2012年3月園芸12: 【裂果で】ブドウ・ぶどう・葡萄 8粒目【食れっか】 (557) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
(マリファナ) 6g (279)
嫌がる初心者にムリヤリ園芸の基礎知識を伝授するスレ 2 (322)
イングリッシュローズ シュート10本目 (575)
【錦百合】ヒヤシンス☆2球目【風信子】 (161)
【キモイ】コウガイビル【キモスギル】 (316)
【空地ニ】花ゲリラ 13【花ヲ】 (780)

【裂果で】ブドウ・ぶどう・葡萄 8粒目【食れっか】


1 :
ブドウについてディープに語るスレ・第7弾。
初心者もベテランも、名無しもコテハンも、志はひとつ!!
みんなで苦難の道を乗り越えて、
色づいた実が口の中で弾ける至福の瞬間にたどり着く為、
伐かつ和気藹々と欲望をさらけ出して語り合う世界。
質問・雑談どーんと来い。
※このスレに初めて訪れになった初心者の方は
 >>2-4辺りのテンプレも必ずお読みください。

2 :
過去スレ
01:ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/992135677/
02:ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1148910426/
03:ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1180829789/
04:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1215002432/
05:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1243919411/
06:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1274655546/
07:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1304156925/
関連スレ@野菜・果物板
【ぶどう】 ぶどう総合スレ 【葡萄】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1222350352/
ブドウを趣味栽培で育てるための主な参考文献
NHK 趣味の園芸 よくわかる栽培12か月 ブドウ
https://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4140401648.html
まるごと楽しむ ブドウ百科
https://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4540910361.html
ブドウの作業便利帳 ― 高品質多収のポイント80
https://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4540891499.html

3 :
※ブドウ栽培をこれから始める方や初心者の方へ
  これまでのレスなどに類似の質問・回答などが有るかもしれませんですので、
  とりあえず当スレッドや出来れば過去ログ等にもよく目をお通しになってください。
■特徴的な生理現象(傾向や対策などは過去レス見るなりググるなりして調べてください)
  真珠腺・花ぶるい
■主な病虫害(症状や対策などは (ry  )
  黒痘病・晩腐病・褐斑病・べと病・さび病・灰色かび病・うどん粉病etc.
  ブドウトラカミキリ・ブドウスカシバ・ブドウスズメガ・ブドウスカシクロバ・アメリカシロヒトリ・カメムシ類etc.
■特に必要とする微量要素
  マンガン・マグネシウム・ホウ素
■これまでに出てきた栽培しやすい品種例
  白ブドウ:ナイアガラ・ポートランド・ヒムロッド・セネカ・甲州三尺
  赤ブドウ:デラウエア・ノースレッド・紅三尺・甲州
  黒ブドウ:キャンベルアーリー・マスカットベリーA・スチューベン・バッファロー
■初心者用ブドウ栽培相談テンプレート (コピペしてご使用ください)
●基本属性
【居住地域】 例:○×県北部
【居住環境】 例:都市部・郊外平野部・山間部etc.
【住居形態】 例:一戸建て・賃貸マンションetc.
【栽培(予定)環境】 例:露地・温室・雨除け・鉢植え・9〜15時の日照etc.
【経験の有無】 例:5年(キャンベルアーリー・ナイアガラ)
           :過去に有り(上手くいかなかったが巨峰を4年)
           :無し(家庭菜園の経験アリ)
            etc.
【ガイドブック等の有無】  例:有り(NHK趣味の園芸 よくわかる栽培12か月 ブドウ)
●質問事項 及び 備考
 (栽培している・またはしたいと考えている品種をなるべく正確に)
 (施水・施肥・土壌等の状況・予定なども出来るだけ具体的に)

4 :
よくある質問・回答集
Q:どのブドウが一番美味しいですか?
A:好みの問題ですので十人十色、一概には言えません。
Q:お店で高いブドウは美味しいですか?
A:お店で高いのはお店の人の都合です。
Q:新しく伸び始めた枝に1mm位の透明な虫の卵が付いています。どうしたら?
A:真珠腺といい無害です。虫の卵ではありません。
Q:ブドウの粒の表面に白い粉が付いています。農薬だから食べると危険ですか?
A:表面の白い粉はブルーム(果粉)と言います。鮮度・品質の目安で危険では有りません。
Q:農薬を減らしたいのですが?
A:雨よけ栽培が有利です。袋をかけるのも効果があります。
Q:無農薬で出来ますか?
A:品種を選べば工夫と努力次第で可能です。
Q:裂果する品種は屋外で出来ますか?
A:根から吸う水分以外に空中の湿度に影響されるので無理です。
Q:では、湿気を防げれば裂果を防げますか?
A:病気でも裂果します。
Q:裂果しないアレキサンドリアの栽培が何故難しいのですか?
A:病気に弱いこともありますが、開花時期の着果に高温を必要とする為です。
Q:家の巨峰は大きい粒と小さい粒が混ざり店で売っているのと違うのですが?
A:開花時期にジベレリン処理をしないと揃った大粒にはなりません。
Q:家の巨峰には種が有るのですが?
A:巨峰は元々種が有ります。種無しにする為はジベレリン処理が必要です。
Q:巨峰の種を蒔いたら巨峰がなりますか?
A:親と同じ種類はなりません。
Q:地植えの利点と欠点は?
A:沢山の房を収穫できます。棚等設備規模が大きくなります。樹勢が強く暴れ易くなります。
Q:鉢植えの利点と欠点は?
A:樹勢を調整し易くなります。雨よけも簡単です。収量が少なく、灌水管理も必要です。
Q:このスレの通りに栽培すればブドウ名人になれますか?
A:玉石混合。嘘八百の宝庫ですが信じる者は救われます。ゴミ箱にも宝は潜みます。

5 :
ええんやな?次ここでええんやな?

6 :
本スレ立ち次第削除または放置対象。暫し待たれぃ。

7 :
8粒になっただけかよwww

8 :
まあ、そんなもんだ
2ちゃんクオリティーだし

9 :
葡萄スレと分かるし、その8スレ目と分かる
必要十分だろ

10 :
>必要十分だろ
スレの流れや空気を読めないような人に言われたくないな。
>>1は最低限「ごめんなさい」をするべきだ。

11 :
>>10
お前が固執してるだけだろ。文句あるなら>>1が立てる前にお前がとっととスレ立てしとけ。
という訳でいちおつ

12 :
>>11
自演乙。
本当に>>1のこと考えているんだったらさっさとスレタイに則った内容で書けば良い
>>1>>9>>11はスレ住人ではないだろうから話題なんて振れないだろうけれど

13 :
流れ読める方、早く本スレ立ててください!

14 :
くぅッ、まだ達してない……
誰だよ、おれンところまでリセットかけるのは!

15 :
どれどれ

16 :
スレのタイトルごときで、そんなに言うもんかね?
内容が分かれば十分だと思うが
ところで、うちの壁面緑化用のブドウ、今年、初めて実がなったが、壁面に近かったからか、焼けたのだろうか?
実があんまり綺麗な感じにならなかった(模様がついた。一応、袋がけは行っている)
実が焼けるとどんな感じになるのでしょう?

17 :
>>16
スリップス(アザミウマ類)
もしくは
風によって物理的に傷が着いた
とか。

18 :
このスレタイ見るとネガチブになる。愛と希望と勇気を与えるようなスレタイにしてほちい。

19 :
俺は気にしないけど、8粒ってことは、花ぶるいしたんだろうな。
かといって、粒数多いとやっすい品種に思える。
まだまだ先だろうけど…。

20 :
レス番大きくなってきたら、実はデラウエアとか、一房n粒とは言ってない、とかいう

21 :
植えて2年目と3年目のナイアガラです。
この時期は何か手入れなどした方がいいのでしょうか

22 :
>>17
やっぱりスリップスが可能性高いですか
焼けではないという事であれば、来年以降うまくやれば…ということで、
期待が持てます(^^)

23 :
スリップス別名チャノキイロアザミウマ

24 :
やっぱブドウは盆前になんとか作らなあかんな。ロザリオのスーパーでの値段きびしいなあ。

25 :
初心者なんですけど、シャインマスカットの3年生苗から始めてみようと思うんですけど、シャインマスカットは難しいですか?

26 :
>>25
まず>>3を読もう。
それじゃないとどうやって育てたいかもわからんし
後多分三年生苗だと花ひろばで買うんだろうけど俺ならちゃんとした苗木屋で買う。

27 :
>>25
初心者がシャインねぇ
一粒食べられればいい、というなら止めないが

28 :
見ようみまねでやってみるのもいいんじゃない。

29 :
初心者だけど、25リットル根域屋根あり棒仕立てで
ジベ処理して実は小さいけどまあまあの房にはなったよ。
ただ、近所のスーパーで一房398円で売っててなんかがっかり。

30 :
すぐに虫にやられる・・・
もう今年で引っこ抜きます

31 :
アレキサンドリアとか社員マスカットとか、そんな高級そうなブドウどこで買えるのかな?
普段は近所のイオンやヤマナカで買い物している。
…スレ違いか。

32 :
一房398円ってなに?
シャインマスカットって一房4000〜5000くらいするよね

33 :
今月の現代農業に鹿の解体、脳みそとか(もちろん食べるため写真付)が載ってる。
なかなか現実のトなんかタブーだから興味のある人は見てみて。

34 :
しか肉って美味しいの?
でも脳みそとかはちょっと・・・ ^^;

35 :
かなりエグイよ。理科の人体標本並。
載せる事に踏み切ったのは賞賛に値するな。

36 :
>>32
近所のスーパー数店舗で今年から780円で店頭に並ぶようになった。
398円はたまたまだろうけど、
自分で栽培するなら高級品種がいいなと思って。

37 :
>25リットル根域屋根あり棒仕立て
11・12号の鉢並か…10房はキツいだろうね
棒は結構場所取るから大き目の行灯(中・長梢を曲げた擬似垣根)の方が良さ気かな

38 :
>>37
密植棒仕立てで放任状態で日当たり最悪だったんで、
来年はマンズレインカットとか新短梢とかイマイ仕立てとか参考にする。

39 :
藤稔を地上したのですが、この品種は長梢選定と短梢選定のどちらが適しているでしょうか?

40 :
植原のカタログに出ている「ゴールド」を栽培している人、
特徴など教えてください。

41 :
ぶどう栽培に適した土壌ってどんな土壌ですか?
粘土質がいいのか砂まじりがいいのか

42 :
土は、排水のよいような土。あとは肥料で養分調節。

43 :
>>41
私の地元はブドウの産地だよ。
もともとわが地元は山のすぐそばに海があるような土地で、土壌も小石混じりのマサ土
しかも瀬戸内だから水も少ないと。
田んぼが作くり難い土地だったのよ
そのため限られた田んぼでイグサを作ったりしていたが
戦後、農家が特産品としてブドウ栽培を始めて成功しました。
ブドウはこの土地のように雨が少なく、山の斜面のような小石まじりの土に適していたそうだ

44 :
>>41
ヌマクマーでは青葡萄も作ってますか?
近隣の初心者ですが、青を育ててみたいので適した品種を教えていただけたら嬉しいです

45 :
青って白のこと?

46 :
白って緑のこと?

47 :
>>44
生産されているブドウは色々な品種があるよ
青い葡萄はニューベリーAが一番多いかな
あとピオーネとか藤稔
赤いのになると安芸クイーン
青いのになると瀬戸ジャイアン
こんなところがよくみかける品種だが、特にニューベリーAと安芸クイーン、ピオーネがよく出回っている
人気が一番あるのはピオーネだね。

48 :
>>47
ありがとうございます
子供が好きそうな瀬戸ジャイアンツにチャレンジしてみようと思います
安芸クイーンもいいなあ
難しいようですが覚悟のうえで。
黒い葡萄は産直市場などでお安く買えるし、違う物がいいなぁと思ってしまってます。
>>45>>46
皮が緑→青葡萄と認識していました
白葡萄って言うんですね、お恥ずかしい。

49 :
ブドウ栽培をしたい初心者です。
東京郊外平野部で鉢植え予定、日照時間は8時間位。
現在ブルーベリー、イチジク、フェイジョア、ベリー類、リンゴを栽培、
収穫もしています。
初めてでも作りやすい晩生の品種を教えて頂けませんか?

50 :
>>49
米国系ならスチューベン(強健・バッファロー=アーリースチューベンではない方)
欧州系ならマスカットビオレ(甲斐路より体質が強い・摘粒簡単・着色良好・短梢可・マスカット香)
なんてのは?
甲斐路は少し病気に弱いからね。

51 :
晩生で作りやすい・・・甲州なんてのはどや!!

52 :
で、ワイン醸して国税局に宣戦布告するんですね。
わかります。

53 :
むかしスーパーハンブルグってえのが、作りやすかったげすが、もう苗うってねえんでげすかね?

54 :
自家製の酒をつくるなら、ドブロクでも造った方が現実的だと思うが

55 :
>>48
瀬戸ジャイアンは皮が薄くて皮ごと食べられるし
味も良い品種だが。
ただ、栽培が難しいと思うよ

56 :
ドイツの知名にスーパーをくっつけるセンス・・・。

57 :
ジャンボ〜〜よかマシ

58 :
そんじゃ、終わった品種に早生(ネオマス)とか甲斐路じゃないのにミニ(甲斐路)とか…

59 :
×:終わった品種に
○:終わった品種にあやかって

60 :
近所のHCに安芸クイーン、ゴルビー、オリエンタルスターが置いてあったんだけどこの三種ってどんな味?

61 :
デラウェアだろうが巨砲だろうがぶどうの味にきまってんだろパイナップルの味でも期待支店の蚊よw

62 :
安芸クイーン、ゴルビー、オリエンタルスターの味

63 :
梨の食感の太秋に梨の味を期待したことがある

64 :
食感がポリポリしててあっさりしてる品種教えろや

65 :
早生ジャンボスーパーポリンキー田中

66 :
梨の南水(柿風味)、イチゴのモモ香(モモ風味)、確かに何ともいえぬ違和感がな。
>>64
リザマートざーます。

67 :
>>66
まさか返答があると思ってなかったぜ
リザマートかーありがとう屋根つけて育てるわ。

68 :
>>67
どうも。
ポリポリがサクサクならリザマートなんだけど、
ポリポリがカリカリとかコリコリならバラディの方が良いかも。
この辺、表現が難しい。

69 :
>>68
あーそこらの表現が難しいな…
両方とも見たことも食べたことも無いしな。
瀬戸ジャイアンツのような食感でいくらでも食べれそうな感じが好きなんだ。

70 :
そうなんだな。
個人の感覚を字で書くと難しいんだ。
瀬戸ジャイアンツを基準で考えると、リザマートは肉が更にしまって(硬くはない)
味は酸味が無くスッキリ。味の方向性は少し違うと思う。瀬戸の方が複雑な味わい。
ただ、皮の食感は果肉と相まって瀬戸より良いな。殆ど気にならない。
アレキのような濃厚風味系でもなく、強烈な主張は無いけどついつい後引き。

71 :
もっとこう・・・
ワインのように草原を駆けぬけるだとか
森の苔の香りだとか女の人に例えるとか
そんなニュアンスで頼む。

72 :
>>66
桃の香りのイチゴも何とも言えない感じだよ^^

73 :
>>70
おーそうなると難しいなー。
瀬戸ジャイアンツ育ててたんだけど今年の台風でやられて後継どうしよか悩んでたんだ。
植村でもうちょっと物色してみようかなとも思うんだけど実物食べてないからなとも思うんだよね。

74 :
ぶどうの宝石箱や!

75 :
>>71
あ〜、それならよ、
嫁にするならリザマート
ままで居るなら瀬戸ジャイアンツ
こんな感じか?
居酒屋で話し相手なら巨峰
クラブで高い酒飲む相手ならオリンピア
テレビで眺めてるだけならピッテロビアンコ
仕えて尻に敷かれるならアレキサンドリア
星人ならフサイネ
分かっか?w

76 :
脱粒しひゃうのぉおおおおおおおおおお!!

77 :
>>76
ハウス!!

78 :
スーパーでアレキが一房500円で売ってたので買った。(岡山産)
さっそく食べたが、うちのアレキの半分程度の甘さしか感じなかった。

79 :
房を多くつけすぎると、糖度が乗らなくなるから、生産者の方でも、味見して、この程度なら許容範囲内だろうと出荷した。こんなところかな。

80 :
ブドウを栽培したいので園芸店に行ったらマスカットベリーAと巨峰しかなかった。
どっちが確実に作りやすい=実がなるのかな?
できれば巨峰の方に魅力があるんだけど。あっ、マンションなんで鉢植えです。

81 :
オルフェーヴルが三冠馬になったら、記念にオルフェ買う!

82 :
>>80
難易度なら簡単なのは確実にベリーA。
>>81
じゃ、敗戦フラグ出たので、オラはフレールジャック−フェイトフルウォーで…

83 :
巨峰を鉢植えで作るって。これだから初心者は怖い!

84 :
鉢植えの方が管理は簡単だよ

85 :
>>80
ベリーAは関東以西じゃないと無理だよ。


86 :
>>85
ベリーA,山形でも作ってます。

87 :
巨峰とピオーネ、我が家の屋上でフェンスに絡ませて作ってる。@和歌山市内
もちろん雨除けなんてしてない。
そんな環境下でも薬剤はベンレート+合剤とフラスターだけで何とかなってる。
強い照り返しのためか色着きはイマイチどころではないが、毎年20〜30房ほどを美味しく頂いてる。

88 :
一本の地植の木に、緑枝接ぎして多品種を楽しみたいんですが、台木は何が適しているでしょうか。
病気に強いキャンベルアーリーとか良いでしょうか?

89 :
幹の部分はあまり気にしなくていいでしょ。

90 :
>>86
舌足らずで失礼。
太平洋側の話です。

91 :
オルフェ注文しよっと。
オリエンタルスター、オルフェ、どちらにするか悩んでいたけど、これで踏ん切りがついた。

92 :
あ〜
忘れてた
オルフェ、接いだ枝に5粒だけなった。
うち、種が入ったの1粒。
味? 5粒だから…w

93 :
ベリーA植えてるけどほとんど放置してたな
実はほとんど生き物に襲われて食われたが

94 :
ぶどうにもパンを与えんとナ。窒素 燐酸 カリをクッキング。

95 :
まぜまぜして微生物をかけてハイできあがり。

96 :
クイーンニーナを注文したが、シャインがこけたら、ニーナにしようと思う。秋深し・・・。

97 :
赤ブドウも1本欲しいな、と思ってるんだけどクインニーナって有望系?w

98 :
何がどう有望なのか知らんが、粒が大きくて甘いらしいぞ
>>97が作れるかどうか?という意味なら知ったことではない

99 :
何をどうもってなのか分かんないけど、
雑種とはいえ純欧州種に近くマスカット香と崩壊性な肉が特徴なシャインの代替えに、
いわば対局な位置取りの巨峰系最新品種が成り得るのかというのが疑問。

100 :
3年後景気が少しはよくなってりゃ赤系でも売れるかなと思って。

101 :
>>100
中国:緩やかに景気後退(バブルの溶解的崩壊)
欧州:ユーロ危機の長期化
米国:不景気の打開策見つからず不況長期化
日本:社会補償費爆発的増大の懸念(原発事故関連)
3年後に景気上向き?
無いな。
後継者の居ない百姓が減って30年後に違った意味で単価上昇なら可能性僅かにあるけど、
経済学が水準を維持できている前提の話で、疲弊してれば生活に余裕がないからな。
果物は嗜好品・贅沢品だから。
無駄を減らそうと言う方向に梶を切った段階で縮小に向いたわけだから、
何を言っても上昇傾向を維持でない。
上手に無駄遣いしないと上昇は無いと思うよ。
金は貯めるでも稼ぐでもなく、回さないと景気は良くならないから。
でも、白と赤なら赤の方が売れるべ?
百姓も品種の陳腐化が早いと辛いよな。

102 :
3年後景気回復するより戦争が始まってるか可能性の方が高い

103 :
金持ちの中国人にでも売るか。ここ10から15年で、立場がぎゃくてんしたものだ。昔は北京で、自転車で走ってるのを見て、なんて貧しい国だとおもったが。まさか追い抜かれるとは・・・。

104 :
金持ちは日本より多いけど、
貧者も日本とは比べ物にならないほどいるよ

105 :
どじょう総理TPP参加だろうな。ぶどうは、あんま関係ないか?

106 :
レッドグローブとかトンプソンシードレスが安くなっても個人的には影響ないな。
ワインとかは嗜好性より強いからどうかね。
富裕層の獲得競争になりそうだから胴元のアメリカの貧富の差が更に拡大して、
ふたを開けたら周辺国の体力を削った分だけ自国も骨粗鬆症なんて結末だったりね。

107 :
会社づとめの先行きに不安を感じているのですが、ブドウ農家って概して経済的に厳しいのでしょうか。
簡単では無いと思うのですが・・・。

108 :
土地が元々1haぐらいあるなら生活出来るんじゃないか?

109 :
>>108
農家じゃないので、農地は持っていないです。
ブドウ産地で、農地が放棄されているようなところがあれば、それを借りるとかできないかなぁ
って思ったりします。

110 :
婿入りですか?

111 :
さがしてみればあるかも。その場合、すごいド田舎、交通の便(畑に行くまで、曲がりくねった道)住居は廃屋みたいな家、住人は高齢者、買い物はくるまで1時間覚悟ならばw。

112 :
>>107
初期投資(土地・機械・設備)に借金しなくて済むならアレですけど、
そうでないなら…
例えば、小型のトラクターとスピードスプレイヤー(農薬散布機)を揃えるだけでも、
一台づつで新品なら500万くらいかかります。
借金スタートだけはやめておいた方が。

113 :
>>107 漢字一文字で表せば、酷です。

114 :
>>31
ヤッマナカ〜
ヤッマナカ〜
ヤッマナッカ
スーパァー
チェーエェン〜ッ

115 :
>>107
直売で全て販売できるなら50アールあれば何とか生活できるだけの収入はあるんじゃないかな?
機械は中古で揃えるとして、トラクタ、スプレーヤ、軽トラックなんかで200万位あれば何とかなると思う
栽培方法にもよるが、植え付けてからまともな収入になるまで4〜5年かかるからそれまでの暮らしをどうするかも考えないとね
ちなみに、市場出荷なら直売の倍以上の面積は最低必要、機械代金は変わらないけど
それと、市場なら個人出荷ではなくJAを通じた出荷の方が通常は収入が多いことは知っておいた方がいい
ブドウ生産の本場、山梨県では農家の後継者が隣接する東京、神奈川と比べてかなり少ない
農村のイメージならば山梨なんだけどね。なぜそんなことになっているのかをよく考えてみることをお薦めする
それからブドウ農家になるべきかどうか考えた方がいいと思うよ

116 :
山梨の青年は東京へ行くからか?

117 :
>>107
新規で農家なんて無理。コンビニのバイトより先行き不安。
夢を追い求めてとか、別の何かがあれば別だけど。
もし挑戦するなら、最初はブドウ農家で働かせてもらうのがいいと思うよ。

118 :
>>116
それだけ事業としての維持が難しいと言うこと。
郊外や近郊より都市部の方が後継者が居るのは、只単に都市部の方が収入を得やすいから。
客に成りうる人口が違う。
近所に同業(ぶどうならぶどう農家の意味)が居なければ更に好条件。
ただし、色んな人が居るからスーパーの値段だけ見てモノを見られない客は居る。
ただ、農産にとって維持費(税金等)の面だけ見れば都市部は不利。
苦情の元も多いしね。
果樹の場合は野菜や稲作に比べて機械の初期投資は少なくて済む(小型=安い・少数で済む)けど、
土地や機械以外に設備投資(ぶどうの場合は棚張りと苗と雨除け)が要るのと、
結果樹齢に達するまで空白の数年が存在してしまうから、
初期投資にかける資金がなければ厳しいスタートを強いられる。
少なくとも最初の10年は「今以下」を覚悟しておかないと。
婿なら親を見れば楽かも。
ただし、人より家風。
これで立場が大分異なる。

119 :
赤嶺って欲しがる人いないかな
爺ちゃんが好きで育ててるが病気に弱いわ色は付かないわ人気は無いわでつらい
市場に出したら1パック150円だった・・・

120 :
>>119
個人的には普通に好きだ。
自分で植えた位には。
今は市場(個選)厳しいよ。ただ、もの見てないからどうかわからないけど。
量が少なかったり容姿が悪いと値段的には問題外だよね。

121 :
今年は厳しい。震災とデフレと金融危機と景気減速と・・・・・。

122 :
ぶどう農家だけど、ぶどうに対する思い入れはあまりない。
普通に事業としてやっている。会社行ってても何だかんだで、
長続きせず、(自由な性格w)親がぶどう園やってたもんで(兼業)
やってる感じ。自由にできるところが長所かな。収入は生きれる程度。土地がなければ、参入はよほど覚悟がいる。

123 :
そうだな。
他人に使われる環境じゃない選択肢が有ったからこの仕事してるってのあるな。
ある程度、心が自由人で居たかったってのもあるし。
自分の作物に執着がないと言えば嘘になるけど、作付面積自慢や技術自慢してる奴ら程は無い。
むしろ己の技術研磨でなく自慢したい故に他人の為の仕事かと斜め見してる。
自分の時間もコントロールしようと思えば、時期限定になるけど取れるし。
ただ、借金を持つと貸し主の為の仕事になるからな。
自分のための農業、お客さんのための農業なら、やりがいあって良いと思うけど。

124 :
ネオマスカットの苗(たぶん2年物)を見分ける方法ってある?
ちなみに状態は悪い。葉はほとんど落ちて、枝?だけ1mぐらい立ってる感じ。
HCで500円で売ってるんだけど、タグがなくてデラウェアと混ざっちゃって
どれがどれだかわからない状態 なので安いらしい
数は5株で ネオ×1、デラ×4 確率は25パー・・・・ 

125 :

確立は1/5じゃがのう

126 :
米系の樹皮は赤っぽく、欧系は白っぽいとゆーけれど・・・
ま、俺なら来年度の成育に支障を来たしかねなさそうな苗には絶対に手を出さないが。
多少高くついても出処のはっきりしたウイルスフリー苗を買っておくに越したことは無いな。
たとえ1000〜2000円程度の差があったとしても生育に失敗する等するとそれ以上の損害になりかねん。

127 :
>>125
うっ、しまった・・
>>126
ギャンブル感覚?でちょっとときめいたけど、たしかにその通りやね
200円ぐらいになったら買い占めてやろうw

128 :
つ安物買いの銭失い
苗木屋で買いな…

129 :
ホムセンの安い苗は挿し木苗ばっか
てか、五本のうちで違う一本を選べばいいんだろ?
違いが分からなかったらここで聞いても意味ないよな

130 :
頭いい

131 :
>>124
君は数学が苦手なんだね。
>>125
君は国語が苦手なんだね。

132 :
>>129
頭いいな。

133 :
そんな君たちに。
ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/6928.jpg

134 :
家で栽培して出荷してる果樹の中では
ブドウが単価も利益率も一番他界

135 :
利益を稼働時間で割った時給換算だと最低ランクだと思うけどな
俺みたいなカス人間の時間なんか大した価値もないからいいが

136 :
>>134
一口に葡萄と言っても
どこに出荷(JA・産直・契約他してるのか
青果なのか加工用(ワイン他)なのか
あと品種と数量にもよるからなぁ。

137 :
時給換算だと確かに安いが、土こねて遊んでいるようなものだからいいが

138 :
よく土だらけの草の生えてない畑を見かけるんですけど
あれは除草剤を撒き撒きまくってるんでしょうか?

139 :
手入れが行き届いてるだけじゃね?
もちろん除草剤バンザイの可能性もあるけどさ

140 :
>>138
耕耘ロータリー(表面は当然土)や通常の草刈機(ハンマーナイフモアー等・表面は刈り取られた草原)の他にも、
カルチウィダーといって土を数センチ撹拌しながら刈る草刈機が有りますよ。
耕耘ロータリーより綺麗に整地された状態になります。
メリットは通常の草刈機より草刈の期間を長くとれます。
デメリットは作業時間が長い、作業直後の降雨で他の車両がスリップする、
傾斜地の場合降雨によって土が流出する、と言った辺り。
ちなみにね、畑作用の除草剤って高価なんですよ、結構。
全面散布する人ってそんなに多くは無いと思いますがね。
ま、スレ違いですけどね。

141 :
ぺんぺん草もはえないような荒れた土地でござんす。

142 :
TPPで自給率14%ぶどうは、関税高くないから、生き残れるか?まさにサバイバルになってきた。

143 :
輸送の問題もあるしな
ただデフレでぶどう一房400円も出せねえよって層が増えるのは確か

144 :
葡萄が輸入されるとして品種はどんなのが来るんだろう
巨峰系の品種を栽培してる外国はあるのかな?

145 :
今でも輸入されてるだろレッドグローブとか

146 :
ブドウを鉢で育てたいと思っています。
先日、ポートランドを手に入れたのですが接木苗ではないことが分かりました。
一般的にポートランドは強健種とされていますが、それでも接木苗で無い場合は病気に弱くなりますか?
ブドウは「雨に当たらないように育てる」と言われていますが、
例えば、鉢の部分だけを軒下に置くなどして雨が当たらないようにしても、
葉や茎の大部分が雨に濡れてしまえば病気の予防にならないということでしょうか?

147 :
>>142
自給率とか関税率の問題ではなくて
【例題:稲作】
TPP参加

経済の停滞が手伝って米価の平均下落→第一次(産地間競争力弱・後継者無・借金有)負け組廃業

産地二極化→一部は米産地として活路

第二次(耕作意欲有)負け組転作に活路

安易に果樹(農業改良普及員は単価ベースを餌に一部の成功例を出して安易に果樹を薦める)

衰退的産地間競争発生・経済は更に停滞(果物は所詮生活非必需品=贅沢品)・価格下落

貧富の差が更に拡大

一部を除き共倒れ
酪農でも似たようなもの(というか疲弊(借金)具合からして深刻)
海外に活路を見いだす前に国内で勝ち残らないとならないのが、
日本の農業構造の辛いところ。内なる敵が存在しちゃう。
世界の富裕層を頼りにしても活路なんて無いよ。
日本以上に海外は疲れてる。てか、ボロが出てきてる。
大きな戦争でも起こらない限り抜本的解決は無理じゃね。

148 :
おそらく日本人が海外で大規模農場して、日本に輸出か海外の大規模農場をマネジメント経営をやるだろう。逆輸入というわけです。

149 :
>>147
面積あたりの収益が低い作物は、全滅だろう
とくに米は、小面積で採算度外視してる兼業が多いから
意欲的な農家は、面積あたりの収益が多いブランド米
果樹・野菜、付加価値つけて売れそうな
生鮮食品に転作するんだろうけど
消費地から遠かったり、適当な代替作物がないところは壊滅
農家や農協関係者、農業土木で食ってる連中は、
潜在的な旧保守層だし、滅びればいいと思うよ
地方の保守層が減るから、TTP様様だ

150 :
>>142
過去のオレンジ自由化を見ても安泰でしょ
面積あたりの収益が低くない果樹栽培は、大丈夫でしょ
たまに食べる生鮮果物として、新鮮、安心、高品質を
いままでどおりアピールすれば、それなりに売れるでしょ
大都市近郊は、副業で観光園経営もできるし
それより、外国人労働者規制が農業分野で緩和されれば、
労働力が、安価で大規模に利用できるようになる
そうなれば、コスト削減、規模拡大も狙える
専業の果樹農家にとっては、自由化は必ずしも悪い話ではないな

151 :
>>149
>農家や農協関係者、農業土木で食ってる連中は、
>潜在的な旧保守層だし、滅びればいいと思うよ
これには賛成だが、そんなの日本が日本の権限で独自にやるべきだろ
今の政府がやろうとしてるのは日本の内需を売り渡して、代わりにアメリカにやってもらおうってことだ
既得権益憎しで国まで売ったらおしまいだろ

152 :
>>147
保守層の解体は反対しないけど、
日本がアメリカの52番目の州になるなら、してもらえるならそれでいい。
こと、有事が起こって運悪く巻き込まれた(武力でなくても経済的に)場合、
有る程度の食物レベルは確保しておかないと抗しようかない。
また、一時的に約400円で買えた輸入米も、
日本国内の米農家が淘汰された段階で500円に上げれば100円、
1000円に上げれば600円が丸々相手の儲けになる。
生活の根幹に触れる部分だから“物がない(=買わない)”って選択肢はない。
そうなってから慌てても、死んだ農家と死んだ土は容易には復活しない。
ブランド米なんて言葉の響きに酔ってると、
今は福一のネガティブキャンペーン張られただけで逆ブランドになるそ。
家電業界の苦悩を見れば、ブランドは一時的に得られる幻想ってなるだろ。
自国民を餓えさせて他国を救う国が有ったら食料で戦争は起こらないし、
貿易は自国の骨幹を確保した上でなされるべきもの。
21世紀型の奴隷(大国の財布)になるだけで、国としての主体性が死ぬぞ。
果樹は余り直接の関係ないけどね。
でも、オレンジを例に出してるけど、
柑橘類は輸入で大した痛手は受けなかったかもしれないけど、
違った意味で業界が死に体…

153 :
>>違った意味で業界が死に体
これ何か深い意味があるんですか?
消費者の需要が無くなりつつあるということですか?

154 :
菓子とかジュース、に押されてきたということ。

155 :
カリフォルニアの農園では、ヒスパニック系の季節労働者が
いないと仕事にならないと聞くし
日本も自由化どんどん進めて、パートのかわりに中国人季節労働者使えば
かなりコストが削減できる
農協から借金してスピードスプレイヤー買うかわりに、
必要に応じて中国人数人雇い、ハシゴと噴霧器背負わせて作業させるとか
繁忙期にだけ雇える、低賃金賃金労働者がいるのといないのとでは
コスト面でかなりの差がでる

156 :
土地が広ければ広いほどSSの方がコスト的に有利な気がするが・・・
そりゃ繁忙期には人手は欲しいけど
言葉や治安の問題を抱えてまでガイジンの方々に来て欲しくはない、個人的には

157 :
>>156
>治安の問題
TTP加入が現実化すれば外国人の就労規定のみならず
アメリカの基幹産業の一つの武器商人にとって「非関税障壁」となりうる
銃刀法も改正されてこちらも武装できると思うぞ

158 :
それは素敵な話だな

159 :
正当防衛が成り立つわけか。怖い話だな。

160 :
ここは園芸板の葡萄スレですよね?

161 :
武闘スレ?

162 :
家族単位でちまちまやってる農家なんて滅んだら良いよ

163 :
>>161
あ、うまいな。

164 :
自由貿易は理にかなってんだけど、国益を考えると・・・。

165 :
誰が何処の国の国益を考えてるの?

166 :
知らん。

167 :
枯葉よ〜。ヒラヒラ。ブドウも冬篭り^^。

168 :
ベルベーリョ欲しい

169 :


170 :
タイトル見るとウンザリする。

171 :
「あ、書き込みがある」と思ってスレ開いてそんなこんなレスだとウンザリするよね

172 :
コンコード育てている人いる?

173 :
>>170
タイトルそのものには罪は無いとは思うが、
KYなスレ立て厨にはうんざりするな。
>>172
秋収穫のブドウの中では結構つくりやすい方なのでは?
ジュース等の自家加工用なら正直キャンベルの方が美味いと思う。
生食で酸っぱめのが好みなら育てる価値は高いとは思うが。

174 :
>>173
ありがとう!
コンコードのぶどうジュースが好きで育ててみようと思ってるんだけど
コンコードだけでは美味しくないのかな?

175 :
ブドウジュースみたいな濃厚なぶどうっていったらスチューベンだよなぁ。
でもなんか近所のふさ400円ぐらいで売ってるしワロタ

176 :
今まで何回苗から育てても全部枯れる。
それなのに町工場で地面はコンクリート工場の油も染み出てる所に、働いてるおじさんが食べて吐き出した種から壁伝いに立派に育ち何房もついてた。
不思議だ…

177 :
土壌の水分が多すぎるとかじゃ?

178 :
おっさんのションベンが足りん

179 :
>>176
貴方の買った苗:紅金沢・甲斐路・瀬戸巨人・ピッテロビアンコ・カッタクルガン等々
オッサンの食べてた実:キャンベル・ナイヤガラ・ポートランド・スチューベン等々
なら…

180 :
コンクリートに面した地面で、カルシウムが豊富
壁と屋根が、雨水を減少させている
街中にあるので、病害虫が少ない

181 :
そうか水分か…
なんか悔しいw
自分や家族が今まで購入したのは巨峰、ピオーネ、マスカット
おじさんはスーパーで買った葡萄らしい

182 :
他の植物や果物はちゃんと育つけど蔓系の果物だけことごとく枯れる。
元気だったと思ったら急に葉が縮れて枯れたり枝先が黒くなって枯れたり。
根切り虫とかの類いかと思って掘り出しても何もなかった。
やっぱりみんなが言うように雨や水分やカルシウムなんだろうねorz

183 :
足りないのはパッションだ。情熱だよ!

184 :
その品種だと雨除けあった方が身のためだが雨除けあるの?

185 :
マジレスするとHCの糞挿し木苗だから

186 :
おはなくんにしては至って常識的な推理考察やなw
>>176
今後ブドウ栽培再挑戦したいのなら>>4をよく読んでから
>>3のテンプレを埋めてあらためて質問してみたら?

187 :
ふぅ、シャインマスカット植えたった^^
3年後が楽しみだ

188 :
トタン屋根の下だから激しい横なぶりの雨でなければ…
まだまだ勉強不足だな…orzもっと勉強してからまた再挑戦してみるよ
ありがとう!
いつかきっと自家製葡萄をたべるぞ!

189 :
トタン屋根…
焼けてね?
黒痘病がキャッホーしてる線も捨てがたいが。

190 :
熱いトタン屋根の下の(マス)カット

191 :
高墨が真っ赤になりましたorz

192 :
>>191
紅葉しただけじゃない?

193 :
もうすぐ葉を落として冬支度。

194 :
>>192
鉢植えの実の方。
粘ったけど黒くならなかった。

195 :
>>194
そこでブラックビートですよ

196 :
>>195
ブラックビートは早くから真っ黒でスゴいよね…って
ごめん、既にある。

197 :
もう、着色あきらめて、翠峰でも白峰でも多摩ゆたかでもサンベルデでも…

198 :
味は同じなのに黒い品種は赤いのより真っ黒がうまいし、白い品種は、白でもうまい。なんかしらんが・・・。

199 :
ブドウのほんとの色って何色だ!いくら考えてもわからん。

200 :
葡萄色

201 :
いうと思った。

202 :
そんなことを言ったってだよ、
基本は白・赤・黒の三色でもだ、
白は厳密に言えば緑白色〜黄緑(完熟果なら飴色)、
赤は藤紫〜鮮紅色〜茶褐色〜赤紫〜橙赤〜桃赤、
黒は厳密に言うと黒ではなく紫黒色や濃赤紫なわけで…

203 :
ぶどうのほんとの色は労働者の血である赤のみ

204 :
青色は見たことないな。

205 :
ブルーベリーみたくブルームの多い黒系品種は棚からぶら下がってる時には青く見える気がしないでもない

206 :
巨峰はジルベリン処理すると大きくなるらしいけどベリーAもおおきくなるの?

207 :
それほどでもない。

208 :
>>207
そこじゃないだろ

209 :
9粒でいい

210 :
おっきくなっちゃった!

211 :
苗買うのって、通販が基本ですかね?
神奈川東京近郊で探してるんだけどなかなか
売ってないですね 横浜のサカタには無かった
藤稔とシャルドネを探してます。
売ってるところあったら教えていただけませんか?

212 :
ま、ここでは植原ぶどう研究所@山梨か中山ぶどう園@山形だろうな。
通販でも買えるし、直接行っても(要事前連絡)買える。
その他にも農家向け苗木店…1本単位だと天香園@山形や福島天香園@福島辺りで買えるけど、
仕入れて売ってるところがあるし、シャルドネ(ワイン用)は取り寄せないと無いわな。
日本花卉@埼玉や改良園(※苗木部)@埼玉辺りも店頭に置いてあるけど、
日本花卉が多少変わったの(バラディとかゴールドフィンガー)あるくらいだしな。
ホムセンはこれらから一段落ちるし自根苗もあるから。
専門店は自家生産で台木の質もしっかりしてるからな。

213 :
店によって同じ品種の苗木なのに何が違うのかが分かりにくいだろうけど
【専門店(植原・中山等)】
苗木の質:○・ウイルスフリー:○・台木の種類:○・品種構成(生食):◎・
品種構成(ワイン):○・買い易さ:○・値段:○・信頼性:◎
【農家向け苗木店(天香園・福島天香園・イシドウ・小町園・ニッポン緑産・藤原種苗等々)】
苗木の質:○(仕入れ)・ウイルスフリー:△・台木の種類:△(ほぼ5BBのみ)・
品種構成(生食):△(ほぼ売れ線のみ)・品種構成(ワイン):×・買い易さ:△(1本売りをしない店有り)
値段:○・信頼性:◎
【大型の園芸店・種苗業者(サカタ・タキイ・改良園・国華園等々)】
苗木の質:△(植え付け適期外も置いてる)・ウイルスフリー:×(一部を除き対応無し)
台木の種類:×(あっても5BBオンリー)・品種構成(生食):△(数種類)・品種構成(ワイン):×
買い易さ:○(店頭より通販有利)・値段:×(中間経費分高い)・信頼性:○
【花屋・ホムセン・祭りの縁日】
苗木の質:△(管理悪い)・ウイルスフリー:×(ほぼ絶望)・台木の種類:×(最悪自根苗)
品種構成(生食):△(超メジャーか耐久重視)・品種構成(ワイン):×・買い易さ:◎
値段:×(費用対効果に疑問)・信頼性:△(品種が違う場合有り)
こんな感じ。

214 :
国華○は「バラエティ豊かな品揃え(ブドウについてはさほどでもないが)の‘縁日’」だがなw

215 :
あの欄については、サカタ・タキイの最大手とローカルでは確かに差はある。

216 :
縁日でテキヤが売ってる。んなわきゃない。

217 :
>>216
うちの地元の縁日ではよくあるたこ焼きとか金魚すくいとかの屋台の他に、瀬戸物とか苗木を売ってる屋台?がでるよ

218 :
>>211
まだ、充分間に合うから中山からカタログ取り寄せてみれば?
ワイン用も含めてかなりの種類が揃ってる
苗木も太く立派で、同じ時期に植えた天香園の苗木に比べて成長が段違いに良かった

219 :
追記
ただ、カタログのコメントは誉めししまくりなので鵜呑みにしないこと
でも、葡萄に興味がある人はここのカタログを読む価値はあると思う

220 :
中山のカタログは誉めてはいないと想うが、微妙な言い回しにはプロ並みの読解力が必要。完成度の高いちょっとしたブドウ図鑑だ。

221 :
カタログに病気とかウイルスの写真も載せて欲しい。
あと、短梢向きかどうかも。

222 :
みなさんありがとう
植原葡萄研究所のHPがありましたのでカタログ『ブドウ品種解説』って
いうのかな 取り寄せてみようと思います。でも苗もそのまま買っちゃうかな
興味というか、家庭菜園でやってみたいなと思ったしだいです
ワイン好きだし、ぶどう食べるのも好きで、ワイン用のぶどう
食べれるのか試してみたいと思って。おいしくなくたっていいんです
楽しみたいです。

223 :
>>222
ワイン用のブドウは小粒だが味が濃厚でウマイ
特に実と皮の間の汁が非常に甘い
ただし棚仕立てにしてたくさんの房をつけると味が薄くなると言われてるのでので
採算性を考えないでいい家庭菜園なら垣根仕立てで楽しむのが良いかと

224 :
韓国はチリとFTAを結んだため、チリ産のブドウが入ってきて、ブドウ農家が苦しんでいるそうです。
NHK BS1で放送してました。「自由化を迎え撃て 韓国農村改革のゆくえ」

225 :
>>224
チリ産のブドウって生食用?ワイン用?
日本はブドウに関しては影響はなさそうだが

226 :
レッドグローブが主流だそうです。

227 :
家庭菜園を数年経験してブドウに初挑戦しようと思います。
ウイルスフリー?のマニキュアフィンガーと甲斐路ならどちらが育てやすいですか?

228 :
どっちも難しい。ブドウのイロハから始めよう。ブラックビートなんかよさげ。

229 :
>>227
好きな品種を植えればよし
ただし保険として簡単な品種も植えておけばなおよし
ナイアガラ、スチューベン、ベリーAなど

230 :
>>227
耐病性は似たり寄ったりで弱い。
まともな果実の収穫を望むなら雨除け・被覆は必須で薬散も徹底した方が良い。
ウイルスフリーとは病気にならない・持っていないという意味ではない。
尤も果実や正常な生育を求めず単に樹が辛うじて生きてるという状態で満足できるなら初心者でも何とかなるかも。
228・229両氏の回答は非常に的を射たものである。

231 :
>>228-230
これでまたぶどう栽培家のタマゴがまたひとつ潰れたw

232 :
孵化してもどうせ死ぬから早めにころころしておくのも優しさだよ

233 :
マニュキアフィンガーと甲斐路 両方植えると思う。

234 :
で、管理しきれず放り出すまでの期間:
・半年以内
・約1年    ←1ルピー
・約2年
・3年以上

235 :
1年って鉢植えでもまだ行燈にすら出来ないような段階じゃないか

236 :
そこそこの良苗購入し植え付け→萌芽し花穂らしき物見てヌカ喜び→開花するも花振い
→枝先付近から黒痘が!でも経過を見守るだけ→梅雨明けには枝全体に蔓延
→スズメガに丸坊主されるも脇芽に望みを→数枚の新葉にホッとするも既にスカシバが
→落葉後に剪定・誘引しようとするも不自然に太くなってるところでリ!
→コト此処に至り栽培を断念・・・
おそらくこんな栽培暦かとw

237 :
あれ?何もしてないのにID変わってる・・・

238 :
巨峰ならまだしも、甲斐路とマニキュアで花ぶるいって…おい。
チャレンジしてみりゃいいじゃん。
甲斐路とマニキュアくらいなら、雨よけとセンスで何とかなるかもよ。
カッタクルガンとバナナとか言うと…だけど。

239 :
超絶難しい品種って何?

240 :
>>239
思いつくままに・・・・
裂果:リザマート
着色:ロザリオ・ロッソ、シナノスマイル
剪定:ロザリオ・ビアンコ
苗木の入手:アリサ(そもそも手にはいるのかどうかわからん)

241 :
ルビーロマン。見たことないけど。

242 :
あれは石川県が県内のぶどう育成農家にしか苗木を販売していない
他への販売や譲渡も禁止されてて、一般人には入手不可

243 :
そんなの最近多いね。

244 :
そういう品種ってそれほどたいしたことないよね

245 :
>>241
一房五万円だっけか

246 :
一箱10万じゃなかったか。
ただ、百箱出荷して1000万にならないのが御祝儀相場ってやつだけどな。
ある意味、話題作りの為の演出。
「やらせ」だ。

247 :
ルビーロマンって単に藤稔の実生選抜だったはず
デカくて赤系で流通少ないから珍重されてるだけで味は藤稔なみ
別に栽培が難しいわけじゃない

248 :
ナガノパープルも苗売ってるの見ないな

249 :
代表的なカタログ品種だと
ルビーロマン(石川県限定)
ナガノパープル(長野県限定)
あづましずく(福島県限定)
ふくしずく(同上)
は、各県が登録して権利を囲ってる。
メリットは希少性・地域性を活かした付加価値。
デメリットはローカル品種として埋もれてしまう可能性。
日本梨の「にっこり」なんかは前者を選択して盛大に宣伝広告費を投入したけど、
結果として後者となりパテント料を徴収して公開品種になった。
流通量って多すぎても少なすぎてもダメな面がある。
メジャーになれなければ価格維持や購入意欲の喚起も難しい面もある。
アリサのように承知して囲いこんでるのは別として、
囲っていても或レベルの名声を得る前に優秀な対抗品種が出ると、
投資した広告費ぶんがパァーになる危険もある。
ブドウは果樹のなかでも新品種のペース(対抗品種の登場)が早い反面、
アレキのように紀元前品種が生き残って価値を持つミステリー。

250 :
福島限定の品種は終了だな
かわいそうに

251 :
ふくしずく はともかく あづましずく に関しては一般的な巨峰系の味と姿なんで、
消費者の目線で見るとブラックビートの方が馴染みがでて来るかも。
せっかく高品質な品種作って囲っても、後発品種が普及してしまう典型例に…
福島の事故は不幸だと思うけど、それが無くても。
巨峰系のは正直言って飽和状態一歩手前じゃないのかね。
かといって欧州系は栽培に癖のあるの多いしな…

252 :
普通の栽培とは別に一畝ぐらいのハウスを作って、超ちょうチョウ早期栽培してご祝儀相場ねらうのも、ありかもね。テレビで紹介されるわ、ラジオで紹介されるわで、一日だけの有名人になれる。

253 :
ブドウでそんなニュースになる?

254 :
ま、個人単位では無理。
そんなバブリーな営農計画で長く安定図るのも…

255 :
クイーンニーナが植原さんから届きました。
が、植える場所がない。
会社の先輩にプレゼントし、庭の広い一戸建て住宅に植えてもらうことにしました。

256 :
なぜ買ったし

257 :
>>255
何故買ったしwww

258 :
>>255
なぜ買ったし

259 :
>>255は しょくみんち を てにいれた!

260 :
だれうまw

261 :
>>259
その手があったか!

262 :
新帝国主義の時代か!?

263 :
大後悔時代にならなきゃいいが!

264 :
会社の先輩「葡萄?枯れちった」

265 :
会社の先輩「葡萄?薪にした」

266 :
>>255「クイィィィンニィナァァァァァァッ!!!」

267 :
しかし一本4000円もするクイーンニーナとは
考えて買えよw

268 :
良心的なほうだな。

269 :
よーし、植民地増やすぞー!

270 :
>>268
植原や中山の値段だよ
それに比べて〇華園や〇陽農園はなんで
あんなに高いんだ?

271 :
プレミア商法

272 :
シャインマスカットとサニードルチェ届いた。
仕事だから植え付けは週末だなー。

273 :
>>272
参考までに
どのような条件の場所に植えるんですか?
広さや雨よけの有無などを教えて下さい

274 :
>>273
広さは8×6で棚を作る予定でそこに2つ植え付けですね
けどもうちょっと広い方がいいんだろうなと思ってるけど広さ的にこれが限界
雨避けはポリカ屋根を常設の予定
後赤系ブドウは初めてなんで気温あまり関係無く?まだ着色しやすそうなのを選んでみた
基本的に両方短梢剪定栽培でなんとかコンパクトに育てるつもり

275 :
>>270
中間マージン。
自家生産してるところは比較的安い。

276 :
>>274
ありがとうございます
自分も5×3の場所にブラックビートを植える予定なので
参考になりました

277 :
5×3のスペースに、シャインやドルチェを植えるのと、
ブラックビートを植えるのでは、
数年後にだいぶ状況が異なるように思うけど。

278 :
俺もそう思うぞw
ホントはシャインのみの予定だったんだがやはりいざ買うとなると一品余分に買ってしまったからなぁ…
シャインだけでも最低でも8×4の棚を作れとの事だったから今どうしたもんかと悩んでる
俺も植民地作るかなw

279 :
根域制限して樹冠をコンパクトに収めるようにすりゃいいじゃん

280 :
日曜日に中山から苗が届いたけど、まだ箱開けてないw
ちなみに植えるスペースは、1×3の根域制限レインカット×5本分。

281 :
>>280
品種は?

282 :
中山で買ったんだから、
ウルバナ・紅塩谷・サフォークレッド・ヴェルデレー・選抜やまぶどう

バラード・紅バラード・黒いバラード・ベニバラオー・腹黒いバラード
だろ。

283 :
>>281
紅環、紫苑、サニードルチェ、甲斐路、リザマートだったかな。
>>282
バラードシリーズ2年前に済w。来年食えるかな。
発売した年に買ったベニバラオーは、
知り合いのお姉ちゃんが好きな味って言ったから仕方なく育ててるw

284 :
品種はブレジネフじゃなかったゴルビー。

285 :
暖地住みの人は年内に植えつけられてうらやましいよ
東北は来春に植えつけだからやることがない

286 :
暖地もたいへんだよ。黒や赤の品種が色つかない。色々あるよ!

287 :
届いた苗を箱から出したら、産毛状のカビが生えとった。

288 :
それは酸菌

289 :
カビ〜ン!

290 :
このスレにも第一級の寒波来てるぞ…

291 :
>>290
>>265

292 :
ハイベリーって美味いのか?

293 :
初めてブドウの苗を買ったよ。
シナノスマイルという品種。
良い品種か解んないけど。

294 :
なんで品種に土地の名前つけたがるのか? 

295 :
人の名前をつけるよりは…

296 :
マスカット・オブ・オハナ

297 :
紅オハナ
オハナビアンコ
黒いオハナ
オハナ路
オハナジャイアンツ
キングオハナ
オハナソーヴィニヨン
山オハナ
おぞましいぞ…

298 :
やっと苗木が届いた。この寒いなか頑張って植えますわ。
しかし、翠峰と高妻頼んだんだけど親を見る限り兄弟なのね。

299 :
>>296
ひとつの成熟した樹から一つ採るのがやっとなんだよね

300 :
なんか種なしっぽいぞ

301 :
しかも温室育ち

302 :
品種名:おはな
登録年:不詳
特徴:茨城県の在来種で来歴は不明。小粒で房小さく糖度はそこそこな種無し専用種。
ジベレリン不適・フルメット不適。
耐病性は不安定で高ストレス環境下では裂果激しく施設は必須。
樹勢極めて旺盛で着果不良・花振るいは最も強。
本来は白だが栽培者が女性だと先端から紅く色付き果粒も大玉・大房となり豊産。
環境適応性に難あり栽培地域を選び、気分屋で栽培には名人芸を要する。

303 :
ホームセンターで100円で売ってても、せせら笑って通り過ぎるレベル

304 :
接がなくても、他の優良品種に寄生しそう

305 :
良く行くホムセンの苗木。
シャイン:挿
ピオーネ:挿
デラウェア:接
ナイヤガラ:接
巨峰:挿
ネオマス:接
紅伊豆:挿
だった。
品種と挿・接の関係が微妙に罠のかほり。

306 :
罠、つーかシャインの挿木なんてのはかなりヤバいのではgkbr

307 :
シャインはPVPのおふだがなければ、もぐりです。確認しましょう。」

308 :
>>304
実はもう手遅れ・・・

309 :
よく見たらラベルを見たらシァイソマスカットとか書いてあるかもなww

310 :
3mのレインカット、枝死にまくり。
上に伸びた枝も横に倒せねぇ。
短梢、楽だと思ったけど早くも崩壊orz

311 :
>>310
それ、ブドウじゃなくて
ホップじゃないの?w

312 :
やっぱり葡萄って難しいんだなぁ。
楽しみというか道楽ではダメなんだな。
ここのスレッドを見てつくづく思う。
素人にはナイヤガラがいいんだろうなぁ。
・ナイヤガラ
・大玉ナイヤガラ
・ニューナイヤガラ
どれにしようか迷うなぁ。

313 :
閉店ナイヤガラガラ

314 :
おはな系ナイヤガラ

315 :
おはな系はイヤダガヤ

316 :
御花氏が選抜したナイヤガラはさもアレキのような芳香があり糖度が魅力です。

317 :
しかし、花振るい多く
ジベレリンの効果なく
結実することは稀である

318 :
要するにアレキのパチモンですね

319 :
あけましておめでとうございます
今年も無事に収穫出来ますように!

320 :
今年こそ瀬戸ジャイアンツのジベ処理が成功しますように

321 :
謹賀新年。
今年の目標は甲州の糖度22%超え!

322 :
しょくみんち平和。

323 :
ハクビシンが車にひかれて死んどった

324 :
一年生のデラウェアという苗を
かったのだが、上手くいけば
今年の夏に実を付かせてもOK?
それとも、今年は花を摘んで来年に
すべきですか?
鉢植えで行灯立てにする予定です。

325 :
今年は花が咲かないような気もするが、
まず雰囲気を味わうために、実を買ってぶら下げるという方法もある。

326 :
買ったの着ける!?
いくらなんでも、ソレハムナシスギルゾ…
次の年は最悪諦めるくらいの覚悟で今年着けるか、
今年は割り切って来年から採るか。

327 :
植え付けた年に花芽が着いたことはないなあ

328 :
ブラックオリンピアとナチュベアマリーは着いたな。
たまたまだろうけど。

329 :
324です。
今年から取れると思ってました。f^_^;)
3年生くらいのを買い足そうかな。

330 :
> 3年生くらいのを買い足そうかな
正直やめといた方がいい。
たとえ良苗(ほぼありえないが)であっても樹形を整えるのに不自由すぎる。
来年には普通に成るのだから今年は育成だけに力を注ぐのが吉。

331 :
>>329
いらないのあるけど、いるか?

332 :
>>331>>329へ植民地化を勧告

333 :
葡萄帝国主義時代の幕開けであった

334 :
小○○からできると思ってました。f^_^;)

335 :
>>334
したいんじゃないよ。
子どもが欲しいんだよ。

336 :
>>330
アドバイスありがとう!
検討します。
>>331
欲しいんですけど、
さすがに、
ここで取り引きするわけにも…。

337 :
>>335
なら問題ないな^q^

338 :
【居住地域】 和歌山県南部
【居住環境】 田舎の住宅地
【住居形態】 マンション(近く一戸建てになるかも)
【栽培(予定)環境】 鉢植え、雨よけ可能
【経験の有無】 無し(家庭菜園の経験アリ)
【ガイドブック等の有無】 無し
ピオーネかゴルビーを育てようと思います。
何か注意点等ありましたらよろしくお願いいたします。

339 :
あ、甲州も考えています。
土はプロトリーフの果樹の土です。水はけは良好です。
肥料はバットグアノ・ハイポネックス・マイガーデン等用意しています。

340 :
>>338
あきらめろ

341 :
>>338
まず初心者用のHowto本を買う
http://goo.gl/s8CxZ とかオヌヌメ
もうちょっと簡単な品種から始める方が無駄になりにくいという意味で安全だけど、
やっぱり食べたい品種を植えたいよね^^

342 :
>>338
多分な、ピオーネ←濃いゴルビー・ゴルビー←ほんのり照れてる白峰、位な着色かな。
鉢だから大丈夫と思うけど、
何でも「栽培=肥料」な考えで行くと樹が暴れる(四倍体は結果として激しい花振るい)から、
あまり多肥過ぎないように。
地植えで家庭菜園程度なら、よほどひどい条件の宅地を買ったので無い限り、
無肥料でも普通に実って店で売ってるくらいの糖度は出るから。
着果過多でなければ。

343 :
>>340
もう一線を踏み越えちまったんだ。
スマソ
>>341
うん、食べるまで育てるのは無理だろうけど、どうせなら・・・って感じ。
その本テンプレにもあったけど、購入してみるよ。
>>342
一戸建てにいったら地植えにしようとも思ったけど設備考えて諦めた。
肥料は一応書き出しただけ。肥料やり過ぎは株暴れ・肥料焼けを何度も経験したから肝に銘じてる。
摘果も同じく。
皆さんありがとうございました。ゴルビーにしようかな・・・。

344 :
>>343
竜宝か紅伊豆にしとけ
ゴルビーは難しいぞ

345 :
初心者はベリーAでベリーG!

346 :
えっ、ゴルビーって難しいん?

347 :
プーチンのほうが難しいよ

348 :
レーニン、フルシチョフ、ブレジネフ、アンドロポフ、おはなポフはどうだ?

349 :
>>348
ねえ、苗木屋のおっちゃん。
おっちゃんとこのその苗、1本だけ実生が混ざってるよ!!

350 :
今日昼前NHKのミニ番組でピコ島のぶどう園が紹介されてたが土皆無でワロタ
植えつけの時も火山の溶岩砕いて溝を作り
苗に溝作った時に出来た砕石砂利を乗っけるだけ
水はけがイイってレベルじゃないぞ
http://www.nhk.or.jp/sekaiisan/card/cards855.html

351 :
地植2年目です。冬期に与える肥料はどのようなものが良いのでしょうか。

352 :
いらない

353 :
604 少々。

354 :
くやしいよお・・・くやしいよお・・・
ネタ回答だけなんて・・・
くやしいよお・・・。
2ちゃんクオリティには慣れたつもりだったがまだまだか

355 :
>>354
超有名コテハンにレスもらえただけでも…

356 :
ナイアガラを育ててみたいのですが
●基本属性
【居住地域】 三重県中部平野部
【居住環境】 冬に空っ風が吹く団地
【住居形態】一戸建て
【栽培(予定)環境】ベランダの軒下・鉢植え・日が長い時で最長で7〜17時、短い時で8〜15時の日照
【経験の有無】 無し(家庭菜園の経験アリ、トマト程度)
【ガイドブック等の有無】有り(決定版はじめての果樹づくり)
●質問事項 及び 備考
赤玉に軽石の用土で、鉢の大きさは7号のロング。
この条件で、ナイアガラの栽培は可能でしょうか?

357 :
赤玉と軽石だと肥料の流亡がどうかね。
肥料っ気はあんまり気にしなくてもいいけど。

358 :
>>357
そうですか、この用土に腐葉土を足してみます。

359 :
>>356
初めから10号以上の鉢に行灯を作ったほうがいい
まっすぐ伸ばした翌年に、ぐるぐる巻くのは硬くて無理だ
用土は培養土に真砂土を混ぜたものでいい

360 :
で、結局ブドウの品種のゴルビーって難しいの?
難しいんならポピュラーなピオーネにしようと思う

361 :
>>356>>359
初めから10号以上と言うのと用土については賛成。
初年度はまっすぐ長く伸ばしたって
どうせ4・5芽で剪定(次期からはその4芽から伸ばした新梢を1・2芽短梢)するんだから
あまり関係なく思われ。
ぐるぐる巻かせてるように誘引するのは新梢など当年の枝。

362 :
>>360
ピオーネも難しいぞw

363 :
>>360
難しいのはジベ・フル処理するならあくまで着色について。
>>342氏の回答を参照されるよう。
味は変わらないはずなんだが、実際に着色不良だと樹上完熟でも物足りなさを感じてしまうもの。
栽培そのものの難易度については
雨除け・鉢植えでジベ・フル処理(+フラスター処理)するならどの巨峰系でも難易度はさほど変わらないような気も。

364 :
>>356です。
>>357 >>359 >>361さんアドバイスありがとうございます。
10号のスリット鉢があるので、それに植えてみようと思います。
用土と剪定の仕方まで教えて貰って、本当にありがとうございました。

365 :
>>361
>どうせ4・5芽で剪定
それって結構長いのでは?w
コンパクトな樹形に仕立てるなら3芽にしといて
次年は2芽・次々年以降には1芽で毎年6本の新梢が確保できる
もっと小さくするなら当年と次年は2芽・次々年は1・2芽混在・次々々年以降に1芽で
そうそう、苗の植え付け時の剪定は1芽あれば十分
もし何らかの失敗で新梢がもげてしまっても不定芽は必ず出てくる
(台木からの不定芽を育てぬように注意w)

366 :
>>360
あのな、342だけどよ。
まともなレス云々言う前にちゃんと読めよ。
和歌山南部=温暖←不利・湿潤←不利(有利な点が有るとすれば山間・沿岸で空気が動く)
ってなことで、ゴルビーの着色不良(安芸クイーンよりマシ程度)と
ピオーネの着色不良(例えばカタログ穴の開くほど見てみ、巨峰より赤いから)
は覚悟して植えろと。
あとは、収穫期の降雨量が多く年間降水量も多い地域だから、
雨よけだけではリスク回避に充分かは疑問が残る(湿度でも弊害が出る)と。
単純な栽培難易度なら「純米国>雑種>純欧州」だから。
ただな、雑種で四倍体のなかでは簡単な方ではないと、
紅伊豆を勧めた人も居ただろ。
ギャーギャー騒ぐ前に沢山落ちてるヒントを拾おう。
巨峰系の赤品種は適地でないと気難しいんだよ。
欧州系の赤は違った意味で難しいけどね。
温暖地だとピオーネ→高妻(ブラックビートが楽だけど味が少し違う)とか、
カタログのヒント探して選んだほうが無難。
下手すると、ピオーネがあかり(中山カタログ赤いピオーネ参照)くらいの着色。
あと、着色不良から逃げる裏技は…「白品種しか植えない」

367 :
関西では着色ヤンキーという。

368 :
>>366
まあまあ、初心者なんてそんなもんだ
俺も初めはホムセンの挿し木苗を買ったもんだ
専門店の存在を知ったのはその後だ
えっ?ホムセンの苗?引っこ抜いたよ

369 :
>>368
勿体無い←の精神が欠けてるw

370 :
安芸クイーンが着色しにくとのことですが、着色しないと味への影響はあるのでしょうか。
自家用に考えているのですが・・・。

371 :
ない。色は色。味は味。

372 :
鉢植えでコンパクトに育てるには、自根苗のほうがいい?
それともやっぱりテレキ5BBとかのほうがいいの?

373 :
ウィルスフリーの苗がベストですね。

374 :
>>370
着色しなくていいんならナイアガラでもいいんじゃない?
どうせ育てるんならお店で売ってるような
大粒でばっちり着色したブドウを育てたいじゃないか
植える前からそんな弱気でどうする!

375 :
気合だけで上手くできりゃ〜世話ねえやな…

376 :
気合だ〜ホヘッホヘッ。

377 :
お店で売ってない大粒でばっちり着色したブドウを育てたい。

378 :
つ「石原早生(大玉キャンベル)」

379 :
グラサンして食う。

380 :
虫眼鏡はどうよ

381 :
マジックで色を塗ったらどう?

382 :
硫酸銅のキレイな青を使おう

383 :
オベリスクあるんだけどこれでも葡萄出来る?
出来るなら120型と160型どっちがいいんかな?

384 :
あと、一年生接木苗をいきなり10号ポットに植えて大丈夫かな?

385 :
>>383-384
オベリスクでも出来るだろうけど
ブドウの枝葉の伸長はハンパじゃないから
(1年枝は鉢植えでも摘心しなけりゃ4mにはなるし葉っぱは大人男性の手掌より広い)
出来るなら上部の広がった普通の行灯タイプの方が良いんじゃなかろか
植え付けは初手から出来るだけ大きい鉢の方が良いよ

386 :
オベリスクのほうがすっきりして行灯より好き
行灯より背が高くなるから13号の鉢で重い用土を使ってる
新梢はぐるっと巻いて1.5m位で切ってる

387 :
早速二つもありがとう
生長が気になってたんだ
200型の購入検討するか・・・160型でいいかな・・?

388 :
フェンス仕立ての場合ってフェンスのどちらか端っこに植えるの?
真ん中に植えるの?

389 :
植えるのが1本だけなら真ん中じゃね?

390 :
もちろん1本。棒みたいな苗を見てもこの後どうなるのか想像できない。

391 :
できたら預言者。

392 :
跪くと実が割れます

393 :
棒みたいな苗が、ただの棒になるときもある。

394 :
>>393
(´・ω・`)・・・冗談にきこえんがな

395 :
うげ

396 :
まぁ、なるようになるがな…

397 :
ttp://images2.wikia.nocookie.net/__cb20111009042302/sim-bro/images/e/e8/ChezaWolf.jpg

398 :
今まで中山とか植原で通販で買ってたけど
20分で行ける所にGMPで英鞍式の苗木屋があった
しかも種類豊富orz

399 :
しかも本物そっくり。

400 :
しかも金利・手数料はジャ○ネットが負担

401 :
しかも、本日中に申し込まれたお客様には…
なんと、もう一本おまけがついて!

402 :
下取りがあると更にお得!

403 :
雨避けなし消毒なしで収穫できる品種ってある?

404 :
全ては運です

405 :
キャンベルやデラなどの米系早生が辛うじて
(ヒトに由っては幸運に恵まれれば)
せめて傘・袋ぐらいはしろよw

406 :
あ、かぶってもたwww

407 :
ですよねえ

408 :
そのほか、カラスが食うこともある。

409 :
そんなとこまで言ったら、
ハクビシンは食うはカブトムシは食うはオトンにオカンに近所の…

410 :
隕石が落ちてきてブドウを直撃!

411 :
うちは夕方にヨネスケが来て食べてたわ

412 :
挿木だけど、近所のホームセンターでクインニーナが1980円で売っていてビビった。
だけど、高くてもやっぱり接ぎ木の方が良いですよね?

413 :
>412
そりゃそうでしょ。
悪徳業者っているんだな。

414 :
一応、登録品種には「証紙」なる証明書がちゃんとした苗木屋では付いてな。
ま、それの付いてない苗になると、
本命のニーナと…
安芸クイーンゴルビー紅富士紅伊豆シナノスマイルオリンピアレッドクイーンロードベリー辺りを
利きブドウ出来る舌の記憶と性能がないと、
「それが貴方のオンリーワン」なニーナになるしな。

415 :
いえ、もちろん証明書付き、社果協だったかな?のタグ付きでしたよ。
ちなみに愛知のホームセンター。

416 :
あ、証明書+社果協のタグ付きの意味です。
他にもブラックビートやシャインもありました。
ただね、植原とかと2000円の違いなら、長い目で見て植原のが良いかなと。

417 :
何言ってんだおれorz
果種協でしたね。
タグ二つは見間違いでした。
今日休みだから携帯で写真撮りに来ました。
が、載せ方わからない。

418 :
ある程度名前の知れたホムセンなら、ニセモノは売らないんじゃない?
いい苗かどうかは別問題だけど

419 :
他にはサンヴェルデ1980円
ブラックビート、シャイン、オリエンタルスターが1280円でござった。
接木だったら買ってたのに…

420 :
良い苗かどうかで言ったら正直ホームセンタークラスですね。

421 :
台木苗買って接木…

422 :
>419
そのホムセンってアピ○?
俺もそこでキャンベルとゴルビー買ったよ。
関西の店だが、BBのインパルス苗とかポポー等、
結構、品ぞろえが良いんでたまに覗いている。

423 :
近所のホムセンに売ってるゴルビーに
国〇園のタグが付いてたなあ
買わなかったけど

424 :
>>423
エエッー転売?

425 :
>>422
正解!アピ○です。正確にはユー○ームですね。
実際、たまに侮れないものが売っていたりします。
本社が稲沢だからかな?

426 :
>>423
ブランド品じゃん

427 :
偽ブランドかも?w

428 :
中国製。

429 :
お前らが今年購入、または予約した品種を教えてくれ
俺は高尾とコンコードとナイアガラ

430 :
ナーニンーイク

431 :
断る

432 :
ナガノパープルとクインニーナ

433 :
>>423
根は別売

434 :
>>433
確かにw
根はすべてカットされてるもんな

435 :
挿し木用です

436 :
教えてください。
去年シャインと瀬戸ジャイアンツを路地一文字で植えて、両方棚上まで伸びたんですが、
瀬戸が病気に弱すぎなので、緑枝継ぎで、シャインに継ぎ替えようと思ってます。
既に、瀬戸を棚下80センチに切り詰めています。
ググると穂木は休眠枝がいいらしいので、シャインの剪定枝を冷蔵庫に保管中です。
で、質問なんですが、
2本主枝を確保するのに、
@伸びた新梢2本にそれぞれ1芽継ぐ
A継ぎ穂に2芽付けて継ぐ
B1芽付けて継いでから分岐
のどれがいいですか?
その他注意点あれば教えてください。

437 :
>>436
引っこ抜いて新たなシャイン苗を植える

438 :
>>436
えーと…
緑枝接ちゅーのはだ…
春先伸びた新梢に新梢を接ぐ事を言うのだ。
つまり「新梢=緑の枝を接ぐから緑枝接」なんだな。
で、君が今しようとしてるのは俗に言う「居接」ちゅうヤツでな。
ブドウでは鞍接なんて言い方もするけど、
難しさだけをとると「緑枝接<居接」と思う。
未経験者なら。

439 :
>>438
436です。
新梢に新梢を継ぐ普通の緑枝継ぎに対して、新梢に穂木だけ休眠枝を使う継方があるらしいんです。
これで継ぐと、穂木に貯蔵養分がある分、成長がいいらしいので…
メジャーな方法ではないみたいですね。
試した方居ませんか?

440 :
>>439
接ぎ木の本で見たことあるな、そのやり方。

441 :
>>436
俺ならB
ただ、成功する自信がなければ@で
生育をいい方を残して切ってしまえばいい。
緑枝-休眠枝の場合、
穂木が太すぎると難しいから
鉛筆程度の太さ〜すこし細いくらいの枝が良いよ。

442 :
>>441
レスありがとうございます。
@で行くとして、2本の生育に差がなければそのまま2本伸ばしていいですか?
どちらか切らないと、負け枝になりますか?

443 :
>>442
80cmってことだったので、
そこから2本に分かれるとちょっと低いかなと思う。
短梢栽培or家庭果樹だったら気にしなくてもいいんじゃないかな。
ちなみに、休眠枝が失敗したら切り戻して
緑枝-緑枝で再度チャレンジできます。

444 :
>>443
ありがとうございます。
保険も兼ねて2本継いでみます。
家庭栽培で根域制限の短梢なので、樹形とか作業性は気にしてません。

445 :
今年の夏に備えて、スチューベンでグリーンカーテンを作りたいんですが、窓の上端を横一直線に這わせて、枝葉を重力に任せて下に垂らすか、窓の下端を這わせて、枝葉を上に向けて誘因するのか、どちらがいいんでしょう?ブドウって、自分で巻き付いて登っていかないですよね。

446 :
>>445
これから植えるの?
窓下を這わせて上に誘引すればいいけど
今年植えるんだったら緑のカーテンは来年になるよ

447 :
>>446
まてまて。
対象構造物の間口2間として、12p間隔で31本植えて年末に30本伐さi…

448 :
>>445
葉っぱでカーテンを作りたいなら下にはわせる
それなりの房をとりたい=食べたいなら上にはわせる
ただし、どっちにしてもそれなりの管理は必要
勝手に巻きひげでしがみついて枝は植えに登っていくが、時と場合で
一年に3m以上伸びるときもあるし、もしも「ツルものネット」あたりに
はわせる気なら、巻きひげが仇になって剪定が大変
緑のカーテン目的なら、ゴーヤやヘチマの方が圧倒的に簡単で無難だよ

449 :
ぶどうのツルはてごわいぞ。

450 :
巻き髭は伸びて堅くなる前にみんな摘まんで撤去。
で、それをホムセンの園芸コーナーにある安い細ひもで誘引兼ねて固定。
一手間では有るけど、登熟してあとで苦労して撤去するよりは楽。
爪で摘まめば簡単に切れるから。

451 :
>>447
まてまて。
年末、何も30本伐採せんでも、31本全部初年度から一芽短梢剪てi…

452 :
肥沃な畑に垣根風にしようと植えたら
ほとんどの副梢も立派に育って一年目で完成orz

453 :
レスありがとうございます。窓下端まで150cm,上端まで300cm、幅300cm位に這わせる予定ですが、枠はイレクター、市販のパーゴラテ的な奴を設置すべきでしょうか?
ゴーヤとかのグリーンカーテンキットって、華奢な感じがして不安です。つるものネットって、ブドウ棚として固定する時の耐久性に不安が有りますが、皆さんは
どうしているか教えてください。

454 :
>>453
窓の両脇に杭を建てて、その杭に支柱を固定して
イボ竹を横に流してる。
イメージとしては、1.5m真上に伸ばして
窓下まで伸びたらさらに3m横に伸ばしてって感じ?

455 :
>>484
そこで悩んでるんです。めんどくさいんで、窓の上端を横に這わせて、枝葉を下に垂らすべきか、窓の下端を横に這わせて、上に向けて誘因すべきか…上の方で、実も期待するなら、下から上に誘因すべきとのアドバイスが。

456 :
手入れがたいへんだお。

457 :
>>455
1:先ずは「めんどくさい」を頭から払拭→出来なければ4へ

2:454氏のアドバイスを参考に骨組み(無理しないなら2年計画、樹勢次第では1年可)

3:完成
4:弦大暴れ。最悪な事態は冬に登熟した枝の管理をもて余す。

5挫折・失敗
作業は目の高さが楽(窓上に結果母枝だと…)。
剪定は毎年必要(果樹の基本)。
網だと巻き髭を放置したときに後で悲惨(硬くて取れない)。
「めんどくさい」で省略できるのは、薬散(品種次第)・袋(傘)かけ・施肥(地植えに限る)くらい。
どうせ同じ作業をするなら結果母枝を窓下の方が楽。

458 :
ゴーヤにしとけ

459 :
ポットのマスカット苗買ってきたんだけど
春になってから大きな鉢に植え替えた方がいいかな?

460 :
そりゃ、旅に出て泊まった旅館のスリッパで帰宅はしないべ?
美味しい実がなって欲しいなと思ったら植替えたりーな。

461 :
100リットルオヌヌメ

462 :
>>460
>>そりゃ、旅に出て泊まった旅館のスリッパで帰宅はしないべ?
(´・ω・`)こんな言い回しが出来るようになりたいな。

463 :
>>462
10年考えた

464 :
この前ネオマスカットさんの剪定したわ。
髄が太いから芽のすぐ上で切っちゃダメなんだよね?

465 :
>>460
おぉ確かにその通り。
じゃあ植え替えます。
ありがとう。

466 :
>>459
どこに住んでるの?
南関東あたりだと、春と言っても2月半ばまでの方がいいよ
ブドウは案外早く根が動き始めるから、「後で」と思っていると
新根を切ることになりかねないよ。こうなると後が大変

467 :
>>466
北部九州です。
今日植え替えたかったけど用土に使う川砂が売ってなかった。

468 :
>>467
葡萄は他の果樹より遅く植えても大丈夫

469 :
社員マスカットとか瀬戸ジャイアンとか4000円ぐらいで苗が売ってたけど
高すぎて買えなかった

470 :
仕方ないんだけど葡萄の苗木は高いよね。
そういやブログに、通販でわざわざ安い中等苗を注文して状態が気に入らないからって代品送らせてる猛者がいたよw
ふと思い出したわ。

471 :
>>469
5房食べれば確実に元が取れる。
地植えなら3〜4年くらい。
それを高いと考えるか償却したと考えるかは、買う人次第。
おっと、スーパーでシャインが398って計算は無しな。

472 :
>>469
どこの店?
瀬戸なんて、ちゃんとした接木苗が2600円で買えるぞ

473 :
確かにネット通販で、同じ接ぎ木苗で、2000円台と4000円台ってのは見かけた覚えあるな。

474 :
中間魔神

475 :
ホームセンター慕津田栗。

476 :
ボッタクリ?
違うんだぞ。中間マージンは絶対悪ではないんだ。
お金は止まっても流れすぎてもダメなんだ。
上手に緩く流れて初めてバランスよく経済が回るんだ。
中間マージンを取ることで少しずつ多くの人が潤ってた。
それをカットすることで一部の人が得する代わりに、
一部の人が損をする構造になったんだ。
つまり、お金が流れるところと流れないところの差、それが格差だ。
お金は上手に程よく無駄遣いしないと経済は潤わない。
血液と一緒で血栓を作ってると詰まったところは壊死してしまう。
要はブドウ苗とはなんの関係もない話なんだ。

477 :
お、おう…

478 :
急に瀬戸ジャイアンツ植えたくなったんだけど
今から買えるとこ無いかなぁ

479 :
>>478
中山、植原、イシドウ、菊池園芸あたりに電話してみれ

480 :
>>479
今頃電話してくんなよ素人が!みたいに思われないかな…w
聞くだけ聞いてみるよ。ありがとう

481 :
>>480
雪国は雪が消える3月以降が植え付け時期だから
なんとも思われないよ
中山以外はHPがあるから覗いてみれ

482 :
苗木の発送は4月末までしてるから大丈夫。
ただ4月から売れ残ったのを畑で植え直すから注文は早めに。

483 :
よ〜く考えよ〜 品種は大事だよ〜♪

484 :
欲しけりゃやるお

485 :
では、>>484氏の「瀬戸ジャイアンツ」苗。状態不明品。
開始のお代は…100円から!!
※保証・補償等は一切ございませんw

486 :
>>480金払うお客様は神様です。

487 :
休眠期の基本的防除  石灰硫黄合剤 ベンレート など

488 :
既出なら、ごめんなさい。
グリーンカーテンメインプラスアルファ収穫を考えてるんですが、薬剤散布、笠かけ、袋掛け前提で、雨避け無しで行ける品種って、何がおすすめ?
ネオマスカットの三年生が安価で売ってたんで、導入してみたいんだが。

489 :
ベリーAがベリーグー。

490 :
ぶどう初心者だが、3年後にマニュキアフィンガー収穫を目指す!

491 :
>>488
雨避け+薬散(防除歴通り)>薬散(防除歴通り)+傘掛け+袋かけかな。でも出るけど…
雨避け+薬散(数回)+袋かけ
なら、売るのでなければ甲斐路クラスでも収穫できてる。
うどんこ病を除く殆どの病気は雨水が最大の感染要因だから、
雨避けはあった方が無難だし楽。
房だけじゃなく枝葉にも病気は出るからね。
耐病性の感覚的にも
欧州種の「強い」=雑種の「並〜やや弱い」=米国種の「弱い」
だから、ネオマスの栽培しやすさ(耐病性)は「アレキに対して容易」なだけで
「巨峰に対してやや弱い」くらいだから、
決して簡単に作れるわけではなく「欧州種の中では」容易。
言い回しを変えると「割れないだけマシ」とかw
可能なら米国種、最低でも雑種の「強い・作りやすい」の方が無難とは思う。

492 :
>>490
マニキュアは収穫できるだろ。
そんなに弱くないし(※欧州種としてはw)。
花さえ着けばwwwww
ウチを例にすると、H型平行仕立て60芽で3年目は1房w
4年目が5房で、5年目の去年が20房少し欠ける位。

493 :
>>490
「その意気やよし」

494 :
ブドウのハウスが強風で飛ばされる夢を見る。

495 :
それは恐怖だ

496 :
しかし、何故かブドウの木ではなく、みかんの木が根元から折れて転がってた!

497 :
今年は、2012年マヤ文明では地球滅亡。ギリシャ、イタリア、スペインショック。残念。

498 :
>>491
> 欧州種の「強い」=雑種の「並〜やや弱い」=米国種の「弱い」
なるほど。これはわかりやすい。
ブドウは初めてというオイラが、
育てやすいと聞いてナイアガラを買ったんだけど、別の品種の方がいいかな?

499 :
>>498
ぜんぜんわかってないだろw
欧州種は弱い、雑種は普通、米国種は強いって言うのを常識として
欧州種の強いと言われる品種は
米国種の弱いと言われる品種と同等と言う意味で
米国種が弱いと言う意味じゃないぞ
で、ナイヤガラはとっても強い品種でいいの買ったなってことだ
ところで、弱い米国種ってあるの?

500 :
>>498-499
なんだかワロタ
「質」の面でリードする(というかリードするとされている)欧州種は、
ひ弱(絶対的な虚弱性ではなく耐候性が無いだけだけど)な代わりに洗練されたイメージで定着したけども、
かたや米国種は作りやすい大衆種として定着してるわけだから、
弱い品種は導入・もしくは普及前に淘汰されたのでは?
なんというか、欧州車とアメ車なんて例えまではする気無いけど、
あれも高温多湿には弱かったわけで。
古い産地みると瀬戸内の岡山・内陸の山梨や山形置賜と、
比較的乾燥しているのが産地になってるから。
日本の多湿は厳しいんだよね。

501 :
ところで甲州みたいな在来系欧州種は米系にくらべてどぉ?

502 :
甲州なめたらいかんぜよ!!

503 :
甲州まず買った

504 :
あの甲州の酸味が立つ陰にある甘味・風味・仄かな渋味を「味わい」と受け取れれば一人前

505 :
耐寒性・耐暑性・耐病性でいうとどうでしょうか?
甲州・三尺・キャンベル・コンコード、ついでに山葡萄も入れて不等号でお願いします

506 :
甲州って忍者が干しブドウにして食ってそう!

507 :
>>506
それ甲賀でしょ。

508 :
>>500
何が言いたいのだ。
悪いがさっぱりわからん。

509 :
>505はワインやりたいのか

510 :
パンピーはワイン作り駄目

511 :
>>507 甲斐忍者ってのがいるよ。

512 :
>>505
キャンベル=コンコード>山葡萄>>甲州=三尺
※=(≧含む)
くらいじゃないの。ひろ〜い意味で。
甲州と三尺は耐寒性(寒冷地=北海道として)はどうかね。
あと山葡萄がどれを指すかわからないけど。

513 :
ヤマブドウハヤマブドウ

514 :
3倍体品種もジベ処理しないと肥大しないとききましたが、
3倍体品種の存在意義って何ですか?
どうせ処理が必要なら、3倍体などいらない気がしますが。
2回処理と1回処理の差?

515 :
耐寒・耐病・耐暑性からして
難易度が低い赤ブドウってありますか?

516 :
>>515
つ【デラウェア】

517 :
あ、前に質問したままのnamae欄…

518 :
ノースレッド

519 :
あ、デラウェアは除いて、です。

520 :
>>516
早速の回答ありがとうございます。
でもすいません;

521 :
クイーンニーナ 今年植えたばっかりだけど?

522 :
>>521
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
レッドナイアガラという品種を見つけたのですが
やはり強いんでしょうか?
ナイアガラの実が赤くなっただけらしいのですが

523 :
>>514
ジベ処理がヘタでもタネが入らないのも利点。
そもそも倍数なんてどうでもいいの。
たまたまその3倍体の品種が優れていただけだよ。

524 :
ばいたいなんてどうでもいいばい。

525 :
【審議中】
           ∧,,∧
    ∧ ∧   (・ω・ ) <定時だ、定時だ
   (ω・ )   日⊂ ノ三
   | U 三  u-u
    u-u
    ∧ ∧               ∧ ∧
   ( ・ω) <どこ飲みに行く? (ω・ )<和民でよくね?
   | U 三            | U 三
    u-u               u-u

526 :
バイバ〜イ

527 :
>>523さん、
どうもです。
欧米だと生食用品種は半分くらいが3倍体のようなので、
何か大きな優位性があるのかと疑問に思いました。
栽培が楽な面が少しはある(若しくは低技量栽培者に向く?)という
のがあるということと理解しました。

528 :
>>522
ナイアガラと色以外同じだとすれば、かなりのオススメ。
まだ栽培している人は少ないと思うよ。

529 :
不織布ポットで根域制限やってみたけど、
縫い目から、おもいっきり根っこ出てるやんけ〜。
肥沃な畑の養分吸って、徒長扁平あ〜orz

530 :
不織布ポットで根域制限やってみたけど、
縫い目から、おもいっきり根っこ出てるやんけ〜。
肥沃な畑の養分吸って、徒長扁平あ〜orz

531 :
>>529
こんな布切れ一枚で俺様は止められねぇぜ!!
ヒャッハァ〜!!

532 :
加温しだすと油が値上がりする!

533 :
春に鉢上げしようと思ってたら、既に芽が20cmほど伸びてしまってたんだけど、
今からはもう鉢上げとかで根は弄らない方が良いですか?

534 :
中山にホ−ムペ−ジが出来ている。

535 :
>>534
なんだとっ!?

536 :
天晴に突撃した人手をあげて

537 :
>>534 探したが見つからない。地下にでも、もぐってる?

538 :
黙らっしゃーい!!!

539 :
>>537
ttp://nakayamabudouen.blog.fc2.com/blog-entry-21.html

540 :
燃やしてしまえー!!!

541 :
ケツマン

542 :
「blog-entry-21.html」は不必要じゃまいか?

543 :
剪定なう

544 :
遅ッ!!

545 :
つべこべ言わずにさっさと燃やしてしまわんかーい!!!

546 :
あれマムータス生きてたのw

547 :
乾きがイマイチで、なかなか燃えません

548 :
JAからの通知で
果実にはセシウムが入らないから大丈夫ですとか書いてあったけど本当かねえ

549 :
×:入らない
○:入りにくい
ブドウは0.00079が土壌からの以降係数(例)。
栽培環境が1000Bp/kg(=65000Bq/m2)の汚染土壌なら0.79Bq/kgだから巨峰一房食べて0.3Bqな辺りが理論値。
これをどう考えるか。

550 :
ごめん
以降係数→移行係数

551 :
黙らっしゃーい!!!

552 :
マムたんは春だから元気になったのかな?

553 :
ぶどうは緑枝接ぎが楽です

554 :
ゴルビー植えました

555 :
植えたら燃やさなければいけないんだぜ!!!

556 :
マムに限らず。春はこういうのが増える・・・( ´Д`)y━・~~

557 :
だまらっしゃーい!!!!?
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
千両・万両・南天など赤い実 (437)
ダンゴムシって害虫?それとも益虫? (874)
【野良猫】猫に負けない庭つくり【外猫】 (288)
【地植え】モモ・ネクタリン 3玉め【鉢】 (848)
ニュー速園芸部 (203)
【育種】趣味の交配・組織培養【バイテク】 (925)
--log9.info------------------
中央高速バスX (194)
川崎市交通局は沈むのか part2 (106)
【疑惑】京王バス東Part3【闇へ】 (239)
北海道のバスヲタについて語ろうV そして伝説へ… (429)
山陽バス Part9 (546)
かわいいコミュニティバス PARTU (219)
`N,ishitetsu 西鉄グループバススレ57 (779)
埼玉入間・丸大観光&埼玉飯能・美杉観光 (167)
仙台市営バスpart8【空港線撤退】愛子観光バス (737)
【美しい時代へ】じょうてつpart6【東急グループ】 (350)
THEバスコレクションスレッド Part69 (562)
阪急バス総合【2南千里・桃山台駅】 (781)
【乗客専用】朝日バス待合室【ヲタ専用】 (871)
昔の大阪市営バスを語るスレ (489)
■■■■■名古屋市交通局其之弐拾陸■■■■■ (377)
【西工】江ノ電バスをマターリ語るスレ3【ふそう】 (719)
--log55.com------------------
アンドレ・ロッテラー
F1 Timing App
【スーパーGT】EBBROのミニカー【レースカー】
君達はF1というレースを知っているか?
【250cc最後の王者】青山博一【三十路入り】2
【F1】レギュレーション議論スレ
ラーメン作ってる所を1時間誰にも見られなければ神
F1ドライバーの格付けスレ