち2台が接触し、一方の自転車に乗っていた5年生の女子児童(10)が転倒し、道路に頭を打つ大けがをしました。
女の子は、ドクターヘリで佐賀市内の病院に運ばれましたが意識不明の重体となっています。
警察の調べによりますと、転倒した女の子は、他の3人と縦に並んで道路の左側を走っていたところ、
自転車の前輪が前を走っていた別の自転車の後輪と接触し、転倒したということで、ヘルメットは
着用していなかったということです。警察で事故当時の状況や詳しい原因を調べています。
県内でも自転車による事故があとを絶たず県警は、去年秋から自転車の事故防止を呼びかけたり取り締まりを強化したりして
取り組みを強めています。
自転車どうし接触 小学生重体 - NHK佐賀県のニュース
http://www.nhk.or.jp/lnews/saga/5085722041.html


535 :
>自転車の事故防止を呼びかけたり取り締まりを強化したりして
取り組みを強めています。
全然やってる感が・・・
逆走、無灯火、携帯はがっつり取り締まれよって思う

536 :
これをきっかけに自転車教育が進めば

537 :
トレイン組んでて前車とハスったような感じか

538 :
地域または学区や学校単位の小さいエリアでも独自の免許制にして
事故が激減した所があるのに活かさないのはなんでかね?

539 :
こないだ赤色のライトをフロントに付けてる自転車を見た。
おまけに歩道逆走。
単に知識がないだけで悪意はないんだろうけど、こういうの見るとやっぱり免許制にして欲しいね。

540 :
歩道逆走ってなんですか?
単に知識がないだけで悪意はないんだろうけど、こういうのを見るとやっぱり免許制にして欲しいね。

541 :
進行方向に対して右側の歩道を走ってると理解したがまさか理解出来ない人がいたのか…

542 :
あーあ、恥の上塗りしちゃったよ

543 :
歩道は基本的に対面通行だと思ってるんだけど違うっけ?
まぁ、右だろうが左だろうが滅多に走らないけど

544 :
自転車が「原則車道左側通行」で、自歩道の場合のみ「例外的に」通行できる以上、
歩道でも左側通行を遵守するべき、って考えるのが自然じゃないかな。

545 :
県道21号線(三瀬から神埼に行く道)のアジサイ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3079538.jpg_GTmRCvN9VE3oFUr9AV6b/www.dotup.org3079538.jpg
今が見ごろだよ。

546 :
>>544が普通の自転車乗りの感覚だな
近くの横断歩道や信号まで右側を走りたい時だけ歩道を走るけど、そこで>>539>>541に「右側通行すんな!」とか言われたら笑っちゃうかキレちゃうなw

547 :
佐賀には、無知な上に勝手に自分の中の「普通の自転車乗り」を作り、指摘されたらキレてしまう危険な神経の自転車乗りがいるのは分かった。

548 :
車道が狭くて歩道が片方しか無いときは止む無く右でも走ることあるけどね。

549 :
歩道で自転車同士がすれ違ったり追い抜いたりする場合は左側走行の右から追い抜きとかしてるけど
それ以外の状況なら歩行者を避けつつ車道側に寄って走ったほうが安全だと思うよ

550 :
歩道も基本的に左側通行って認識だなあ。
追い越しは出来るだけ右からやるけど、前のが右走ってたら左から行くしかない。

551 :
歩道は車道側走行が原則だけど
知ってる奴が少ないのはこのスレを見ても分かる

552 :
そもそも何をもって原則なのかと…。
でも確かに歩道の色分けされた自転車走行帯は
車道側にあるよね。

553 :
>そもそも何をもって原則なのかと…
これがゆとりなのか
もう言葉も出ない・・・

554 :
そろそろ話題変えない?
俺らは俺らで気をつけて走ればいいだけの話だ。
人のことをとやかく言いすぎるのはよそう。

555 :
敗北宣言が来たところで次の方どうぞ

556 :
>>555
ファイズ!

557 :
なんかやけにスレが伸びてると思ったら
>>555がしつこく食い下がって荒れてたのかw

558 :
>>547
>>546に言ってんだろうけど、間違ったことは言ってなくね?

559 :
>>551
ここ見て分かるってのが分かんないんだが?
どのレスが間違ったこと言ってるか安価付けて言えや

560 :
もちつけ

561 :
いい加減にスレチな話は余所でやってくれ

562 :
↓こんなスレあったんだな
自転車のルール・マナー議論スレ5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1325486237/

563 :
でもおかげで「歩道でも左側通行」って勘違いを直せただけでもヨシしとしよう
素直じゃなかったけどね(´・ω・`)

564 :
もういい季節も終わりだな・・・
これから雨ばかりだし、晴れててもクソ暑くて乗れやしない。

565 :
雨雨雨!これでもかというくらいの週間天気の雨予報にもうウンザリ‥
いつ乗れるの('A`)

566 :
>>565
ローラー買うか、その金がないなら川副のスポーツパークのトレーニングハウスにエアロバイクがあるから、それを漕げば?
ちょっと吹いたw
http://melma.com/backnumber_16703_5585094/

567 :
朝4時から毎日乗る予定立てるといいよ。

568 :
>>566
高橋も漫喫になんか入らずに、ランドナーに「日本一周旅行中」のノボリを立てて移動し、宿泊はすべてテントにすれば捕まらなかったのにw

569 :
ノボリは応援されて目につくだろw

570 :
>>569
それで逮捕されたら死ぬほど笑えるw

571 :
>>566
ローディは風貌や行動が奇怪だからそれが隠れ蓑になるってことか。
まあ前からそういう目で見られてることは気付いてたけどw
>>568
贖罪の為の全国行脚っぽいかも?

572 :
佐賀に来てから自転車に乗るのに適した環境に感動しました
そんで今はクロスしか持ってないからロードも欲しいと思ったんですけど、
7、8万の入門用ロードを気持ち良く売ってくれるショップを教えてください
地元にゃ高いの買わないと客扱いされない店ばかりだったみたいで…

573 :
>>572
こっちに自転車屋も載っけてるので参考までに
http://www.bicyclemap.net/
>高いの買わないと客扱いされない店
そういう店は基本的にないけど、俺は自分のお世話になってる店、ブリットを勧める。
http://blogs.yahoo.co.jp/cs_bullitt
BBシェルタップ・フェイスカットの工具や旋盤も揃えていて、
例えば既製のパーツ同士がうまく噛み合わない時は、スペーサーを自作してくれる。
もちろんロード初心者には乗り方から教えくれるよ。

574 :
>>573
ありがとうございます
本格的なショップは敷居が高そうで店の人が親切でも買うのに勇気いりそうw
でもそんなこと言ってたら永遠に手に入らなさそうなんで暇ができたら行ってみます!

575 :
>>574
>本格的なショップは敷居が高そうで店の人が親切でも買うのに勇気いりそうw
確かにそうかもしれない。でもよく考えてほしい。
量販店では君の自転車を整備してもらうことはできる。
でもその先にある「自転車の愉しみ」を君に与えてくれるだろうか?
ママチャリ代わり、下駄代わりの自転車ならどこで買ってもいいけど、
>佐賀に来てから自転車に乗るのに適した環境に感動しました
>そんで今はクロスしか持ってないからロードも欲しいと思ったんですけど、
って言うくらいならおのずと答えは出てるんじゃないのかな。

576 :
自分で弄るの好きなら量販店や通販でもいいと思うけど、
そうじゃないならちゃんとしたショップの方がいいだろうね。
俺は対人恐怖症気味で通販で買ってるから自分で整備するしかない。
一回しか使わなかったBB30圧入工具…

577 :
通販使ったことないけどやっぱり持ち込んだら嫌な顔されるんかね

578 :
自転車ぐらい自分で組もう。
精度やトルクなんてテキトーでいい。
BBまわりのフェイシングなんてまやかしだし、カーボンパーツの締めトルクは緩まない程度だ。
チェーンオイルはダイソーので充分だし、普段のメンテナンスはウエスと556があればいい。

579 :
>>577
自信がないのなら、組み付け・調整が必要なパーツを通販で買うのは止めとけ。

580 :
雨で乗れないから、100均のポーチを加工してファーストエイドキット作ってみた。真ん中の赤十字はこれまた100均のフェルト。
中身は消毒薬とフリーカットの救急絆、それに包帯はさみ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3109073.jpg_p4jIWg87WfU7ngJNdwPN/www.dotup.org3109073.jpg

581 :
中身はしょうもないが
写真の撮り方が上手すぎるでござる
感動した

582 :
そういや佐賀市内は高低差全然ないけどリカンベント乗りはおらんのかね?

583 :
>>582
地元の人か知らないけど一回だけ南バイで見たことある。
実物見たの初めてだったからビックリした。

584 :
干潟の公園でそういうのに乗れたような。
行ったこと無いけど。

585 :
通勤用にハーフR買ったはいいが、チャリ降りたらもらしたみたいに汗染みできてた・・・
下手に買い物寄ったりできねぇorz

586 :
>>585
あるあるw

587 :
あるあるw w

588 :
赤サドルを雨の中使ってお尻の部分が真っ赤になった経験あり(´・ω・`)

589 :
白サドルが色移りしたって話はよく聞くね。
やっぱり黒が無難なのか。

590 :
白いレーパンなら白でいいな

591 :
( ^ω^)っttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3117990.jpg

592 :
>>591
TRIGONの革なしカーボンサドル?
これってSLRと同じ形なんだっけ?
SLRユーザーだから試してみようかな。

593 :
>>591
ワコーズにデュラグリス・・・船乗りさんっていいケミカル使ってるね。俺なんてケミカルは全部ホムセンのだよw

594 :
ケミカルといえば今使ってるフィニッシュラインのドライがものすごく汚れやすくて泣けてくる。
ぶっちゃけ潤滑性能とかどうでもいいんで汚れにくいチェーンルブないかな?

595 :
>>592
TRIGON VCS-03
SLRとはちょっと違う。 見た目でもびみょーに違う

596 :
>>594
フィニッシュラインのドライ、俺も使ってるけどそんなに汚れやすいかなあ?すぐに油切れするっていう話はよく聞くけど。
俺はユートクで買ってきたこれを使ってみる。テストしたらここにレポするね。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3121219.jpg_vUoZuzUN7s8go2LbPtzj/www.dotup.org3121219.jpg

597 :
通勤にも使っていたロードでフィニッシュライン・ドライ使っていたけど、
他のと比べて汚れやすいというほどじゃなかったな。
200km以上走ると油切れ起こしていたので、今は使っていない。
で、通勤にはミシンオイル使っている。
フィニッシュらいより汚れる。
250kmぐらいは持つので、頻回に注油しても安い!
休みのロングライドにはワコーのメンテループ使ってる。

598 :
乗る前の556で何の不満も無い俺の脚は節穴なのか

599 :
>>594
参考までに
http://www.cbnanashi.com/partsType/19.html

600 :
>>595
ありがとう。
うーんちょっと違うか。流石にカーボンサドルだと形が合わないとなあ。
>>596、597
あれ?そんなに汚れない?
俺の気にしすぎなのかな。むしろ油切れにあんまり気付かなかった。
>>598
俺も556にしようかと思ってた。
>>599
クライテックワックスかセラミックワックスを試してみようかな。

601 :
それにしてもよく降るなぁ。
まあ、大水の2回や3回は来ないと梅雨は明けないというし・・・

602 :
ちょっと前にFINISH LINE DRY TEFLON LUBE(赤ボトル)を使い切ってFINISH LINE WET LUBRICANT(緑ボトル)に変えましたが、汚れの付き易さはドライの非じゃないです。
持ちも段違いなので当然といえば当然ですが。
ドライより粘度が高いので、一コマずつ確実に注油出来るのは有難いですけどね。

603 :
赤ボトルでさえ1日で黒くなるのに

604 :
つけ過ぎじゃね?

605 :
|д゚) ちょっと一週間程帰ってきますよ

606 :
もうちょいしたら梅雨明けかな

607 :
来週も雨マークあるよ

608 :
トランポにN-BOX+がほすい

609 :
帰ってきたものの天候に恵まれない(´・ω・`)
>>608 yoppy氏
N箱はあまりの広さに笑ったw
試乗したことは無いけどギアがかなりローギアードみたい
車重1d超えてるしそうなるわなぁ…
一方おいらは>>374の車体買いませんか?という話が来たのであった(;^ω^)

610 :
>>船乗りさん
ギア比はCVTだから、いかようにも変えられるんじゃない?ただ、俺のR2と乗り比べて非力な感じはしなかったよ。
RーリIYHが見られるのか・・・胸熱だな。

611 :
>>609
http://www.youtube.com/watch?v=trjBXsjlyEo

612 :
>>610 yoppy氏
CVTだけどもいちおーギア比の設定はあるのよー
近くのホンダに行ってN箱にロード車載させてもらおうかしら。
CR-Zには車載させてもらった。 案外乗るもんだ。
>>611
吹いたwww

613 :

 ゚     *. (_ヽ      +      。
 '  * ∧__∧| |  +
   . (´∀` / /       。 Pandani ブラックPandani 半袖ジャージ
  +  y'_    イ    * Panaracer TOURER Plus 28c+レギュラーチューブ+ポリライトリムテープ
   〈_,)l   | *      。 POLARIS TRANSITION SHORTSイヤッッホォォォオオォオウ!
ガタン lll./ /l | lll    +

.. .: ∬ ::::: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::  
  ストン   /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: 梅雨のバカ…。
    ||| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::   
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

614 :
大雨、相当ひどいことになってるね。耶馬溪のサイクリングロードや、阿蘇のラピュタの道は大丈夫なんだろうか・・・

615 :
そもそもそんな所まで辿り着けないし・・・

616 :
あちこち冠水してるね。
ちょっと自転車で出来て来たけどなかなか前に進まなかった。

617 :
雨止んでも道路汚くて走れなさそう

618 :
パンクしそうで嫌だよね

619 :
土砂降りの中を富士町方面に走ってきましたが路面は酷い状態でした。
自転車もニュータイヤもドロドロに…orz

620 :
>>619
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  泥の中も気にせず走れるシクロクロスはいかが?
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + 
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l   
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ

621 :
暑い…

622 :
大雨の次は猛暑か・・・

623 :
なんで暑いんだよ

624 :
夏…だから…?

625 :
梅雨が明けたら本気出そうと思ってたけど、
やっぱり涼しくなってから本気出す

626 :
暑いなら山登って涼しい所に行こう(提案)
…登ってきましたw
ヒルクライム中は暑いので湧き水をペットボトルに入れてかぶりまくり(;^ω^)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3220797.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3220799.jpg

627 :
佐賀に六甲山ってあったっけ?

628 :
>>626
2枚目の写真が暑苦しい件について

629 :
>>627
兵庫県です(´・ω・)六甲のおいしい水で有名なとこ。
>>628
(`;ω;´)

630 :
>>629
暑苦しいって言ってごめんぬw
とりあえず涼しげな写真ドゾー( ・∀・)つ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3226215.jpg

631 :
(´・ω・)っttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3226667.jpg

涼しくは…なさげだな

632 :
すごく錆びそうです

633 :
>>620
これ以上乗り物増やせませんw
>>船乗りさん
何となく股間が寒くなったお

634 :
>>631
落ちたらアウトだな

635 :
>>船乗りさん
             * 。+ ゚ + ・
       ∧ ∧.  _。 ・._、_ ゚ ・    
       (´∀` )(m,_)‐-(<_,` )-、 *  
       / 彡ミ゛ヽ  iー-、      .i ゚ + 
      /  / ヽ ヽ  |   ゝ ,n _i l    
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
海水の浸食に強いチタンバイクは如何?

636 :
>>632
ちゃんとこまめに手入れして
それなりのグレード品を使えば錆びないお。
かれこれ100回以上洗車してる
>>633 ニャンポコー氏
( ゚∀゚)アハハ八八
>>634
水深1400メーターぐらいある場所w
>>635 yoppy氏
        Λ_Λ
        (´∀` )-、   フルカーボンフレームなので   
       ,(mソ)ヽ   i      海水の浸食には強いです
       / / ヽ ヽ l            
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄   

637 :
俺も涼しげな写真をうp
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3233337.jpg_9UV1ax9kqaNgeaOnAdpg/www.dotup.org3233337.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3233339.jpg_tYiaqSrYTbbSTWokS17B/www.dotup.org3233339.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3233347.jpg_ceEPzE6zNQKgm1FZUQvr/www.dotup.org3233347.jpg

638 :
>>Y_O_P_P_Yさん
涼しげですな。

7月27日にロードバイクデビューします。
1月14日に納車されてから、半年間熟成させていましたw

639 :
>>638
ホントに今まで乗ってなかったのかw

640 :
パーツが揃わなかったとか

641 :
もうちょい長生きするあぷろだ使ってくれまいか。

642 :
>>ニャンポコー少佐
何でこのクソ暑い時期にw

643 :
>>641
自分の自転車が晒しっぱなしになるのも恥ずかしいから
1週間くらいで流れてくれるのがいいと思うんだがお勧めのろだある?

644 :
夏に赤はちょっとキツいなあ
とか色々書かれるからな

645 :
上り坂の臨場感って写真だと伝わりにくいね。
軽トラが悲鳴を上げながら登る坂をこんな鉄下駄で登るのは無理でした。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3236940.jpg
夏季限定の涼しげシリーズ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3236947.jpg

646 :
坂本峠かと思った

647 :
>>639
>>640
>>Y_O_P_P_Yさん
今までロードバイクに乗らなかったのは、クロスバイクで色々やってみたかったからです。
秋は諸事情により無理ですが、佐賀センにも最初はクロスバイクで出てみたいくらいです。
Bianchi特有の事情で予定より随分早く購入することになったというのもありますがw

648 :
>>645
うわあああああああああああああああああ

649 :
>>647
俺なら買った途端に乗りまくるけどなw
>>645
このファットバイクはどこのブランド?サルサ?

650 :
>>649
サーリーのパグスレイだよ。
安定感がハンパないからこれに乗りすぎるとロードに乗れなくなるのが悩みの種。

651 :
ニャンポコーさんは無事ロードバイクデビュー出来たかな

652 :
諸事情で書き込めませんでしたが、7月27日に富士町のダムの駅まで往復40km程走ってきました。
前傾姿勢やハンドル幅の狭さに戸惑いましたが、落車等することなく無事に帰ってこれました。
当分はポジション出しと慣れることに専念したいと思います。

653 :
>>652
お疲れ様。
ちなみにサドル沼ほどメジャーではないが、ポジション出しで迷走するとハンドル沼やステム沼に嵌ることがあるよ。
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: :::::::: なんで↓こんなステム買ったんだろ…
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : :: ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3253464.jpg
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

654 :
>>653
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  ステムから1台生やしたいんですね。わかります。
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + 
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l   
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ
>>ニャンポコー少佐
お疲れ。前傾に慣れるまではステムを逆さまにしておくのもいいよ。見た目はアレだけど。

655 :
別スレにも書いたマルチネタで申し訳ないのですがお聞かせください
佐賀のショップでGIANTが一番安いところはどこでしょうか?
DEPOが10パーオフなのでそれ以上に安いところを探しています。
よろしくお願いします。

656 :
>>655
655はちゃんと自分で整備ができるの?たった数千円の差で店を選ぶよりかは、ちゃんと買った後もフォローしてくれそうなところを選ぼうよ。
ちなみにDEPOは土日は整備が2時間待ちとかになるから、そのつもりで。どうしても安く買いたいんなら、12年モデルの型落ちを探すんだね。

657 :
>>655
セキモトサイクル安かったよ
買ったことないから整備は知らん

658 :
ありがとうございます。10万以上で予算組んでいるんで5パーの違いでも割と大きいので気になっていました。
整備はあまり得意ではないですね。そのあたりも再度吟味してみます。
>>セキモトサイクル
ありがとうございます、今度足を運んでみます!

659 :
>>654
             * 。+ ゚ + ・
        _, ,_  _.。   _、_ ゚ ・  
       (;; ゚д゚)(m,_)‐-(<_,` )- 、*
       / 彡ミ゛ヽ .iー-、     .i ゚ +
      /  / ヽ ヽ |  ゝ ,n _.i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
上の三つのステム見る度にR的なポジションで乗ってた
過去の自分を思い出してこっぱずかしい気分になるんで無理っす

660 :
夏季限定涼しげシリーズドゾー( ・∀・)つ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3259672.jpg
川底が砂だとファットタイヤでも進まないね。

661 :
んじゃこんなのでもどぞー( ゚д゚)つ  いい天気だけど暑い
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3259826.jpg

662 :
総走行距離100km弱ですが、サドル(Fizi:k ALIANTE DELTA)が合ってないのか尿道が痛い…。
まだポジションが出てないのもあるとは思いますが、今まで穴あきサドルばかりだったからかなぁ。
でもロードバイクって最高ですね。

663 :
>>662
          i⌒j、ィ⌒j
       ,. ‐-ゝ,J'ー'`li'
      」、_)´ ||,r´ ̄lj⌒j   そうか…サドルが合わないのか…
     r'´、_ノヾ lj    人 ,)   こちら側にきっと答えがあるぞ…フフフフ…
      { 、jヽ、‐-u-─イ  lnj
     lj   {,nl  rJ   ~
   , ',ニ __7 lj {j ,l L==、丶
  ( ( (  'ー'-‐'^ーー‐` ) ) )
    ヽ、ヽニ二二_二二ニ‐' ノ
        サドル沼

664 :
とりあえず気になるサドルを片っ端からIYHだな。

665 :
>>662 ニャンポコー氏
さぁカーボンサドルと行こうか(・∀・)
おいらとお揃いになろうぜ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3270510.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3270515.jpg

666 :
>>663
出たなサドル沼w
>>664
10や20じゃないぞw
>>船乗りさん
SELLE SMPの赤いカーボンサドルが気になりますが、私の尻には使い慣れたselle ITALIAのSLR GEL FLOW辺りで充分ですわ('A`;)

667 :
>>666
SLRいいよね。俺も色々浮気したけど結局いつもSLRに戻ってくる。
でもレス番がダミアンだし、厄落としにイッとくべきだと思うんだ。
ttp://www.cyclowired.jp/?q=node/26642

668 :
>>667
何これ恐いw
>SLR
オクなんかで7,000円くらいで手に入るのも魅力なんですよねぇ。

669 :
>>667
これ先端が幅広いから内股気味に漕ぐ人には向いてないね
又ズレ半端無いだろうな

670 :
>>669
いや、このサドルは後ろの広い部分はほぼ飾りで、先端部分に乗っかるように座るものらしいよ。
元々トライアスロン用なので、前乗り前提らしい。
これで見た目が良ければ…

671 :
そうなんだ、坐骨をサドルにつけない前乗りだとしたら
ちょっとこれは乗ってみないと分からないなあ
色んな意味で勇気がいるね

672 :
座ってしまえば見えないものの、やっぱりカッコ良さって重要だと思うんです…。

673 :
>>671
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  乗ってみれば分かるさ
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + さあ勇気を出して!
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l   
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ
>>672
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  見ーたーめーではー分からないーうーつーくしさーがあーるーかーらー
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + リンダリンダー(無理矢理
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l   
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ

674 :
SMPは悪くなかったけどり見た目と重さが気に入らなくて
やっぱり変えちゃった俺。
サドルが軽いとダンシングが軽快になるわー
                        …ダンシングあんまりしないけど。

675 :
でも心が躍るよね

676 :
>>673
同世代とみたw
>>船乗りさん
SELLE SMPの赤いカーボンサドルで失敗すると財布へのダメージがでかすぎるんですよね(汗
>>675
誰がうまいこと言えとw

677 :
暑…死…

678 :
677はしんでしまった。
パーティーはぜんめつした・・・

679 :
>>678
  -「 ̄  |
  | |   |
 || +|
  .L ‐--‐'ヽ   
 |l リV _`     ザオリク
  |cl | ´ヮ ノ/
  .l レ l |
  / | +|

680 :
午前中2時間くらい走ってきたけど、マジ暑くて死ぬ・・・ι(´Д`υ)
パーツレビュースレにも書いたけど、これマジ効く。
http://www.oxyweb.jp/body/om.html
ドラッグストアとかで500円くらいで売ってるよ。

681 :
>>Y_O_P_P_Yさん
良さげですね。
今日は16時くらいから富士町方面に走りに出ます。

682 :
ハイル・ヒトラー!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3283590.jpg_B8Jc2WXLfkYNiEoDktmr/www.dotup.org3283590.jpg

683 :
この子、昔からいるよね

684 :
思いっきり雨に降られたおorz
>>682
>>683
国道263号沿い道の駅 大和近くの横断歩道付近にはもっと凄いのがいるんだぜ…。

685 :
>>684
って言うくらいなら、写真うp!
それとも雨に降られることを計算に入れて、ケータイもデジカメも持っていかなかったのかな?

686 :
後悔しないように…。
ttp://yaplog.jp/emperorproject/archive/928#ct

687 :
>>686
SAN値直葬じゃねーかwww

688 :
>>682
IYHスレに同じ書き込みがあったけどもしかしてあれ誤爆?

689 :
走ってきた。 夕方になればある程度は涼しい。
…地元を走ってきた訳じゃないけど(´・ω・`)

690 :
>>ニャンポコー少佐
サドルが合わないのはきっとその人形の呪いなんだよ・・・
>>船乗りさん
ていうか、昼間は暑くて走れん。

691 :
>>690 yoppy氏
こっちは船が着岸時間がすべてなので昼間だろうと夜間であろうと関係ない…(´・ω・`)
昨日は明るいうちに走りたい場所を夜に走る事になった(´・ω・)
昨日のロガー
|ω・`)っttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3286402.jpg

692 :
>>Y_O_P_P_Yさん
サドルに慣れてきたのか、ポジションが決まってきたのか、痛みはなくなってきました。

693 :
|ω・`)ノ ヤァ 天文ネタだよ
明日、12〜13日の夜は三大流星群のひとつ、ペルセウス座流星群が来るよ
活動ピークは21時ごろの予想で方角は北東です。
今日の夜でもチラホラとは見えるかも。
興味があれば見てね|ω・`)

694 :
>>693
私もペルセウスには大変興味があります。
一緒に逝きませんか。
ttp://www.bellatisport.com/shop/category/81/product/1527/AX_-_Lightness_Perseus_brakeset.html

695 :
>>694
( ^ω^)・・・。
超軽量ブレーキとか信用できねぇええええ
70km超からのブレーキングとかかなり怖そうだな

696 :
70km/hも出せないよ

697 :
>>船乗りさん
流星群見れなかった。やっぱり街中で見るとなると、肉眼では無理なのかな?
ブレーキに8万か・・・まーヒルクライム決戦用ブレーキなんで、下りはゆっくりってことじゃないの?
>>696
10%超の下りでもがくんだ。

698 :
軽量ブレーキには不思議な魅力(魔力?)があるんだ。
ていうかおいらビビリだから仮にデュラブレーキでも70km/hも出せない。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3307674.jpg

699 :
>>698
いやいや、ブレーキはやっぱセンタープルでしょう。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/13/00/item10603500013.html
・・・俺が今度買おうと思ってるエンペラーはカンチブレーキだが。
俺も怖がりなんで下りは飛ばせない。どんぐり村からの下りで60ちょい出したのが最高記録かな。

700 :
>>699
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・     
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  カンチにも軽量ブレーキがあるんだぜ
ズブズブ / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + ttp://www.cb-asahi.co.jp/item/01/00/item20641000001.html
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
          軽量化沼

701 :
>>700
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・     
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  いやいや、ツーリング車に合うカンチブレーキといったらこれで決まりでしょう。
ズブズブ / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +  ttp://www.cb-asahi.co.jp/item/36/01/item20600100136.html
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
       クラシック化沼

702 :

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
         様々な沼

 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: :: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧ ∧.  _::: : ::.∧ ∧ .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::  
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-( ミ゛ヽ;)ー、 ゴボゴボ
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 ヽ、ヽ、 :i. .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ   ヽ ヽ :l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::,
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

703 :
同僚が予算10万以下でロードバイクを探しているのですが、2013年モデルからSORAがバージョンアップするので
タイミング的に微妙なんですよね。
既に2013年モデルの販売が開始されている、GIANTのDEFY3には新SORAが搭載されていましたが、色は2012年モデル
の方が好みなようで。
スレ違い&チラ裏スマソ。

704 :
>>703
コンポよりも色のが大事だと思うよ。
後で105辺りをIYHさせてもいいしね。

705 :
>>ニャンポコー少佐
確かに13年モデルを待ったほうがいい・・・と言うより、この時期メーカーはどこも在庫してないと思うよ。

706 :
 ゚     *. (_ヽ      +        。
 '  * ∧__∧| |  +ATLAS ASG-CM21 イヤッッホォォォオオォオウ!
   . (´∀` / /       。  
  +  y'_    イ    *
   〈_,)l   | *      。
ガタン lll./ /l | lll    +  
試運転中にこんなものを発見した。漢ならば入るべきだろうか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3329611.jpg_xqpsxPQq43cagxYKCD84/www.dotup.org3329611.jpg

707 :
一時期佐賀バイクスレの方でも話題になってたな

708 :
>>706
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  念の為に聞くんだが…
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + IYHスレに誤爆しなかったかい?
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l   
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ

709 :
>>708
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: :::::::: うん、やっちまった・・・
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

710 :
皆さんにお聞きしたいのですが
佐賀市近辺(久留米等も含めて)でクロスバイクorロードバイクを
レンタルできる店はご存知ありませんでしょうか?
最近、バイクが壊れてしまい
会社までの12kmをママチャリで通勤している事をきっかけに
スポーツバイクが欲しくなって来ました。
ママチャリしか乗った事がないので、値段分の価値があるのか
一度乗ってみたいと思いご質問させて頂きました。
ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

711 :
お店で試乗させてもらって買うのも有りです

712 :
>>710
↓の人達が親身になって相談に乗ってくれるから一度行ってみると良い。
割とこのスレの住人とも被ってるはず。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1340271187/

713 :
>>712
そ、そこはらめぇぇえっ!

714 :
背中を押してくれるという意味ではベストなスレだと思う

715 :
>>711
どれを買うかなら頼み易いのですが要るか要らないかの段階なので
正直頼み辛いですねぇ・・。
>>712
おっしゃる通り、相談するまでもなく背中を押して頂けます
考えるのではなく感じた方が良い事は理解できたのですが
押して頂いた先が崖だった事を考えると怖いです

716 :
その段階で悩んでるなら知り合いにスポーツバイク乗りがいないと難しいんじゃないかな。
スポーツバイクは実用性という点ではママチャリには及ばないから、自転車で走ること自体を楽しめないと長続きしないよ。
カゴが付いてないのは当たり前、ロードに至ってはドロヨケ、スタンドも無しが殆どだからね。
とりあえず今持ってるママチャリで遠出してみてはいかが?

717 :
>>710
通勤で使うつもりで4、5マンのクロス買えばよかよ
通勤がかなり楽になるよ
ハマったらそれから、ロード買ってもいいし

718 :
>>717の言うとおり5万くらいのクロスを買えば、12キロの通勤と言うことを考えれると、ガス代ですぐに元は取れるんじゃないかな。
ちなみにカゴ着けたいならこれお勧め。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/38/00/item38010900038.html

719 :
>>716
ママチャリの実用性は確かに捨てがたいですね
弁当、水筒、雨合羽などの持ち運ぶので大人しくママチャリっても
考えるのですが、原付で半端に
http://e-dougu.shop-pro.jp/?pid=36881323
こんなバック持っているので、カゴ無しでも行ける!とか思ってます
>>717>>718
その4.5万を躊躇している貧乏人だったりします^^
こんな、相談に乗って頂きありがとうございます。
結論としましては、スポーツバイク乗りの知り合いも居ませんし
ママチャリで我慢・・。かな
まだ、遠出したりする余裕もないですし
通勤オンリーなので今回は見送ります!欲しいけど・・。
せっかく相談に乗って頂いたのに空気読まずに
IYHしなくて申し訳ないです。

720 :
>>船乗りさん
ヘルメット割ったらしいけど、落車したの?大丈夫?

721 :
>>720
ヘ(゚∀゚ヘ) うん。六甲山の下りでスリップしてもみじおろし。
それでも受け身は取れたから怪我は軽い方。
ってとこなんだけどもメットが割れたのは別の可能性が高かったりする。
外装
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3343743.jpg
割れたとこ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3343747.jpg
心配してくれてありがとー

722 :
佐賀のお勧めCRありますか?
筑後川CR(久留米)が豪雨の影響で未だに寸断されてるので、良いところ探してます。

723 :
CRじゃないけど、城原川沿いはなかなか気持ちよかった

724 :
こちらを参考に
ttp://www.bicyclemap.net/

725 :
ほしゅ
休暇来ない(´・ω・`)

726 :
>>船乗りさん
涼しくなるころに休暇来て、ちょうどいいんじゃない?

727 :
>>726
うん。そうなるのが理想。
自転車でもいい季節だし
ロドスタでオープンドライブにも良いし
サンマ美味しいし。

728 :
規制が長くて書き込めないので職場のPCより…。
同僚のロードバイクの件ですが、指摘があった通り2012年モデルの在庫は無く、新SORA搭載のGIANT DEFY3(赤)をお買い上げということになりました。
レスくれた方ありがとうございました。

729 :
>>ニャンポコー少佐
2chビューア使ってみたら?俺も規制で全然書き込めなくなって以来、Jane Styleを使ってるよ。

730 :
涼しくなってきた!
脛毛も剃った!
あとはやる気だけ…

731 :
佐賀センまであと20日しかないぜ。

732 :
>>731
あ、佐賀センは出ないよ。
日曜仕事だし実力もないし。
夏の間ずっとMTBだったけど今日久々にロード乗ったら乗り方忘れてらw

733 :
今度の佐賀センチュリーランだけど、
スタートが天山スキー場ではなくて、
古湯町役場(佐賀市富士支所っていうのかな)に変更になったそうです。
一昨日ツカサさんに行った時聞いた話です。
なのでコースは春コースと一緒になるとのこと。
申込んだ人には何らかの方法で連絡行くとは思うけど、
知り合いか出る予定の人がいたら、教えてあげてくださいね!

734 :
調べたら佐賀センチュリーが英彦山と被っててショック・・・
来年はどっちか日程をずらしてほしいなあ

735 :
鯖が落ちてからというもの、JaneStyleでアクセス出来ん。
通常ブラウザだとちょくちょく規制食らうんだよな。
とりあえず保守。

736 :
最近GPSでいろんな物の速度を計ってるけど、これが結構面白い。
ブロンプトンで普通に走った時: Av 16km/h Ma 33km/h
迷ったり寄り道した時: Av 14km/h
普通電車: Av 61km/h Ma 91km/h
特急電車: Av 79km/h Ma 131km/h

737 :
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1347109528/
こういうのがいるから気をつけろよお前ら

738 :
>>736
船乗りさんも船上でやってたね。
>>737
前科もあるって事は今後も同じような事繰り返すんだろうなあ。
こういう輩は免許取り消しになっても無免で運転するかもしれないし。

739 :
やっと規制終わったorz
Jane Styleでも書き込めなかったです…。
9月13日にロードバイクで初100km行ってきます。

740 :
>>ニャンポコー少佐
13日はギリギリ晴れるっぽいね。気をつけて。

741 :
少佐だから200kmくらいは経験あるかと思ってた・・・

742 :
>>Y_O_P_P_Yさん
出来るだけ佐賀センチュリーランのコースを走ってみる予定です。
>>741
(´;ω;`)ブワッ

743 :
 ゚     *. (_ヽ      +        。
 '  * ∧__∧| |  +
   . (´∀` / /       。  エンペラー・ツーリングコンダクター イヤッッホォォォオオォオウ!
  +  y'_    イ    *     ねんがんのツーリング車を手に入れたぞ!
   〈_,)l   | *      。
ガタン lll./ /l | lll    + 
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3418446.jpg_axsHhzGi3IN1N3h65bVy/www.dotup.org3418446.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3418453.jpg_W93OYqXu57jCNbfFkmKB/www.dotup.org3418453.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3418459.jpg_hdnnZpkuBl0RJNjRXx3z/www.dotup.org3418459.jpg
まだWレバーに戸惑ってるけど、慣れたら棚田に彼岸花を見に行こうかな・・・?

744 :
通気性がいいヘルメットも買ったがいいんじゃない?(生え際チラッ)

745 :
>>743
フレームの色とハンドル・サドルの色がマッチしててイイね
お腹が・・・いや何でもない

746 :
>>743
落ち着いた感じでいいね。
一枚目の仁王立ちのポーズ以外はw
まあそれはさておき、俺もガチでツーリングマスターが欲しいと思う年頃。
>>744
生え際のことは言うな!
俺がかわいそうじゃないか…
>>745
お腹のことは言うな!
俺が泣きそうになってるじゃないか…

747 :
>>色
丸石のカタログだともっとくすんだ青に見えたんだけど、実物は精悍な紺色で安心したよ。
>>生え際
髪型がボーズだからそう見えるのかも。
>>お腹
脂っこいものが大好きなのでなかなかお腹がへこまないwビールはあまり飲まないんだけど。
ちなみにツーリングマスターの方はタイヤが事実上パナのコルデラヴィしかないから、坂ではがんばって登るよろし。
490ミリとか小さいサイズが充実(と言っても3サイズだが)してるのが嬉しいところ。
コンダクターは2サイズってそりゃあんまりだろ。

748 :
連休は雨かあ〜〜
せめてセンチュリーランは天気良くなってほしい!

749 :
Y_O_P_P_Yさんの前のロードってスペシャじゃなかったけ?
なにゆえジャイアントTシャツw

750 :
>>748
台風来てるからね。通過した後は秋晴れになるかも。
>>749
あのTシャツはユニクロの企業コラボTだよ。ほかにもメリダとコルナゴとジェイミスの持ってる。

751 :
Y_O_P_P_Yさんの人気に嫉妬w
昨日予定通り100km走行してきました。
ttp://yaplog.jp/emperorproject/archive/1287#ct
佐賀市富士生涯学習センター フォレストふじから道の駅 厳木まではノンストップ(信号は除く)で走行。
そこから天山には登らず、そのまま佐賀市内へ。
自分の未熟さを再確認しましたorz
ってかあそこからさらに天山とかアホか!
ロードバイク乗りには普通なんですか?

752 :
>>yoppy氏
納車おめでとう。
さぁレンズ沼が待っていそうですねw
>>ニャンポコー氏
単独でのんびり走るんだったら行けるもん
自分以上のペースに列車に乗せられて行くとキツイ('A`)

今年の佐賀センは出れないなー(´;ω;`)

753 :
>>751
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  天気予報がいい方に外れてよかったですね。
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +  天山に登るのは次回のお楽しみというわけですか。
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l      どうせなら厳木側からでなく、小城側から登りましょう。
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ
>>752
 .. .: ∬ ::::: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::      レンズは28ミリだけでいいんだ・・・
        ∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: どうせ風景といっても自転車しか撮らないし
  ストン   /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: 鉄道車輌も駅に停まってるのを撮るだけだから
    ||| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: レンズは28ミリだけでいいんだ・・・
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::: あと1本28ミリ買う予定だけど。:
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

754 :
>>751
          i⌒j、ィ⌒j
       ,. ‐-ゝ,J'ー'`li'
      」、_)´ ||,r´ ̄lj⌒j   未だにサドルで悩んでいるのか…
     r'´、_ノヾ lj    人 ,)   早くこっちへ来い…フフフフ…
      { 、jヽ、‐-u-─イ  lnj
     lj   {,nl  rJ   ~
   , ',ニ __7 lj {j ,l L==、丶
  ( ( (  'ー'-‐'^ーー‐` ) ) )
    ヽ、ヽニ二二_二二ニ‐' ノ
        サドル沼

755 :
>>753
          i⌒j、ィ⌒j
       ,. ‐-ゝ,J'ー'`li'
      」、_)´ ||,r´ ̄lj⌒j   28mmしかないから自転車と停まった列車しか撮らないのではないか?
     r'´、_ノヾ lj    人 ,)   望遠レンズを持てばもっと色々撮るようになるかもしれないぞ…フフフフ…
      { 、jヽ、‐-u-─イ  lnj    ttp://delta-project2.up.seesaa.net/image/SIGMA20APO20200-500mm20F2.8.jpg
     lj   {,nl  rJ   ~
   , ',ニ __7 lj {j ,l L==、丶
  ( ( (  'ー'-‐'^ーー‐` ) ) )
    ヽ、ヽニ二二_二二ニ‐' ノ
        レンズ沼

756 :
>>754
そんな沼に行くもんか!
現在のサドル候補たち。
selle ITALIA SLC GEL FLOW
selle ITALIA SLK GEL FLOW
selle ITALIA SLR GEL FLOW
selle ITALIA SLR SUPER FLOW
selle ITALIA FLITE GEL FLOW
selle ITALIA C2 GEL FLOW

757 :
>>753
マジレスすると、今持ってるカメラが
コンデジ
銀塩一眼(モノクロフィルム用、28ミリレンズ)
銀塩コンパクト(カラーフィルム用)
なので、次はカラー用の一眼を買おうと思ってる。もちろんレンズは28ミリw
28ミリってちょっと癖のあるレンズで最初は戸惑うけど、自転車撮るのにこれ以上のはない・・・と思う。

758 :
アンカーミスった・・・orz
自分に返信してどうするよ・・・

759 :
>>756
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  全てIYHするのですね、分かります。
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +  サンマルコのマントラカーボンFXもとても良い物なのでIYH予定品に入れてあげてください。
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l      
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ
>>758
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  安価ミスはIYHしたいという深層心理の現れです。
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +  >>755のビッグキャノンを見て血が滾るのではありませんか?
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l      
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ

760 :
やだなにこのスレこわい(・ω・)

(/ω・\)チラッ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3426586.jpg

761 :
なにこれ

762 :
>>760
なんかよく分からんがバットモービルっぽくていいな。
まさか船乗りさんのニューマシンか?

763 :
解説してくれ

764 :
>>760のマシンの詳細は船乗りさんの説明を待たねばならないが、
船乗りさんがIYHする(した)物と見て間違いあるまい。

765 :
真・船乗り号か・・・

766 :
さすが船乗りさん、IYHerの鑑だな。

>>759
一応3つに絞りました。
selle ITALIA SLC GEL FLOW
selle ITALIA SLK GEL FLOW
selle ITALIA SLR GEL FLOW
SLRはクロスバイク用に持ってるから実質2つですが、SLCとSLRは同じようなコンセプトみたいだから見た目と価格と相談かな…。

767 :
(;^ω^) …。
( ^ω^)欲しいけどこれ作るとなるとクロモリ君の倍ぐらいお金かかりそう
引き換えに得るものも大きい気がするが今はまだ待機。

768 :
前輪付近はベロタクシーみたいな感じに見える

769 :
>>767
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  欲しいと思うこと。
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + IYHに必要な資格はそれだけです。
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l      
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ

770 :
佐賀セン近づいてきたけどあの辺走ってるロードレーサー少ないね

771 :
>>770は台風の真っ只中を走ってきたのか?

772 :
初パンク記念カキコ…_| ̄|○

773 :
>>770
英彦山と重なってるからあっちに行く人は
ヒルクライムの練習してる

774 :
>>772
コンチのGP4000マジオヌヌメだよー。
高めだけど長寿命だから経済的だよー。

775 :
コンチ400は評判いいよね
でもパンクはどんなタイヤだろうが運と思う

776 :
いっそチューブラーにシーラント入れた方がいいかも。

>>772
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  ん?WOのホイールしか持ってない?
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + ならばチューブラー用ホイールをIYHせねばならんな。
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l      
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ

777 :
なにこの流れw
>>744
>>745
>>746
Y_O_P_P_Yさんスリムだったぞ!
生え際も後退してなかったぞ!

778 :
ニャンポコーさんと一緒に棚田を見に行って、神埼そうめんを食べてきたよ。
ttp://ameblo.jp/yatsushiro-hayato/entry-11358942995.html

779 :
コンチの4000はサイド薄いから、サイドカットには気をつけるよろし。

780 :
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   
       ∧_∧ / /    サドル沼脱出
      (´∀` / / +   イヤッッホォォォオオォオウ!
      ,-     f      ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm56142.jpg
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ザバァ||| j  / |  | |||
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
      サドル沼

 .. .: ∬ ::::: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: 
ズブズブ  /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ...うん、見た目変だよねこれ…
    ||| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

781 :
 .. .: ∬ ::::: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: 
ズブズブ  /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ...うん、IYHスレと間違えたんだ…
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
       サドル沼

782 :
       。 。
         \\
エ━━━━━━( Д ; )━━━━━━!!!

783 :
明太子を黒く塗ったのか

784 :
これで痛みから解消されるなら有りだな

785 :
>>780
( ゚д゚)こりゃまたすごいサドルだなぁ

(/ω・\)チラッ 誰か買ってくれないかなー(>>760の値札)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3439367.jpg

786 :
>>784
実は快適って訳ではないのよ。
オイラが探してたのは前乗り出来る軽量サドルなので、その条件を満たしてるだけ。
超前下がりセッティングで見た目変になるし、先端にしか座れないからヒルクラとTT以外では役に立たない。
>>785
VelokraftのNoComか。
カッコいいよねこれ。
来年の佐賀センでこれに乗って果敢に天山に挑む船乗りさんの姿が眼に浮かぶわ。

787 :
>>786
正解。
せっかく加工したのになんだかサムネで読めるようになったwww
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3440995.jpg
物凄くカッコいいけどオネダンガー(73万じゃ済まない)
てかこれで天山とか無理だおwww
…こっちならいけそうけど(おぃ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3441000.jpg

788 :
>>船乗りさん
いや、リカンベントって坂が苦手なんじゃなかったっけ?

789 :
>>788
苦手よ?それも物凄く。
低速になると不安定になってますます力入れれないという泥沼入りするし。
上の黄色いのは3輪だからこけることは無い。
そしてギアも超ワイドだからものすごーく頑張れば登れない事は無い。

790 :
激坂だと逆さになりそうだしね。
でもネタを愛する船乗りさんならそんな面白い光景を実現してくれるに違いない。

791 :
真・船乗り号か・・・

792 :
 ゚     *. (_ヽ      +        。
 '  * ∧__∧| |  +
   . (´∀` / /       。  selle ITALIA SLC GEL FLOWイヤッッホォォォオオォオウ!
  +  y'_    イ    *
   〈_,)l   | *      。
ガタン lll./ /l | lll    +


 .. .: ∬ ::::: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: これがオレにとっての神サドルなんだ
        ∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: 絶対そうだ
  ストン   /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: そうに決まってる
    ||| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 階級だって上がったし
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::: これは始まりなんかじゃない
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

793 :
>>792
 .. .: ∬ ::::: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: SLR Kit Carbonioこそが俺のサドル探しの終着駅…
ズブズブ  /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ...昔はそう思ってたさ…
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
       サドル沼

794 :
佐賀セン天気良くてよかったね

795 :
山越え辛くなる季節になるね。

796 :
暑くても辛い…寒くても辛い…
どうすれバインダー

797 :
寒い方が暖機に時間はかかるけども
走ってるとちょうどいいくらいになるなぁ。
ただし本当に寒くなると足と耳が辛い(´・ω・`)

798 :
今くらいの季節がちょうどいいと思うけど。
ただちょうどいい季節は長く続かない。

799 :
>佐賀セン
春は出るぞ!
目標は…完走だ!

800 :
>>ニャンポコーさん
しつこいようだけど、スプロケは30tにした方がいいよ。
ティアグラだから3000円くらいで買えるし、ほかの部品交換も必要ないから、財布へのダメージは小さくて済む。

801 :
コンタも34×32Tとか使ってたしね。
と言いつつオイラは42Tのフロントインナーを注文したばかり。
こんなん登りで踏めるんだろうか…

802 :
>>801
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  インナーを42tにされるとは、TTバイクを組むおつもりですね。
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + 千里の道も一歩から。結果報告を気長に待っていますよ。
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l      
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ

803 :
>>802
実はその42T、ヒルクラ用バイクに組むんだ…
それ付けたらフロントが50/42Tっていう変な構成になる予定。
何でこんなことになったかというと、いくらギアを軽くしてもケイデンスが上がらないことに気付いて、
軽いギアに甘えてる自分に嫌気が差してついカッとなってポチッてしまった次第…
ちなみにTTバイクではないんだけど、ディスクホイール装備の平地用バイクのクランクは54/39Tになってる。
そっちに42Tリングと一緒に注文したDHバーを付ける予定だよ。

804 :
先日六甲山をアウターで登ってきた私が(ry
おいらも回す登りよりも踏んでいく登りの方が相性がいい気がする… 遅いけど。

805 :
俺のエンペラーは最小ギア28×30だよ。前後に荷物載せると、それくらい軽いギアじゃじゃないと登れない。

806 :
台風大したことなくてよかったね。

807 :
江里山の棚田に行ってきた。ちょいと盛りを過ぎてたけども、彼岸花きれいだったよ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3475044.jpg_QCZWqcvUGbzJpiQam7FA/www.dotup.org3475044.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3475041.jpg_easH4wApcdImL6RTD9b9/www.dotup.org3475041.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3475032.jpg_t6vPYrsT0kClIOCMfv5s/www.dotup.org3475032.jpg

808 :
綺麗ですなー

809 :
闇に惑いし哀れな影よ。人を傷つけ貶めて。
罪に溺るる郷の魂。

810 :
>>809
何だっけ?地獄少女?
オイラも江理山行って来たよ。Y_O_P_P_Yさんのお陰でいいもん見れたわ。
のどかな風景に驚くほどマッチしないRバイク
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3477642.jpg
通りすがりの方に教えて頂いた湧き水
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3477647.jpg
ついでに近場の清水の滝へ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3477651.jpg
フロントトリプルさまさまやでえ〜(上で42T付けるって言ってたのと同一人物)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3477655.jpg

811 :
こちらも綺麗ですなー
というかこのタイヤで登るとか凄ぇ(汗
フロントトリプルとはいえかなりの重量がありますよね?

812 :
>>811
空気圧上げると(と言ってもMAX2bar)ゴロゴロ転がるような感じで意外と進むよー
おまけにインナーローが22×32Tなんで、激坂の走破だけならロードより上かも?

813 :
>>810
確かに風景から浮きまくってるねw湧き水おいしそう。
坂で最強なのはリジッドMTBにカーボンフォーク&1インチスリック装備、って事になるのかな?

814 :
>坂で最強
あるいは低ギア比スレの猛者たちのRバイクあたりか

815 :
天山行って来た。
石体→川内ルートで。
ミドルギア縛りの筈が堪らずインナーへ…
しかし山の神様はオイラの悪行をご覧になっていたようで、インナーローに入れた途端チェーン脱落…
しかも補給食忘れてヘロヘロ…
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3489964.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3489965.jpg

816 :
 ゚     *. (_ヽ      +        。
 '  * ∧__∧| |  +
   . (´∀` / /       。  CAMELBAK ポディウムビッグチルボトル750mlイヤッッホォォォオオォオウ!
  +  y'_    イ    *
   〈_,)l   | *      。
ガタン lll./ /l | lll    +


 .. .: ∬ ::::: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
  ストン   /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: こんなに涼しくなってきてから…。
    ||| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : :::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

817 :
>>815
登山道をMTBで登っちゃダメよ。

818 :
>>817
この先の登山道は登ってないよ。
いつもここがオイラのゴール地点。
てかここの登山道は階段なんでちょっと無理。

819 :
登山もしてみたいな

820 :
あのファットバイクなら階段でも登れそうw

821 :
すいません。教えてください。
小城から鳥栖に行く時はどの道が走りやすいですか?
前に走った時は神埼から鳥栖の間の国道34が路肩が狭いところがあったり、
トラックが怖かったりしたので。

822 :
>>821
県道48号もトラック多いし、列車で行ったほうがいいよ。

823 :
日曜なら大型少ないんじゃない?
前、前原唐津佐賀鳥栖福岡と1周した時はそんなに多かったり怖かったりした記憶は無かったな

824 :
>>821
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::: * 。+ ゚ + ・
       .∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・    
      (゜∀゜ ;;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  
       / 彡ミ゛ヽ .::::iー-、      .i ゚ + 
      / :::/;;: ヽ ヽ.:::|   ゝ ,n _i l    
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ E_ )__ノ ̄
http://yahoo.jp/92-tWg
このルートなら交通量も激少だし、何より坂を思う存分楽しめるぞ

825 :
>>824
ちょw天才かよwww

826 :
鬼だろw

827 :
いいえ、天災エ●ゾ早●です。

828 :
 .. .: ∬ ::::: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
  ・・・。  /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::やだ…素敵なコースじゃないの…
    ||| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : :::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

        Λ_Λ
        (´∀` )-、   来月になったら帰ります。
       ,(mソ)ヽ   i     その時に走ってみようかしらん。
       / / ヽ ヽ l       (積雪や凍結が無ければいいけど)
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄

829 :
>>船乗りさん
             * 。+ ゚ + ・
       ∧ ∧.  _。 ・._、_ ゚ ・    
       (´∀` )(m,_)‐-(<_,` )-、 *  
       / 彡ミ゛ヽ  iー-、      .i ゚ + 
      /  / ヽ ヽ  |   ゝ ,n _i l    
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
11月ならまだ大丈夫でしょう。下り対策にウィンドブレーカーやニーウォーマーをお忘れなく。


830 :
>>824
このルート、途中通行止めじゃなかった?
治ったのかな

831 :
>>830
洒落で作ったルートだから、そこまでは調べてないwホントに通ってみようという人はお気をつけて(死)

832 :
>>831
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::: * 。+ ゚ + ・
       .∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・    えっ?一緒に逝きましょうよ
      (゜∀゜ ;;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *   作ったからには責任を取ってもらいますからね
       / 彡ミ゛ヽ .::::iー-、      .i ゚ + 
      / :::/;;: ヽ ヽ.:::|   ゝ ,n _i l     
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ E_ )__ノ ̄

833 :
>>832
まさかこれが二人を見る最後になろうとは…

834 :
冬装備持ってないお…。

835 :
>>834
。+ ゚ + ・+ ゚ * 。+ ゚ + ・  * 。+ ゚ + ・+ ゚* 。+ ゚ + ・  * 。+ ゚ + ・+ ゚
  +。 ゚  ・ _、 _  :::_ 。・ _、 _    _:::∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・ _::::。・._、_ ゚ ・     +。
 *   ,--( 、_>`)-‐(_,m)‐( 、_>`)-‐( n/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-(m,_)‐-(<_,` )-、 *   俺たちが憑いてるじゃないか
゚ +  i       ,-ー i      ,-ー / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .iー-、     .i  ゚ +  http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1346065626/
  _l  i_ n、 く    l  i_n、 く   / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l  ゝ ,n _i  l
    ヽ_( _.ヨ ̄ ̄ ̄ヽ_( _.ヨ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄ ̄E_ )___ノ ̄

836 :
 ゚     *. (_ヽ      +        。
 '  * ∧__∧| |  +
   . (´∀` / /       。 MCN SPORTS 裏起毛レッグウォーマー・ニーウォーマー(3Dタイプ)
  +  y'_    イ    *     MCN SPORTS 裏起毛アームウォーマー
   〈_,)l   | *      。MCN SPORTS ヘッド&イヤーウォーマー
ガタン lll./ /l | lll    +   イヤッッホォォォオオォオウ!

 .. .: ∬ ::::: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
  ストン   /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: >>834のせいだ…。
    ||| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : :::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

837 :
 .. .: ∬ ::::: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
  ストン   /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: >>835だった…。
    ||| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : :::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

838 :
いや>>834のせいで合ってるだろw

839 :
>>ニャンポコーさん
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・     ウィンドブレークジャケットとビブタイツのIYHがまだのようですね。
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  報告をお待ちしていますよ。
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + 
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l      
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ

840 :
>>836
自分のせいかよwww
あと昇進おめ
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・     
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  シューズカバーとヘルメットカバーも忘れるなよ
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + 
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l      
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ

841 :
風TUEEEEEEEEEEEEEE

842 :
台風の影響かな

843 :
リアルに昇進したので少佐に戻りましたw
ブリットでコラムカット後に試走してきました。
3.5cm下がって良い感じです。
持ち込みに快く応じてくれたブリットさん、店に話を通してくれた上に朝から付き合ってくれたY_O_P_P_Yさんに感謝です。

844 :
ニャンポコーさんと一緒に走ってきたよ。天気が良くて気持ちよかった。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3533677.jpg_aGVkiAkv6ciQgyDlsofF/www.dotup.org3533677.jpg
少佐のビアンキのコラムカット後。ハンドルが低くなってベストなポジションが得られたものの、新たな問題が・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3533681.jpg_18WX4wJg4J1KBg7vJFOd/www.dotup.org3533681.jpg

845 :
なんかそのうちまた降格しそうな…
オイラもステム換えたらスタックハイトが低くてコラムが飛び出したんで切らないと。
ノコギリ買い替えようかな。
ところで新しい問題って何ぞ?

846 :
ワイヤーも調整せんまね

847 :
>>845
まあ、それはおいおい本人の口から語られるかと。
>>船乗りさん
私信です。よろしければ yatsushiro-hayatoあっとまーくozzio.jp まで連絡ください。

848 :
>>Y_O_P_P_Yさん
昨日はありがとうございました。
朝イチでブリットに預けてきました。
>>845
ワイヤーの取り回しが大きく変わってしまい、リアの変速に悪影響が出てしまいました。
>>846
ご名答です。
調整のため朝イチで入院させてきました。

849 :
>>843
一気に3.5cmも下げたら首やら肩やらゴキゴキになりそうだな…
>>847
送りました。

850 :
てす

851 :
あとはクランク+BB交換でフル105化だな。
アルテとかデュラとか私にはもったいないですわ('A`*)

852 :
>>851
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    別にDi2でもEPSでも罰は当たらないんだぜ
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * 
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ

853 :
9000…(ボソッ)

854 :
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=7ZmJtYaUTa0
頭のネジが取れてる(としか思えない)。

855 :
ドグマに乗るとこんな事が出来るのか
これはドグマ買うしかないな

856 :
かなりリスキーなのもあるけどやってみたいのもあるね

857 :
何もドグマでやらなくても…(汗

858 :
>>855-857
  ノ     ∧     /) ∧
  彡  ノW \从/V  W \   ミ
  (  ノ        |      ノ \)
  ∩V      、、 |       >V7
  (eLL/ ̄ ̄\/  L/ ̄ ̄\┘/3)
  (┗(      )⌒(      )┛/
   ~| \__/ |  \__/ |~     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    爻     < |  ;     爻    <  いかなる手段を以ってしてもピナレロ・ドグマをIYHせよ。
    ~爻     \_/  _, 爻~     \______ ______ ______
     ~爻__/⌒ ̄ ̄ ̄~~ヽ_ 爻~
     /    ー ̄ ̄\_ ̄\
  _一‘     < ̄ ̄\\\J
<\       ー ̄ ̄ヽ_ヽJ   ̄\_
  \     _ニニニヽ )       ~\
   \  _/⌒|\ ヽ_~~ ~⌒\_
  __/~    V \_|     ~\_

859 :
知り合いがドグマIYHしたので今度乗せてもらいに行く俺(・∀・)

860 :2012/10/28
あのフォークとシートステイのウネウネがサスの役割を果たすからな…ってんなわけあるか!
このおっさんならドグマじゃなくても出来るわいw
www.youtube.com/watch?v=5z1fSpZNXhU
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【CARRY MY】Pacific パシフィック総合 Part1【IF】 (438)
DAHON ダホン 67台目【好きな服装で走れ】 (607)
【トリトラ】 GT Bicycles Part17 【アイドラ】 (380)
∞∞チェーンについて語る X-16∞∞ (327)
CRC (Chainreactioncycles) 22 (457)
多摩川サイクリングロードおよびその周辺6 (420)
--log9.info------------------
【凸版】BookLive! part 1【商売する気無し?】 (578)
【角川書店】Book☆Walker ブック☆ウォーカー2冊目 (664)
【紀伊國屋】Kinoppy 2冊目【マルチデバイス】 (477)
自炊代行業を語るスレ 四冊目 (301)
E★エブリスタ【コミック】 (932)
Amazon vs 楽天 勝者になるのはどっち? (215)
【docomo】SH-07c【SHARP】 (974)
電子書籍のフォーマット (298)
【東芝】BookPlace DB50■01冊目【リーダー】 (279)
【Xperia】Android端末で読書【Desire】 (526)
【ChainLP】自炊データ変換ソフト【PDFDiet】3冊目 (531)
【自主】電子書籍作成スレ【作成】 (377)
自炊の森について (369)
au biblio Leaf SP02 part2 (789)
おやつが食べたいな〜 6 (637)
テスト用だから自由に使ってね (564)
--log55.com------------------
K-1 WORLD GP総合スレ 141
格闘技SNS観察スレ その9
女子MMA総合スレ 25
朝倉海 その1
K-1 WORLD GP総合スレ 143
ONE Championship Part.15
格闘技業界ゴシップ総合4【選手、ジム、団体、関係者】
首吊りチョンコはリスカブス(笑)