1read 100read
2012年4月クラシック140: 【NHK】名曲探偵アマデウス 事件ファイル#9 (204) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
( ^ω^)ブックオフへ行くお8 (193)
ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2011 ★反省会 (519)
【もっと】サイモン・ラトルを語れ 3【伸びる?】 (632)
エフゲニー キーシンについて語るスレ その7 (252)
Amazon,HMV,タワレコ…etc 36 (312)
音楽の敵 文化の破壊者 橋下徹 (大フィル・市音 (811)

【NHK】名曲探偵アマデウス 事件ファイル#9


1 :12/01/29 〜 最終レス :12/05/02
前スレ
【NHK】名曲探偵アマデウス 事件ファイル#8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1298519118/
過去スレ
【NHK】名曲探偵アマデウス 事件ファイル#7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1285175487/
【NHK】名曲探偵アマデウス 事件ファイル#6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1268032006/
【NHK】名曲探偵アマデウス事件ファイル#5
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1257487301/
【NHK】名曲探偵アマデウス 事件ファイル#4
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1247556678/
【NHK】名曲探偵アマデウス 事件ファイル#3
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1241533669/
【NHK】名曲探偵アマデウス 事件ファイル#2
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1225203831/
【黒川芽衣】名曲探偵アマデウス【顔変わりすぎ!】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1207493169/
放送時間
『クラシックミステリー 名曲探偵 アマデウス セレクション』
 BSプレミアム 毎週水曜 午後6時00分〜6時44分
          毎週木曜 午後0時00分〜0時44分(再)
 (番組改編期に放送時間が変更となることがあるので注意)
クラシックミステリー 名曲探偵 アマデウス 
http://www.nhk.or.jp/amadeus/
黒川芽以Presents May曲探偵ブログ!!
http://amade.cocolog-nifty.com/

2 :
#0 ベートーベン「交響曲第7番」 筧利夫、中村ゆり、ROLLY、斎藤洋介、N響、梅田俊明
#1 ラヴェル「ボレロ」 キムラ緑子、N響
#2 ブラームス「交響曲第4番」 日野陽仁、N響、梅田俊明
#3 バッハ「ゴールトベルク変奏曲」 尾美としのり、熊本マリ
#4 チャイコフスキー 交響曲第6番「悲愴」 根岸季衣、N響、渡邊一正
#5 シューベルト「弦楽四重奏曲・ニ短調・死とおとめ」 佐藤正宏、古典四重奏団
#6 ドビュッシー「前奏曲集」 梶原善、中井正子
#7 モーツァルト「ピアノ協奏曲第20番」 櫻井淳子、N響
#8 シベリウス「フィンランディア」 須藤理彩、N響、新田ユリ、日本フィル
#9 ベートーベン「ピアノ・ソナタ“月光”」 西尾まり、仲道郁代
#10 シューマン「こどもの情景」 斉藤由貴、仲道郁代
#11 ベルリオーズ「幻想交響曲」 坂本真、日本フィル、小林研一郎
#12 ラフマニノフ「ピアノ協奏曲・第2番」 風間トオル、中村紘子
#13 ドボルザーク 交響曲第9番「新世界から」 山崎樹範、N響、渡邊一正
#14 ショパン「24の前奏曲」 ディープ“うた子”内藤、仲道郁代
#15 ガーシュウィン「ラプソディー・イン・ブルー」 ベンガル、小曽根真、大阪フィル
#16 ムソルグスキー「展覧会の絵」 濱田マリ、N響
#17 リスト パガニーニ大練習曲「ラ・カンパネラ」 鈴木浩介、小山実稚恵
#18 ラヴェル「亡き王女のためのパヴァーヌ」 ディープ“うた子”内藤、野原みどり
#19 サティ「3つのジムノペディ」 市川しんぺー、中村まこと、高橋アキ
#20 ベートーベン バイオリン・ソナタ 第9番「クロイツェル」 志垣太郎、漆原朝子、迫昭嘉

3 :
#21 チャイコフスキー「くるみ割り人形」 篠井英介、N響、ユーリ・シモノフ
#22 モーツァルト「クラリネット五重奏曲」 市川実和子、磯部周平、白井篤、小林玉紀、小野富士、桑田歩
#23 ベートーベン「交響曲第9番」(合唱つき) 鷲尾真知子、N響、上岡敏之、国立音楽大学
#24 楽器の王様ピアノの秘密 小山実稚恵、仲道郁代、中井正子
#25 マーラー「交響曲第5番」 野間口徹、N響、エフゲーニ・スヴェトラーノフ
#26 バッハ「無伴奏チェロ組曲」 菅原永二、古川展生
#27 サン・サーンス「動物の謝肉祭」 宇津宮雅代、日本フィル、武田美和子、中井恒仁
#28 ドビュッシー「牧神の午後への前奏曲」 入江雅人、N響、エマニュエル・ヴィヨーム
#29 R.シュトラウス「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」 井川遥、小柴亮太、N響、モーシェ・アツモン
#30 シューベルト「さすらい人幻想曲」 麻丘めぐみ、小山実稚恵
#31 ヴィヴァルディ「バイオリン協奏曲集“四季”」 田畑智子、ベニス・バロック・オーケストラ、アンドレア・マルコン、ジュリアーノ・カルミニョーラ
#32 ショパン「ポロネーズ変イ長調“英雄”」 猪野学、仲道郁代
#33 モーツァルト「交響曲 第41番 ジュピター」 伊嵜充則、N響、ローター・ツァグロゼグ
#34 サラサーテ「ツィゴイネルワイゼン」 鈴木砂羽、加藤知子、新日本フィル、円光寺雅彦
#35 ワーグナー「ジークフリート牧歌」 矢島健一、水戸室内管弦楽団、準・メルクル
#36 シューベルト「ピアノ五重奏曲“ます”」 三上市朗、小山実稚恵、N響メンバー
#37 チャイコフスキー「ピアノ協奏曲第1番」 上野なつひ、マルタ・アルゲリッチ、東京藝大特別オーケストラ、アントニオ・パッパーノ
#38 フランク「バイオリン・ソナタ イ長調」 伊達暁、千住真理子、藤井一興
#39 スメタナ「連作交響詩“わが祖国”より “モルダウ”」 渡辺哲、N響、ラドミル・エリシュカ
#40 ドビュッシー「月の光」 ディープ“うた子”内藤、藤井一興

4 :
#41 メンデルスゾーン 序曲「夏の夜の夢」 美保純、N響、阪哲朗
#42 ボロディン「ダッタン人の踊り」 蟹江一平、N響、梅田俊明
#43 ホルスト「組曲 惑星」 山口龍人、N響、シャルル・デュトワ
#44 ベートーベン ピアノ・ソナタ「悲愴」 金剛地武志、仲道郁代
#45 ヴィヴァルディ「バイオリン協奏曲集“四季”」秋・冬編 田畑智子、ベニス・バロック・オーケストラ、アンドレア・マルコン、ジュリアーノ・カルミニョーラ
#46 ショパン「練習曲集」作品10 細田よしひこ、仲道郁代
#47 リスト「エステ荘の噴水」 羽場裕一、小山実稚恵
#48 ショスタコーヴィチ「交響曲第5番」 神保悟志、東京フィルハーモニー交響楽団、チョン・ミョンフン
#49 プロコフィエフ「ロメオとジュリエット」 村松利史、N響、マッシモ・ザネッティ
#50 ヤナーチェク「シンフォニエッタ」 不破万作、新日本フィルハーモニー交響楽団、クリスティアン・アルミンク
#51 フォーレ「レクイエム」 松永京子、N響、シャルル・デュトワ
#52 武満徹「ノヴェンバー・ステップス」 ふせえり、中村鶴城、柿堺 香、N響、シャルル・デュトワ
#53 パガニーニ「24の奇想曲」 山田まりや、久保陽子
#54 ブラームス「交響曲第1番」 奥田恵梨華、サイトウ・キネン・オーケストラ、小澤征爾
#55 ラヴェル「マ・メール・ロア」 ディープ“うた子”内藤、瀬尾久仁&加藤真一郎ピアノデュオ
#56 バッハ「組曲第3番ニ長調」 小倉一郎、バッハ・コレギウム・ジャパン、鈴木雅明
#57 ピアソラ「リベルタンゴ」 斉木しげる、小松亮太
#58 ストラヴィンスキー「春の祭典」 雛形あきこ、N響、外山雄三
#59 シューベルト「交響曲第7番 《未完成》」 矢島健一、N響、スタニスラフ・スクロヴァチェフスキ
#60 ショパン「ピアノ・ソナタ第2番 《葬送》」 石井正則、小山実稚恵

5 :
#61 チャイコフスキー「交響曲第4番」 近藤公園、N響、ユッカ・ベッカ・サラステ
#62 モーツアルト「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」 白井晃、NHK交響楽団のメンバー
#63 シューマン「幻想曲 ハ長調」 MEGUMI、伊藤 恵
#64 シューベルト「歌曲 ”魔王”」 広岡由里子、加納悦子、松川儒
#65 ヨハン・シュトラウス「美しく青きドナウ」 村上淳、N響、ヤコフ・クライツベルク
#66 ラフマニノフ「パガニーニの主題による狂詩曲」 甲本雅裕、ユジャ・ワン、N響、シャルル・デュトワ
#67 マーラー「交響曲第1番<巨人>」 野間口 徹、東京フィルハーモニー交響楽団、チョン・ミョンフン
#68 ベートーベン「ピアノ・ソナタ第23番<熱情>」 小林正寛、清水和音
#69 ドビュッシー「水に映る影」 堀内敬子、藤井一興
#70 ムソルグスキー 交響詩「はげ山の一夜」 金子貴俊、N響、マーク・ストリンガー
#71 シベリウス「交響曲第2番」 岩井秀人、N響、ヘルベルト・ブロムシュテット
#72 ハイドン「弦楽四重奏曲 “ひばり”」 温水洋一、若松夏美、竹嶋祐子、成田寛、鈴木秀美
#73 ウェーバー「魔弾の射手 序曲」 窪塚俊介、N響、ネルロ・サンティ
#74 ワーグナー「トリスタンとイゾルデ 前奏曲と愛の死」 山崎一、リンダ・ワトソン、N響、イルジー・コウト
#75 ショパン「ピアノ協奏曲第2番」  中山祐一朗、ネルソン・フレイレ、N響、シャルル・デュトワ
#76 ショパン「舟歌」 ディープ“うた子”内藤、小山実稚恵
#77 シューマン「詩人の恋」 深沢敦、ロッキー・チョン、松川儒
#78 ラヴェル「ピアノ協奏曲 ト長調」 浅見れいな、ジャン・イヴ・ティボーデ、N響、アンドレ・プレヴィン
#79 モーツァルト「ピアノ・ソナタ第11番 トルコ行進曲付き」 江波杏子、小倉貴久子
#80 チャイコフスキー「白鳥の湖」  藤井美菜、N響、エフゲーニ・スヴェトラーノフ

6 :
#81 ヘンデル「メサイア」 村杉蝉之介、バッハ・コレギウム・ジャパン、鈴木雅明
#82 レスピーギ「ローマの松」 陽月 華、N響、マッシモ・ザネッティ
#83 ヴェルディ「レクイエム」  忍成修吾、N響、二期会合唱団、チョン・ミョンフン
#84 ドボルザーク「スラブ舞曲集」  なだぎ武、瀬尾久仁&加藤真一郎ピアノデュオ
#85 ブルックナー「交響曲 第7番」 きたろう、N響、チョン・ミョンフン
#86 ブラームス「クラリネット・ソナタ第1番」 宮崎美子、磯部周平、野平一郎
#87 チャイコフスキー「バイオリン協奏曲」 ディープ“うた子”内藤、庄司紗矢香、東京フィルハーモニー交響楽団、チョン・ミョンフン
#88 ドビュッシー「交響詩 ”海”」  鶴見辰吾、N響、シャルル・デュトワ
#89 バッハ「マタイ受難曲」 渡部豪太、バッハ・コレギウム・ジャパン、鈴木雅明
#90 ベートーベン「交響曲第5番【運命】」 佐戸井けん太、東京フィルハーモニー交響楽団、円光寺雅彦
#91 リムスキー・コルサコフ「交響組曲シェエラザード」 東京フィルハーモニー交響楽団、円光寺雅彦
#92 ドボルザーク「チェロ協奏曲」 横山めぐみ、堤剛、N響、ネルロ・サンティ
#93 マーラー「交響曲第2番【復活】」 正名僕蔵、クリスティアーネ・リボーア、アンケ・フォンドウング、東京音楽大学、N響、マルクス・シュテンツ

7 :
>>1

8 :
新スレ乙

9 :
>>1
でもな、放送時間変更どころか3月一杯で打ち切りが決まってるのだが・・・・

10 :
あまでうすお自身のミステリーを解いてから終れよ

11 :
3月分は
3月 7日 #44 ベートーベン “ピアノ・ソナタ第23番<熱情>"
3月14日 #79 モーツァルト “ピアノ・ソナタ イ長調トルコ行進曲付き”
3月21日 (なし)
3月28日 (なし)
もう、人気のあった回だけ駆け込みでやって撤収ということですね
セレクションすら完走出来ないなんて・・・・もうダメかもね

12 :
やだ

13 :
これはひど

14 :
N響アワーが終わってその後にゆるいクラシック番組が始まるみたいだから
これとN響アワーの間を取ったつもりなのかね

15 :
もう受信料払うのやめようかなあ
犬HKで唯一楽しみにしてた番組なのに・・・
コンプの夢が潰えてしまった
犬HKはマジでクソ過ぎる

16 :
ここのやつと気があわない理由がわかった。
芽衣がぜんぜんだめなんだよ。あの手の顔はまったく反応しない。

17 :
管組やんない気かよ

18 :
もう、これ打ち切り?人気なかったの、これ。
新作楽しみにしてたのに
筧利夫忙しいのかな、助手は暇そうだけど

19 :
結局ゴールトベルクは一度も見れないままだった

20 :
鯖落ち保守

21 :
>>11
ウソ打ち切り!?
せっかく録画してBD保存してたのに悲しすぎる
コンブの夢が… orz

22 :
>>21
本当だよね
私は音楽の先生目指してるから授業の教材に使えないかと撮りだめしたのに
ノヴェンバー・ステップス見たかったなあ

23 :
放送して欲しかったら、ガンガン投書しろ。
投書もしないで、こんなところで愚痴を言っていてもはじまらない。
ガンガン投書すれば、再放送再会という可能性もなくはないぞ。

24 :
>>22
なんて怠慢な教師目指してるんだよ?

25 :
>>23
よしっ 犬HKにガンガン投書しよう!
この番組の何もかもが好きだった・・・
BSで唯一楽しみにしてた番組だったのに
誰も見てない捏造ゴリ押し寒流ドラマなんか
ダラダラ放送してる枠があるなら
名曲探偵の枠に差し替えてよ
打ち切りなんてヤダヤダヤダ〜ッッ!!!!!
>>24
なんでこの番組の録りだめが怠慢なの?
自分も音楽の教員免許だけは持ってるけど
この番組は子どもをクラシックに
興味持たせるには何かと役に立つと思うよ

26 :
>>23
そういう声に押されて始まったセレクションなのに、
結局ほとんど誰も見てないから打ち切りなんだよ
もう、再開はあり得ない
>>24
自分で調べて自分の言葉で教えないと子どもたちには
何も伝わらない
己の力でクラシックに興味持たせる努力を放棄した
クズ教師の言葉なんてだれも聞いてない

27 :
22だけど、
>>26
授業をどう展開するかの企画書である学習指導案を作る際、教材(ネタ)の選択は重要
だれもこの番組を45分垂れ流すとは言っていない。
映像音源(最後10分ほどのやつ)や実験シーン(あるパートを抜いて演奏するとどう聞こえる、とか)は資料として使用価値が高い
あと音大生でもぶっちゃけよく分からない現代音楽を野本さんがどう噛み砕いてるかを個人的に参考にしたかった
たまにマイナー曲を取り上げてくれたりもするからね

28 :
ああ あと、個別試験をするときに待機生徒に対して見せておくってのもアリかな
教科書読んどいてって言ってもどうせ読まないだろうし

29 :
>>27
怠慢教師のいいわけ乙だな
今はこんないい加減な音楽教諭しかいないのか

30 :
いや、わりとこの番組は教育に使えると思う。
まず、最近クラシック自体を授業で教えることもないし教えない世代は学校でのクラシックの授業が嫌いだった。
やはり興味がわく授業をしたいよね。
少なくとも曲の構成や全貌がわからない状態で音楽鑑賞させるよりも、誰でも解りやすく楽しく説明しているこの番組を見せたほうが効果的だと思うのですよ。

31 :
>>30
だからそれは音楽教師の本来業務だろ?
人のフンドシあてにするなよこの給料泥棒めが!

32 :
>>31
あ、私教師じゃないです

33 :
というか、 popsが幅を利かせてるこの時代にクラシックに興味を持てと言うのはナンチャラカンチャラ

34 :
息巻いてるご老体は今の教育現場知らなさ杉w
今時の大学の先生なんか授業全部パワポで、ネットから取り込んだ資料とか使いまくりだよ
授業でチャイコのヴァイオリン協奏曲の回なんて流したら、居眠りする学生絶対いないだろうな…w
保護者からは苦情が来るかもしれんが

35 :
>>33
最近はのだめがきっかけでクラシックに興味持った人もいるけどね
俺とか

36 :
のだめったってもう何年も前だしな

37 :
のだめの作者はよく頑張ったと思う

38 :
ゼニ儲けを?

39 :
のだめは野田めぐみが主役であって音楽ではない。
名曲探偵は紛れもなく音楽が主役。

40 :
 >>35-39
 「のだめ」を実写化するべきではなかった。
 
 あれは、糞ドラマとしか思えない。

41 :
ベト7が自分の葬式で使いたいくらい好きだ。
でも、のだめのヒット以来、その話をすると
「のだめ好きなの?」と返されるようになってしまった…。
そういう人もそりゃいるんだろうけどさ…。

42 :
そういや、ホイットニー・ヒューストンがなくなったな

43 :
>>40
うん、素晴らしいドラマだったよね。

44 :
今日の郁代タンのサントリーリサイタルに、2年ぶりに名曲探偵アマデウス・スタッフ一同
からの花が届いてた。新作撮ったってことかな?

45 :
>>41
のだめで2楽章が出てこなくてホッとしたもんだ
マーラー好きって言ったら銀英伝好きなの?って昔は言われたもんだった
名曲探偵は輸出してもいいくらいの名コンテンツだと思う

46 :
名曲探偵パス

47 :
さすがだったねアルゲリッチ。

48 :
打ち切らずに4月からも深夜枠でいいから放送してほしい
去年の1月にやっと地デジ化してBSも見られるようになったから
それから録画し始めて毎週かかさずBRに保存して来たのに
40〜70話くらいがスッポリ抜けてコンブできなくなった…orz
まさかNHKは抜けた回をオンデマンドで金払って後は自分で収集しろとでも?

49 :
オンデマンドでやってくれるんなら
まだマシだけどな

50 :
>>25
俺は、この番組のためだけにBS契約したんだ。
だから投書するぞ。
そこで、投書の仕方を教えてはいただけないでしょうか?

51 :
投書に答えて再放送&特別番組編成もやったが
視聴率散々だったからもうどう考えてもありえんだろう
製作会社は外注で金もかかりそうだし

52 :
再放送なんて制作費かかんないんだから犬丸儲け。
もっと見たきゃ投書するしかない。皆様の犬は投書に弱いぞ。

53 :
この番組の場合
外注製作だから再放送するにも金がかかると思うよ

54 :
ゲストや演奏者にも追い金いるしね
サイトウキネン使ったブラ1なんていくら取られるのやら・・・

55 :
>> 50
〒150-8001
NHK放送センター「名曲探偵アマデウス」係御中
もしくは
0570-066-066
でアマデウス係につないでもらう。
放送の終了したシリーズを「セレクション」という形で再放送するのは
普通にやっている。
「迷宮美術館」も、「わたしが子どもだったころ」も、9割くらいは
「セレクション」で再放送されたが、特別版は作られなかった。
特別版が放送されたのは、投書の成果だと思っているよ。

56 :
>> 54
契約するときに、再放送何回までという条件で
ギャラを決めていると思われ。
ケチなNHKが追加のギャラを払うとは思えない。

57 :
>>56
もちろんそうだよ
でも、その最初の契約分はとっくに再放送済みだと思うよ
今回のは再契約が安くて済む分だけの「セレクション」だろ?

58 :
>>55
ありがとうございます。
封書でチャレンジしてみます。
でも、みんなの意見を見る限りダメなんでしょうね。
DVDまたはブルーレイでBOX販売してくれたら必ず買うけどね。

59 :
今はソフト化を要求するほうが現実的だと思う

60 :
それこそまた別の契約がいるじゃん

61 :
全話をソフト化するのは無理だろうな

62 :
無理では無いと思うよ
いつものように1枚8千円とかだったら

63 :
グラナダのシャーロックホームズはぼったくり価格だったもんなあ

64 :
ゴルトベルクみたいに他の映像ソフト商品を引用してるヤツは無理だろうよ

65 :
>>64
いや過去にそういう映像が入ってるのもソフト化したことある
一枚1万円弱だけどなw

66 :
この番組のゴルトベルクよりも権利関係がうるさそうな
「映像の世紀」をソフト化した実績ありますよ
1枚9千円だけどw

67 :
バーカ製作会社に再放送で金払うわけないだろ
取っ払いだよ普通は

68 :
誰が制作会社に払うといった

69 :
>>58
郵便5通、電話10回がノルマだ。がんがれ!

70 :
それは業務妨害だ

71 :
みんな頑張れ!300通届けばNHKは動くという都市伝説を昔聞いた

72 :
とりあえず184忘れずに非通知でかけまくろう
できれば責任者に取り付いでもらおう
部下に言っても解決にはならん

73 :
>>71
どう考えても2度目のチャンスはないだろ

74 :

徹ちゃんに要警戒! 〜 けっこうな売国奴かもよ
http://www.youtube.com/watch?v=nAy4HHst7UE&list=FL1Z72NyfgqFlp6ClPyCSE3g&index=8&feature=plpp_video
この動画は消される可能性大だから みんな早く見てね!

75 :
きょうはアマデウスの最高峰フランクじゃないか

76 :
なぜ最高峰?

77 :
最近ファンになった自分は、完全に負け犬…

78 :
トリビア
フランクの依頼人の名前は沢野井昇

79 :
千荘さんのフランクには儚さが足りない。なんか強気すぎる。
伴奏の方が上手い
本編は珍しく上出来だった。説教くさくないし。

80 :
山登りの話だから最高峰か。うまいね。

81 :
藤井センセが「ピアノ1000%」とか言ってたのこの回だっけ?

82 :
藤井さんキャラ濃すぎ。ピアノは超一流。

83 :
そのイッコーさんがメイン奏者を務めたドビュッシーが
お蔵入りしてしまうのが悔しいなぁ

84 :
投書しろ投書 ネットからでもできるぞ

85 :
もう今となっては投書しても無駄

86 :
今年度の編成決まっちゃってるもんね

87 :
くだらねー石田依良なんかの番組作るなら
アマデウス地上波でやればいい
編成なんて半期くらいしか決めてないでしょ
お役所は違うのかな?

88 :
地上波はすでに二度撤退してるから・・・

89 :
チャンネル減ったしなー
ま、周りで盛り上がってればまたそのうちやるかもね

90 :
盛り上げてもなー
それに押されて始めたセレクションがこれだからね
また投書なんかやっても、見る人が今より飛躍的に増える要因が限りダメないんだよな
筧が大河の主役になるとか、黒川が朝の連ドラヒロインに抜擢されるとか、そういうの
あったら話題作りでやるかもしれないが・・・

91 :
詩人の恋はなんでキーを下げたんだろう
しかもなんでチョン人?
そしてロッキーチョンって名前みて爆笑したわw
国籍も名前もチョンかよw

92 :
目くそ鼻くそ
西欧から見ればどっちもアジア人

93 :
582 名前:名無しの笛の踊り [sage] 投稿日:2011/06/15(水) 23:32:51.44 ID:gJdYQOLx
シューマンの詩人の恋が気に入ったので買おうと思ったらあれってテノール用の歌曲?
サンプル聴くとほとんどテノールが歌ってる
番組ではバリトンが歌ってたけどどっちもあり?
最初に聴いたのがバリトンだったのでテノールだとちょっとあれ?って感じがする
583 名前:名無しの笛の踊り [sage] 投稿日:2011/06/16(木) 00:35:25.02 ID:4nisHCHP
テノール基本。バリトンでは通常一部を除いて移調する
584 名前:名無しの笛の踊り [sage] 投稿日:2011/06/16(木) 13:18:01.16 ID:b5lVkbLy
>>583
やっぱりそうだったか
テノールが一般的だよね
なぜ番組ではあえてバリトンバージョンにしたんだろう?
あの歌手を起用せざるを得なかった大人の事情でもあるのかな?

94 :
>>90
助手、他局で前昼ドラやってるの見たで、チラ見しただけだから内容はよく分からんけど
変な関西弁だけど、聞き覚えのある声でこれもしかしたらと調べたらそうだった

95 :
明日は地震来ませんように

96 :
管組まじでやらんのかね?

97 :
もしかしたら・・・と淡い期待で開いてみたが、やはり4月の番組表にはどこにも
名曲探偵アマデウスの文字は見当たらないのであった(泣

98 :
>>97
HPのお知らせに、
「アマデウス・セレクション」は、ひとまず
3月で終了します。
って出てたよ。
「ひとまず」に期待するしかあるまい。

99 :
マンガの「第一部完」みたいなものだろうか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
クリスティアン・ティーレマン 2 (105)
朝比奈隆 (260)
エリック・サティについて適当に語るスレ (210)
【TSO】東京交響楽団9【東響】 (485)
古楽の名盤を教えて (429)
マーラー 交響曲第5番 Part6 (517)
--log9.info------------------
【雑談用】 胃癌 胃がん 胃ガン 3 (344)
身近な人を癌で亡くした人の居るスレ 2 (612)
●○●丸山ワクチンを検討するスレ●○●2 (815)
★ ホスピス・緩和ケア・総合 ★ (322)
【がん】患者ならではのココだけの話6【患者限定】 (214)
【しこり】 悪性リンパ腫 【寝汗】Part5 (278)
頭頸部がん総合(舌癌・口腔癌・咽頭癌・咽喉癌等) (303)
★がん保険情報交換スレ★ (406)
○癌(がん)関連の医療情報・最新ニュース○ (435)
健康食品、先進医療、民間療法、総合スレッド (422)
膀胱癌スレ (701)
「がん死亡率」最高は青森・最低は長野…地域で大差 (263)
末期ガンの奴集まれー(^o^)ノ (301)
腎臓・腎盂尿管癌 (693)
重粒子線治療について (262)
  肝  臓  癌   (461)
--log55.com------------------
人に親切してあげ隊 presents 自立支援プログラム 引籠もり救済基金
スプラトゥーン一周年大会実況
女生主はけしからんな その1
ニコニコ生放送実況 Part7067 智子「うんこ食ってる男優が父親じゃなくて本当に良かった」
AKB48 東日本大震災復興支援特別公演 7
天の川までとどけ! イナズマイレブンGO 七夕フェスティバル Part2
ももクロust実況212
【ニコニコ】ちーめろでぃPart1【生放送】