1read 100read
2012年3月Windows39: Windows7 不具合報告スレ Part 4 (454)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
メモ帳は難しすぎ (187)
windows7の32bit版と64bit版のメリット・デメリット (497)
Stardock : ObjectDesktop Components (967)
一日ごとにOS再インストール (760)
100年後のWindows (154)
【Consumers Preview】Windows 8爆死wwwww (183)
Windows7 不具合報告スレ Part 4
- 1 :11/10/23
- Windows7の不具合を報告してください
マイクロソフトの対応は糞なので、みなさんで解決していきましょう
前スレ
Windows7 不具合報告スレ Part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1268795929/
- 2 :11/10/29
-
- 3 :11/10/29
- エクスプローラが突然終了することがある
- 4 :11/10/29
- みなさん、はじめまして。私は27才のY子といいます。
先月主人の兄にされました。
それ以来、義兄の性処理道具にされています。
義兄は私を妊娠させるつもりです。
今度、私の種付けショーと種付けパーティーをします。
みなさんの参加をお待ちしてます。
※Y子は俺の弟の嫁さんだったが、今じゃ命令すれば上のような書き込みもする(笑)
Y子は小柄だが胸がデカイ。首が感じるらしくオしながら
首を噛んでやるとギュウギュウオを締めつけてくる。
何とかして弟よりも先にY子を孕ませたいので、今回協力してくれるヤツを募集!
条件 血液型がB型(弟がBでY子もBだからこれが絶対条件)
年齢 下は中学生(笑)から上は35くらいまで(俺は36)
東京都内の俺のマンションに来れる
筋肉質でガッチリしている(これはY子の希望)
以上の条件を満たしているヤツいたらメールくれ! 一緒にY子に種付けしようぜ!
- 5 :11/10/29
- あるねぇエクスプローラの突然死
しかも原因不明だし
- 6 :11/10/29
- そういえばコレを言うのを忘れていた。どうもゆわないと気が済まない
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&t=h&brcurrent=3,0x0:0x0,1&layer=c&cbll=24.105472,120.632467&panoid=s-7pRLIxkaaEvBWNH1vFXw&cbp=12,283.3,,3,0.49&ll=24.105394,120.632286&spn=0,0.040126&z=15
- 7 :11/10/29
- LGA775でkp41(Kernel-Power イベントID:41)出た人います?
もしかしてメモコン内蔵CPU特有の問題じゃないかと思ったりするんだけど
- 8 :11/10/29
- ググレカス(AA略)
- 9 :11/10/30
- XPから7に変えたんですが、
ウインドウの位置を記憶しなくなってしまったのと
上の階層に移動ボタンが消えてしまいました
再インストール以外に治し方はありますか?
- 10 :11/10/30
- >>9
改善されたのものを
使いにくい方に戻したいの?
- 11 :11/10/30
- >>1
前スレのテンプレ貼っとけよ。
Kernel Power 41/突然のフリーズに関する不具合対策
○結論:
標準トライバ以外未インストール、かつ、アプリケーションを未インストールの Windows 7 において、
原因不明のフリーズ、Kernel Power 41のエラーログをイベントビューに残してのフリーズは
メモリのOver Voltage(+10%以内) 設定、メモリのデータフェッチタイミング、あるいはメモリクロックを下げる
等BIOSのメモリ動作パラメータを調整することによって解決できる可能性が高い。
○環境等:
4枚メモリを使用している場合に発症する事例が多い。
Memtest86+やWindows 7のメモリチェッカによってもメモリエラーが検出されないことも多々あり、
ユーザとしては、OSインストール以前にメモリチェックをしているが故にメモリ動作を疑わず、
動作不良原因の特定に困難を要する場合がある。
○原因の考察:
動作不良の表面上の原因は、HW/SWによるオートパワーセーブ機能による可変電圧、可変クロックにより、
CPUもしくは、バス動作が不安定になると推察される。
さらに根本原因としては、
・メモリ動作パラメータを調整するとフリーズを回避できることから、もっとも疑わしいのはメモリ周辺、メモリ自体のパターン実装である。
・可変電圧、可変クロックの時定数など、CPUがメーカが想定する仕様でCPUそのものが正しく動作しているか否かも懸念材料である
・BIOSによりSSを無効にしたり、Windows 7 コントロールパネル→電源オプション→プロセッサの電源管理→
最小のプロセッサの状態を100%に設定することにより、フリーズの頻度は下がることは確認できたものの、
筆者環境においては100%フリーズを回避することはできなかった。さらに、C1E, C-STATEをdisableとし、CPUの
パワーセーブ機能を完全に停止することによるフリーズを回避可能であるものの、常時、定格クロック、定格電圧で動作することから、メモリの+10%以内のOver Voltage 設定が電力消費の点で有利であると考えられる
- 12 :11/10/30
- 前スレ>>975
ハードウェアのエラーってのはチェックシーケンスに従ってレスポンスを返さないとかだろ。
メモリエラーの場合、CPU側から見てハードウェアエラーなのかメモリ異常なのかの判断なんて出来ない場合がおおい。
ところで、memtest86とかWin7のメモリチェッカで異常がないことは確認してるよな。
- 13 :11/10/30
- 履歴が残らなくなったのだけど
- 14 :11/10/30
- 自作PCでハードディスクを交換したのだが
スリープから復帰しなくなった・・・
なんでだろ・・・・?
- 15 :11/10/30
- VISTAと比べてフォトビューアーの表示が異様に遅い
- 16 :11/10/31
- kernel power 41病さっさと直せや糞マイクロソフト
しね
- 17 :11/10/31
- 電源関係は昔からハードやドライバーの出来が絡んでるから、
そこでMSに絡むこと自体が間違いってことも少なくない。
- 18 :11/10/31
- 電源がらみの名前つけてるが実態はメモリエラーだから
まるでコンパイラのエラーメッセージだな。
- 19 :11/10/31
- kernel power 41が発生して再起動した。と勘違いしている人がいるようだけど、
ログを良く見れば解るように、kernel power 41は再起動したあとに記録されるもの。
電源が異常でしたとか、○○が異常でしたという意味ではなく、
前回Windowsが正しく終了されませんでした。って意味でしか無い。
なぜ正常に終了しなかったかというと、その理由は複数あるだろうし、
OSの処理を完全に停止させるものだから、OSも捉えることが難しいエラー。
Windowsはドライバ絡みのエラーは結構ログにとっている。
たとえばブルースクリーンがでている状態は「青い画面を出す」という処理を
行えているわけでこういう場合はちゃんとログにとってある。
kernel power 41はそれすらもできないエラーということになる。
だから、電源やメモリーなどのハードウェアが一番に疑われる。
- 20 :11/10/31
- そうそうメモリでフリーズはブルスクの前にいきなりカーソルが動かなくなってフリーズが多かった
メモリエラーかどうかは大きなファイルをコピーして、チェックサムが一致しないならまずメモリエラーと思って間違いない
- 21 :11/11/01
- KP41が発祥しない鉄板のメモリはないものか
- 22 :11/11/01
- 他パーツとの相性でも変わってくるだろ
- 23 :11/11/02
- うちのKP41病は電源を600Wから750W80+銅に変えたら出なくなった。
単純に電力不足でフリーズして、KP41が記録されていたみたいだ。
- 24 :11/11/02
- ブルスクやKP41は、わざわざ
「あなたのパソコンには不具合がありますよ!」
って親切に指摘してくれてのにさあ
バカが多すぎじゃねえの?
- 25 :11/11/02
- PC間でのメールスロットを使ったデータのやり取りができないらしいね
- 26 :11/11/03
- まーたKP41
BIOSで電圧とかイジるとある程度発症は緩和出来るけどどうしても完全には無くせない
特定のマザボ&メモリの組み合わせでの鉄板BIOS設定とかまとめてくれよ
- 27 :11/11/03
-
改善が見られるってのは、メモリの信号波形に問題あることがはっきりしてるんだから
+10%程度じゃなくもっと上げてみろっての。
どーせそのままじゃ使えない
- 28 :11/11/04
- 俺の場合はメモリの電圧盛っても減らしても、メモリ周波数下げてもちっとも改善しないな
メモリが原因じゃないのかねこれは
- 29 :11/11/04
- KP41なのか?それは上でも言われてるように正規の手続きで終了しなかっただけだから。
いきなりのフリーズ、あと大きいファイルをコピーしてsha1を計算したときソースとコピーで違いがあるとかなら
メモリエラー
- 30 :11/11/04
- >>21
Kingstonは返品率が低い
ASUSならGEIL
- 31 :11/11/04
- 理由なしでいきなしKP41は電源も疑え
- 32 :11/11/04
- 別に不具合もないんだが、ここで言われてるようにイベントログみたらKP41があっただけなのか、
いきなりフリーズしてしまうだの、ファイルコピーが正しくなされない。P2Pとか正しくダウソできないとか
実害があるのかによって意味がまったく違う。
- 33 :11/11/05
- 電源、メモリ、マザボ、グラボ、OS用HDD
一通りのパーツ交換して、クリーンインスコもしてみたけどKP41治らん
BIOSでメモリの周波数や電圧イジっても変化無し
もうほんと嫌んなる
- 34 :11/11/05
- >>33
交換前と、交換後のパーツ晒してみ。
- 35 :11/11/05
- 【CPU】Intel Core i7 2600K
【M/B】MSI P67A-GD55 V2
【メモリ】CFD W3U1333Q-4G [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
【VGA】MSI R6950-2PM2D2G D5 [PCIExp 2GB]
【電源】SilverStone SST-ST75F-P [750W]
↓
【M/B】ASUS P8P67 REV3
【メモリ】Silicon Power SP008GBLTU133V21 [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
【VGA】玄人志向 GF-GTS250-E512HD/GRN
【電源】Owltech SS-550HT [550W]
主に予備パーツ
マザボ交換する時にOS再インスコ
その他パーツは全部とっかえたり、一部だけ変えたりいろいろしてみたけどあかん
- 36 :11/11/05
- BiosでIntel SSやC1E, C-STATEをdisableにしたのか
あとOS上で最小プロセッサの状態を100%固定にしたみたのか?
もちろんmemtest86とwin7のメモリチェッカではエラーフリーだったんだろな?
- 37 :11/11/05
- Speed Step、C1Eは無効
電源オプションのプロセッサ最大&最低100%固定、PCI Expressのリンク状態の電源管理オフ、USBなんちゃら無効
memtest86+で6パスしたがエラー無し、メモリも1枚挿しにしていろんなスロットで試してみたりもした
- 38 :11/11/06
- >>37
memtest86+じゃなくて100%負荷で長時間回したのか?
- 39 :11/11/06
- >>38
100%負荷ってCPUのこと?
Prime95で30時間くらい負荷掛けたけどその間何事も無かった
- 40 :11/11/06
- 関係あるか分からんがCPUの方の電圧を盛ってみるとどうなるだろう
- 41 :11/11/06
- >>37
ハードウェアに関してはWin7を載せさえしなければエラーフリーってことね。理解した。
ここでエラーがあったらその先やっても無駄だから。
んで、
具体的な症状はログにKP41が残ってるだけ?
実害としてはどうなんだ。上で言ったように突然のフリーズや
コピーしたあとチェックサムとってみるとエラーがあるとかはどうなんだ?
そうじゃなくshutdownシーケンスに従わず、いきなり電源ぶちぎってKP41だとかなら笑うぞ
- 42 :11/11/06
- >>40
メモリ電圧盛る時にCPUやその他電圧も+10%前後の範囲で持ってみたけど効果無かった
>>41
Win7のディスク以外持ってないからわからん
症状としては突然のBSODで、再起後にイベントビューアを見ると毎回KP41ログが残ってる感じ
ブルスクエラーコードはSTOP:0x00000124
発症の条件は不確定、重い3Dネトゲやってる時でも、軽くネットブラウジングしてるだけの時でも突然発症
ただ、マウスやキーボードを一切操作せずに放置してる時は全然出ない気がする
(Prime95回して長時間放置しる時や、PC付けっぱで寝落ちした時など)
3GB程度のファイルを別ドライブにコピーしてハッシュ値確認したけど差異は無し
- 43 :11/11/06
- >>35
あえて倍率フリーのKにOC可能なMSI P67A-GD55 V2ときてる
まさかオーバークロックして騒いでるんじゃないよね?
- 44 :11/11/06
- >>43
いやOCはしていない
- 45 :11/11/06
- >>42
>3GB程度のファイルを別ドライブにコピーしてハッシュ値確認したけど差異は無し
それならメモリエラーじゃないぞ。
一度だけのチェック?OSのイメーとかsha1の分かってるファイルを異なるいくつかのディスクにコピーしても、
sha1が変わらなければメモリエラーじゃなくほかの原因だ。
MB変えても、メモリ変えても、電源変えても発生したってことは、それ以外の
共通に使ったデバイスが最も怪しい。
CPUかHDDかな?
とりあえず他の環境でdiagソフト使ってHDD試験してみ。それで問題なければCPUだ。
- 46 :11/11/06
- 念のためいっとくがいまの環境でHDDのDiagだのデフラグとかは絶対禁止な。ふっとばしかねないから
- 47 :11/11/06
- >>42
このSTOPエラーは回復不可能なハードウェアエラーが起きたときにでるようだから
ハードウェアに何かありそうだが、この手のエラーが電源管理と絡んでいるところを考えると
そこのソフトウェアの処理に問題があるのかも試練
昔CPUにこういう機能がなかったときに直接PLL叩いてFSB変更して消費電力を抑えようと
してたことがあったが、そのときは低い周波数から一気に高い周波数に上げるとフリーズした
段階的に上げると頻度が減ったり、そもそもOSを代えると起こらなかったり
CPUの電力管理は無効にしたみたいだけど、他の所で余計な事されてる可能性は?
最近の動向は良く知らないんだが、チップセットにも同じような機能が実装されているかもしれないし
ちょっと調べたら電力管理チップなんてのもあるようだし
- 48 :11/11/06
- >>47
だからMB二つ、メモリも二組、電源も二つ使っておかしいんだから、
それらじゃないところに原因があると考えるのが普通だろうっての。
>>42
多分CPUの外れ引いたっぽいな、販売店にゴルア交換させるか、
CPU以外二つあるので、もいっこセレロンかPentiumの安い奴で1台くみ上げるつもりで、
購入して、そいつで正常動作確認してからゴルアするか。
- 49 :11/11/06
- >>45
ファイルコピーは3回ほど別ドライブで試してみたけどCRC32、MD5、SHA-1全て一致
電圧や周波数イジっても改善が見られなかった事も合わせて、メモリは大丈夫な気がする
>>47-48
やっぱ残るはCPUか・・・値段がお高いからあえて選択肢から外してたんだが・・・
BIOSでCPU関連の余計な機能や省エネ関連は軒並み無効にしてみたけどBSODは抑えられんかった
ちなみに購入からもう4ヶ月は経ってるんでさすがに店にゴルアしても無駄な気がする
ダメ元で問い合わせてみて、ダメだったらもう一つお買い上げかな・・・
- 50 :11/11/06
- それとx64ならディスクへのアクセスが32bitになってると同じエラーが起こるみたい。今回は違いそうだけど
後VGA外して(と言うか拡張ボードは全部抜いて)同じようにエラーが起こるかどうか、WindowsやBIOSは最新かとか
>>48
いや、もう一台PCが作れるくらいパーツそろえてるのにCPUだけ交換しないことを考えると、どうにかして動かしたいんだろう
全く同じCPU買って交換して試せばハッキリするだろうが、それは最終手段では?
なんでそんなにカッカしてんのか、よく分からないな
- 51 :11/11/06
- >>49
ダメもとでWindows 8を入れてみるとかOS代えてみるのもどうかな。ドライバがなくて検証にならんかも試練
本当に周波数や電圧が一定になっているか、モニタソフトでログとって確かめる
ああ、どうせゴルアするんなら店に持ち込んでさらに別の構成で試させて貰えんかね
- 52 :11/11/06
- 完全にずれてるわお前
Win8?β版にもなってないそんなもんいれてどーするつもりだ。
>>42はWin7で使いたいんだ。電力制御等条件の違う他のOS入れてどーするよ。
的外れだからすっこんでな
- 53 :11/11/06
- 何かアプリが固まるので、システムの復元てのをやろうと思ったんだが、
「システムの復元の準備をしています。」がでて、その状態のまま2時間変わらず。
システムの復元とやらは実行されるのだろうか?
- 54 :11/11/06
- >>50
WIndowsUpdateは頻繁にしてるし、BIOSもメーカーのサイトから最新版DLして適用済み
グラボ外したらモニタに出力出来なくなるじゃん?グラボ以外に拡張ボードは付いてない
CPUはお高いのでなかなか予備まで手が出ないのです
>>51
あー、電圧が途中で不安定になってるって可能性もあるわけね
リアルタイムで情報更新されるモニタソフト探して確かめてみるよ
>>52
. ∩∩
| | | |
(゚ω゚ ) <けんかごし ここまで
。ノДヽ。
bb
- 55 :11/11/06
- 倒産まで一直線
- 56 :11/11/06
- >>54
まあ大丈夫だと思うけどちゃんとマザーボードは接地してるよね
アクリルケースとかだとGNDが不安定になることもあったと思うよ
>>52
自分で言っている通りよ。電源管理が違いで起きないなら、CPUの不具合じゃなくて
OS(ドライバ)の不具合の可能性も捨てきれない。一応、金かからんしね
- 57 :11/11/06
- >>30
ありがたい
参考にさせてもらいます
- 58 :11/11/07
- 映像編集ソフトをインストールしたら、光学ドライブを認識しなくなった
のでデバイスマネージャで確認したら、「ドライバが見つかりません」の
エラー表示。
ドライバの再インストールも出来なくてどうしようもないので、色々ググ
ってみると、こういう不具合が何軒かあってレジストリを編集することで
解決した。
- 59 :11/11/07
- ドライバの再インストールが出来ないのはなぜ? 根本を正すことだな
それがレジストリを弄ることで解決なんだろうか
- 60 :11/11/08
- 起動時に***dshなるファイルだかアプリだか実行できなかったウインドウが
何度も出るのですが、これってなんだかわかりますか。
「いいえ」を押しても4,5回表示されます。
- 61 :11/11/08
- コマンドプロンプトで補完が正しく働かないことがあるね。大したことないけど
pub>echo test >"%".txt
pub>del %
↑ここでTab
pub>del %"%.txt"
pub\%%.txt が見つかりませんでした。
- 62 :11/11/09
- テンプレにあるメモリ電圧をどうのこうの…ってやつは、
ブルスクになったりするKP41の対策であって、
いきなりリブートがかかる瞬断タイプには効果がない。
- 63 :11/11/09
- >>62
バーカ
メモリ電圧操作は主としていきなりのリブート対策だ。
KP41は本当のエラーなのか、単にシャットダウンシーケンスに従わない操作を行っただけなのか定かじゃないんだ。
回避策は俺が試行錯誤の上で発見して、テンプレ書いてやったのに、何もわかってないアホがしゃしゃりでてくるなな。すっこんでろ
- 64 :11/11/09
- >>63
回避できねーから言ってんだよ。
屁みたいな対策(笑)書いてる暇があったら、俺のPCをどうにかしてみろ。
KP41出たあとはPOSTでもコケるし、しまいにゃBIOSでリブートすんぞ。
お前のテンプレなんかケツ拭く紙にもなりゃしねぇんだよ素人が。
- 65 :11/11/10
- >俺のPCをどうにかしてみろ。
投げ捨てれは医院じゃ内科医
- 66 :11/11/10
- それが非回避可能であるので言われていない。
寸法(微笑)が書いている屁のようにあいた時間がある場合は、何とかして私のPCを実行してください。
現われた後、KP41、それは、さらにPOSTに失敗し、実行されないにゃBIOSによってリブートするでしょう。
それはあなたの例、どちらかなどにおける腰を拭く論文になりません。
アマチュア。
- 67 :11/11/10
- 非回避可能w
- 68 :11/11/10
- 不回避可能の間違いじゃないのか
よく考えてから書き込め
- 69 :11/11/10
- ひぃひぃふぅ〜
- 70 :11/11/11
- 何かと思ったら日→英→日とかの多重翻訳ネタか
- 71 :11/11/11
- フリーズしてマウスカーソルしか動かなくなるんだが、二台とも なんで?
- 72 :11/11/11
- マウスカーソルが動いてるのにフリーズ?
お前アホやろ。
- 73 :11/11/11
- ああっと!まだマウスは生きている!
- 74 :11/11/11
- >>72
いやぁ お前の方がクズだと思うよ。 うん
- 75 :11/11/13
- >>74
フリーズの意味も理解してないゴミはよ白痴
- 76 :11/11/13
- クズってほんとチキンだね。www
- 77 :11/11/14
- >>7
NEC Express5800/S70で出たよ
- 78 :11/11/19
- Windows 7 64bitで、キーボードの割り当てを変更したんだけど…
changekeyというヤツで、Capslockを左Ctrlに割り当てたんだ。
そしたら、無事にCapsが左Ctrlになったんだけど、そのCapsキーを押すたびにマウスが1秒程止まる。
これって普通の挙動??
- 79 :11/11/19
- Gyaoが表示されないんだが・・・
- 80 :11/11/19
- Silverlight削除でIE9で見られたわ。
溜飲が下がった。
- 81 :11/11/19
- >>78
それはおかしい。
そのソフトで元に戻し
KeySwapでやってみな。
- 82 :11/11/19
- >>81
やっぱおかしいのか…。
システムの復元して、レジストリ元に戻してみた。
で、KeySwapでやってみたんだけどやっぱり同じだ…。
なんなんだろうなぁ。
"Caps"と"無変換"と"変換"と"ひらがなローマ字"キーでも同様の現象が起こる。
- 83 :11/11/23
- 電波テロ装置の戦争(始)
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下とする公安(慶應卒T)の仕事だ発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性を害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>><宗教<<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
- 84 :11/11/28
- >>71
俺も何回かなったことあるなあ
でも、次第にマウスも動かなくなって完全にフリーズしたけどね
- 85 :11/11/28
- マウスやキーボードは割り込み優先順位が高いからな…
でも割り込みプロセスまでフリーズすると完全に固まるけど。
- 86 :11/11/28
- 応答なしが多くなった。
パソコンは新品だし入れてるソフトはXPの時と殆ど変わらんのにな
- 87 :11/11/28
- >>84
IDになにもかも懐かしい圧縮形式、この現象98の時代からあるよね
>>86
XPの時とほとんど変わらんものを7で使うと不具合もあるだろう。7対応のソフトにすれ
- 88 :11/11/29
- Adobeインストールできねぇぇぇぇぇえ
アップグレードで金取られたくねえよ
- 89 :11/11/29
- 万人が使えるわけじゃないからな その辺を誤解してる人が多すぎる
- 90 :11/11/29
- PCそのものが万人使えるもんでもねーよ
- 91 :11/11/29
- 今日びPC使えないのなんて幼児か老人くらいだろ
- 92 :11/11/29
- 認めたんなら、それまでだ
- 93 :11/11/30
- >>91
外に出てないとここまで情報かたよるもんだね
- 94 :11/12/01
- イベントビューアでCAPI2のエラーログがパソコン起動時の時間で出てるんだけど
(なんかのURL)にある自動更新 cab ファイルからサード パーティのルート一覧を抽出できませんでした。エラー: 現在のシステム時計または署名ファイルのタイムスタンプで確認すると、必要な証明書の有効期間が過ぎています。
ってやつ。
7月頃に修正入ったらしいけど、先週OSインストールしたらこのエラーログでてるわ
- 95 :11/12/12
- 直ったと思ったKP41が毎日出るようになってきたから
デュアルチャンネルやめてみたらピタリと出なくなった。
これでしばらく様子見。
- 96 :11/12/12
- だからそれ、もろにメモリマターだろ。
使ってるうちにメモリIOの3ステートを構成してるトランジスタや、
メモリ周辺のコンデンサを含むレギュレータの特性が劣化してきた可能性があるわけよ。
シングルチャネルでいいならそのままでもいいけど、動作としてはダウングレード
もっと電圧盛ってみようとか思わないのか?
- 97 :11/12/12
- FDD外してもドライブ一覧やデバイスマネージャから消えないのは不具合?
- 98 :11/12/12
- 7より前のOS使ったことないのか
- 99 :11/12/12
- あるけどFDD外したことがないです
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
HFSLIP Part5 (461)
Windows Live! part1 (546)
自治スレ in Windows板 (454)
ここがダメだよGoogle Chrome (382)
Macに負けたくないスレ (154)
自治スレ in Windows板 (454)
--log9.info------------------
Proxomitron フィルター作成スレッド Part14 (156)
【2層→1層圧縮】DVD_Shrink Part3【質問OK】 (779)
Windows Media Player (739)
ニコニコ動画専用オミトロンソフト板 Part28 (838)
Windows標準のデフラグソフトの完全版Diskeeper 7 (326)
EmEditor Part 36 (609)
ScriptBrowserK とか (861)
欠陥ソフト★+Lhaca★を改善させるスレ (396)
ffmpegならこちらへ (291)
【HDD Regenerator】セクタ修復ソフト 3【HDAT2】 (378)
ACDSeeとACDSystems製ソフトを語るスレ9 (155)
VMwareESX/ESXi専用スレPart8 (694)
【2ch】おすすめのNGワード【ブラウザ】2 (813)
Adobe Reader SpeedUp (837)
The KMPlayer Part8 (935)
OmegaChartスレ ver.6 (332)
--log55.com------------------
【Java PHP CGI mod_perl】の使い分け for プロ
CGI VS PHP VS JAVA
1chスクリプト改造(改良)スレ パートA
【初心者】励ましあいながらサイト製作【PHP】
Python CGI
FreeStyleWikiスレ
Node.js + Express
Perlのオブジェクト指向って無理やり実装だなw