1read 100read
2012年09月昭和特撮18: ウルトラでのおかしないい加減なシーンあげろ第11話 (334)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
☆流星人間 ゾーン☆ (758)
【アニー】森永奈緒美【ヘレン】 (772)
昔の特撮ヒロインの気絶について (871)
水野久美 (641)
鉄腕アトム 鉄人28号 丸出だめ男 忍者ハットリ君 (410)
[さようなら兄貴]宇宙鉄人キョーダイン (594)
ウルトラでのおかしないい加減なシーンあげろ第11話
- 1 :2012/09/17 〜 最終レス :2012/10/23
- 「ゾフィの頭が燃えてしまうシーン」など、
これは明らかにおかしい又はいい加減なシーンだと思われる物を
挙げて下さい。
貴方が疑問に思うシーンでもOKです。
雑談もこのスレでどうぞ、 その他円谷作品全般の世界観についてもどうぞ。
前スレ
ウルトラでのおかしないい加減なシーンあげろ第10話
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1338283595/
- 2 :
- >>1
乙鰈
- 3 :
- ペテロとピーターは同じ名前の言語違い(ギリシャ語と英語)なのに別々の怪獣。
英語圏とかギリシャ語圏だとわけわからんようになるぞ。
- 4 :
- いつも思うことだが、帰ってきたウルトラマンって言い方おかしくないか?
「帰ってきた」だせ、「帰って来た」でも「帰って北」でも「帰って着た」でも
無いんだぜw
帰って着たじゃ、着ぐるみをもう一度着たって言う意味になるけどなww
- 5 :
- タロウのドロボン回のときは「帰って来た」表記になってたな
- 6 :
- >>3
英語圏でもフランスから来たミッシェルさんとかロシアから来たミハイルさんとか
元のスペルと発音をキープしてる人も多いからそういう風にすれば大丈夫
- 7 :
- >>3
特に「ファイヤーマン」なんか、海外では改題するしかない。
- 8 :
- >>7
消防士かwww
- 9 :
- >>7
『ファイヤーマン』の海外放送時の番組タイトルは『マグママン』だったそうだ。
(90年代の円谷プロファンクラブ会報の記事参照)
- 10 :
- 「仮面ライダー」を英語で紹介している記事で、
蝙蝠男は訳すとバットマンになってしまうので、
ヒューマンバット(人間蝙蝠)を採用していたな。
- 11 :
- 蜘蛛男は?
- 12 :
- スパイダーマンだろ?
- 13 :
- R
- 14 :
- ガス人間はヒューマンヴェイパーだから、ヒューマン○○に統一でいーんじゃない?
- 15 :
- 狂鬼人間はヒューマンクレイジーかw
- 16 :
- そろそろ本題に戻すけど、
ザラブ星人の回はいい加減なシーン多いよ、
ハヤタがビートルでザラブ星人の様子を見に宇宙空間へ行くシーンで、
気密室じゃ無いビートル室内のハッチを、
空気がある状態でハヤタビートルのハッチを開けてその後宇宙遊泳してたぞw
おいおい真空状態の宇宙で空気があるビートルのハッチを開けたら、
まるで掃除機の吸出し状態に成って、ハヤタは宇宙空間に投げ出されてハヤタ即死だよwww
いい加減だなw
- 17 :
- ウルトラ警備員のスーツもそうだけど
高密度エアカーテン方式で宇宙服も兼ねられるんだよ。
- 18 :
- >>17
隊員服はそれでもいいけど、宇宙でハッチを開けたら物理的に即死だよw
- 19 :
- エース10話。「あれは全てアンチラ星人の罠だったんです。」
と、竜隊長へ報告した梶さんがアンチラ星人の名前を知っていたこと。
ありゃ北斗とニセ郷の会話をドア越しに聞いていたのか?
- 20 :
- 名前のこと言い出したら全シリーズでキリないくらいあるぞw
- 21 :
- >>16-18
ハヤタ、ビートルのハッチを開ける前は空気のある状態の普通の演技で、
ハッチを開けた途端に宇宙遊泳の演技に成ったからなwww
あれ見てるだけでもおかしくて仕方がないね。
- 22 :
- 子供番組でそんな事言ってたらきりが無いだろ
- 23 :
- 1966年時点での科学考証なんて
- 24 :
- そもそも操縦室内でも無重力...とか,爆発音は真空では
聞こえない...とか。
- 25 :
- 宇宙空間で「ぽ〜ん ぴょ〜ん ぽわ〜ん」などの謎の音が…
- 26 :
- いわゆる「宇宙の音」ね。
あれはあれでSFっぽさを出すのにいい演出だったと思う。
関係ない話だが、ポンキッキの曲でまる・さんかく・しかくというのがあるのだが、
その宇宙の音が入っていたので妙に感心した。
- 27 :
- 沢村忠の真空とび膝げりの真空が無重力の意味だったからな
いいかげんっつったらいいかげんだ
- 28 :
- アイアンロックスがおかしい。
海底に沈んだ戦艦大和を改造したというには小さ過ぎる。
大和は、全長263m、全幅38.9m。セブンの身長は40m。
ってことは、セブンの身長は、本来、アイアンロックスの幅ほどしかないのだ。
ところが、映像ではアイアンロックスの全長が、セブンの身長と同じくらいに見える。
全長40mの戦艦大和なんてかわいらし過ぎますw
- 29 :
- タックファルコン並みのハッタリだなw
- 30 :
- ミミー「だって錆部分を削ってたら小さくなったんだもん」
- 31 :
- 大人向けのドラマでも結構いい加減だからな。
時代劇で親でもないくせに本名(諱)で呼び捨てにしたり、現代劇で電車が乗る前と後で違っていたりする。
- 32 :
- >>28
その焼き直しの話が、ウルトラマン80第32話「暗黒の海のモンスターシップ」
なんだろうけど、この話も少し変だぞ、
本来コンピューター制御の無人の貨物船が母体なのに何故か戦艦級の主砲が着いてるw
唯コンピュターが氷山とぶつかって狂っただけなのに、
どっからあんな主砲が付いたのか意味不明だよ・・・
たぶんビキニ環礁の水爆実験で沈んだ戦艦長門の主砲が磁力でくっついてしまったって解釈するしかだろうないんだろうけど、
あまりにも話が荒唐無稽で強引過ぎるよなw
この話、宇宙人も怪獣も関係無い話なんだけどなw
- 33 :
- だから、キリが無いだろ、大枚叩いて造った映画やドラマだって科学・歴史考証出鱈目なんだから
- 34 :
- 所詮子供番組にリアリティを追求するのは無理なのかも知れないな・・・
唯全ての映画やドラマが歴史考証が出鱈目では無いからね。
そんなに日本映画界は堕落してないから、
歴史考証って云えばウルトラマンAのタイムマシンを乗り超えろ!は歴史考証
いい加減だとは思うけど。
- 35 :
- この超獣10000ホーン? で北斗、変身する前に火だるまに成って変身してたけど
あれスタントマン使ってないのかな?
使ってなかったとしたら、凄く危険な撮影だな、高峰さん命懸けだ。
だって火だるまのスタントってギャラ1回100万円だそうだよ、凄いギャラだ。
暴走族のリーダー役の人は、
市川脚本常連の「北へ還れ」やビーコンの回で出て来た防衛隊員役の人かな?
- 36 :
- あの人は「雑居時代」の喫茶店のバーテンさん。
- 37 :
- アイアンロックスや漫画の宇宙戦艦ヤマトとか、
海底に沈んだ物を引き揚げ、錆落として、ここは使える、ここはダメとかやるんなら
最初から違う物を零から作ったほうが早いよな
- 38 :
- >>35
小沢直平ね。
ちなみに相方の女(佐伯美奈子)はこの直後、裏番組の「嵐」にレギュラー参入します。(くノ一姉妹のツユハ)
- 39 :
- >>38
その小沢直平っていう人は「北へ還れ」や「ビーコン」の人じゃないんだよね?
- 40 :
- >>39
いや、同じ人。
- 41 :
- >>40
dクス、
て言うことは小沢直平さんはウルトラシリーズに3回も出ているんですね。
- 42 :
- ビーコンの回はセブンのフィルムの使い回しだから、カウントできないかな。
ウルトラマンやブースカにも出てますよ。
- 43 :
- >>21
その点は、東映のキャプテンウルトラはリアルだったな。本当にハッチから人が吹っ飛んでたしw
エアロックもあった。
- 44 :
- >>34
あなたは迂闊にもウルトラ念力を忘れている
- 45 :
- 80に出て来たUGMの小型戦闘機、スカイハイヤーは
戦車にも変形出来ると言う設定があったらしいが本篇では
戦車形態は出て来なかったな。もしこの戦車形態を本篇で
出すとしたらどんなシチュエーションで出す予定だったのか?
- 46 :
- タロウの「白い兎は悪い奴」は童謡の内容とリンクしてないし
しかも悪い奴は兎じゃなくて大家さんなところがちぐはぐ
- 47 :
- 80のオオヤマ隊長は公務員の身分の法律を知っているのでしょうか?
いくら能力があって矢的先生を借り受けたいと思っても、
他の職業との兼務は地方公務員法違反ですよ・・・
それに「ほかの先生や生徒には内緒だよ・・・」と言われても、
「壁に耳あり、障子に目あり」で後ろのドアが開いてたらすぐにウワサが広まるじゃないですか。
- 48 :
- >>47
ウルトラ超法規的措置です
- 49 :
- >>45
あれは最初から「玩具用のギミック」って事で本編とは無関係だったと思うけど。
実際変形するようなミニチュアは存在しなさそうだし。
- 50 :
- 恐竜戦車の回でダンが食べていた巨大せんべいが知りたい。
ウルトラせんべいとでもいうのかな?
- 51 :
- >>50
西新井大師の参道で売ってますよ。
分からなかったら、大師の近くで大きなせんべい売ってる煎餅屋さんって聞けば有名だから教えてくれますよ。
- 52 :
- >>51
http://www.sampeido.jp/
これか。
ゲンに食わせて特訓する話がほしいところだw
- 53 :
- >>52
ネット販売では品切れに成ってますねw
http://www.sampeido.jp/SHOP/zoomitem.php
1枚840円っていう値段、高いんだか安いんだか・・・
- 54 :
- >>47
こち亀の両さんだって警察官のくせにこっそりバイトや内職してるからな
- 55 :
- 両さん、拳銃分解してもとに戻せなくなって捨てるくらいだからな。
公務員以前の問題だからな・・・。
- 56 :
- >>46
子供の頃マジでウサギの怪獣が出ると思い込んでいた
- 57 :
- >>56
あの話はピッコロを兎っぽい姿の宇宙人にしたほうが合ってたよね
- 58 :
- 実際劇中でも毒を食わされたウサギが死んだ時何故ピッコロも苦しんでいたのか
その辺の描写がイマイチ不明瞭なのが残念なんだよな。
そこをもうちょっと具体的に説明してくれればとは思う。
- 59 :
- ピッコロが宇宙に帰ったあとになぜかウサギが生き返ってるのと
大家さんが急に動物好きになってるところの描写も説明が足りないよな。
ピッコロが巨大化して光太郎がタロウに変身するまでの間かなり時間とってるのに
肝心なところは描かれてないちょっと惜しいところが目立つ回
- 60 :
- タロウの桃太郎の話のパクリ回もおかしいと言えばおかしいな話だったな。
- 61 :
- イデ隊員の新兵器スパーク8ってどこに消えたんだ
あれゼットンに使ってればウルトラマン死なずに済んだだろ
- 62 :
- 壊れた
あれ?おかしいな
どうやって作ったんだっけ?
- 63 :
- 最終回で基地内で破壊工作をしたゼットン星人によって破壊された。
台本にしか無い台詞だが、セットンが現れて迎え撃とうとするシーンでムラマツがアラシに本部から武器を持って来るように言うと、
「QXガンもマッドバズーカもスパーク8も全部宇宙人に破壊されて、武器は手持ちのこれだけです」とアラシが答えて一同が愕然となる。
- 64 :
- その部分カットしちゃダメだろw
- 65 :
- イヤ、でもウルトラ念力ですし
- 66 :
- >>63-64
それ、初めて聞いたよ。
それにしても、円谷は肝心要な場面を尺の都合でよくカットするよな。
(セブン1話での”ダン”の準隊員から正隊員になるまでのサクセスストーリー場面
帰りマン1話での”加藤隊長”の「MATは結成したばかりで、戦力が全くない」と説明する場面等)
こういった場合は、前後編にするとか、そんな発想がなかったのかね?
そうすれば、怪獣の着ぐるみを無駄に新調しなくて済んでコスト削減にもなるのに。
(スペクトルマンはこの手法を使って、少ない予算をうまくやり繰りしてた)
- 67 :
- 《さらばウルトラマン》は岩本博士が悪さするシーンはカットしてもいいけど
だが話の肝心の63>>ところはカットしちゃダメだろw
- 68 :
- まぁでも尺の問題だとしたらそういう説明台詞を切ってでも
宇宙人の派手な破壊シーンの方を優先するだろうね。
今のように番組を気軽に録画していつでも何度でも見返せる訳じゃなし、
当時のTVは「放送したら終わり」の完全に一方通行の娯楽だから
いちいち過去回との整合性みたいなものにも頓着しなかっただろうし。
- 69 :
- ニセ岩本博士が司令室を破壊した時に武器も一緒に駄目になったって事なのか
- 70 :
- ファンの間でいつも話題になるのは、
ゼットン星人は平田さんが演じているのかってこと。
わざわざ別人が同じスーツを着てスタンバッてるとは思えないし。
現場で「平田さん、宇宙人もやってもらえないでしょうか。」って頼まれて、
平田さんも好きそうだから、面白がってやったんじゃないかって思われてる。
- 71 :
- >>70
ミスターKがまさにそのノリでしょww
平田さん特撮では悪役もやってみたいって願望はいつもあったみたいだから。
平田さんのキャラはぴったしカンカンで実証済み、
なんせ檀ふみさんの学生時代のあだ名を、
面白がってさぞかし自信ありげに大きな声で「暴力団」って言ってしまったくらいだからなwww
- 72 :
- 私はミスターKだ!
(マスクを被って)
- 73 :
- >>66
他にも「故郷は地球」でイデが水による攻撃を提案するシーン。
「怪獣総進撃」でアキのギターの音色に合わせて、復活した郷が
歌いながら入ってくるシーンとかね。
結局円谷プロの台本は、25分枠に全部収めるのは到底無理なんだよね。
- 74 :
- 今だったら絶対、毎回が前後編の構成になりそうだな
- 75 :
- でも説明すっとばしやアラだらけのものも基本が名作だと
なぜか補完でますます名作になるんだよね
何度見てもおもしろいし
旧ルパン初期とかダイハード1とか
- 76 :
- レオもずっと前後編で前編で負けた宇宙人を後編で特訓して倒す、だったらもっと盛り上がった気がする。
- 77 :
- ほんで「ウルトラマンレオ26の秘密」とかってまだ自分でも気付いていない能力を
一つずつ小出しにしながら毎回宇宙人を倒して行くんだなw
(でもあっちも結局そういう路線途中でやめてるし…)
- 78 :
- あっち=V3は当初は2話1エピソード制だったけど不評だったので途中でやめたんだよな
当時は「録画してまとめて見る」とか「ソフト化してから見る」ってのが無かったから、一週間焦らされるのは子供受けが悪かったのかなやっぱ
昭和ウルトラだと前後編は数えるほどしかなかったし
- 79 :
- ピープロの巨大特撮物(マグマ大使、怪獣王子、スペクトルマン)が、
例外的に4話完結、2話完結を許された感じだな。
東宝の「レインボーマン」は、ヒーローの七変化という要素で1クール
完結にOKが出たのかも。川内康範氏の政治力もあるか?
- 80 :
- >>79
>>78
もともと数話1エピソードというのはテレビ創業期の頃は普通だった。
それを1話完結に持っていったのがウルトラQや悪魔くんの頃(カラーテレビ登場)。
70年代はちょうどカラーテレビと白黒テレビが逆転しかつビデオが普及していなかった時期で番組自体がある種使い捨て商品的になっていた。
もちろん大河ドラマのような例外もあったが。
- 81 :
- もともとウルトラQが「トワイライトゾーン」なんかのSFアンソロジーに影響を受けてるんで、
30分の、強烈なオチの1話完結っていう形式を目指していたのもあるんじゃない。
ピープロにしても「レインボーマン」にしても、連続物にしたのは単にコスト対策ではないのかな。
まあ、雰囲気は安っぽくても、お話はそれなりにおもしろいからいいけどね。
- 82 :
- >>81
スペクトルマンの後のライオン丸、レインボーマンの後のダイヤモンドアイは一応1話完結もの。
平日毎日放送のチビラくんやトリプルファイターは連続ものだったから円谷が連続ものが苦手というわけではない。
毎週話題になるというのが当時重要だった。
- 83 :
- 特撮で連続物がいまいちなのは、来週はどんな怪獣や怪人が出てくるのかが最大の楽しみだからじゃない?
続き物だと基本的に同じ敵だからね
ストーリー云々よりやっぱりキャラありきだよ特撮は
まぁ、自分がその理由で続き物は好きじゃなかったよ
- 84 :
- でも一方では「夏枯れ」対策として次回も続けて見て貰えるよう連続ものをやるってケースもある。
タロウが異例の3話連続ストーリーをやったり、前年はミラーマンでも「夏休み特集」と銘打って
前後編を二本続けて製作したりとかね。
- 85 :
- 当時タロウを本放送で見てた時は
え〜また、バードンなの!と思ったよ
で、やっと終わったと思ったら、また鳥怪獣
さすがに構成考えろよとw
鳥の怪獣は嘴、羽根とみんな同じデザインになるから好きじゃないんだよ
- 86 :
- ミラーマン 太陽へ突っ込め
- 87 :
- なんでやねん!んなアホな!よしなさい!
- 88 :
- レインボーマン33話と次回予告
本編終盤「大津波は今まさに東京を一飲みにせんと迫った!
果たして、レインボーマンの超能力はこの大自然の
桁外れのエネルギーを食い止められるだろうか!
最大の試練の時は目前である!
負けるな!われらのレインボーマン!(つづく)」
次回予告「レインボーマンによって津波は収まった」
なんだろう、このガッカリ感は・・・
- 89 :
- ウルトラじゃないが「ブライ死す」が最悪ネタバレ予告だろ。
ウルトラに話を戻すと、あれだけ怪獣宇宙人が頻繁に出ているのに一般人があまり対策していないことだな。
- 90 :
- >>89
セブンでは一般から警備隊への通報ってのがあるから
一般の対策の一環として直通回線があるのかもしれない。
- 91 :
- Aのエースキラーの回で疑問があるんだが。
「○○の××エネルギーをエースキラーに移せ」と言ってるから、
エネルギーを移されたってことは、ゾフィー、マン、セブンは
もうその光線技を使えないのか?
ポーズを取っても光線が出ないとか、そういうこと?
エースキラーが死んだから元に戻った、とは考えにくいが。
まあ当時はそこまで深く考えてなかったのだろうけどw
- 92 :
- 射精しても、しばらくすればまた体内で生産される
そういうことだ
- 93 :
- わかりやすいたとえww
- 94 :
- >>89
ワイルドセブンの「両国死す」もお忘れ無く
- 95 :
- >>89
東映と円谷(レオまでのウルトラ)の決定的な違いはそこだなw
東映は次回予告で必ず次のタイトルをバーン!と出すけど、円谷の場合基本予告は
タイトルどころか何もクレジットが入らないのも珍しくはないし、
ナレーターが次回のタイトルを読み上げるようなケースも非常に少ない。
…まぁ円谷はQからセブン辺りまでは予告は局の方で勝手に作っていたくらいだから
その後もあまりそっちには頓着しないようなスタンスだったのかもしれんが、
逆にそのお陰で予告でのネタバレという野暮な事態が起こりにくかったという効果はあったw
- 96 :
- >>94
ワイルド7じゃなくてワイルドセブンって書くとなんか別もんに見えるな
- 97 :
- レオまでだったら初期のタロウくらいか
予告で次回のタイトル言ってたのは。
その後すぐ言わなくなっちゃったけど
- 98 :
- ジャンボーグAは予告の画面に次回タイトルが堂々と出ていたよ。
レオ第1話予告の「セブンは死んだ」とかやり過ぎなナレーションのほうが気になるw
- 99 :
- 「セブンが死ぬとき東京は沈没する」→死んでない
「ウルトラ六兄弟最後の日」→別に最後じゃない
というのが小さい頃から違和感
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【変身】ここだけ昭和47年のスレ PART2【怪獣】 (428)
【デアゴス】大映特撮映画DVDコレクション part00 (642)
【明智さんは】少年探偵団【団時朗...】 (742)
第3次怪獣ブームを語るスレ (257)
【アンヌ隊員/プレイガール】ひし美ゆり子part6 (235)
電子戦隊デンジマン (921)
--log9.info------------------
スカイダイビング用品総合スレ Part1 (450)
☆☆☆気球総合スレッド☆☆☆ (315)
【Exit!】スカイダイバー雑談スレ Load2【Exit!】 (595)
【筑波】NASAを熱く語れ【八郷】 (312)
【パラ】一番良心的なスクールってどこよ?【パラ】 (541)
日本一のパラスクール“COO”を語る (835)
国内で陸上単発を取りたい (274)
北海道の空スポ!! (424)
【自家用】海外で飛行機免許を取るスレ2【操縦士】 (272)
【JHF】パラグライダースクール パート3【JPA】 (888)
東京近郊エリア限定●×ワーストエリアランキング (566)
【墓場ネタ】勝手に事故調【噂〜〜真実】 (484)
【グライダー】追憶、中村光宏教官 (259)
【世界初】2ちゃんねるパラグライダースクール【通信教育】 (246)
航空機操縦練習許可書 (223)
JPAリガー制度 (211)
--log55.com------------------
三国志・・・徳島・香川・愛媛【香川台頭】【高知は別格】
【ニート】昼間に落ちそうな糞スレばかり保守ageしてるキチガイなんなの?5【ダニ】
ウンココピペ埋めの戦士は正義の使者!9
おい、キチガイ外国人オタの自称相撲ファン。明日から人種差別なんて恥ずかしいことほざくなよ。
白鵬「俺っち現役最強力士!」貴乃花「オラァ!(ボコッ!)」白鵬「ヒヒーン!(昇天)」
【横綱】昇進条件について語るスレ Part2 【大関】
相撲板住人の民意は【ID無>ID有>>>>>ワッチョイIP】確定
増豚松木開元豚は時津風ホモ固めからの土佐豊クンニでいかされたガチンコ妄想精神病無職ホモ78歳
-