2012年3月楽器・作曲55: 【age推奨】ギター総合質問スレ 201【age推奨】 (141) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Gibson】Firebird part2【ファイヤーバード】 (795)
ジェフ・ベック Jeff Beck Part29 (122)
ポルノグラフィティの音について考えるスレ11 (247)
レースセンサーについて語るスレ Part2 (465)
【BB】Gibson Les Paul Custom Part18【78】 (286)
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第24章 (275)

【age推奨】ギター総合質問スレ 201【age推奨】


1 :12/03/27
エレキ・アコギ問わず、ギターに関する質問はここで。
◆質問者のお約束◆
1.聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。謙虚な姿勢には、親切な解答がくるでしょう。
2.質問は具体的かつ明快に。読むのは他人です。質問内容に不備がないか要チェック。
 回答に必要な情報を過不足なく提示しましょう。
3.何度も同じ質問はしないで下さい。マルチ厳禁です。
4.質問はage推奨です。
5.まずググレ
◆回答者のお約束◆
1.大人の対応厳守。子供には子供の世界があります。まず理解しあいましょう。
2.憶測での解答は止めましょう。
3.専門的な質問なら、回答者はスレ誘導等もよろしくお願いします。
4.釣りネタに要注意。荒しは放置厳守。わからなければ半年ROMりましょう。
次スレは>>980辺りが立てましょう。
前スレ
【age推奨】ギター総合質問スレ 199【age推奨】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1331123837/

2 :12/03/27
>>1


3 :12/03/27
前スレ
【age推奨】ギター総合質問スレ 200【age推奨】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1331123837/

4 :12/03/27
>>1
あああああURLは合ってたのね
3連投ごめんおやすみ

5 :12/03/27
>>4
ああああああすまんすまん

6 :12/03/27
>>1

7 :12/03/27
毎回思うんですけど980超えて次スレたってないのに質問したり回答するやつって荒らし?それともただアホなだけ?
自治厨としてはおまえらの学習力の無さに漏れそうになる

8 :12/03/27
自治さんが次スレたてたら解決

9 :12/03/27
早速質問おなしゃす
カッティングするとキャンキャンとしたノイズ?のようなものが鳴ります
指5本置いても鳴るのでハーモニクスではないと思うのですが実際ハーモニクスよりかなり高域です
アンプのトレブルを0まで削ったら無くなるのですが少しでも上げたら駄目でした(ヘッドホン使用時には問題無し)
プレゼンスを目一杯下げても無くなりますが音が気持ち悪いし何より以前はこんなこと無かったので気になっています
長文で申し訳ないですが解答宜しくお願いします

10 :12/03/27
PU本体が共振するようになったんじゃね?
高さなんかいじったろ

11 :12/03/27
>>10
ありがとうございます
共振ってことは少しずらすだけでいいですかね?

12 :12/03/27
ストラト使ってるんじゃね?

13 :12/03/27
前スレの最後に質問したやつが不憫でならない

14 :12/03/27
この右のギターがなんていうギターか分かる方いらっしゃいますか?http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyZ6MBgw.jpg

15 :12/03/27
St.BLUESの61 SOUTHってやつかなあ

16 :12/03/27
メンテの解説をしているサイトを色々周ったのですが答えが見つからないので質問させていただきます。
1弦の15フレットを押さえると16フレットに弦があたって16フレットの音が出てしまいます。
強く押さえれば15フレットの音がなんとか出るのですが、弾きにくくてかないません。
どのような処置を施したらいいでしょうか。よろしくお願いします。

17 :12/03/27
そのへんのポジションなら
サドルちょい上げでスッと解決する

18 :12/03/27
>>16
1弦だけなら弦高上げてみる
15フレットが摩耗が激しいようならフレット打ち換えになる
ネックの状態がまともならこのくらいしか思いつかない
あ、フレットは消耗品ね

19 :12/03/27
>>17>>18
フレットが相当磨り減ってたみたいです。そんな高いギターでもないので諦めます・・・
回答ありがとうございました。

20 :12/03/27
>>19
ハードオフとかでジャンクギター買ってきてネック移植

21 :12/03/27
アイバニのストラトタイプでフロイドタイプのギターの弦交換について質問です。
説明書にはトレモロのスプリングと弦の張力の関係で一本ずつ交換しろとあったけど、これだと弦交換の際の掃除ができないのでまとめて交換したいんですが、できないんですか?

22 :12/03/27
>>21
ブリッジにタオルとか挟んで固定する
あと、それ用の商品もあることはあるけどわざわざ買うまでもないかと
http://shredneck.com/?page_id=937

23 :12/03/27
>>21
できなくはない
ただ面倒なだけ

24 :12/03/27
>>22
>>23
ありがとうございます。
タオル挟んでやってみようと思います。

25 :12/03/27
どこで聞けばいいのかわからいので使わせて頂きます
変形ギターでテレキャスの音色(一般的なシングルでチャキチャキした感じの)が出せるものを探しているのですが、中々見つかりません
というか、どう探せばいいのかさっぱりです
どなたか何かわかる方いらっしゃいましたら教えて下さい

26 :12/03/27
変形ギターにテレのピックアップ載せればいいじゃない
変形でその音って使い道ないと思うけどな

27 :12/03/27
テスコとかで良いんじゃね

28 :12/03/27
ヘッドフォンアンプってあるじゃん?
あれを買わないとヘッドフォンを付けて練習できないの?
普通のアンプでできるならやり方を教えてください!

29 :12/03/27
アウトプットにヘッドホン挿せばおk
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233%5EAPR221%5E%5E

30 :12/03/27
>>25
テレキャスの音はシングルコイル+リアのブリッジとエスカッションが一体化してる構造+ハイパス回路って要素が大きい
いわゆる変形は2ハムの製品が大半だし、根本的に「変形でテレキャスの音出したい」って要求がナンセンス

31 :12/03/27
>>29
すいません
初心者なのでアウトプットが何かを分からないです…
詳しく教えていただけませんか?

32 :12/03/27
^^

33 :12/03/27
アンプの取説読め

34 :12/03/27
つか大抵のアンプにはヘッドホン端子付いてるんだけどな

35 :12/03/27
>>25
http://www.digimart.net/guitar/inst_detail.do?instrument_id=DS01582484
こういうの?

36 :12/03/27
もはや初心者とか関係ないレベル

37 :12/03/27
>>31
おまえの持ってるせめてアンプにプラグ差すとこがいくつあって、なんて書いてあるかくらい晒してくれ
アンプのメーカー型番がわかれば簡単だ
ここにいる連中もエスパーじゃないんだぜ?

38 :12/03/27
糞スレが一気に消えてるけどなんかあったん?

39 :12/03/27
>>38
警察がペーパーカンパニーでどうのこうの

40 :12/03/27
>>30
一般的なワーロックとかランダムスターとかの思いっきりメタル!みたいなのじゃなくても、ほどほどの変形でいいのでないかなーと思ったんですけど
書いてもらったようなテレキャスの要素さえ満たしていれば、ボディの形はなんでもありだと思うので、探せばあるものかと
>>35
まさにこんなかんじです
ありがとうございます

41 :12/03/27
>>37
まだ買ってないんで…
一応買おうと思ってるのはこれですhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYoJKMBgw.jpg

42 :12/03/27
StereoPhoneのところでおk

43 :12/03/27
曲のキー?って、楽譜のどこを見ればわかりますか?

44 :12/03/27
普通、楽譜の一番最初の上のへんか曲名のへんに書いてない?
書いてなくても、五線の左端の、#の数や♭の数でわかる

45 :12/03/27
一番最初

46 :12/03/27
直接そういう風に書いてないのも結構あるけどな
五線譜の調号だったり曲終わりのコード見るのが手っ取り早い
曲中のメロディやコード進行でもそれなりに判断は出来る

47 :12/03/27
曲のキーが判別出来ない初心者さんが♯♭の数が理解出来るとか本気で思ってんの?

48 :12/03/27
聞いて分かるようになるのは訓練しなきゃ無理だけど
教本見ながら、ネット調べながら♯♭の数を数えるのは一応できんじゃね?
現時点で「完全に理解」出来るとは流石に思ってない

49 :12/03/27
ありがとうございます!
#♭の数が乗ってることが一番多いですね!この把握の仕方を調べます(∀)

50 :12/03/27
>>47
自分で思い込みすぎ
弾いて(聴いて)キーがわかることと、
表記の約束事を知ることは別のこと。
#と♭の数のなんかシンプルな決まりごとだから覚えれば済むこと。

51 :12/03/28
フェンダージャパンのストラトのペグ(クルーソンタイプ)の穴(弦を差し込むところ)に異物が入ってしまったのですが、
取り出すすべはないのでしょうか?

52 :12/03/28
まず
何故そんなことになったかから聞こうか

53 :12/03/28
凄く初歩的な質問ですみませんが22歳にして近々趣味としてギターを始めようと思っています。
初めてギターを始めるとしてギター単体で何万円くらいのギターがお勧めでしょうか?
またこの年齢で楽器は遅すぎるでしょうか。。。

54 :12/03/28
↑因みにエレキギターです

55 :12/03/28
プロになって食っていこうとか無謀なこと言わなければ何歳でも遅くは無い
3万〜5万くらいのを買ったついでに店頭で調整してもらえ

56 :12/03/28
出せる上限にもよるが10万20万ポーンと出せるなら出しちゃって欲しいの買ってしまっても大丈夫だよ
安いの買ったからって今はそんなにかわんないし最初は良し悪しわからないから自分が出せる範囲で買えば良いよ

57 :12/03/28
>>55
レス感謝です。
やはりプロは幼い頃から触ってないとなれないものなんですかね?
近々3万くらいのギター+エフェクターやアンプ等買ってみる事にします。
有難うございました。

58 :12/03/28
>>56
そんな大金は出せないので安い物を購入してみようかと思います。
流石に1万とか2万辺りはやめた方がいいんですかね。。。

59 :12/03/28
>>57
そりゃあなれるヤツも居るには居るだろうけど
イロモノの素人バンドみたいなのを除けば基礎的な技術は必要だし
技術を身につけるにはそれなりの時間も必要
大人になると朝から晩まで2年も3年もギター弾きっぱなしの生活を送るわけにはいくまい
そういう社会的な制約があるって意味

60 :12/03/28
>>57
僕は思春期過ぎてから始めた方が面白いと思う

61 :12/03/28
遊びたい気持ちを抑えてギター生活

62 :12/03/28
たしか二十歳過ぎてから始めてプロになったジャズギタリストがいたよ
ただ、その人はプロの個人レッスンも受けてたはずだから
まぁそれぐらい熱心じゃないとやっぱ難しいだろうね、当たり前だけど

63 :12/03/28
質問です。
アコギとピアノはどっちが難しいですか?

64 :12/03/28
どっちも難しいですよ

65 :12/03/28
>>64
そうなんですか・・・
なんかアコギのほうが難しくない気がして。

66 :12/03/28
>>65
じゃあ、そうなんじゃない?

67 :12/03/28
チューナーなんだけど
アンプ側からのチューナーアウト使うか
ボードにABスイッチ的なのを
組み込んで使用時に踏み変えるか
音的にはどっちがいいんですか?
何かチューナーアウトから
出してる人をあまり見ない印象が
あるけど見落としかしら?

68 :12/03/28
>>67
音質では信号経路はシンプルなほど良い
従ってアンプのチューナーアウト推奨
ただし、微々たる差なんで使い勝手優先で手元足元に置く人も多い
プロでラックシステムに入れて使うツアーでのセットアップ重視とか、チューニングはローディ任せでギター替えちゃう人とかいるから、使い方による
素人がやるなら、チューナーごときに余分な出費せずに、アンプからで十分です

69 :12/03/28
>>65
ピアノの方が絶対簡単だよ
ピアノは弦交換やチューニングする必要がほとんどないしメンテナンスもしなくていい。
ピアノは指1本で弾けるがギターは両手が必要で、しかもしっかり押さえないとちゃんと鳴らない。
幼稚園の子供たちが上手に弾けるんだから大人が弾けないはずはない。

70 :12/03/28
>>69
場違いかもしれないがマジレスさせてもらう。ろくにピアノを弾いたこともねーくせに適当なこといってんじゃねーよ。
ピアノだってメンテナンスが必要だし、さらにしっかり布かけてとじとかないと音なんてすぐ出なくなる。幼稚園児がうまく弾けてるってお前耳腐ってんじゃねーの?
しかもギターは片手で押さえて右手で弾くがピアノは両手で弾く。ごめん、ピアノが簡単って思われたくなかった。

71 :12/03/28
比較は愚だよな。何にとってと条件次第でいかようにも変化する

72 :12/03/28
よく安いギターは悪くて弾きづらいって聞くけど
それってその人の技量が足らないだけじゃないの?

73 :12/03/28
弾き易さは調整次第、高級ギターでもネック激反り状態のままマトモに弾けるヤツなんてまず居ない

74 :12/03/28
音うんぬんは音作りしだいエンジニアしだいだしな

75 :12/03/28
>>9です
今スタジオでPUの高さを試行錯誤しているのですがどうしてもノイズが消えません・・・
他に考えられる原因などありますでしょうか

76 :12/03/28
歪ませすぎとか

77 :12/03/28
うちのギター、最近になってセットネックのジョイント部分がピキピキと音がするときがある
気温も変わってるからかなぁ

78 :12/03/28
D#7onG D#onA# このふたつのコードわかりません。おさえかた教えて下さい。

79 :12/03/28
D#7はD#、G(正確にはFダブルシャープ)、A#が構成音。
だからそのGが一番下になるように押さえればいい。
同じくonA#の場合はA#が一番下になる押さえ方。
で、ここからが重要なんだが、バンドとかでベースやシンセが
低音を担当する場合、このon云々の部分は、それらのパートが
弾いているのなら、無視してもコードは変わらない。
というか、逆にいくらギターが頑張って一番下に指定音をもってくる
押さえ方でも、他の楽器がもっと別な低い音を弾けば違うコードになる。
なお、ソロギターならちゃんと押さえ方を考える必要がある。

80 :12/03/28
>>79追加
スマソ、D#7ならC#も構成音だ。まあon云々に関しては変わらないけど。
だからベースが居るなら普通にD#7、D#のコードを弾けばいい。
(個人的には1フレットセーハでDコード型で押さえるけど、
Fの形で11フレットセーハでもいい)

81 :12/03/28
D#7/G 6 8 6 5 x x/11 11 12 11 11 x
D#/A# 6 8 8 8 x x/11 11 12 13 13 x
こんなんでどう?

82 :12/03/28
>>79>>80>>81 ありがとう

83 :12/03/28
>>76
確かにハイゲインにしたときのほうが鳴りますが以前は同じ量歪ませても鳴ってなかったので・・・

84 :12/03/28
>>75
使ってるギターはなんだ?ストラトとかフロイドのような
シンクロ機構のブリッジがついてたらスプリングの共振も考えられる
もしそうならスプリングをミュートしてみて

85 :12/03/28
>>84
ありがとうございます
ジャズマスターです
今日はPU高と歪み量で応急処置をしてスタジオ終えたので一旦帰ってしっかり全体を調節してみます

86 :12/03/28
好きな曲練習するのと、地獄とか教本とかに載ってる練習曲やるのなら教本の練習曲やった方が上達するのかな??
モチベはやっぱ好きな曲やった方が維持出来るだろうけど、少しでも上手くなりたいって思いの方が今は大きくて

87 :12/03/28
両方やれ

88 :12/03/28
>>86
教本の本に載ってる曲は弾き手が上達できるように作られてるからね。
教本をしっかりマスターしてからでも十分有意義だと思うよ。その間に色々なモノを吸収できるだろうし。
それでもっていうなら平行してコピーするのをオススメするな。
コピーのみはオススメしない。曲によるがコピーできたからって技術が上達するわけでもないし妙なクセがつくかもしれない。
なにより完成できるのかどうか...。
例えるなら受験で、模試を受けまくって合格に近づこう!って感じだね

89 :12/03/28
>>77
・弦のゲージを変えた
・トラスロッドを弄った
・ナット、ブリッジを交換、換装した
・雨に濡れたり、一緒に風呂やプール、海なんかに行った
・塗装し直した
・ネックにひび割れがある
・接合部の塗装にひび割れがある
上記に一つでも該当したら、大事なギターなら楽器屋に持ち込むべき

90 :12/03/28
なにも該当してないから怖いんだな、これが
暖房の風に当たった時に出る気がするから、多分そういうことだと思う

91 :12/03/28
>>87
その方が良さそうですね。
>>88
コピーしながらでも上達してくれるかなーなんてのは甘かったですね。
上達用に作られた曲ならいろんな曲にも対応出来るでしょうし、教本>コピーぐらいな感じで両方やってみます。

92 :12/03/28
>>88
>コピーのみはオススメしない。曲によるがコピーできたからって技術が上達するわけでもないし妙なクセがつくかもしれない
それはコピーじゃなくて「ただ何も考えなくて譜面の音押さえてるだけ」じゃん
お前自身がそうやってきたからそう思ってるんだけど
例え自分自身思考止まってても世の大物ギタリストが自身のコピーしてきた音楽から構成やリック等の影響どれほど受けてるか客観的に考えたら分かると思うけど
ちゃんと「自分で考えて」コピーしたら未知の事に疑問を持つし迷えば迷うほど知識は増えるよ
理論知識も付くし音感も付くし技術も付くしリックも増える
もちとんコピーするジャンルによってその方向性や内容は違ってくるけど

93 :12/03/28
>>92
さっきの質問者がそううまくできるとでも?
そういう考え方もあるけど、リスクも伴うだろって話し。
俺はリスクの少ない方法を意見しただけ。

94 :12/03/28
ストラト使ってるんですが、1弦のテンション感が低くて、他の弦より音が小さいです。
テンション強くするには弦高あげるのでしょうか?

95 :12/03/28
フランス 世界中が熱狂!世界最大の自転車レース
http://allabout.co.jp/gm/gc/207665/
フランス パリ市で始まった『ベリブ』自転車(大規模貸自転車事業)
http://cycle-info.bpaj.or.jp/japanese/report/rep07_6.html
イタリア イタリアを一周する自転車レース ジロ・デ・イタリア
http://www.jsports.co.jp/cycle/giro2011/about/index.html
イタリア 自転車の街
http://www.eic.or.jp/library/pickup/pu040108.html
オランダ 自転車普及率世界一 
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110321/erp11032111360006-n1.htm

ドイツ 自転車都市
http://sbaa-bicycle.com/culture/index.html

ベルギー 国技が自転車競技の自転車王国
http://www.aeroazure.com/special-feature/feature3.php

96 :12/03/28
一瞬自転車板かと

97 :12/03/28
質問です。
アコースティックギターとピアノでは、どちらが難しいでしょうか?

98 :12/03/28
レベルによるな
例えば和音(コード)を鳴らすのはギターの方が難しいし
超一流のレベルになるにはピアノの方が難しいし金もかかる

99 :12/03/28
>>97
お前>>63か?
>63 :ドレミファ名無シド:2012/03/28(水) 04:05:56.96 ID:WuhjAMUt
>質問です。
>アコギとピアノはどっちが難しいですか?

100 :12/03/28
同じ日に二度も同じ質問をして、アホか

101 :12/03/28
MXRのアナログディレイ購入予定(日付未定)で
別スレでその話をしたら
MXRはみんな使ってるから嫌になるって言われました
他にいいアナログディレイありますか?

102 :12/03/28
>>94
テンション感が低いの意味がよく分からんけど、弦高上げれば
弦を押さえるのに力が要るようにはなる。ただ音量は上がるのかなあ?
むしろPUから離れるので下がるんじゃないか?(オクターブ調整もしなきゃいけなくなるし)
とりあえず弦高いじる前にPUの1弦側の高さを上げれば多少は音量は大きくなるはずなので
色々PUの高さを試してみてはどうだろう(上げすぎるとサスティンが死ぬので
場合によっては6弦側を下げるとかね)

103 :12/03/28
MXRのアナログディレイなんか良いんじゃないか?

104 :12/03/28
>>101
MXRオススメ

105 :12/03/28
初めてギター作ったんだが修正した方がいいところある?(見た感じの感想)
ネックは今度変えるからスルーでhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY4OGNBgw.jpg

106 :12/03/28
>>103
>>104
つまるところMXRなんでしょうか?

107 :12/03/28
曲弾いて上達するのって変な癖とかつかないか?

108 :12/03/28
すまん、ド素人がいきなり曲弾くのはってことね

109 :12/03/28
教本、基礎練、好きな曲、同時にやればいいよ

110 :12/03/28
>>105
EVHフランケンのコピー
見た目で完コピするなら、肘があたるところやボディ裏をヤスリ掛けして塗装剥がれの再現に期待
P.Uキャビティの中まで塗ってあったっけ?
あとストラップピンは時期を特定するパーツなんでお好みで
個人的には初期の抜け止めワッシャー仕様オススメ

111 :12/03/28
>>106
ほぼ一択でおk
値段と性能、音質でベストチョイス

112 :12/03/28
>>94
ストリングガイドがあるなら下げる
無いなら、ペグポストにちょっと多めに巻いて
ネック→ナット→ポスト
の角度を付けるといい

113 :12/03/29
xoticのRCブースター使ってる人いますか?
これってハードロック系のブースターとして使えますかね?
歪みはマーシャルのアンプで作ってギターはレスポです。

114 :12/03/29
>>102
>>112
ありがとうございます!やってみます!
何と言うか、弦を弾くときの手応え(?)が他の弦にくらべて弱いんです。

115 :12/03/29
>>114
きっちり弦は巻けてるよね?
ナットの溝の幅が広すぎてない?
一弦のみ太い弦にしてみるとか
009なら010にするとか

116 :12/03/29
そもそも論ですが
同じ太さの弦を張った他のギターに比べてストラトだけテンション低いのか?
もし一本しか持ってなくてそんな事言ってんなら
元々1弦は細いんだからなんとなくそんな気イがするだけじゃないのか?

117 :12/03/29
弦のテンションは太さとチューニングで決まる。ギター側で調整出来ない。
ダダリオなどはテンションをkgで表示してある。
ギブソン系のブリッジを下げるとテンションが上がるというのも嘘。
ブリッジとテールピースにかかる力の比率を変えてるだけ。
フェンダー系のヘッドのかましもナットとペグの力の比率調整。
同じ弦でテンションを上げれば音程が上がるのは当たり前。

118 :12/03/29
ギターの話してんだからテンション感って分かるだろ

119 :12/03/29
間違えたw
×ブリッジを下げると
○テールピースを下げると

120 :12/03/29
ブリッジミュートでズンズンやる際、右手の腹で弦を擦る音も拾ってしまいます。
もっと強く押さえつけた方が良いって事でしょうか?

121 :12/03/29
アコギとかの弾き語りで
歌詞にコード付いてるのを見て弾き語るのは普通だけど
そんなの見なくても曲聞いて
いきなりコード抑えて弾ける人(コードわかる人)ってあれは経験みたいなもの?
この響きはAmだなとか、Fの後はGが来るなとかある程度知識からわかるの?
ギター歴3年位だけど、適当に弾いていってコードが分かる事あるけど
そういうすぐ弾けるようなのは無理
慣れるしかないの?

122 :12/03/29
コード進行には定番がある

123 :12/03/29
>>116
テレキャスとレスポールも持ってますが大丈夫です
三本とも1046です。
>>115弦は巻けてます!最悪楽器屋さんに持っていきますみなさんありがとうございました。

124 :12/03/29
テンション感は音楽用語で緊張感の事なんだけど
なんかがっちゃがちゃになってない?

125 :12/03/29
そこは触れちゃダメな所なんじゃ?

126 :12/03/29
>>124
ギターの弦の話をしてるのに、テンション感=緊張感とかアホ過ぎ

127 :12/03/29
>>117
いいんだよ
おまじないなんだから、やったからなってるはず!って思えればさ
張りが強くなれば音程があがる、なんてことは輪ゴムで遊んでる幼稚園児でもわかる
実害はほとんどないんだしww

128 :12/03/29
>>122
なるほど。
じゃーこのコードの後はこれかこれが来るみたいなので
ある意味手癖みたいなものか。
何も考えずに歌詞にコードつきのばかり弾いてるから全然そういう意識なかったし
即興で対応できる方がいいからコード進行の基本をもっとおぼえるべきか。

129 :12/03/29
とりあえずダイアトニックとカノン進行覚えときゃいいんじゃね?

130 :12/03/29
>>129
サンキュー
その辺から覚えてみます

131 :12/03/29
>127
弦のテンション関係ないけど
テールピースをさげればブリッジを上から押し付ける力が増えてボディが良く鳴る
その分、弦振動くわれてサスティンは減る
好みの問題だけどw

132 :12/03/29
ブリッジ下げれば弦高下がって抑えるのが楽になるから弦のテンション下がった気分になる

133 :12/03/29
>>121
>>128
絶対音感があれば直ぐ判る。
なくても、調(ハ長調とかイ短調とか)がわかれば普通に使われているコードは
6種(+よく使われるほかの調からのコード4つほど)、メジャーかマイナーかは
響きで判るから実質確立が1/3ほどで当たるようになる。
さらに定番進行になれることで益々あたる率は高くなる。

134 :12/03/29
相対音感でも調がわかってれば瞬時にわかるらしいね。
俺のしょぼい音感じゃ無理なんだがw

135 :12/03/29
でも、3コードロックンロールといわれているように、例えばイ長調
(Aメジャー)の調なら、メジャーコードはA,E,D(それもこの順の頻度)
マイナーは大体F#m、Bm、そしてC#mで対応できる。
時々、F#mの前にC#7(C#7−>F#mは泣き進行)
またDの後にDm(D−>Dmはレトロな泣き進行)
他にA−>A7−>D(広がりの出る進行)
とかあるから、ちょっと練習すればわかる。
あとは、ギターはカポの使える便利な楽器だから、上と同じをカポ付けてやれば
殆多くの曲に対応できる。(一部の特殊な曲やジャズなどの複雑なものは除く)

136 :12/03/29
−> で→のつもり。ちゃんと変換すればよかったorz

137 :12/03/29
>>124
>>125
>>126
「テンション」とは緊張感というより、「張り詰めてる」様子。
だから、和声では、3和音に不協音になる音を足して「張り詰めてる」和声を
作ることを「テンション・コード」という。
逆に、弦を「張り詰めてる」状態のことを「テンション」といっても問題は無い。

138 :12/03/29
>>137
張力なんてのもあるが?
弦の張力、まんまだなww

139 :12/03/29
>>124がわかってないだけ。テンション感と言ってるのは、必ずしも物理的な張力と一致しないかも
しれないから、そういう言い方をされることが多いんだ。

140 :12/03/29
テンションとテンション感の違いがわからないやつは黙ってろ

141 :12/03/29
今日は何だかテンション高目の人が多いですね
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Fender Telecaster Part48 (535)
フラメンコギター入門その2 (715)
【PRS】Paul Reed Smith 44 【ポールリードスミス】 (639)
【統一】ピッキングについて語らないか?29【理論】 (645)
【age推奨】ギター総合質問スレ 201【age推奨】 (141)
EMGピックアップ 12 (309)
--log9.info------------------
栃木☆☆☆ソウダ(゚∀゚)トチギイコウ☆☆☆スレッド 40県目 (570)
-★HMS第19コース★- (561)
バイク屋の工賃表はなんでないの? (213)
釣り竿背負ったライダー (751)
^▽^)(^Д^)(^∀^)(^◇^)GSX-R1000 Part64(`▽´) (377)
私は見た!とんでもないバイク屋 (763)
【コラカツヲ!】VIBES MEETING4【ひどいや姉さん】 (825)
200は★KTM 125/200DUKEデューク8★インドで18万円! (320)
【ツーリング】 おにぎり VS パン (141)
【丸目】スーパーカブ110 Part56【角目】 (284)
モトコンポ part2 (637)
【香川・徳島】四国スレpart72【愛媛・高知】 (615)
△▼VTR(VTR250) part137▲▽ (452)
お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 141 (397)
雛市親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆part325 (914)
ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺116ってことで (691)
--log55.com------------------
国民民主・原口「日産が警備会社を雇いコーン氏を監視。この事件の根深さを窺わせます」
田中みな実が最近やたら痛々しい 下乳だしたり脱いだりで有象無象のグラドル女と変わらんな
韓国「政府とは別で徴用工協議会設立したよ。民間レベルで寄付してね。」
ユネスコ「おいトランプ、イランの文化財や世界遺産攻撃なら条約上許さないから!」
男(42)「宝くじ1等が当たった!」 行員「おめでとうござ、、、お客様、ちょっとこちらへ」→逮捕
【悲報】ゴーン逃亡、アメリカが関与 w w w日本の孤立が決定的へ
【厭離穢土】 来世で生まれたい都道府県ランキング 【欣求浄土】
「IR誘致はやる。愚民は黙れ。」 横浜の林文子市長が強い決意