1read 100read
2012年5月楽器・作曲146: YAMAHAのアンプ・エフェクター総合 (691) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Epiphone CASINO part6 (758)
クラシックギター初心者スレ (961)
PA・SR?音響さん語り合いましょう 15チャンネル目 (594)
◆◇◆GRETSCH/グレッチ/Part29◆◇◆ (307)
【Guitar】SCHECTER・シェクター・16本目【Bass】 (612)
【Squier】スクワイヤ13本目【By Fender】 (542)

YAMAHAのアンプ・エフェクター総合


1 :12/04/06 〜 最終レス :12/05/27
前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1261705598
後半朝鮮人が大暴れしていましたが無視という事で。
なお、THRシリーズは南朝鮮人が設計者だそうです。
http://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/guitars-basses/designer/kim01/

2 :
マーシャルの爺さんも逝去したことだし
追悼でマーシャル買えよ

3 :
>>2
前スレでチョンが暴れているの見ていてと、今の状態ならアンプはマーシャルの輸入だけやってろって感じだな。

4 :
THRは音に芯が無くペラペラ過ぎてダメ。
かなり昔のラジカセ「ドデカホーン」にDG-STOMP
を繋げたほうが遥かに好い音だったのには笑ってしまった。
何が最新のテクノロジーだよ、嘘つきw
大好きだったヤマハのアンプはDGでおわってしまったようだ・・・残念。

5 :
DG-STOMPも芯のある音はでないけどね。
やわらかい音。そしてねばりがある。

6 :
>>4
THRは見た目的にうけてるんじゃね?
俺はあのパチモンみたいな似非ヴィンテージなデザインは好きじゃないな…
真空管っぽいイルミネーションも本物持っている身からすると微妙の一言だし

7 :
なぜ韓国系の設計者だとブログで報じたんだろ?
消費者にとってはマイナスのイメージしかわかないと思うが

8 :
普通に考えれはブランドイメージ最悪だよな

9 :
>>1
理屈じゃ勝てないんだから無視するしかないよなぁ能無しさん

10 :
腸線人というのはなぜ嫌われるようなことを進んでやるのかね
SeeUと同じ運命をたどるのがオチだな、THRは

11 :
韓国と言うフィルター外してみてもTHRは割高なのは否めないな…

12 :
>>11
貧乏人呼ばわりされるからあんま言いたくなかったけど、それは俺も思った
安いチューブが買える値段だしな
ローランドのCUBEやVOXのVT+の倍払ってまでのモノかはなんとも言えない所だ
デザインと軽さはいいんだけどね

13 :
どこの人が設計しようが一般人は別に気にしないでしょ

14 :
>>1 乙です!
マーシャル爺さん 轟音サウンドをありがとう><
そしてthrは半額でも要らないっす(^^)


15 :
>>12
THRは価格設定が異様に強気な印象があるよな。
例えばZOOMのG2Nuみたいなマルチとモニタースピーカー組み合わせればTHRと
似たことができる上にG2Nuはそのまま他に流用できる上に安い。
自宅練習でコンパクトなコンボアンプが欲しいって人ならそれこそローランドやVOXので
十分というのがある。
で、音質どーこー言うなら安いチューブ買えるという罠がw
なのでデザインだけで+1万出せる人向けインテリア商品と言う印象。

16 :
お前ら落ちぶれた日本人が優秀な韓国人が設計したアンプ使えるんだから
有りがたく思えよ

17 :
別に俺はTHRもってないし、欲しいとも思わないけど…。
まあ、落ちぶれた人向けにしては値段が高いってのは同意だな。
今の1/3〜1/4くらいが適正価格だと思うので、それくらいになったら
ありがたく使わせてもらうかも知れない。

18 :
まるでヤマハは朝鮮人が創業したニダッ てな妄想振りに超ワロタw
どうりで世界中で嫌われるわけだなw

19 :
好奇心で明日THR10購入予定だったんだけど
>>16見て買うの辞めるわ まじ気分悪い 
てか、そんなに日本が嫌いなんだから日本で商売すんなよ アホ
 

20 :
残念だけどもうYAMAHA製品を買うことは無いだろうな俺は

21 :
俺はパシフィカ510Vいいなー、と思っていたクチだけど、なんかこのスレ見ていて萎えた。
なんかブリッジ周りも韓国製なんだろうなー、と思うとな…。
おそらくYAMAHAとは縁がなかったのだろう。

22 :
おれはこれからもYAMAHAを応援し続ける!

23 :
殆どの人は韓国に良いイメージを持っているから、ごく一部のアレな人が韓国を嫌ったところで何の問題も無い。
日本国は韓国と友好国なのだから、韓国と仲良く出来ない非国民の皆さんは日本国から出て行ってもらいたいものだ。

24 :
>>22
日本人として正しい姿勢ですね
バイクの方のヤマハにも優秀な韓国人系を採用してさらに盛り上げていかないと

25 :
ライタイハン

26 :
なんかこのスレも半島の人に乗っ取られたの?
しかし実際にYAMAHAは本当にダメな企業になったのだろうな…。
YAMAHAがここまで落ちぶれるとは俺も思ってなかった。

27 :
>>22〜24
なにこの判り易い自演はww

28 :
韓国を嫌悪する底辺連中はニュース+板なりヤフーニュースのコメント欄なりに帰ればいい。
きみらの人生がろくでもないのはきみら自信の責任であって、韓国に八つ当たりするのは人として恥ずかしい事ですよ。

29 :
つってもここは2chだしなー。
まー、俺はヤマハの商品はもう買わないから、半島の人も好きに荒らせば?
それだけ韓国の評価がどんどんと上がるだけだしw

30 :
前スレで貼ってあったけど、これでも韓国を嫌悪してはいけないと
http://youtu.be/b4biR81_6kw
あとこれも
http://mac.blog.so-net.ne.jp/2011-09-28

31 :
お前らみたいなのをノイジーマイノリティって言うんだわ
お分かり?
殆どの日本人は韓国ノリを食ってK-POPを聞いてサムスンのギャラクシーを使って楽しんでるわけ
お前らみたいな一部の負け犬が
「韓国のせいで自分は本当の力を出せないだけで俺は本当は凄い」
というアピールの為にあれこれ迷惑行為してるわけだ
>>1が文中に負け犬を寄せ集めるような文章を書いちゃったからスレ台無しだわ

32 :
そうそう、殆どの韓国人は韓国ノリを食ってK-POPを聞いて
キムチ食ってサムスンのギャラクシーを使って楽しんでるわけ
その結果がこれ
http://youtu.be/YNofMxrQ--I

33 :
ノイジーマイノリティって日本だと在日チョンが代表であとは関係の団体位だが。

34 :
StompBox良かったのになー

35 :
しかし韓国人の粘着って凄いな。
これまでは全員がキチガイとは思っていなかったが、ほとんどがキチガイだと思う様になっている自分がいる。

36 :
THRはアンプシミュの音が許せない人は買うべきではないな
シミュレート系に全部言えることだが

37 :
今時、シミュにケチつける奴なんていないだろ
THRに関しては韓国とか値段高いとかのケチがついているだけだし。

38 :
THR使ってみて最近のアンプシミュは結構いい音するなーと思った
こいつのおかげPODHDに興味出てきたわ

39 :
まぁ見た目電気ストーブだわな
スピーカーが小径過ぎて折角DGで培われた技術が台無しになっている
YAMAHAが好きなだけに残念だけど音がペラペラという感じは拭えない
あと、ここで粘着している在日か韓国人があまりにもTHRの印象を
結果的悪くさせている事に一番貢献してしまっているんで苦笑ものだね。

40 :
そりゃネトウヨにTHRは買えないでしょ
金銭的な意味で

41 :
>>37
値段のこといわれんのはしょうがなくねえ?物の値段ってのは相対評価だろ
例えば5000円ってのは絶対的には決して高額ではないが、5000円の牛肉100gとかだったら高いなって思うのは一般的な庶民感覚
現状THR1と同等かそれ以上の製品がいくつかでている中で、その倍以上の価格だったら言及されるのは自然なことだと思うがな
まあここが5000円の牛肉が高いと感じない人ばかりだったら場違いなレスだが

42 :
ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ
ミミ~~~~~~~~~~~(((~~~~~~~~~~ミミ
|    /     \   ::|     都  ウ
|  /        \  |     合
|    \    /    |     の  リ
|\            /|     悪  に
| |     |    | |     い
| |     |    | |  皆  事
|       -_-     :::|  ネ  言
|  ( ーーーーーー ) |   ト  う
|       ̄ ̄ ̄    :|  ウ  奴
 \_________/   ヨ
南朝鮮人(チョンコリアン)のキム・ソンヨン ふぁびょーん
http://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/guitars-basses/designer/kim01/images/profile_picture.jpg

43 :
なんか俺も俺の回りも以前は「韓国人でも中には好い人がいる」
と思っていたんだけど去年ぐらいからかなり韓国に嫌悪感を持つ人が増えたね
アメリカを始め諸国で韓国人追放運動が盛んになってんだけど解る気がしてきた。

44 :
>>41
倍以上の価格だったら、ってのは言いすぎだと思ったが、
俺もTHR10をいくらで買うか?って聞かれたら15000円くらいなら検討するので、
多分、相場の倍しているのだろうな…>THR10
俺がPCつないで遊べるアンプとか買うなら、もうちょっと予算足してSuperChampX2 HD
を買ってしまうだろうし…。
つか俺は既にA/IFやらギターやアンプ数台持っているからそう感じるのであって
ガキの頃ギターやっていた40代以上で小遣いが多い人には高くない買い物だと思う。
電気ストーブな見た目もこれくらいのおっさん世代にはビンテージっぽくてウケてる気がするしな

45 :
ヤマハって小型のベースアンプ作ってないんだな
gは15Wのがあるのに

46 :
複数のアンプを持っている人が更に買い足すアンプ、それがTHRのコンセプトであって
もともと金銭的に余裕のないネットイナゴみたいな連中はターゲットにしてないですわ
せいぜい韓国叩きで現実逃避する人生を送ってくださいな

47 :
>>44
うむ
どうも宅録・宅練用途的にはAmplitudeや各種マルチに靡くが
サウンドハウスではベストセラーにランクインしていたしな
PC立ち上げる習慣がないアナログなギタリスト向けのデザインと考えれば合点が行く

48 :
>>47
>PC立ち上げる習慣がないアナログなギタリスト向けのデザインと考えれば合点が行く
THR10持ってるけどまさに俺だわ
ただギター弾くのにいちいちパソコン開くのめんどい

49 :
>ただギター弾くのにいちいちパソコン開くのめんどい
2chを読み書きする人種やらDTMな人はちょっと別だろうが、ソレ以外の人種のほとんどが
ギター弾くときにPCなんぞ立ち上げないぞ…。

50 :
>>49
アンプリチューブ持ってるんだけどもう全く使わなくなったよ
2chはiPhoneからでもできるからさ
それならTHRじゃなくてもよかったんじゃね?ってなるが
やっぱ見た目で選んでしまったよ

51 :
>>49
確かに。

52 :
週に5千円浮かして来週THR10買おうと思ったのに
>>46読んで凹みましたわ>< 

53 :
自宅の録音用途でTHRいいと思っていたけど、FenderのMustang1の方がいいかな。
あっちのスレは荒れていないし。

54 :
THR5もってるけどいい感じよ
マイキューとかVT2+とかとは微妙に用途が違うんだよなぁ
おれ的にはMarshallのMS2とかMINI TONE MASTERとかの超豪華版ってイメージ
デスクトップアンプみたいな
一部アンプモデルのノイズが酷かったり、シングルだとチューナー反応しなかったり
調整、テストとか禄にやってない感がありありでそこは不満だが

55 :
実際に買った人の素の意見が出ると、なるほどなと思う。叩いているのは買ってないのばかりだし。

56 :
なんたってここは2chだからな。

57 :
>>54
音うp

58 :
THRはスピーカーがなんかギター用じゃないような気がする
ただクリーンにリバーブかけるとこれだけはかなり気持ち良い
リバーブで買ったようなもんだ

59 :
用途を見誤ると叩きになるのかもね。

60 :
エピチョンをはじめ韓国の息のかかった楽器なんぞ
冗談じゃない

61 :
THR買って3ヶ月目になるけどTHRの後に
5wチューブアンプで軽くリバーブをかまして弾くと
「あーやっぱギターアンプはこうでなきゃ」
と必ず再認識する なんつーか音の生々しさが圧倒的なんだよな。

62 :
よしTHR買うわ

63 :
FとかVRとか語ってるのかと思って開いたらただのTHRスレかよ...

64 :
>>62
おいおい勘違いすんなよw
THRで弾き終った後て事だからな
THR<<<<<<<<<<チューブアンプて事

65 :
THRは5で十分だわ
出しっ放しにできる人はともかく、自分みたいにちまちま押し入れから出したり片付けたりする人には
あの小ささが助かる。家族にバレずに済んでるしw

66 :
チューブはもうあるからTHR買おう。

67 :
THRと他のミニアンプとはコンセプトは違うからね。

68 :
thrを必死にアピールしてる人が痛すぎる
本当に良いアンプならここまで無理やり擁護しないよね
俺も音出ししたけど音が薄いなと思ったよ。

69 :
ディスの方が必死だと思ってた。
変な肯定はそれを揶揄してる。俺がそう。
thrは持ってない。
チューブと比較するとかは、明らかにコンセプトとズレてるよなあ。
そのズレを製品のマイナスに置き換えるのは違う。

70 :
と言うかTHRの価格帯がチューブアンプ買えるからそう言う話題になるんだろ。
見た目がチューブアンプ意識しておいて「コンセプトが違う」ってのも変な擁護だと思う。
MicroCUBEみたいな見た目と価格なら、チューブと比較するのはあからさまにおかしいけどな。

71 :
でもメーカー自ら第3のアンプって言ってんだから、
開発コンセプトは明らかに他と違うんでしょ。
目指してるところが違うんだから比べてもしょうがないと思うけど。
見た目に関してはただの遊び心だし。
そのコンセプトに価値を見出せるかどうかで評価が180度変わるのは当たり前。
どれも中途半端だからいらんってなるか、全部入りで手軽だねってなるか。

72 :
>>71
開発コンセプトは見た目ヴィンテージなチューブで中身がマイキューか?
如何にも中国や韓国的な商品だな

73 :
やっぱりディスりたい人のが気持ちが入ってるね。
言葉もきたない。

74 :
反論に精神論は負けだと思うんだ

75 :
>>72
どこをどう見たら中身がマイキューなんだ?
USBないし2Wだし全然違うじゃん。
あえて言うならRXのほうだけど、それだとTHR5より値段も高い。
それでもUSBもないしCUBASEもついてない。
ただ韓国ってだけでディスってるのがみえみえ。

76 :
>>71
人によって評価が180度変わるのは当然
だけどこういう所はこの製品と被るから用途の割に割高とか、罵倒を一切無しで具体的に指摘しても、
ネトウヨ乙とか言われるからな。
喧嘩腰の奴は両者にいるのは事実だから、どちらが気持ちが入ってるとかどっちが必死とか言ってもしょうがない。

77 :
>>75
電池駆動モデリングアンプはマイキューの後追いと言われても仕方ないだろ。
こう言った先駆者がいる場合は後発が多少の付加要素では同類項に括られる。
USB付きのアンプと言う観点からみてもFenderが既に出しているので、THRが
後追いと言われても仕方ない。

78 :
>>77
あ〜、そういう意味で言ったんじゃなく
チューブアンプとTHRが同価格帯なのに音がしょぼい
→コンセプトが違う→見た目チューブなのに→>>71 
>>72
っていう流れっだったからその上でマイキューとTHRじゃスペックが違うじゃん
って言いたかっただけ。
まあ、>>72は価格どうこうの線は無視してただ韓国が〜って言いたかった
だけなんだろうけど。

79 :
YAMAHAもRolandもそうだけど、なんでもかんでもUSBつけなくてもいいじゃんと思う所はある
まあ多分USBモジュールはローコストでつけられるから、とりあえず付けるんだろうが

80 :
マイキュー登場以前にヤマハは電池駆動の直方体型ステレオギターアンプを出していたが、
機能満載のマイキューの登場で存在価値を失い廃番となった。
所謂トイアンプ的な扱いでカタログ最終ページにその他アクセサリーと共に掲載されてたので、
世間的認知度は低かったが当時はマイキューの方が後追いと言われていた。
当時このサイズのアンプをマトモに取り合う人は少なかったが、マイキューの登場で世界が変わった。
でもYAMAHAのあれはマイキュー登場の糸口となったのではないか。
THRはアレの失敗を踏まえつつ、マイキューやUSB付きマルチ等の良い所を取り込んで開発したんでしょう。
流行の小型チューブアンプの雰囲気や新コンセプトを打ち出す事でイメージ向上を計ったのは上手い手だとは思う。

81 :
THRてさ、ようは部屋用のアンプなんだろうけど
今は安価な小出力フルチューブがはやりだから
なんか時代遅れなアンプってかんじ

82 :
>>80
ローランドもマイキュー以前に電池駆動アンプ出していたけどな…。
同じく売れ行きはイマイチだったがマイキューであのジャンル確立したのは事実だろう。プロがレコーディングでも使われるくらいの人気だしな。
THRはUSBをなくしてマイキュー並にシンプルにして値段をマイキュー並にすれば万人ウケしたかも知れんな。
今はモデリング自体が珍しくないわりに価格がマイキューの倍ってのはな…。
機能性を求めても同じ予算でもうワンランク上のが買えるのでネガな意見が出るのだろう。

83 :
>>79
マイキューにUSBはないぞ

84 :
PCに繋いでで遊んだり、サブ用途のモデリングアンプだと値段含めてこっちの方がいい鴨。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/prod_img/f/fender_mustang1a.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=Wl2Q8SNVnPU&feature=player_embedded#!

85 :
>>81
ちょっと、わしの出番じゃないか
フェンダーも良いけどこれも良いで!
http://youtu.be/lanmpAGXYnw

86 :
日本のメーカーってなんかよくわからんけどチューブアンプつくらんよね
代理店挟まない利点生かした内需狙いで、安めのチューブアンプ作ればいいのに、少なくとも俺は買う
やっぱブランド無いから無理なんかね

87 :
>>86
ば…valbee

88 :
>>81
小型チューブはもうピークを過ぎた感じ。
2台はいらない。

89 :
THRはもうピークを過ぎた感じ。
2台はいらない。

90 :
バカはもういらない
ここに来なくていい

91 :
>>89
みんな1台は持ってるんだね。

92 :
>>88
マーシャル、VOX、ヒューケト・・・等々のアンプ老舗メーカーが
競って低出力アンプをバンバン出してんだろ
息を吐くように嘘つくんだなw 

93 :
×低出力アンプ
○低出力チューブアンプ

94 :
>>86
フジゲンが小型チューブアンプ出しているよ。出音は好みだろうが感覚的には真の安チューブで粗大ごみ。
中華なVOXの方が安くてVOXの音がしている。
つか今の日本で安売り価格競争しても中華に負ける。
と言ってもTHR値段が高杉だとは思うけどYAMAHAは日本のメーカーだから
値段高杉の方がユーザーが勝手に高級品と勘違いするミスリード的なのを狙っていると思う。

95 :
まあターゲットが情弱気味の趣味リーマンなんだろ
現物を知って深く考えたり比較したりしないでポンと買ってくれるような、ね
そう高価でもないだろ、普通のリーマンにとっては

96 :
情強なのかケチなのかわからんな。
チューブもTHRも買っとけ。
いらないやつはわざわざここに来なくてよろしい。

97 :
>>96
ここは「YAMAHAのアンプ・エフェクター総合」
THRスレじゃないんだからTHRいらなくても来てもいいだろ

98 :
>>96
THRはオールインワンが売りだから、文句があるならチューブ買えはなんか違うんじゃね?
そりゃチューブアンプ買ってリバーブ欲しいとかいる奴にはリバーブ付きの
アンプ買えとか、適当なマルチ買え、はわかるんだけどさ

99 :
>>97
屁理屈乙
>>98
流れ読め。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【真空管】ギターアンプ購入相談★3【ソリッド】 (653)
【こっそり】安エフェクタ―13個目【使え】 (491)
ブ ル ー ス は オ ナ ニ ー   2発目 (354)
L'Arc〜en〜Cielの音を真面目に考える Part49 (366)
【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪4 (289)
Girls Dead Monster (480)
--log9.info------------------
【新型】SQLServer2005【またか】 (261)
成績管理システムを作ろう!2【社会貢献】 (352)
【PostgreSQL CE認定試験】ってどう? (121)
頼むから正規化しろよ 第二正規形 (281)
データベース技術を勉強したいのですが… (125)
システム構築ベンダの実力 (937)
いまの気持ちをSQLで表すスレ (144)
データベースプログラミングに最適な言語は何か (283)
OTN掲示板を生暖かく見つめるスレ (384)
数十メガバイトのファイルをどんどん格納できるDB (202)
DBを「でーびー」って言う人 (126)
【ダッチ製】 Servoy のスレ Table01【大丈夫?】 (194)
(^^)BTRIEVE(^^) (109)
ストアドよりインデックスのほうが速いよ (178)
データベースなんか作れるかよ! (166)
【レア技術者】 ORACLE DEVELOPER R6i 【狂え!】 (104)
--log55.com------------------
【画像】宇垣アナ、今度はセーラームーンのコスプレをさせられる [748768864]
日本語の三大欠陥 「未満の対義語が無い」「大丈夫がYesかNoか分からない」「初見の固有名詞を読めない」 [324064431]
おまえら何人の女とSEXしたことある?俺は10人 [604048985]
『ウルトラマンレオ』のストーリー、ハード過ぎワロタ [621794405]
【台風】 19号20号と続々来襲!19号は950hPa程度で九州へ 20号もかなりの勢力で東海あたりへ [219241683]
HuGっと!プリキュア 第28話「あのコのハートをキャッチ?フレフレ!もぐもぐ!」 [757453285]
【山】登山用品をモンベルやコロンビアで揃えたら馬鹿にされた(´;ω;`) 同じ性能でも他の高級メーカー糞高いし… [324064431]
【悲報】近い将来なくなる職業100種が発表 事務、倉庫、警備員、ビルメン、工場系は全滅 [324064431]