1read 100read
2012年5月バイク17: ヘルメット総合スレッド〔Part181〕 (590) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【生きる神話】清水さんを奉るスレ【伝説のZ乗り】 (951)
【ちっちゃくて】リトルカブ36速目【カヮイィやつ】 (1001)
【エラー】ETC自主運用スレ その13【ダメ絶対】 (464)
【鎧】プロテクター・エアバッグスレッド 30着目 (678)
Bandit1250/S/F Part22 (457)
【何色に】バンバン 6台目【したんだい】 (513)

ヘルメット総合スレッド〔Part181〕


1 :12/05/12 〜 最終レス :12/05/17
●前スレ
ヘルメット総合スレッド〔Part180〕
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1335928844/
●関連スレ
海外ヘルメットスレ7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1331748577/
フリップアップ/モジュラー/システム ヘルメット■2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1327986475/
【ヘルメットwiki】 ttp://wiki.livedoor.jp/suzuki_sv650/
【テンプレ】
Q.スモークやミラーシールドを使いたいですが、夜間走行が心配です
A.次の方法を行えば問題ありません
1.シールドを開けて走る
2.シールドを付け替える
3.面倒であればずっとクリアシールドを使おう
4.眩しければ顔を逸らしたり左手で目の上を覆う。またはサングラス着用
5.いいとこどりのシールドは無いので割り切って下さい

2 :
●国内メーカー
【OGK】 ttp://www.ogkhelmet.com/motorcycle/index.html
【ショウエイ】ttp://jp.shoei.com/products/ja/index.html
【アライ】 ttp://www.arai.co.jp/jpn/top.html
●その他メーカー
【ワイズギア】 ttp://www.ysgear.co.jp/mc/
【スズキ】 ttp://www1.suzuki.co.jp/motor/accessory/helmet/
【ホンダモーターサイクルジャパン】 ttp://www.honda.co.jp/bike-accessories/helmets/
【MHR】 ttp://www.mhrjapan.com/index.html
【HJC】 ttp://www.rs-taichi.co.jp/hjc/
【HarleyDavidsonJAPAN】 ttp://www.harley-davidson.co.jp/
【MomoDesign】 ttp://www.momodesign.it/
【buco】 ttp://www.toys-mccoy.com/
【BumBleBee】 ttp://www.pherrows.com/
【O’sProject】 ttp://www.os-project.co.jp/
【ダムトラックス】 ttp://www.dammtrax.com/
【PJHelmets】 ttp://www.furukawa-co.com/
【Tachibana】 ttp://www.tachibana-helmet.com/
【Schuberth】 ttp://www.schuberth.jp/
【marushin】 ttp://www.marushin.it/marushin07/go_ita.html

3 :
【BMW】 http://www.bmw-motorrad.jp/product/riderEquipment/helmets/index_model.html
【Airborn】 http://www.airborn.fr/
【SBK】 http://sbk-mec.jp/helmet.html
【RIDES】 http://www.design-helmet.com/helmet/index.html
●SNELL
http://www.smf.org/
●SHARPテスト
http://sharp.direct.gov.uk/
●重量
http://www.webbikeworld.com/motorcycle-helmets/motorcycle-helmet-weights.htm
━━━━━━━━━━━━━
★インプレ時の注意
ベンチレーション→ヘルメットのベンチレーションにはそれぞれ想定された姿勢があることに注意する。
            SSなどの超前傾バイクなら抜群に効くが一般的NKの軽前傾だとあまり効かないパターンもある。
            インプレ時の搭乗バイクも記述すると良い。
騒音・静音性→騒音に関しては各個人の聴力やノイズに対する許容度など、様々な要因が絡むため一概に決め付けることは難しい
          しかし一般的にベンチレーションがあるとノイズの原因になることが多々ある。
          速度ごとの騒音・バイクのスクリーンの有無なども記述すると良い。
重量→秤で重量を測るのが一番良いが、それに加えて被ったときの重心位置なども含めてレポすると良い。
     重量が重くても軽く感じるヘルメットはたくさんある。

4 :
ここ次スレ立てルールないみたいだけど、
よそみたいに>>950の人が次スレを立てるようにしようぜ。
>>950が立てられない場合はその旨報告、
誰か他の奴が宣言した上で立てる、と。

5 :
アドバイスをお願いします。
アライかショウエイかで迷っています。ちなみにフィット感は一長一短な感じでした。
私は…
・ライディングは下手で転ぶ可能性大です。
・デブで暑がり汗かきです。
・かなり不器用です。
皆さんヨロシクお願いしますm(_ _)m

6 :
>>5
乗るのやめて下さい。

7 :
>>5
>>6さんに賛成。車にしてくださいね。

8 :
ニ択の問題に対して3つ目の回答をする…
お二人が通われた特殊学級ではそういう授業があるのですか?

9 :
>>5
バイクは何?
AとSの一長一短はどういう箇所でそう感じる?
その辺りわからんとアドバイスもできないと思われ。

10 :
>>8
耐性ゼロかw
アライ、ショウエイには色々なモデルがあるわけで。
質問をする時に情報を小出しにするのはレスの無駄ってもんよ

11 :
>>8
アウフヘーベンって奴だよ。

12 :
バイクはドカモンです。フィット感に関してはアライは頭頂部全体、ショウエイは頬を含めたサイドでホールドする感じがしました。
試着だけなので長時間だとどうなるかは分かりません。
比べたのはアストロIQとXR1100です。

13 :
今使ってるシールドに捨てシールド用のポストが付いてるんだけど、
これを利用して簡易サンシェードみたいなの付けられないかな。
スーパーアドシスLっていう平面的なシールドです。
やってる人いたら調子等教えて下さい。

14 :
さぁ、おまいら待望のホリデーやで
ポチったAB3を存分にビュービューいわして
風切り音の傾向と対策頼むわ、マジで

15 :
>>12
>・デブで暑がり汗かきです。
>・かなり不器用です。
昭栄一択だなデブ
昭栄の方が換気効率高くて、シールドの脱着が簡単ブタ
おれは昭栄をお勧めするメタボよ
どうせデブなら帽体の大きさとか気にする必要は無い肥満よね

16 :
メットはショウエイ一択

17 :
HJCで良いだろ
なーに、シールを剥がせばHJCとは誰も気付かん

18 :
あの国じゃなけりゃな・・・・・

19 :
デブなんかだれもみてないから外見は無視して被りごこちで勝手に選べ
転ぶ前提で乗るって事は、人をかもしれんという未必の故意があるってわけだ

20 :
>>17
そのためのワイズブランドです

21 :
デブってマジでろくな奴が良ねーなw

22 :
>>17-18 YAMAHAブランド購入すれば良いのさ!
そんな俺はロールバーンHAYATEさ。安い割に満足出来るぜ、俺の疾風はよう!
HJCは普通に良いぜ。

23 :
AFXという手もある
HJCより安いしサイズも豊富。FX100は俺も欲しい。すごい評判良い

24 :
>>5
あからさまに不潔そう、臭そうだから、せめて毎日ちゃんと風呂に入れよ。
それから、重箱の隅を突くように必死で汗かいてヘルメット選ぶ前に、痩せろ。
不器用なんだったら、フィットするヘルメットなんてどうせ上手に被れないんだから、何でもいいよ。一番デカイの買えよ。

25 :
ああ、これは>>8に対する返答な。

26 :
外車に乗ってこの質問か
バイク初めてなん?

27 :
原付スクーターから一気に大型までとりました。
今までは恥ずかしながらホムセンの安いジェットでした…
でもやっぱりこの機にちゃんとしたフルフェイスを買おうと。

28 :
ホムセンだろうが何だろうが下手で転けること前提にするならそこそこのヘルメットと中古で安いバイク買って練習しなよ
いくら高いヘルメット買っても転けて頭打ったらお釈迦だよ
せっかく良いバイク買ったんだし傷物にすること前提はもったいないだろ

29 :
>>12
それだけ判断ができているんだから、あとは負担が少ない方を取れば良いんじゃない?
汗っかきならクールマックスなどの素材を使っているもの、内装の取り外しが出来るもの。
個人的には頭全体が締め付けられていると感じるのは嫌だから昭栄を選ぶかな。

30 :
つかこのスレには何を訊いても叩く事しか書かない構ってチャンがいるから
適当に自分の欲しい情報だけ観て後は読み流そうな。
相手にすると付け上がるから。

31 :
つーかショウエイお勧めしてもノーリアクションなのは、アライに決めてんじゃねーの?
自分の求める回答にしか反応しないなら、相談すんなよ

32 :
釣りして楽しみたかったら、とりあえずOの名前出せば釣れる

33 :
スイマセン、ある程度回答が出てからお礼をしようと思っていたので…
ショウエイを勧める方が多いようなので、XRの方にしようかと思います。
ショウエイを被っている方は私のような人間が多いってことなんでしょうね(^-^)

34 :
>>33
いや、ウジウジして汗かいてフンフン言いながら顔真っ赤にしてポテチ食いながらキーボード叩いてるキモいデブは一人しかいないよ。

35 :
え?昭栄は、デブで汗かきで不器用が多いってこと?

36 :
|_|Д゚) >>5 しょっちゅう転んでヘルメット壊すんならむしろOGKかHJCだな
|秋|[|lllll])〜♪
高いの買ってもぶつけて損傷した状態のまま使い続けるようなら意味がない

37 :
|_|Д゚) >>35 おい阿部孝夫さんディスってんのかw
|秋|[|lllll])〜♪
…器用で俊敏なデブってのもなんか違和感が凄いもんだがw

38 :
>>33
釣りかよ
事故って首もげてカス

39 :
ツアークロス3のフラットブラック(つやけし黒)またあああ??
もう、普通の黒か白で妥協しようかな迷う

40 :
AX100買えよ
ebayでコミコミ15000円だぞ。
通気口も多いし、サンシールドもついてる。
海外レビューではHJCより優れてるのに価格は安いって大評判だから
http://www.afxhelmets.com/img/product/100wv/10-flat_wv.jpg
こっこいいだろ。ドカモンに合うぞ。

41 :
AXじゃねーわ。AFXのFX100だ

42 :
ここの連中煽り耐性皆無かよ
なんで荒れてるんだ
ところでDICヘルメットってなくなったん?

43 :
>>42
10年以上前になくなったと思う
まだオレ使ってるが流石にボロボロだわ
ツアクロほしいよ

44 :
>>5
良いアドバイスを貰う心得
誤 ・デブで暑がり汗かきです。
正 ・ポッチャリで暑がり汗かきです(ブラが透けてるとよく言われます)

45 :
>>43
そっか…なくなってもうたか。。
かぶり心地というか、頭に合ってたんだけどな
ショウエイでも買うか

46 :
DICは二輪用から撤退したけどヘルメットメーカーとしては
安全帽メーカーとして存続してたりしますぜ?

47 :
>>45
ショウエイは今日からデブで汗かきで不器用な人向けになりましたよ

48 :
ふざけんなよ

49 :
エアブレ3のグラフィックが最高にツボだ 実物見たい
実は俺カブトのマークとロゴ嫌いじゃないんだ・・・

50 :
Pはクズいのが多い

51 :
アライのイメージ(玄人、職人、通、プロ、本物、頑固者、偏屈、熟年)

52 :
☆ネオテックユーザ喜びの声☆
http://blog.goo-net.com/rideout/img/339/P1200614.jpg
「ネオテック最高だ」
「これで昼は日光が大丈夫」
「顔を見られなくて安心」
「デカいのは大変な安心感をもたらしてくれる」
「宇宙刑事ナントカみたいで子供時代の思い出を彷彿させてくれる」
「まるでヒーローになった気分だよ!」
「ネオテックを知るとネオテック以外は考えられません」
「アライには作れまい!ショウエイ最高だ」
「ネオテックかわいいよネオテック」
「最新の技術の恩恵を得られて大変満足です。これ以上のものはないでしょう」
「スモークシールドを別に購入する手間が省けて、財布に優しいです」
「ネオテックを被らないライダーなんて、コーヒーを入れないクリープの様なものだ」
「さすがショウエイ、品質の高さは世界一と自負してもいい」
「ネオテックを被っていたら彼女が出来ました」
「ネオテックがあればもう他に何も要りません」
「ネオテックを買う為にバイクを売りました」

53 :
とにかく涼しくて軽いの教えろ

54 :
しょうえい

55 :
お前の頭で満足か?

56 :
>>53
ホムセン、半ヘル

57 :
ホムセンメットはSGしか通してないから安全
しょうえいとかw
サイドがpoorなショウエイは選択肢としてアリエナイ

58 :
|_|Д゚) そういえばXR-1100→ネオテック→エアブレード3とお笑いテンプレにされてる感があるけど
|秋|[|lllll])〜♪ MZの評価ってこのスレ的にはどうなんだろうね
買った人にとっては無難に悪くないということか話題にもならry

59 :
可もなく不可もなく

60 :
|_|Д゚) >>57 まあホームセンターフルフェイスで1300〜1400g台とかジェットヘルで1300g台とかいうのがあれば
|秋|[|lllll])〜♪ それはそれで頭に合えば悪くはないのかもしれんよ
常識的な走行環境で衝撃を吸収できることは確認済みなわけだし。
とはいえ重い暑いは困るしメジャーメーカー製より経年変化であちこち壊れてくるのが早い
(顎紐のワンタッチロックの樹脂が割れちゃうとか発泡スチロールと帽体の接着が剥がれてグラグラになるとか)
ていうんじゃ元も子もない
半キャップとなると保護範囲の問題から安全を確保できる使用環境ってのは割と限られると思うが

61 :
AB3で150kmほどツーリング行ってきた。バイクはネイキッドタイプ
以下前のヘルメットX-9との比較
・やはり風切り音はする
 60km/hくらいから発生、ゴ−という音だが高い音ではないのでそれほど不快ではなかった
 ヘルメットの下側を肩で抑えると音は止まったので下から巻き込み風が原因だと思われる
・空力はかなりいい
 ぬふわ超えても後ろにヘルメットが持っていかれる感じはしない横向くともろに抵抗うけて
 いかに空気を切り裂いてるか実感できる。
・シールドの開閉段階が少ない
 4段階しかないのでそのぶん一段階上げるのに力がいる ツマミはでかいのでそこまで苦労しない
以上、軽いのもあって快適にツーリングできた、風切り音対策も考えてみる。

62 :
|_|Д゚) >>61 ラチェット4コマってそりゃ結構思い切ったなw
|秋|[|lllll])〜♪
まあベルの4輪用とか確かつい最近まで3段ぐらいしかコマ切ってなかったし
(M3Jとか今でもそうかな?)案外そんなもんだと思ってしまえばそれでいいって種類のものかもしれないが

63 :
☆エアロブレード3ユーザ喜びの声☆
http://blog.goo-net.com/rideout/img/339/P1200581.jpg
「エアロブレード3最高だ」
「とにかく軽い!むち打ち症でも大丈夫!」
「エイリアンみたいで格好いい!」
「マークがいかにも戦隊ファイブマンみたいで格好いい!」
「空気を切り裂くような音がやる気を起こさせてくれる」
「アライ、ショウエイに出来ないことやってくれた!OGK最高だ」
「でも、お高いんでしょう? いいえ、2万円で買えます!鬼嫁もニッコリ!」
「この良さがわからないのは残念です」
「音が大きくて、まるでサーキット場にいる気分です」
「OGKがアライ、ショウエイを超えるのは不可能ではないと思います」
「エアロブレード3を買うために鬼嫁を売りました」

64 :
|_|Д゚) >>63 ずいぶん安い嫁だな…
|秋|[|lllll])〜♪

65 :
ウェビックのヘルメット売れ筋上位がAB3だらけ
ツーリング先でグラで被ったら気まずくなるんだろうか
RR5クラッチローとか多いけどどうなんだろう

66 :
安物な柄がかぶるとダメージでかい
引きこもりの原因にもなりうる

67 :
メットの新調を検討してんだけど、AB3があまりにお騒がせしてるから今日試着しに店いってきたぜ。
軽いし形状も好みだしまあまあなかぶり心地だった。しかし自分の頭の形状ではメガネがうまく入らなかったから諦めた。
メガネスリットが他社にくらべて位置が微妙な気がした。自分の耳のさらに1センチくらい上に収まろうとしやがる。
ちなみに今使ってる照英は問題なく入ってる。
頭の形がうまく合致する人にはいいんじゃない?安いしエントリーモデルみたいな。
俺はメガネさえクリアできてたら人柱になるつもりだったんだがな…

68 :
>>65
全塗装したらどう? ついでに、おまえらの大嫌いなマークを削り落とせば問題ない

69 :
見事な釣りwではあったが住人の総意でSHOEI選択のポイントが決まったのは良かったな
「ヘタクソ」
「デブで暑がり」
「不器用」
テンプレに入れようぜ。

70 :
KABUTOは
「変な名前」
「変なマーク」
「風切り音」
でいいかな

71 :
いいんじゃね、お前の中ではな

72 :
OGKの内装は結構良いんだよな。かぶり心地“だけ”ならASを凌いでると思う。
だから試着のインプレは好評なのは納得できる。
使い続けてどうか?なんだよな

73 :
>>69
早くよ

74 :
んじゃ
Araiは
「側頭部死守」
「我慢大会」
「心臓注意」
で良いか?w

75 :
>>5のおかげで、スレ初期にいいテンプレ代りのまとめができたな

76 :
だろw
これがつまんないステマと違う盛り上げるウデってもんよ

77 :
今日はエアブレ3で100キロツーリングした。
サイズLでバイクはレプリカね。
アゴのカバー付けたけど、うるさいのはかわらん。
左側からピーと鳴る角度がある。
前が見えない程下を向くと静かになる角度がある。
帰ってかも耳鳴りが……
軽さと空力が素晴らしいだけに、非常に惜しい!

78 :
http://ds-blog.livedoor.biz/archives/1682953.html

79 :
Z-6とQWESTってほとんど重さ変わらないんだな。
ちょうど上記の2つで迷ってたんだが、内装脱着可だけでZ-6に+5,000円も払うのはどうかと思えてきた

80 :
アライのアストロIQ使ってるんですが、シールドロックが非常に外しにくいんですが
何かコツみたいなのってありますか?

81 :
>>78
ネオテックとXー12があまり変わらんとは。
そしてアライはどれもほぼ同じ。
けどサイズがLのも所々混じってる?
どうせ測るなら・・・

82 :
>>77
うるさいといってもそこまでうるさいか・・
俺はMで300km走っても耳鳴りしないけど

83 :
>>61
>>77
レポ乙
AB3の風切り音、なんとなく見えてきたような気がするぜ!?
>>ヘルメットの下側を肩で抑えると音は止まったので下から巻き込み風が原因だと思われる
>>前が見えない程下を向くと静かになる角度がある。
どちらもメットの中に風が入るとうるさくなるような感じだね
メットの中の風の流れが影響しているようにみえる
そこでAB3の内装をみてみると気になる点がある、メガネスリット+耳部分スペースだ!
AB3はこの部分が明確にスペースが確保されている気がする
つまりメットの中に入った風の流れは
シールドに沿って〜メガネスリットを通過〜耳部分スペースで渦巻く→うるせぇぇぇぇぇ!
それともうひとつ指摘されているシールドの隙間の件
これも上記の件に結びつく、風の流れでいうと
シールドの隙間〜メガネスリットを通過〜耳部分スペースで渦巻く→うるせぇぇぇぇぇ!
メガネスリットを塞ぐべし!
実験レポよろ (^^/~~

84 :
>>80
アレだけはどうしてもなじめないなあ。コツ知りたいくらい。

85 :
一万円するかしないかぐらいのフルフェイスでコスパ最強なの教えて
なるたけ頑丈なのが良くて、眼鏡使ってます
スコーピオンはexo1000の個人輸入を狙っているんだが、他におすすめあればオナシャス

86 :
立花モータースが何か新しいの出したんじゃなかったっけ

87 :
ttp://jp.autoblog.com/2012/05/12/watch-josh-wainwright-deflect-a-motorcycle-with-his-head/?ncid=jpInfoAB
英スーパーストック600。レース開始から11周目、ジョシュ・ウェインライト選手がコーナーを曲がりきれず転倒。
そのすぐ後ろにつけていたジョニー・ブラッドショー選手は逃げ場を失ってしまい、ウェインライトの頭部にバイクを乗り上げ、
そのまま2人とも激しく地面にたたきつけられた。
↓動画  ↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=vx_fz9o7T4M
↓衝撃的静止画↓ この状態にもかかわらず↓肋骨のひびと、鎖骨の骨折だけですんだ
ttp://www.forcefieldbodyarmour.com/img/news/JoshWainwright_Oultoncrash_2.jpg
↓ どのメーカーのヘルメットを使用していたのか? ↓
ttp://www.thecheckeredflag.co.uk/wp-content/uploads/2012/04/Wainwright-BHR1.jpg
ttp://www.thecheckeredflag.co.uk/2012/04/bsb-brands-hatch-support-class-round-up/

88 :
嫌な事思い出しちったよ
彼はAGVだったけど

89 :
頭に乗り上げてバイクがジャンプしてる。
でも大事にならず良かったなぁ。

90 :
>>87
むしろAraiを付けていたからこのように転倒してしまった・・・!
とも考えられる。
フルフェイスだから助かったというべき!

91 :
>>87
メーカーどうこうより首は大丈夫だったんだ。こわいな

92 :
やっぱりエイリアンとか言ってるのアライ信者なんだな
つまらん喜びの声で確信したわ

93 :
アライショウエイはAFXとHJCがそんなに怖いのか

94 :
アライの新製品が出たら喜びの声が書かれるだろ

95 :
>>85
>なるたけ頑丈なのが良くて、眼鏡使ってます
頑丈なだけで良いならポリカ製の安物が幾つかあるかと。

96 :
>>53
リード工業 X-AIRエクストリームハーフヘルメット、これ一択!

97 :
エアロブレードがうるさいのは、耳周りが薄いせいもあるだろうけど、
耳の下に付いたベンチが一番怪しいだろ。試しに、あそこをテープ等でふさいで乗ってみそ。
口元の空間が大きくて風の巻き込みも多いだろうし。これも騒音の元やね。

98 :
>>97
走行中に耳の下あたりの内装に手を当てるだけで風きり音激減するからまず間違いないと思う。
顎下からの空気の巻き込みはオプションのtラップつけてみればマシになるはずですがまだためしてないっす。

99 :
>>85 安物なら、INDEXのRYOGAを薦める。1万円を少し超えるけど、ワイズギアのロールバーンYF5、OGKも、お薦め!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【生きる神話】清水さんを奉るスレ【伝説のZ乗り】 (951)
Kawasaki Ninja 250R part95 (553)
エストレヤ☆Estrella☆part44 (556)
Bandit1250/S/F Part22 (457)
[在庫]マジェスティ125[争奪戦?]Part41 (735)
【おまいら】長距離ツーリングその11【どこ行った】 (240)
--log9.info------------------
【心の病】ワンコイン募金2【応援 応援】 (476)
腎不全の犬 (285)
【子猫威嚇】ベッキーについて【動物大好き?】 (386)
【キャリコ】三毛猫について語るスレ Part3 (335)
オオカミより強い犬っているの? (772)
◆飼育・しつけに関するQ&Aスレッド◆part26 (246)
自転車で犬の散歩してる馬鹿 (838)
↑と↓のスレタイを合体させるスレ@犬猫板 (435)
ソフトバンクのCMに出てくる犬について語ろう (228)
■フレンチブルドッグ 12BUHI目■ (733)
神聖ネコタン王国8 (198)
●●秋田県・・・良いor悪い動物病院を語ろう●● (422)
フジTVで放送された被災犬の行方を検証するスレ2 (631)
ノラぬこにエサをやってる馬鹿は虐殺幇助者!20 (235)
【ザ・カリスマ】シーザー・ミラン【ドッグトレーナー】 2匹目 (312)
【臭い】猫の粗相に悩む者達のスレ3【取れない】 (226)
--log55.com------------------
言いたいことだけ言って立ち去るスレ
親鸞会員は人生の大勝利者
■新設・真光関係者集まれ■ Part.4 [無断転載禁止]©2ch.net
上祐史浩・ひかりの輪を語るスレ
現代の宗教なんか全部嘘っぱちじゃねーか
キリスト教、イスラム教、仏教
☆☆★いづのめ世界救世教スレ★☆★
函館 JW2世の行方を探すスレ