2012年3月×1102: 母子手当があるのだから養育費は払わなくて良い (316) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【X1】-バツ1のカップリングパーティー2 (795)
【家が一番】ひきこもるのが好きな×1【大好き】 (222)
◆年下男性とお付き合いしてる女性◆ 2人目 (753)
自立する父子家庭 Part12 (936)
【機能不全家庭】片親でも両親揃っていても【悲劇】 (156)
×1女と雑談するスレPART1 (215)

母子手当があるのだから養育費は払わなくて良い


1 :
二重取りっすか?????
なんで母子手当て貰ってるのに、養育費払わないといけないんだよ
俺は母子手当てで子供に対する責任は果たしてると思うし、おかしいので養育費ずっと払ってないよ
自分の税金から母子手当て出てるんだから、それが養育費になるだろ
だれか国相手に起こせよ怒

2 :
↑おまえがすれば
糞スレ終了

3 :
小捨てのカス男はさっさと氏ぬべき

4 :
>1
おまえみたいなカスがいるから公明党が母子手当てを作ったんだろがよ
そんな考えのDNAを貰った子供が不憫だな。
おまえもおまえの親も不憫w

5 :
1は戸塚だろ?
早く。
稼ぎもないのに再婚して、ガキ二人も作って
養育費も払っていない元嫁に
「お前の方が稼いでるから、僕の子供に慰謝料払え」
とはどういう事?
親子共々早く。

6 :
僕は戸塚という人ではありません
母子手当てを養育費払わない人がいるからできたのなら、養育費払わなくていいじゃないですか
ぶっちゃけ親権とったということは、扶養能力ありということで、養育費なんていらないと思うんすけどもねぇ

7 :
↑本気で言ってるのか?
養育費は嫁じゃなくて子供の権利。子供の生活費は親二人で負担するって民法で決まってんだよ!

8 :
↑バァカか
俺は公立小学生の子供二人に養育費30万円払ってるが子供手当てまで入れたら約32万円になって養育費折半だと?
なら公立小学生二人で毎月64万円も掛かるか?
毎月手取りで60万円もあれば家族4人でも余る数字だろうが。
養育費は使途不明金です。

9 :
子供手当があるから養育費は減額しても良いと思う。
公立高校の授業料が無償化されたんだから養育費は減額しても良いと思う。

10 :
子供手当てあるから養育費減額はリーズナブルだがそれって現状認めにくいっしょ。
子供手当て分養育費減額成功された方居ますか?

11 :
>>8
まあそりゃアンタがよほど稼いでるか
クレクレ嫁に法外に取られてるかどっちかだね。

12 :
>>8
手取りで220万円です。

13 :
ばーかって…(苦笑)
だったら養育費減らす調停でもたてたら?

14 :
はぁ〜ぃ
財産分与結審したら養育費減額調停申し立てします。

15 :
>>8
離婚するぐらいだら嫁が嫌いなのは分かるけど、ワレが作った子供まで見捨てるってどういうことやねん。
安易に結婚も子作りもした己のバカさを恨んだら?
あ、ついでに。自しろ。屑が。

16 :
最下層のカスとクズとがいがみ合いワロタwwwww

17 :
>>8
俺は崩元嫁や崩元嫁義父&義母妨害で面会出来て無くても養育費30万円送り続けてますがさすがに4年も会わせてもらえないと気持ち薄れるかな。
自分の新しい子供も1歳だし養育費減額調停申し立て近々する予定。

18 :
俺は養育費払ってないよ
新しい家族との生活でいっぱいだし。夫婦で手取り27万で、どうやって月4万円もの養育費払うのか知りたいくらいだ
日本は養育費高すぎるな!5000円くらいなら払ってもいいが。5000円あれば毎月ゲームくらい買えるし十分
決して愛情がないとかではない。昔の嫁との間にできた2人と今の嫁との2人、4人とも大事な俺の子供たちだ
ただ、ないものは払えない。以上

19 :
>>18
おまえみたいなカスの貧乏人がなんで再婚してクソガキまでつくるんだよ!!

20 :
>>18
将来突然刺されるような事が起きないといいねw

21 :
新しい生活を大切にしましょう

22 :
クズに限って量産するのよねw

23 :
バカ離婚母親は子供に父親会わせないで金だけせしめるがこの世の中母親無職であろうと親権取れて養育費でのうのうと生活してる糞野郎。

24 :
>>18 すげーカスw
手取り27しかないから何なんだ?5000円でゲーム?
養育費は子供の娯楽費じゃねーよ。バカすぎて笑えるw
お前の生活がきついのが何なんだ?それしか手取りなくて養育費支払いしてかなければいけないのに再婚したのはお前の勝手。
子供は関係ないんだからお前が飯食えなくても養育費は払い続けろ。

25 :
養育費は親権奪取したものが責任持って受け持って親権ない親の出る幕じゃね〜よ。

26 :
イカレポンチは見境なく中田氏してDQNを再生産しているこの現実

27 :
>>25 離婚した奥さんの気持ちがよくわかるわ

28 :
24 なんで俺が悪いみたいになる?養育費払えないなら再婚するなっていうなら、養育費請求するなら離婚するなってのと一緒でしょ
問題なのは、この国の養育費は異常に高額だということだね 国が悪い

29 :
悪いのは>>18
盛りのついた野良犬みたいに誰彼構わず中田ししてるバカ

30 :
違う。
18は悪くない。親権得たなら一人で育てろや。
ボッシー母親は哀れみ同情されて養育費もらって乞食より始末悪いよ。

31 :
>>18にあるのはの欲望だけwそんな男を受け入れる女は誰にでも股を開く肉便器女

32 :
>>30 自演プッw

33 :
自立出来ないボッシー母親は地獄に落ちる。

34 :
>>18 自分の言っていることのおかしさに気がつかないのか?だとしたら重症だぞ?

35 :
なにがおかしいんだ?ないものは払えない、そんだけ
大体生活成り立ってるんだから、養育費必要でもなかろう

36 :
ない状態に自らしてるんだろ。賢い奴なら金ないのに再婚して子供二人も作らねーよ(-.-)
端からみたらただの猿にしか見えんよ。

37 :
ちなみに養育費は生活費じゃねーよ

38 :
男も女も無職が最強だなw

39 :
金あるから再婚したんだよ 養育費の分がないだけ
毎日働いてますが何か

40 :
子供手当てができたって、算定表は変わっていないのだから、そいつに従ってもらおうではないか

41 :
>>39 要するに元嫁との子に対する愛情なんてないんだろ?

42 :
そういうなら聞きます 愛情ってお金なんですかね?
養育費あげるあげないで、愛情なんてはかれないでしょう
元嫁や子供に、臓器の移植が必要なら、俺の肝臓とか取って大丈夫な臓器なら移植しますよ。これを愛情ないと言えるか???
けど、養育費は、お金ないから払えないし、そもそも元嫁は元嫁でパートながら自立できているし、必要ないわけ。
ここの人は養育費に目がくらんでるような、気がしますよ
養育費がないと困る、暮らせないというのであれば、養育費貰ってその収入の人もいるわけで、その人は立派に子供育ててるわけでしょう
養育費云々は養育費制度というのがあり、貰っていないことに対する苛立ちでしかないと思いますよ

43 :
↑根本的に全て考えが間違ってることに気がつけ。

44 :
パートまで読んだ

45 :
こういう人って、日常でも養育費払ってないと堂々と公言したりするのかな?
移植がどうのって例え、養育費すら払わない奴がいくら言ったところで全く信憑性ないし。
そんなこと言うなら、どっちかの腎臓売って金作って手離した子にあげれば良い。

46 :
クズにはクズの友達しかいないから一緒になって『養育費なんて払えねーよなw』なんて言ってんじゃない

47 :
養育費語るのは永遠のテーマではあるがここは一つ、子供手当てあるし母親は手元で愛情を注ぎながら育てられるのだから元旦にたかるのはよそうではないか。

48 :
育てるわけでもない、養育費払うわけでもない。つまり引き取らなかった方の親は離婚したら全部なかったことに出来るようにしましょうってことか?
バカじゃねーの?クズ野郎

49 :
引き取る?
引き取らない?
勝手に子供連れて実家に帰ってその後も一切話しないで弁護士交えて離婚で養育費くれって余りに勝手過ぎじゃね。

50 :
養育費は支払い義務のある元配偶者の半分以上がテキトーこいて支払いやめちゃってるよね。
超ド級有責元嫁なんか自分から涙ながらに払わせてくれって言った月5000円も払ったの
最初の3回だけwww
まー俺んとこは金に困ってるわけでもないし、あの女の子供に申し訳ないって気持ちを汲んで
金額関係なしに受け入れたけど無職の若い男養うのでせいいっぱいみたいだね。
ただな、払わなくなる奴の気持ちもわからんではない。
世の中いとしいいとしい我が子って思ってる奴が全員じゃないんだよ。
子供手放せるような女には特にその手の愛情は薄いんじゃないのかな。
離れて住んでろくに会いにも行かない・行けない状態で金だけ取られるなんて嫌なんだろうね。

51 :
養育費払わない男が、そんなにいるとは驚いた。
別れた女房に1円もやりたくないという心情は解るが、子供は
自分の血を分けた子供なわけで…。
元嫁がどんなに頑張っても、女手ひとつで子供抱えていては
どうせろくに稼げないだろう。(例外もあるが)
我が子が貧乏暮らししてるだろうと予測できるのに、養育費
を払う気にならない奴はどこかおかしいんじゃないか。
同居別居や親権云々に関わらず、自分の作った子供の養育費
は本来、負担するべきなんだよ。
払わなくていいと思ってる人は、「子供の養育費」の意味を
理解せず、単なる「元嫁にむしり取られるお金」とでも思って
るんじゃないかな。
両親揃ってないことで子供は既に苦労してるんだから、せめて
お金の面だけでも助けてやれよ。

52 :
嫁は金遣いが荒かったし隠れて借金作ってたからなぁ。
離婚する時に借金を全部引き受けたからか、それとも新しい男がいたからか知らないけど
あっちから養育費はいらないと言われた。
嫁には無職の親と姉がいて、結婚してる時は嫁がそいつらにも俺の稼いだ金の中から月々渡してた。
特に姉はあからさまにお金取りに来てたらしい。(もちろん俺がいない時に)
嫁も昔から親・姉にたかられてるせいか金渡すことに抵抗がなかった。
養育費払っても確実にそいつらも含めた生活費に消えるのが目に見えてる。
元嫁とその家族にむしり取られるお金だと思うよ。

53 :
>>52
そういう環境に自分の子供を放置して養育費も出さず
知らんぷりしているお前の精神状態を疑うよ

54 :
>>52の嫁は特殊なケースでは…?
そんな一族に子供渡しちゃって、大丈夫なの?
養育費は渡さなくても、時々面会して子供をちゃんと
育ててるか確かめた方がいいよ

55 :
>>53>>54
こんな嫁でも子供はかわいがってた。
親権を強く主張しなかったのは実の娘と嫁の連れ子2人とを引き離すことができなかったから。
自分の娘だけ引き取ることも考えたし、実際最初は揉めてた。
だけど義理の子供も俺に懐いてたし兄弟仲も良かったから
子供を引き離すと3人ともが親と兄弟とを同時に失うって考えるとできなかった。
義理の子供まで誘拐してくるわけにもいかんしな。

56 :
>>55
ちょっと言い過ぎたかもしれん。スマン謝る。
娘たちとは面会はしてないのか?

57 :
>>56
今は全く会ってない。
離婚して1年くらいは会いに行ってた。
特に面会の取り決めしてたわけじゃないけど、1〜2ヶ月に1回くらいかな。
俺が仕事で転勤になってしばらくしたら連絡しても無視されることがだんだん増えて、
そのままフェードアウトしてった。
なんとなくうざがってるのはわかってたし、男もいるみたいだったからこっちからももう連絡してない。
連絡先は変えてないから本当に困った時はまた連絡があるだろうと思う。

58 :
>>57
なかなか難しいな
が、娘や連れ子の気持ちはどうなんだろうな
子供っていずれあれこれ思い考えるようになる
その時あんたのことを父親として思い出すか
結果として、会おうともせず放ったらかしの父親を思い浮かべるか
その差は子供にとってもあんたにとっても大きいと思うがどうだろう

59 :
大した額を払ってるわけでもあるまいし、もらってるわけでもないだろうし、
養育費養育費ってみんな騒ぐよな。

60 :
>>58
俺に対してどう思ってほしいとかどうしてほしいってのはあまり考えてないかな。
どちらかというと例えば憎まれてもそれをバネにしてくれるならその方がいい。
変に俺の印象が良くなるよりは、
その分母親を大事にして母親を中心とした家族の絆を強くしていってほしい。

61 :
俺がたてたスレ盛り上がって何よりです
なんか俺に賛同してくれる意見ばっかかと思ったら、そうでもなくて厳しいですね・・・
ま、一応読ませてもらって参考にはするけどさ
けどひとつだけ、絶対おかしいんだという点は養育費払わないと貧乏で子供が可哀相っていう点ね。
これは絶対ないだろ。そもそもお金がないことって、可哀相なことかい?幸せってお金かい?
しかもお金がないって、人によって収入違うわけで。
元嫁の年収1000万で養育費あげないのと、元嫁の年収300万円で養育費あげるのではどっちが金持ち?
前者のほうが金あるでしょ。だから、養育費あげないと貧乏で可哀相ってのはおかしいわけ
俺は年収は300万くらいかな?昔は羽振りよかったけど、今は実家で飲食店に勤めつつ暮らしている
養育費は一切払っていない・・・法律がおかしいと思うからだ
養育費なくても生活できるのだから、払わなくてもよい。
結婚してたら、子供の養育費は折半か?違うだろ。大抵、夫のほうが多く払っている。じゃぁ嫁は違法か?違うだろ。
子供の養育費を折半しなきゃならんっていうのがおかしいんだよ。

62 :
ちなみに・・・養育費は払わないが、色々物は買ってあげている
PS3、wii、DSなどのハードとソフトとか お菓子、漫画、とか大量にダンボールに入れて
時々おくってやる
楽しみにしてるらしいぜ
父親としての勤めっていうか、それはこれで十分だと思うんだよな

63 :
うん、養育費はいらないよ。
既婚女性板で荒らしてるバツイチボッシーが
子供を夫から奪って幸せだから金いらないって言ってた。

64 :
払う男はちゃんと払うし、払わない男は色々言い訳して払わない
離婚後に人間性が表れる  それだけの話だよ

65 :
>>64
離婚後に人間性が表われる。
その通り。
養育費払っても子供会わせないで会わせると
子供取られるんじゃないかってこんなに性格悪かったんだ。

66 :
>>64
その通り。
離婚して養育費きっちり払っていても
子供会わせない鬼畜元嫁

67 :
父子家庭んとこで元嫁から養育費もらってるとこある?

68 :
>>65 >>66
養育費払ってるんなら、堂々と面会を要求すればいいのでは?
単に交渉下手なんじゃないの?
元嫁も、金だけ払わせて会わせないってのも何なんだろう

69 :
元旦の姉は未婚の母(無認知)だったし、無職⇔バイトのループだったし、
実家暮らしをごまかして児扶手は常に満額だった。(現在一人娘19歳)
私はずっと働いているので2人分でも3万7千円弱。
昔はもっと金額が多かったのだろうし、多分4万何千円×2だと思われているので
養育費をくれないんだと思う。
元小姑は福祉を最大限に利用していたので(交通違反の切符も母子家庭を
理由につっぱねた)私も同じようにしていると思われたらいやだよ。
鼻かぜや虫さされでも医者にってたくらいだし(ムヒやルル買ったら金かかるけど
医者ったらタダじゃんって言ってた)
現在は医療受給者証もってても自己負担いるし、それでもインフルエンザでない限り
医者にはかないようにしてる。っていうか、医者に行く暇がなくて、
半年以上市販薬飲んでしのいでる。
ほとんどの母子家庭がこんな感じだと思います。
養育費払わなくてもいいって思う人の気が知れないです。

70 :
母子家庭になった時点でオトコに捨てられたんだよ。
養育費とういう小銭渡されて厄介払いされてるだけだよ。
オトコが別れるって事はそういうことだろ?
自分の子供が可愛い筈なのに一緒に生活しない。って事は
子供を捨ててまで元の妻を捨てたかったって事さ。
いったい母子家庭の母親ってどんだけのことをしてきたのかなぁ?って思うよw

71 :
×子蟻女と結婚を考えているのだが、養育費を貰っていないのが気に入らない。
再婚したら母子手当は消滅、
養育費は成人までの支払い義務
正直、元旦の子に金をむしりとられるなんてまっぴら
ちゃんと元旦の責任でやれっての!
普通に調停して家庭所行けば養育費請求できると思うんだけど甘いんだろうか
ここで聞くのもなんだけど 笑
養育費払いたくないけど、逃げ切れず仕方なく支払ってるやついる?
参考にしたい

72 :
>>正直、元旦の子に金をむしりとられるなんてまっぴら
ちゃんと元旦の責任でやれっての!
今からこんなこと考えてるようじゃ、この結婚やめた方がいいと思う。
よっぽど心の広い人・人間ができた人でないと、×子持ちとは結婚できないよ。

73 :
>よっぽど心の広い人・人間ができた人でないと、×子持ちとは結婚できないよ。
マヌケのお人好しでないと でしょw

74 :
まあたぶん再婚しちまったら
養育費も減額になって正直お気に召す金額にはならないと思う
そうでなくてもで決まる額は子供一人に余りはしない額だから
ツレゴに金を出さないってのは不可能だと思うよ

75 :
なんで再婚したら養育費減額なんだ?そういうもんか?
そっちのほうが納得いかん。
元旦の収入に左右されるのはわかるけど、俺の収入が何で関係するんだ
養子縁組する気もないし。

76 :
結婚し子供とも同居したら扶養義務が発生するんだよ
扶養・養育するべき人間が二人から3人に増えるんだから
元旦那は減額になって道理だろうが

77 :
扶養・教育義務は子の父/母だろ。
継父は連れ子とかかわるだけでストレスなんだから
金銭面くらい実父でなんとかしなよ
・・と思うが、法的にどうなんだろ
みんな元妻の再婚で減額されてるの?いくらからいくらに減額された?

78 :
連れ子に対して同居の扶養義務が発生するんだよ
さらに養子縁組すると元旦那の養育費は減ってゼロに近づくんだよ
法的に
ストレスになるなら再婚も同居もするな

79 :
本当かよ。サイトで調べてるけど結構どこも微妙な事がかいてあるが
俺は現実を直視してんの。
今はよくてもいずれストレスにならないわけがない
誰でも同じだわ、今それを考えられるかだけ。
それじゃ子供がかわいそうだと思うなら、離婚すんなよ。
俺はお前らのようなクズの連れ子ともうまくやっていかなきゃいけない立場
虐待とかしないためにストレス要素を少しでも減らしたいんだよ。

80 :
今からそう思ってるなら、将来必ず邪魔だと思うようになるだろうよ
ストレスを回避する方法はひとつだけ
同居も結婚もするな

81 :
子供一人に養育費毎月5万円払ってる人は子供手当て分の1万3千円を引いて3万7千円で良いと政府が発表。

82 :
↑してねーw

83 :
え。
うちは子供二人で養育費6万円払っているが2万6千円減額で都合3万4千円でよいの?

84 :
今までだって児童手当があったんだから、子供手当てに
なったから減額とか、向こうが許さないよw

85 :
ホント参考にならんな
おい養育費払ってないクズ×男、
俺みたいに絶対逃がさん男もおるから注意しとけよ
自に追い込むくらいの圧力かけたるでw

86 :
一体いくら欲しいんだよ
具体的に言ってみろよ
さすがに自に追い込む程は無理だろうが

87 :
子供二人、公立小学生低学年で養育費子供一人当たり15万円、都合毎月30万円下さい。

88 :
そんなにもらえるわけないだろ
それが可能なら誰だって離婚する
子持ちの女はモテまくるだろうが
誰も子供なんかつくらねえよ

89 :
ウッズの子供は二人で年間養育費2千万円だよ。
養育費折半の見地からだと二人で年間養育費4千万円って養育費の意味分からない。
幼児二人に年間4千万円もかかるっておちおち子供作れないね。

90 :
元旦の収入次第だが、最低月5万だな
ウダウダ言ってきたら慰謝料も加算
今1円も払ってないのはナメてる
かかわりたくなくてそう決めたらしいが
あいにく俺には関係ないw
継父が連れ子に金かけて実父が無傷ってなんのギャグ?
金の問題もあるが、お前らのような甘ったれたクズを許せなくてねw
まぁとれるだけとってボロボロにしたるわ
てか連れ子に生命保険かけて氏ね

91 :
なんだ、どんな奴かと思ったら
やりたい一心で×子蟻とくっついたDQNあんちゃんか。
カキコから知性の低さがうかがえるね。
まあ、おまいの×子蟻嫁の元旦から養育費ふんだくろうがとうしようがかまわんが
子供虐待すんなよ。

92 :
>>89
そんだけ貰えりゃ離婚するわ
逆を言えば貰えないなら離婚しなかったってことで
結果的に法律が金持ちとの離婚を後押ししてるわけだな

93 :
>>92
法律が金持ちとの離婚を後押ししてる
正にその通り
養育費算定表なんて元旦収入が高くなればなるほど養育費高くなるって不思議。
子供なんてかかる教育費なんて引き取った方の経済状況、母親の年収に合わせて身の丈にあった教育なり養育なされるべきかと。
母子家庭というものはそれだけ過酷なんだと。

94 :
>> 子供虐待すんなよ。
そりゃそうだ、が
離婚したお前らに言う権利ねーから
前にも書いたが、なら別れんな
別れたとしてもギリギリの生活してあとは全部養育費にまわしてみろ
自分では何にもしねーくせに、何いってんだ
お前らが虐待の引き金引いたんだぜw

95 :
子連れ再婚は子供被害者、虐待致し方ない。
誰がどこぞの精子の成れの果て個体を喜んで育てるかだよ。
子連れ女に限って子供優先してねって阿呆かと。

96 :
嫁の借金返済のために仕事に明け暮れ、全く田舎へと戻って来なかった俺は娘にとって、赤の他人同然だったのである。
悲しくも娘は、父親である真実を受け入れてはくれなかった。そして、そのショックも手伝い、再婚の話を破棄した。
それから、俺は、娘のために働いた。自分のことを分かってもらうため、娘にいい思いをさせるため、どんな仕事も受け入れ、身を任せた。
しかし、たまに田舎に戻っても、娘にとっての父親は、嫁の父親。。俺は、相変わらずの他人様だった。
それでも、俺はめげなかった。そのうち娘はきっと分かってくれるはず。娘のためだけに働いた。。毎月30万円を越える養育費、娘に欲しいものがあれば、すぐに追加送金もした。
しかし、それが彼女の更なる不幸を招こうなどとは、自身も全く予想していなかった。
充分過ぎるほどの仕送り、教育費用。。娘は、14歳を迎えた頃、全く学校に行かなくなってしまった。
行き過ぎた愛情、行き過ぎた仕送りが、娘の甘えを産み、彼女を非行へと走らせたのである。
そして、父親からは、毎晩のように電話がかかってきた。
「あんたの娘はもう…学校にも行かない、遊んでばかり…でも、年寄りの私にはどうすることも出来ないし」。。
娘の周りには、悪友が群れた。娘は、盗難事件、暴走、シンナーと次から次へと悪の道へと自らを染めた。。
やむなく仕事を休み、田舎へと戻った。そして、このとき、娘がちょうど夏休み期間中だったこと、また、地元をしばらく離れさせたほうがいいと考え
娘に東京行きを勧めてみた。。娘も、所詮はまだ子供、遊び感覚とはいえ、喜んで東京行きに賛成した。
しかし、仕事もそんなに休めない。戻ってきてからも直ぐに仕事を再開した。
そんな父親の姿を知ってか知らずか、娘は、東京に来ても相変わらずだった。14歳にもかかわらず、もらったお小遣いで、カラオケ、クラブと東京でも夜遊びを再開。
娘にとって、父親は何ともない存在だったのである。。ついにしびれを切らし、娘を自分のバーへと連れこみ、彼女にお店を手伝わせた。
もちろんグラスを洗ったり、ドリンクを運ぶだけの簡単な仕事で、正式に雇ったわけではない。。
ただ、「お金を稼ぐことが、どんなに難しいことなのか分かって欲しい」。「どれだけ嫌やな思いをして、田舎に仕送りしているのか分かって欲しい」。
娘に水商売を見せるのはこの上なく胸が痛かったが、これが娘に対する愛情だった。
そして、最後のかけだった。。しかし、娘は、そんな予想を遥かに上回る図太い精神の持ち主だった。
娘は、14歳の年にして、目を盗み、客に愛想を振りまいた。そして、挙句の果てには、、、、バーの他の女たちはあっけに取られた。
娘は、客に18歳と偽ったが、まだ、このとき14歳だったのである。。娘の歳をごまかすのには、充分な理由だった。
娘はただの小遣い稼ぎのためだけに、目を盗んでは、気にいった男と夜をともにした。もう何も言えなかった。

97 :
続きはあるの?

98 :
ネタですか?

99 :
ネタじゃないです

100 :
自分の血をわけた娘が売って厳しいモノがあるな・・・
14でそれじゃどんな人生送るんだろう。

101 :
母子手当は不要だよな。稼げない女がクズなだけだし。
オレは離婚して親権が妻にあるなら養育費払わないな。
女一人で育てたことがすごいように言われてるけど、親権持つ親としては当たり前じゃね?
96みたいな娘ならそれはそれで生きる強さ持ってるから良い。
夢持ってる子供には目いっぱい支援したい。

102 :
と、クズが何か申しておりますw

103 :
母子手当て年収制限あるよね。元嫁は年収400万だったが、確か手当は付かないよね?

104 :
元嫁立派だな。
女性でも高収入得てる人多いし、今の時代、母子も父子も同じようなもんなんだから母子手当は廃止でいいだろ。
国とか他の人が納めた税金に頼らず親の責任果たせよ。

105 :
みんなが大変な思いをして納めている税金をこんなことに使われたくない
by税務職員

106 :
一文無しで放り出された専業にはホームレスになれということ?

107 :
財産分割あるだろ??
それもないなら、そうゆう男と結婚した上で、何も精進せず主婦業だけしてた専業が悪い。
そんな人に税金あげるのは無駄。ホームレスでOK。
主婦業はたいへんだと思うが、何かあったときのことも考えとかないと。
そのために主婦業が多少おろそかになっても、それは夫も受け入れるべきだしな。

108 :
元嫁
@年所得税1,140万円
A年住民税350万円
B年間社保税90万円
C年間固定資産税30万円
年間合計約1,600万円支払い。
毎月税金関係だけで125万円払ってるから養育費要らないよね。
俺は年収6百万円だから。

109 :
スゲー。
元嫁も108も立派。
こうゆうの見てるとやっぱり母子手当も養育費も不要だよ。
自己責任だよな。
税金とか元夫から金取らないと子供育てられない女に親権はないわ。
日本全体にとって害。

110 :
>>109
養育費払ってるんですか?

111 :
>>110
離婚してないよ。
妻を母子手当受給者のようなクズにはしません。

112 :
じゃあ来るなカス

113 :
稼げない、自己責任逃れの頭弱い女

114 :
11才の娘と9才の双子の息子を元嫁が育てています。
税込み年収580万円で、毎月75000円、夏と冬のボーナスで20万円ずつ払っているのですが、払い過ぎでしょうか?

115 :
払いすぎじゃないでしょ。頑張って払い続けなさい

116 :
>>114
相手の年収によるんじゃない

117 :
>>114
子供3人だし、妥当なところだと思いますよ
少ないと思われるほどでもなく、払い過ぎでも無い
このままでいいんじゃないですか

118 :
>>114
払い過ぎ。
でも払いたきゃ払えばいいじゃない?嫌なら司法に平均グラフみてもらったら?

119 :
年収400マンの彼ですが、月5万も払ってるから
生活費が20マンもない。
どうやって結婚するってーのよw

120 :
>>119
お前も働けよw

121 :
働いても妊娠・出産後に復帰できるとは限らんからな

122 :
はいはい
言い訳、言い訳

123 :
↑払って貰えないからって八つ当たりはダメよ

124 :
結婚したら普通に減額請求するのが一番。
こちらにはこちらの生活があるわけだし。法で認められている。
無理して払う必要は一切なし。

125 :
元夫とはむこうの浮気&DVで別れたんだけど。。
その後10年近く養育費を払わないので、調停にした。
そしたら、会わせないと養育費を払わないという。
で、官がどうして会わせないかというので
子供がおびえてしまって神経科外来に通うこととなり
面接不可能と医師に言われたことを説明。
その後、さらに向こうは面接権を請求したりします。
すでに大きくなった子供は会いたくないし、会う必要がないという。
養育費を支払わなかったり、減額したりする父親の愛情は信憑性がないという。
手紙も一度出したけれど、返事を見て子供が嘔吐した。
子供にとって拷問のようになっていますが、これを罰する法律なんかはないものでしょうか?
こども自身は養育費は自分にとって必要なものであるけれども、脅しだと言っています。
いらんから、二度と顔見せるなと言ってよいものでしょうか?
それともこれは作戦なのでしょうか?
こらしめてやりたいです。何か良い方法はないでしょうか?
スレチだったらすいません。

126 :
わざわざ子供を精神科外来に通わせるほどの父親嫌いに仕立てたアンタもどうかと思うよ。
私には養育費が必要だか…って言う子供聞いた事ない。
日夜呪文を唱えてるんじゃないのかね、コワッ

127 :
だね
子供にお金の心配させる時点で親としては情けないことなのに、
自分との面会と養育費を天秤にかけさせるって…
元夫もひどいけど、この母親もどうかと思うわ
親の都合に子供をしっかり巻き込んでしまったいい例だね

128 :
まるっと同意。
離婚したなら母親が子供を精神的に守ってやならきゃいけない。
金銭面でもそうだし、父親に対してそこまでの精神状態なのに
わざわざ子供に手紙を見せるって。
>127の言うとおりで
自分との面会と養育費を天秤にかけさせるって…
離婚して10年も経つのに自立できない貴女もどうかと思うよ。
母親自身が強くないと子供も強く育ちません。
ご自身も精神科通ってない?祖父母に預けたら子供も治るのでは?と思った。
10年執着エネルギーを前向きに使えないんじゃ母親が駄目だわ。

129 :
俺は元妻に死んだ事にされたので、養育費支払いは終了とせざるをえなかった。

130 :
先月から養育費の支払いがかなり苦しくなってきたらしく、
今月のはちょっと遅れるって言ってたから嫌な予感はしてたら
今、1月中に分割だって(泣)
あてにしちゃいけないのはわかってるけど、安い給料でホント苦しいから
一気にブルーになった。掛け持ちで働きたいけど、万が一それが会社にバレたら今の会社とか首になるのかな?
大丈夫だったらホント夜どっかで働かないとマジでやっていけないや(泣)

131 :
子供何人?月の収入いくら?

132 :
もうメンドクセーから離婚する奴はどっちも真剣剥奪&養育費を国が徴収で
子供は施設に預けるでいいやw
・・・・と、誰かが言ってた

133 :
レベルの低い同士だったんだろうね
お互い様というか似たもの夫婦
一番の被害者は子供、将来ひきこもりやニートになって母親を刺すかもしれないね
自分の子供守るより相手をこらしめてやる方を優先するなんて信じられない
子供が憎んでるのは1番母親、2番父親ってところだろう
本来一番見守ってあげなければならない両親による精神的虐待
子供が可哀想すぐる

134 :
ワロスwww

135 :
調停委員の人から養育費を貰わなければ、その分生活保護が増えるから受け取りを
拒否してもいいと指導がありましたよ。

136 :
なんで、旦那の払う分まで税金でカバーせなあかんねん!

137 :
あけ

138 :
慰謝料も養育費も払わないバカ男は結婚するな

139 :
>>139
お前みたいなフェミニズム丸出しのバカ女は結婚するなw

140 :
>>139
自分の事を良く理解してる様で(笑)

141 :
結婚相手で人生変わるね。

142 :
養育費がないので中学と高校の入学が同時できついです。

143 :
相手が違えば離婚しないで済んだかもしれない
君等最強の不運人生だぬ

144 :
周囲から片親と偏見をもたれ、何の罪もない子供が
肩身の狭いおもいをする

145 :
そりゃ元嫁が悪い

146 :
養育費は払いません!俺は。
なんで一緒に暮らさないのに生活費負担しなきゃならんのか
一緒に暮らさなきゃ、自分の子供もその辺の子供も変わらないですよ
その辺の子供に毎月金あげますかね?
家から出ていったものにやる金は1円足りともない。家長である俺から離れたら、他人だ。当たり前のことだ。それが我が儘な女により歪められている

147 :
常識のないクズだね>146
父と母で育てる子どもだろ?2人で助け合ってるから家庭が出来るんだよ。
どっちかが勝手な理由で欠けたら負担は全てもう1人が背負うんだよ。
あんた1回子ども引き取って自分ひとりで育ててみれば?
全部相手に押し付けて何、偉そうに・・・
あんたの嫁が男作って子供連れて出てったんなら養育費はやらんで
いいけどね。

148 :
>>147
常識なさそうな人だね
男がどんなに親権を望んでも
とれない現実があるんだよ
自分の子供の成長や時間を奪われて
金だけだせって理不尽な事だぜ
子供返してくれるほうがどれだけ有難いか
ぶっちゃけ経済力のない人間に親権を与えるほうが非常識だよ

149 :
子供が居るのに離婚するような男女に
常識や正論持ち出した所で意味あるの?
子供の為と思うなら
離婚せず仲良くするのが常識じゃないの?
結局どっちも自分勝手なだけじゃん
自分の都合の良い風にしか考えられないくせに子供を盾にして
自分だけじゃ子供を育てられ無いとか
自己中にもほどがあるし
自分で育ててみたら?とか
そんな中途半端な覚悟で子供の親権とる
なんて最低のバカ女だね

150 :
男が親権とれたら、「養育費(笑)」なんて必要ないんだよw
それは、経済的に問題がある側が子供を盾に元配偶者から金をむしり取る手段のための「養育費(笑)」だからw
現代の女の倫理感が腐ってきてるのは、世論的に証明されつつあるから、これからはどんどん男側に親権がいく例が増えていくだろうね。
その時になったら、男側からの「逆襲」が始まるだろうwww

151 :
>>149
子供にとってマイナスでしかない父親
人としての見本にもならないようなクズから
引き離して守る気力がある母親はマシ
一緒になって虐待やネグレクトしてころすより

152 :
>>151
そんな母親は養育費を請求せずに
頑張っています
できないマイナス母親だから
いっぺん子供引き取ってみたら?
とか言う
新しい寄生先で子供虐待が多いのも
しょうがないね
子供は所詮自分を守る道具としか見てない

153 :
まぁ何だかんだ言っても
母子手当と子供手当は自立心を奪うし
すぐに感情離婚する離婚親増加の要因になってる。
0歳児居ながら離婚したという人がホントに増えた。
これだけ税金が使われてるんだし、短絡親を減らす為にも
養育費はなくていいかもね。自立するか家庭の構築頑張る努力が必要。

154 :
たかが養育費すら払えないなら、気安くするなよw

155 :
たかが養育費くらいってなら
それぐらい自分で稼げよwww

156 :
養育費払わない奴は金にセコイ自己中な奴だw
子供が産まれたのは母親1人で出来る訳ないじゃんw
産んだ、産ませた責任があるんだから一緒に暮らせず相手に育てて貰ってるのだから払うのは当たり前の事。
子供だって養育費を支払って貰っている事で離れて暮らす親の愛情だと感じてているよ。
子ども暮らせないと愚痴をいうなら所へ行って親権変更のを起こせばいい。
なにもしないで養育費払わないのはクズだ。

157 :
>>156
>子供だって養育費を支払って貰っている事で離れて暮らす親の愛情だと感じてているよ。
考えが甘いよ
うちの姉は離婚して養育費も少額だと文句言いながらしっかりもらってるけど、
元義兄の事を散々悪く言って洗脳してる
子供は半年前に会わせたきり、最近は会いたがらなくなってしまったらしい
親権変更のね…現実考えなよ

158 :
離婚した当事者じゃないと解らないよw
子どももそれなりの年齢になれば事実を知りたくなるよ。
>>157は弟というスタンスで見てるからだ。
親権変更のやってるやつも事実いるよ。

159 :
金にセコイと言うやつほど
まともな金を稼いだ事がないんだろな
自分が人並み以下の安月給しか稼げない
低レベルな人間が子供を育てるって
可哀想
親権変更の申したてをしようとした所で十中八九無理と言われるの知らないかな?
それに費やす時間とお金のほうがより無駄なんだよ
そういう知恵も回らないから離婚するんだよ
家族でいる事の責任を放棄したほうが
相手に責任を求めるなんて滑稽だね

160 :
>>159
去年親権変更のして親権取り戻したんだが?
それでも無理だと?

161 :
親権変更のでは預貯金、年収など資産を所に公的に認められる開示するんだぞ。
その他にも現在の家庭環境や今後の子供との関わりあい方も話さなくてはならない。
相手の家庭環境よりすぐれ子供の将来も考えてそのビジョンを実現出来るよ家庭環境や資産、収入と誠意が有ればいいよ。

162 :
>>160
誰もがお前みたいにうまくいくわけじゃないさ
むしろ相手に親としてこれと言った非がなく、既に生活をスタートさせている場合はかなり難しい

163 :
もちろん養育費を払い続けた事実も勘案されるがな。
離婚した後も養育日払って真面目に生きていけば親権変更でも勝てるんだよ。
行動も起こさず口だけだから養育費も払おうとしないクズなんだよ。

164 :
>>162
離婚して8年相手は浮気相手と再婚してたよ。
自営業稼ぎもまぁまぁだったよ。
共稼ぎ持ち家有りの状態だ。

165 :
スルーしとけ
妄想の中で生きてる人だから

166 :
>>164
子供が望んだのか?
でなけりゃそれはきつそうに思うが

167 :
>>166
子供が望んだんだよ。
私に対しての刷り込みにギモンを感じて私と話すようになり真実が解った事。
義父が母親の浮気相手だった事実。
子供が母親に真実を確認して家庭を壊した母親と育父に騙されたと確信したからだ。
子供は丁度15歳になったからでも子供の同意書を出したよ。

168 :
>>165
妄想とお前が思うのはかってだが信じる気持ちが有る者を真実がから遠ざける発言は罪だ。

169 :
自分が特殊なケースであることを判って書いてるんだろ?
全てのケースで、さもその様に決め付けるのは止めてくれないか
すべてがお前で世界はまわってない

170 :
離婚したほうが〜とか保証がとか
甘い言葉に騙されて
放り出された人間の末路だろ?
騙されて北朝鮮に移民したような感じだわ

171 :
>>167
だとしたら母親に非があるってことだろうが

172 :
>>166
特殊だとは思わない。
諦めずに行動すれば誰にでも起き得る可能性は有る。
>>167
元妻と子供の間で有責は無いよ。
あくまで私と元妻の間だけだ。
ここは支払い義務がある側に離婚時に有責が有るなら親権の件は自業自得と解っているはずだ。
そうではない奴は自ら希望を放棄するな。

173 :
>>172
法律上の話ではなく、親として子から見放されるだけの非があったってこと

174 :
>>173
それ位の出来事は有るだろ。
本当になにも無くては親権変更はならないからな。

175 :
>>174
だから相手に親としてこれと言った非がなく、既に生活をスタートさせている場合はかなり難しいと言ってるんだよ

176 :
結局運良く親権取れた奴が上から目線で講釈したいだけだろ

177 :
自分の経験が全てだと思ってるんだろうな

178 :
>>172の離婚理由が手に取るように判ってしまう

179 :
オマエラ本当は親権が欲しいんじゃなく、
ただ養育費を払いたくないだけじゃないのか

180 :
>>179
試しに親権を渡してみればいいよ

181 :
オレみたいにナマポウマーすればいいじゃまいか♪
表向きはbarのオーナーで頑張ってる父子家庭で通ってるのさ♪
不正受給なんてちょろいちょろい♪
http://pksp.jp/tatsuya-0131/?o=0&ps=&ss=&km=1

182 :
このスレの発想は逆じゃねえの?
養育費は勝手に子供作ったんだから払うの当たり前だろ。
むしろ赤の他人の税金のもろもろの手当を廃止すべき。勝手に子供作って勝手に離婚した奴等に何で俺達の金やらなきゃなんないのさ?

183 :
それって生活保護でも障害者でも当てはまるんじゃないかな

184 :
生活保護、母子手当て受給者=ゴミ。
これだけは事実。

185 :
そこは違うだろ。例えば死別での手当とか障害に対する手当は自分ではどうにもならない。
男見る目がなくて屑みたいな男に股開いた馬鹿女の尻拭いをなんで税金でしなけりゃなんねーの?って話だろ。
病気の人とか配偶者に死なれた人は社会で面倒みてやんねえと。

186 :
>>185
障害者の受給者は態度デカすぎ。よってゴミ。
配偶者に死なれた人は遺産ある。仕事もできる。よって受給者はゴミ。
病気の人は面倒みてやらないといけないとはオレも思う。

187 :
遺産はあるとは限らんしなあ。
あと子供でもいれば働く場所も制約されるのも事実。専門的な知識でもあれば別だろうけど。
離婚した奴は自己責任だから受給してる奴は社会のゴミって考えには同調するけどさ

188 :
実際手当てがあるから簡単に離婚に踏み切るんだよ。
ナマポ、ボッシー関連手当てを廃止にしてみると確実に離婚する人いなくなるからw

189 :
離婚と死別は手当その他に差をつけないとおかしいよな。
死別なら誰でも何の過失もなく起こりうる訳だから、社会全体で保険掛けてると考えれば税金使うのにも同意だけど。
自分の馬鹿のせいで離婚した屑に税金いれるのは納得できん。

190 :
離婚も誰にでも起こりうるぞ

191 :
離婚は自己責任。
つまり過失の度合いの問題じゃないか?
死別も過失ゼロかは難しい場合もあるだろうけど、死別と離婚じゃ貰い事故と酒飲み運転くらいの差がある。

192 :
知り合いの女性に、どうやら給付金目当てで離婚したのがいるよ。
マルチ商法でお決まりの脱税をしているから、満額支給の母子給付金に保育料無料。
100万近くの稼ぎがあるっぽいから、一般家庭の奥より裕福な暮らししてる。
こんなんに税金が使われてるなんてなんだかなーって思う。
離婚はある意味計画的、だから手当なんか必要ないと思う。
これが世の為、己の為なんじゃないの?
同じボッシーでも死別と同じじゃ、あんまりだと思う。

193 :
母子手当って名前が、いかにもボッシー(母親)限定みたいでいかんね。
リストラされて無職の父子家庭でも対象となる手当なのに。
母子家庭でも年収あればカットされる手当なのに。

194 :
だって正確には児童扶養手当てだし。

195 :
養育費はいらないから縁切りたい。子供たちも男を馬鹿にしているし。
養育費は使ってない。使いたくもない。
返せますかね?
年収700万で、養育費がわずか数万しか払っていないのに自負している
から頭にくる。
自分の給料で十分だから消えてほしい

196 :
請求したから振り込まれてるんじゃないの?
口座を閉鎖したら
返すのも簡単でしょ 振り込むか書留で送るかすれば良い
なんなら公正証書か調停でゼロを明記すればいいだけ
結局は自慢したいだけなんでしょ

197 :
言葉が足りなかったですね。
相手は精神障害者。養育費は勝手にポストに入れていくから困る。
送り返しても、返される。その繰り返し。

198 :
精神障害者が年収700万ですが…。
釣りですよね?

199 :
本当に勝手に入れられて困っているなら
拾得物として、警察に届けるべき
ストーカーの相談もして、なんなら家に近づかないように処置すべき
持ち主が現れず所有権を取得するなら警察でそのまま寄付をお願いすれば
処置してくれる
そこまでしないのは>>195は心理的には金が欲しいから
違うかな?

200 :
>>195
完全に縁を切りたいのなら、第三者立てて正式に書類も作って、
お金も返したければその際に返せばいいのでは?
でも、養育費は子供の権利だから、貴方が自分の判断で突き返す
事が正しいかどうかは微妙だよ
使わなくても、子供名義で貯めとくとか、方法はあると思うけど
少額の養育費で恩着せられたり、新生活につきまとわれたりする
のが心底嫌なら、返した方がスッキリするかもしれないけどね…

201 :
ありがとうございます。
養育費の意味を忘れていましたが、それでも受け取りたくないので
刺激しないよう、何かあったら将来的によろしくと、伝えてみます。

202 :
>>189
友人に死別の人居るけど、母子手当か遺族年金かどっちか選ぶみたいだよ?
大抵は遺族年金の方が貰うトータルはいいらしいからそっちを選ぶらしい。
まぁ死別と離別では世間の目も違うし、死別の人なりの悲しみはあるだろうけど
同じ母子家庭でも「うちは死別だから」的な考えの人が多いと思う。
他レス読んでて凄く感じる。上から目線的なね。

203 :
精神障害ってもしかして、人間的におかしいって意味で
そう例えてるだけ?子供さんに暴力ふるうとか奇行でもするの?
する&年収700万稼ぐって、本当に精神障害がある人ならできないのでは?
まぁどんな親であれ子供は子供で愛情はあるだろうから
私も>>200の言ってることの方が冷静な母親の行動と思う。
結局、自分が元夫を憎いと子供も巻き込むよね。
本来離婚は大人同士、子供は無関係で養育費なんでのは子供の為のもんだからね。
時とともにその憎悪の炎が消えて、明るい家庭となりますように。

204 :
死別でもそこにはいろいろ理由があるよね
例えば飲酒運転で勝手につっこんで亡くなるような死別と
病気で仕方なく亡くなるような死別と
前者の場合、離婚するケースと同じく見る目ないだろってつっこみが入りそう

205 :
やっぱり死別と離別は違うよ。
自分達が勝手に離婚したんだから、国に頼らず養育費ぐらい払わないと。
離婚したって養育する義務はあるんだから。
養育費もらえななら、それはそんな人を選んだ自分に責任がある。
こんなに母子家庭が多いと、母子手当で国の財政圧迫してしまう。
養育費払ってる人が2割って、どんなけ無責任なんだよ。

206 :
婚姻中の夫婦は二人で子供の養育にかかる費用を負担してる
子づくりした以上、そうするのが普通
離婚したからといって国が手当を出すから、おかしなことになる
離婚して子供を女親が育てるなら男親は金を払う
逆に男親が育てるなら女親が金を払う
そうすれば離別だからといって、国の金に頼ってると責められは
しないだろう
「子供を作ったら、作った人間たちが子供の養育費用を必ず負担
しなければならない」という責任意識をもっと持たせるべきだよ

207 :
>>204
病気で死んでも見る目がないのは同じだヴォゲ

208 :
なに?このエスパー

209 :
親権を片方に持たせる事から
変えていかないと根本的な解決にはならない

210 :
>>207
結婚前から病気とかでない限り、さすがに死別までは想像出来ないだろ
無茶苦茶言うなw

211 :
>206
同意。
手当受給してるってことは、それだけ養育費が少ないってことだがらなぁ。
出すもの出さず、手当をあてにするなんざ、
厚かましいにも程がある。

212 :
国からの手当てをあてにして離婚する女もいる
保育料を無料にするため、所得をセーブしたり、脱税したり・・・
死別以外は手当てをなくせば離婚なんか減るよ

213 :
払わなくていいから、消えてくれ

214 :
母子手当ては廃止でいいね
働けっつー話

215 :
児童扶養手当なら父子家庭も受給してるよ
働いても所得が低い親なら子供が可哀想
自由を選んだ方が養育費を払うのは当たり前

216 :
本当に自分が望んで産まれた子なら払うよ
俺、おろせって言ったのに、産むってきかなかったのは前妻
それでも、人並みに頑張ったのに離婚を切り出したのも前妻
もう勝手にしてくれ状態だよ
俺の人生、前妻のせいで目茶苦茶
子供には悪いが、あの女の手元には一円もやりたくない

217 :
へー
やだって言ったのに無理やりさせられたんだ?
ほら、釣られてやったぞ()

218 :
>>216
そんな女を選んだ自分が悪い。
知り合いのバツ女が、「あんまり働くと母子手当減らされるから、働かな〜い」って言ってた。
いい加減にしてくれよ。

219 :
>>216
「おろせ」なんて言えるアナタには、発言権は無いキガス
アナタが「おろされ」ればよかったのに
↑よく読んで「理解」してねw自分勝手さんw

220 :
あのさ〜
最低限の責任果たそうよ。
離婚したお陰で月○万の養育費だけで済んでるんだよ。
毎月払えないならどっかから金借りて一千万払ってくれない?
計算したらもっとだけどまけといてあげるよ。

221 :
養育費分稼げないのならどっかでバイトしてでも
作ってよ。それ位する義務あるよね?

222 :
月5000円で十分だなぁ
払って貰えるだけありがたいと
思えよ
つかはした金と思うなら
自分で稼げるだろw

223 :
月5000円ぽっちで…
それ養育費じゃないから!
子供の小遣いにもならないわ。

224 :
ぶっちゃけ、月10万ぽっちで文句言わないんだからありがたくおもいなよ!
離婚してなかったらその位の金額じゃすまないんだよ?
離婚してもらって月十万で済んでるんだから有り難く思え!

225 :
養育費もらえないと生活できないような
社会不適合者って世の中に必要無いわ

226 :
ちなみに払わないのはダメだけど
金額に上限も下限も無いのですw

227 :
生活出来るとか出来ないじゃなく
養育費は子供が成人するまでは親としての最低限の義務じゃない?
その最低限の事が出来ない方が社会不適合者じゃない?

228 :
自分の勝手な都合で離婚しておいて義務だから守れとか阿呆らし
子供が離婚してくれとでも頼んだのか?
成人するまで親として夫婦で養育するのが最低限の義務だろ
家政婦雇って面倒みるから
親権返してもらったほうがよっぽど良いわ

229 :
養育費も支払えないような男と婚姻を継続するのは不可能だから離婚して正解だわ。
まず家政婦雇うなんて発想がびっくり。
離婚はどちらか一方じゃなくお互いが至らない結果なの。
まずそれを認めよう。
そして二人で見れないならお互い平等にそれぞれの義務果たすしかないじゃない。
母親が親権とったなら父親が養育費払うのは当然でしょ?
税金なんかとは別物だよ。

230 :
屑人間同士の子供なんて
養育する価値ないんじゃ無いのw

231 :
離婚も覚悟の上で親権も養育も覚悟の上で
選んだ結果でしょ?
全て自分の選んだ結果
離婚すれば幸せになれると選んだ結果
こんな所で愚痴こぼし
クソみたいな人生だねw

232 :
>>229
お互いが積極的に親権を取り合った→負けた方(ほとんど男)は養育費払えとか鬼畜だろw
自分の経済力で養えないなら親権をとるなw
お前の理論だと父親が親権取ったら、母親に養育費を払う義務が発生するわけだ。実際に養育費を別れた旦那に払ってる女など聞いたことすらない。
お互いに親権を取るのが嫌な場合、押し付けられる代わりに養育費払えは納得できるがなw

233 :
親権の無いガキを身を粉にして働いて
養う気力は無い

234 :
子供の身になってみろ
養育費を請求する無能で根性ない母親
貧乏でも高い志から養育費を請求しない母親
俺は後者の母親に育てられた。離婚後は底辺生活だった。しかし、養育費を払わない父親など恨んでもいない。父親など離婚してしまえば、赤の他人なのだ。
俺の友人は常に空腹であった。いかなる時も空腹は俺を前進させる糧になった。今の世の中では、大卒が当たり前なのだから、地方国立大学に入学した。これで、メーカー企業の総合職につけた。
子供に金がかかるというが、塾代や娯楽費を削減すれば問題ない。塾にいくのは一流大学や医学部目指してるエリートだけで十分だ。
温室に育てられた花 と厳しい条件下で育つ雑草の違いというわけだ

235 :
家政婦で親権って…
どの父子家庭も母子家庭も…
家政婦なんて利用しないと思うんだが…
そもそも家政婦とか言ってる時点で親権は無理だろ…

236 :
母親の役割程度であれば家政婦雇ったほうが経済的にも良いよ
子供を言い訳に働かない屑が多い

237 :
離婚するほとんどの親が自分の都合で離婚

238 :
・生活保護
・母子手当て
・養育費
でかなり裕福な暮らししてる元嫁
なんとかなんないのかな・・・
因みに元嫁に子供四人いるけど俺の子供は二人
まだ俺との結婚中に浮気して出来た
もう一人の子供は知らない奴
慰謝料請求できた?

239 :
母子家庭になるような女って他人にも支配力強くて異常すぎる
そのくせ他人のせいにするの得意で表面上は幸せぶってるけど実は相当不幸なんじゃないかな
あれって何かの病気じゃないかと思う
夫持ちに異常に敵意持つし根性がかなり悪いし

240 :
養育費が支払われない例が圧倒的だから母子手当てなのにw
難癖つけて給食費払わないDQと同レベルだなw

241 :
難癖つけて働かないDQNボッシーの巣はここですか?
給食費すら自分で払ってないよね
医療費も税金も

242 :
>>237
全部だよバーカ

243 :
与えられる平等や優遇を
あさましく求めるのは
日本女性特有の醜態

244 :
あげぽよ

245 :
>>238
生活保護受けて母子手当てはもらえねーだろ
ばーか
そんな相手でも子供作ったんだからその分くらい養育費払ってあげな

246 :
>>245
さもしいね

247 :
再婚すると報告したら養育費払わないと言われた。
これってどうなんでしょう?
再婚するのに養育費請求するのは人として間違ってますか?

248 :
>>247
再婚したら再婚相手が養育する一番の義務者二番が元旦那になるから調停かけられたら多分勝てない。
あとは再婚したとは言えあなたの子供には代わりないですよっていうしかないかな。

249 :
>>247
再婚相手に聞いてみたら?
貴方の稼ぎで足りないから元旦から養育費もらっても良い?って

250 :
友達は再婚したけど子供の養育費は自分の稼ぎから出してるよ。
再婚相手も連れ子には興味無いみたいだし。

251 :
養育費養育費って騒いでる男いくら払ってるんだよ。
たかだか5万ぐらいでがたがた言わず払えよ。

252 :
旦那に聞いてみたら好きにしていいよって言いました。
元旦とその両親は「養育費というのは母子家庭の人に払うもので、
再婚したらもうはらう必要はない」と怒ってました。
これは法律上では間違ってますよね??
元旦那に交渉してみて、聞いてくれなかったら調停を起こしてみます。

253 :
>>251
たかだか5万?
5万は大金だ、ボケ。たかだかと表現してんだから養育費請求すんなw

254 :
>>249
   ↑↑↑249さんへ

255 :
養育費くれないなら子供イラネ

256 :
自分の子供なら養育費払ってほしい。簡単に離婚して 母子手当て貰うとか 行政に甘えすぎじゃない

257 :
>>247
つまり今の旦那は連れ子の事どうでも良いって事だよね
好きにすれば良いって事は養う気もないんだね
その再婚てさ本当に意味あるの?
結婚前にちゃんと連れ子と向き合ってないんだよ
新しい子供ができたら絶対連れ子が邪魔になりそう
元旦よりもっと深刻なほうスルーしてないか?

258 :
>>245
例えば生活保護の基準値が24万円の人の場合、そこから母子手当てや養育費を引いて24万円に足りない分が生活保護費として支給されますよ。

259 :
>>257
同意
子連れと結婚したって割に他人事のような
再婚相手ってちょっと
結局その相手って自分の世話して欲しいだけで父親になって育てるって覚悟が無い感じ。

260 :
自分が受けてる生活保護の中から養育費払ってる

261 :
「納税者の人生知ったこっちゃねえwwウマッww税金利権ウマウマーーー!!勝ち逃げサーセンwww」
てなゴキブリなんだから、もうこっちも「相手の品性に応じた」対応してやりゃいいと思うよ。

262 :
実家にいるのに母子手当もらって「普通はもらえないのよ」と自慢してる馬鹿女もいるぞ。
税金返せよ。
http://plaza.rakuten.co.jp/3434yuniu2/diary/201108300000/

263 :
父子手当貰ってる。
子育てしながら仕事なんて無理。
子供迎えに行くので早退しまーす!とか言ってたら解雇だわ。

264 :
あなたが会社にどうしても必要な人材なら問題ない
別にあなたでなくてもいいのなら即解雇

265 :
俺、離婚するときに嫁サイドから
「養育費はいらねえから子供をよこせ。面接交渉権を諦めろ。それで離婚しろ。
 条件が飲めないならお前ん家の人間を追い詰める(←威圧するぞという意味で解釈)」
と言われ、そういう約束の書面(公正証書ではない)を作らされて無理やり離婚させられたんだが。
こんなんでも何年か先に養育費払えって催促されたら払わないといけないの?

266 :
>>265
相手側とコチラ側、弁護士3者で同じ書類を交わして
保管してれば有効じゃねえの
だが自分の子供のことより自分の損得のことを心配する
その徹底した姿勢は完全拒否られてる原因の一つか?
覚悟があろうがなかろうが
すでに作ってしまった子供に対して責任のがれは出来ない
税金が貰えるから自分の金は渡さんとか相手だけずるいとか
金が惜しい一心でぐちゃぐちゃ正当化を図るとか
そういう責任の観念のないやつは今後一生
人様とのおつきあいは厳禁にして
ご迷惑おかけしてはいけないと思う

267 :
>>251
たかが?
会えない、会わしてもらえない公立小学生二人に毎月養育費30万円払ってますが。
養育費折半が大義名分なら二人で養育費60万円かかるなら生活破綻するね。
払いたくない、たかが30万円。

268 :
なんで子供なんか作ったんだよ。

269 :
作りたいから作った(笑)。
作る前から不仲であったがま坂こうなるとは。
会わせもしないで新築の家まで作らせて今は再婚して明るい家庭築いてるが養育費邪魔だな。

270 :
>>267
30万払っても暮らしていけるんなら、相応の収入があるって事だろ?
だったら払えばいいじゃん
世間の相場も知らず30万払うアホが何言ってんだかw

271 :
世間の相場知ってるよ。
養育費は毎月5万円ほどかと。
俺だって相場でいいと思ってるし、いやむしろ勝手に実家に連れ去って養育費寄越せ、それも毎月30万円は。
向こうは金だけ取って余りに理不尽かと。

272 :
子供ができると旦那はただのお荷物

273 :
旦那がいなくなって金だけ毎月もらえる、養育費はなんとすばらしい制度なのだろうか?

274 :
>>271
そんな強欲嫁に子供渡したのお前だろ。
元嫁が精神的に不安定になる→子供に当たる→歪む
子育てするのは嫁なんだから大事にしなきゃ、子供に皺寄せが行くんだ。
母親に10代潰された俺が思ったことなんだけどな。
だから金銭的に余裕があるなら子供の為に払っとく方がいい。
あぶく金で豪遊してる元嫁は子供が成人したときに痛い目みるよ。
その代わり子供に金せびるかもしれないからその毒牙からは守ってやれ。

275 :
>>271元嫁がちゃんと面倒見てなかったら、引き取れるんじゃ?
そんだけ払ってるんなら、相手側は経済的な自立からは程遠いんだろうし。

276 :
>>271
旦那の面倒も見ず実家でぬくぬく暮らして、小学生2人養うだけで
30万入ってくるなんて…
そりゃ母子家庭やめられんわw
(面会の権利もなしで払ってくれるお人好し旦那www)
真面目な話
元嫁の金銭感覚が狂う前に、減額してやった方がいいんじゃね?
てか、そもそも面会と引き換えにしろよ…

277 :
>>252
252の子供が再婚あいてに養子縁組されていれば元旦那が減額調停起こしたら
今の家庭の収入がかなり低くない限りはほぼ養育費は0になるよ。
養子縁組していたら新しい養育者が養育責任があるからだよ。
あとは、元旦那が親としての責任を果たすとして養育費を支払うのなら減額しての支払いになるだろうね。
養子縁組してなくともいくばくか減額されると思われるよ。

278 :
>>271
算定相場で30万なら仕方ないがそうでなければ養育費を減額して自分自身で口座開いて子供の為に預金しとけばいいんじゃね?

279 :
>>278
271ですが算定相場通りです。
2〜3回面会も元嫁父親がくっ付いて来てファミレスで一時間位の面会で場所制限、時間制限あって面会の意味なしていなくて遊園地とか希望も通らなくて諦めの境地で泣く泣く毎月30万円払ってます。

280 :
>>279
よw

281 :
>>279
算定相場なら仕方ないね。
面接条件に不服があるのだから調停→審判してみたら?
最初から審判申し立てておけば官の配慮で調停から始まると思われるよ。
元嫁側にはしでめ良いくらいの強い意思ありと思わせる事が出来るからね。

282 :
>>266
ああ、すまん。
このスレに書いたのが間違いだったようだ^^;
俺は離婚時、ちゃんと月々の養育費を払って子供との面接をしていくことを望んだんだ。
無茶苦茶な条件を強制的に飲まされたって話だ。情けないとは思うけどな。
> 税金が貰えるから自分の金は渡さんとか相手だけずるいとか
こんな考えはサラサラ持ってないし、今すぐに毎月養育費を渡せなくても、いつか渡せる時を考えて動いているよ。
レスありがとな。

283 :
は弁護士の腕次第

284 :
男作って子供連れて離婚して、浮気した男と暮らして養ってもらってさらに子供2人産んでるのに、母子手当3人分もらって裕福な生活送ってるやつがいる。市役所に何人も通報してるのに、めんどくさいのか全く動こうとしない。ダメだ、元こりん星市役所。

285 :
そんなことはない、俺の元嫁も養育費きっちり吸い上げしてるのに市役所子供課には養育費もらってないとで児童扶養手当てを不正受給で市役所に通報。
強く言ったので不正受給バレたよ、ざまぁ〜。

286 :
調査には限界がある、とか言いやがったんだよ、こりん星市役所子育て支援課のバカ男!

287 :
マルチやらねずみ講で得た収入を所得申告しないで(月収5、60万あるらしい)
一連の手当を一通り受給している母子家庭がいるのですが通報すべきだよね

288 :
通報したらちゃんと調査してほしい。

289 :
養育費なんか払わなくていいよw節約www

290 :
子ども手当があるから養育費は結構よね?

291 :
そもそも『養育費』なのにレシートを必要としない
↑間違い無くおかしい
養育費は親(父)の義務
↑なら義務(養育費)果たしたら、いつでもいい時、会わせてみろや
風邪ひいてても構わん
風邪ひいてたら、『親父』しか出来ない行動があるのかもしれないしな
会わせないのは
嫁(女親)のエゴ
皆さん、騙されてんじゃねぇぞwww
俺は、『権利』を認められて『から』の『義務』果たす事に決めたよ
『権利』も無いのに『義務』だけ要求されてたまるか。
↑に対する、フェミ(笑)の反論
養育費は子供の権利です
ならそこに付随する義務は?
フェミに聞きたいね
バカフェミにwww

292 :
>>291
同感
確かに養育費にレシート必要無いのおかしいな。
それに母親のエゴで会わせないで養育費だけせしめるのはドコかの国と変わらないな。

293 :
養育費を払わずに兵糧攻め??

294 :
金も子供も手放す
というわけにはいかない。

295 :
乞食援助金で暮らすゴミ女に親戚にする必要はない

296 :
普通に子供にかかる金を折半でいいんじゃね?
ただコジキ女が余分に取ろうとするから話がまとまらん

297 :
お前ら そんなだから離婚されちゃうんだわw

298 :
>>296
同感
ダルビッシュ嫁が離婚しないのは旦那年収アップあるからで現状ダルなら養育費は子供二人で毎月800万円って。
折半ならまだ幼児なのに毎月二人で1600万円もかかるか?
どう考えても養育費800万円の大半はサセコの小遣いだな。
養育費って折半になってないな。

299 :
ダルサセ夫婦はレアケースだから、ここで引き合いに出しても意味ないって。どのみちサセコ母子になっても手当て貰えんから。

300 :
ダルは養育費払わない、払いたくないなんて一言も言ってない
子供の事は可愛いんだろうな

301 :
ただ単に
自分の『魂』込めたストレート(野球)に対して、
何にもしてない
嫁が『コンピ、コンピ』騒いでるダケ
↑で判るでしょ?
嫁が『旦那が稼いでくる、礎』になってない事がw
棄てられる女には、それなりの
原因
あるんだよ
結婚が『ゴール』の、『バブル』を『経験してしまった世代』だから、バカ女が多いのも納得かwww

302 :
だな
しかしサセコは離婚しないで婚費を毎月オーバー1千万円以上もらえてるなら離婚したくなくなるな。

303 :
会社にいるバツイチ35歳母子手当受給者のパートさん、社会保険料も納めてない。
出来婚して離婚。高卒でまともな職歴も資格もない。
子供の行事や病気で突然休むことも多い。
自分は社会に思いっきり依存している状態なのに、
両親と同居している新卒の正社員に甘ったれと言ったり、
100円程度の必要備品を購入した若手社員に
「こういうものを会社のお金で買う神経を疑う」などと切れ、迷惑している社員多数。
上司としては、彼女にはもっと自分を知って謙虚に生きて欲しい。
離婚は彼女の因果かなって思っていますが、どうやったらわかってもらえるでしょうか?
何故、自分の事を棚に上げて、あそこまで他人、特に自分より目下の人に
厳しく当たれるのか、自分は大した仕事をしていないのに、偉そうになれるのか、
心理を知りたいです。
解雇をするのは簡単ですが、彼女自身、年上の女性に甘える術を知っている人なので、
カワイソウの声もあり、悩みます。

304 :
>>240
そのとおりだよな。

305 :
自分のまいた種くらい責任もてや!カス!
それも出来んなら犯同様去勢しろ

306 :
母子手当とか地域からの母子家庭への援助は結構あるよね。
友達の母子家庭は。。。俺より良い生活してるぜ。

307 :
前の旦那もDVで警察に行った時にこのスレ主と同じ発言してた。
母子手当てあるからとか税金払ってるからとか…
そしたら聞いてた警察の人達はそんな馬鹿な考えだから捕まるんだってマジギレしてたな。

308 :
子ども手当と母子手当とナマポと養育費って全部もらうといくらになるの?

309 :
人と地域によって違う。
地域によっては医療費無料とか。色々ある

310 :
税金、光熱費、NHK、とかもあるし
25万位は余裕で

311 :
離婚して9年、月々の養育費30000円の支払いが終わりました。元嫁が再婚するらしく「今まで払ってもらってありがとう」ってmailが来ました。オレも次の一歩に踏み出します。

312 :
>>311
>離婚して9年、
かなり高齢のバツイチさん

313 :
女が児童扶養手当受給するのは分かる
男のクセに親権渡さず稼ぎも悪く児童扶養手当受給って何なの
馬鹿なの死ぬの

314 :
>>310
え、NHKって減免とかあるの?

315 :
保育園も無料

316 :
年収420超えたらもちろん手当ゼロ、医療費も所得制限で三人とも3割負担で普通家庭と出費かわらず。で、子供たちは親不在で習い事も送り迎えゼロで大変。養育費はなくても私は困らないけど、子供は困ってるからやぱ払ってほしい。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
こういう奴は何度も同じ失敗を繰り返す (119)
★離婚後、のお付き合いをしている人 (501)
×1は氏ぬべきである。 (591)
『仕事と保育園を語ろう』 (128)
離婚女の生活費 (944)
子供にどのくらい会ってない??? (687)
--log9.info------------------
〇〇〇〇Audi A1 Part6〇〇〇〇 (922)
F50シーマ・PGF50プレジデントを語る【1台目】 (481)
Audi A7 (407)
【901/911/930】空冷ポルシェで走れ♪31【964/993】 (810)
【闘牛】ランボルギーニ Part20【Lamborghini】 (979)
【MAZDA】マツダ ベリーサ Vol.34【VERISA】 (924)
【バン・ワゴン】ハイエース総合20【70/100/200系】 (470)
【F20】BMW New 1シリーズ Part3【大人の車】 (606)
○○○○Audi A5 S5 RS5 sportsback Part3○○○○ (385)
【LEXUS】レクサス CT200h Vol.33【HYBRID】 (699)
【レガシィ】 LEGACY B4 【セダン】Part 13 (927)
なぜスポーツカーは人気が衰退したのか Part4 (501)
【AW】TOYOTA MR2 part72【SW】 (351)
【基地外】ステップDQN大っキライ!19箱【上等】 (400)
【Wankel】ロータリーエンジン【RXの系譜】part18 (795)
【ford】エクスプローラー【suv】 (809)
--log55.com------------------
規制リスト解除するために提案しまつ
マジで世界を変えるスレ 協力者2人目
【竹島】大手新聞に意見広告を載せよう4【問題】
ぬる○して1時間以内にガッされなかったら解除
2CH DENIM PROJECUT
TBS問題を風化させるな!まとめスレ
【オフ会】リリカルパーティー3【やってみる?】
反日麻生下ろし報道番組スポンサーへ抗議するスレ