1read 100read
2012年5月車種・メーカー227: コンパクトカー総合スレッド Part78 (719)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【MAZDA】マツダ3代目アテンザ Vol.2【TAKERI】 (753)
【HONDA】4代目(RB3-4)オデッセイVer.24【ODYSSEY】 (508)
【ノート】日産 NOTE Part60【コンパクト】 (894)
【NISSAN】日産GT-R part167【CBA・DBA-R35】 (853)
【トヨタ】プログレ【小さな高級車】 (524)
三代目プリウス納車待ち専用スレ 20 (998)
コンパクトカー総合スレッド Part78
- 1 :12/03/14 〜 最終レス :12/05/17
- 国産、輸入車、旧車なんでもOK。激しく語り合おう!
前スレ
コンパクトカー総合スレッド Part77
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1322718472/
- 2 :
- コンパクトカー後席が追突事故でどれだけ危険かわかる映像
2009.6.6 p.m. 日本自動車研究所(JARI) 玉突き衝突実験
http://www.youtube.com/watch?v=nnlHZisdkWE&feature=related
素朴な質問です。
軽自動車やコンパクトカーの後席に子供を乗せているヒトに聞くけど
追突事故で子供が大怪我したり
半身不随や植物人間になったり、死亡したとき、
自分の自動車購入選択を後悔しませんか?
「経済力が低いから、仕方なかった。」と
目を覚まさない、息をしない子供に向かって言えますか?
運が悪かったのだと言えますか?
- 3 :
- 当スレはフィットの宣伝が目的の>>1によって立てられました。(前スレ参照)
>>1の一人芝居をニヤニヤしながらヲチしましょうw
- 4 :
- >>1おーつおつ
ステマを憎んでスレを憎まず
- 5 :
- ペロペロチュッチュッ
- 6 :
- 新型ノート7月らしいけど、もう一回改良するの?値引き拡大するだけ?
- 7 :
- 7月なんてどっかにでてるの?
欧州では最近マイナーチェンジしたけど。
- 8 :
- 日産はコンパクトカーのFMCおっそいよなぁ
- 9 :
- >>6-7
正式なアナウンスは無いが、どうも現行のMCでは次の減税に対応するのが難しい模様。
ということで、FMCを急がせてるようだ。
1500ccは4月以降ほぼ減税から外れるみたいだしね。
- 10 :
- 自動車雑誌を立ち読みしてきた。
インビテーションを次期ノートだと断定してる雑誌が3誌あって、
どれも1.2L+スーチャで8月とか言ってた。
どの雑誌も、ソース自体は明かしてなかった。
他の一紙は、目次にはインビテーションの記事が乗っていたけど、
開いてみたら広告に置き換わってた。
理由はわからないが、直前で差し替えたんだろう。
- 11 :
- 日産公式だとインビテーション量産は来年になってるんだよなぁ
- 12 :
- 最も確率がたかそうなマガジンXだとノートは9月だったかな?
でも9月だと年内予定のティーダと被らないか?
- 13 :
- ミニバン:現行セレナ〜正常進化版ステップワゴンで大成功
コンパクト:次期インビ〜正常進化版フィットで大成功
もう考えて作ってない見事なパクリスト
ちょい前のヨタも酷かったけどなイプーとかウィッシュとか
ンダかわいそすと思ったらN BOXとかwないわ
- 14 :
- 正式発表前の車に大成功ワロタ
- 15 :
- >>13
セレナはパクったんじゃなくて、ホンダにパクられた側だろ。
あのクラスのボンネット付きミニバンはバネットセレナが元祖で、両側スライドドアもセレナがクラス初だったぞ。
- 16 :
- >>15
パクったパクられたはどうでも良いが、さすがに無理が有りすぎるな
初代ステップは、FFベースの低床ミニバンの先駆けじゃね?
バネットはキャブオーバーだろう、形が同じだからパクりとか無知の極み
片側スライドドアは、主に低価格で出す事と剛性確保が目的
あの車見て、両側スライド付けたいと考えない方がおかしい
- 17 :
- 先々代ステップワゴンは構造上両側スライドドアが不可能だった
そのころ両側電動スライドドアの先駆けは先代MPV
乗用車スラドドアだと三菱RVRあたりが先駆けかな
- 18 :
- スズキが世界戦略車の投入へ 日産、三菱に続き“逆輸入”検討
http://diamond.jp/articles/-/16650
軽自動車と登録車『スイフト』との間を拡充する世界共通モデルを投入する方向で
海外主力工場のから日本へ“逆輸入”する方向で調整している。
- 19 :
- 試乗しに行く暇もなかなかないのですが、フィットとスイフトを比較して買った人っていますか?
広さや使い勝手など。
コンパクトにリセールを期待してはいけないんでしょうが、新車で5年乗ったあとは、両車の下取りとかどうでしょうか・・・
- 20 :
- 5年5万kmならフィット1.3Gで45-60万円、スイフト1.3で20-40万円くらい
広さだけはフィット圧勝
- 21 :
- >>19
内装 スイフト
外装 スイフト
車庫入れ スイフト
動力性能 フィット
旋回性能 スイフト
積載性能 フィット
耐久性 引き分け
快適性能 スイフト
リセール 引き分け
総評:
快適なのはスイフト、便利なのはフィット。
- 22 :
- このクラスで下取り3年後50%設定できるのはアクアだけ
ただしデミオとノートは運がよく大幅値引き出て同じメーカー下取りなら50%行くかも
- 23 :
- このクラスは、下取りは期待するだけ無駄。乗り潰す覚悟で。
- 24 :
- >>21
車庫入れと旋回を分けてるなら、車庫入れは回転半径が少ないフィット、または互角じゃね?
フィットに回転半径5mオーバーのグレードは無いよ。
- 25 :
- >>24
回転半径より、後方視界をとりました。
ノートもそうだけど、こればかりはスイフトやマーチクラスには勝てない。
- 26 :
- >>20
その下取りに整備費用と利益のせた価格で、
5年落ちを買うかね?
- 27 :
- >>25
スイフトやマーチクラスってのが意味不明。
全長はマーチ3780、スイフト3850、フィット3900、ノート4030。現行スイフトは人モノのスペースが小さいだけで、車のサイズは小さくないよ。
あと、フィットの取り回しを考える際、あの邪魔なくらいバカでかいドアミラーのタテの広さはなかなかの利点。
それから、ノートに関しては、リアガラスの下端はフィットより低いので案外見切りは良く、フィットとは全く長短所が違う。同一視はさすがに無茶苦茶。
>>21に関して、他にもツッコミ所(快適性能とか)は有るが、取り回しに関して、明確にスイフトと言い切れる点に関して、疑問だな。
- 28 :
- >>27続き
スイフトとヴィッツに関して、スペース的に最も無駄なのは、ボンネット。開けるとスカスカ。
これに関して、「整備性」や「衝突安全性」なんてもっともらしい理由を付けるが、実際は違う。
スイフトヴィッツは、欧州で同じボディにディーゼルを載せるから、ボンネットにスペースが必要になる。
対してフィットのプラットは、ディーゼルを乗せることを想定していない。
だから、ボンネットのスペースが小さく、開けるとギチギチに詰まってる。ガソリン車専用プラットフォームなわけ。
欧州ジャズが大して売れない理由も同じ。
それが理由の全てでは無いが、サイズ的に大差ないフィットとスイフトで、ユーティリティに大差が出る理由の1つはそれ。
- 29 :
- みなさんありがとうございます。
自分では分からないことの比較で参考になりました。
スイフトは現行で新しいですが、やはり地味に感じます。
フィットはモデル末期なので買うのもちゅうちょしますが、
もう少し乗って新型フィットを優先するのもいいかと思います。
- 30 :
- 【経営戦略】三菱自動車、タイで「ミラージュ」を発表 “アジアのデトロイト”でエコカー生産強化[12/03/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1332292645/
- 31 :
- >>27
スイフトそんなに長かったっけ?
実際に乗ってみて、スイフトはそんなに苦労しなかった記憶があるんだが
いわゆる車庫入れではなかったかも。
ちなみに、昨年スイフト、ノート、ヴィッツ、フィットと試乗した中では、
ヴィッツが一番バックしやすく、フィットが一番バックしにくかった。
というのも、前の車がスターレットで、完全に後ろをみてバックする
癖が付いているので、フィットを試乗した時は正直
「え?これ何も見えないじゃん・・・」という感想だった。
今乗ってるノートも正直見にくいが、バックモニターと併用してる。
ヴィッツはびっくりするくらい楽にバックできた。
あれは利点と言っていいかもしれん。
- 32 :
- >>28
ホンダって欧州でもっと売れてた気がしたけど、最近はスズキやマツダと変わらないね。
http://memorva.jp/ranking/sales/acea_new_vehicle_registrations_2010.php
- 33 :
- >>31
ほう…
ノートを選択したセンスは良いと思うが、すると>>21は試乗のチョイ乗りレベルでの断定と言うことだね。
どうりで…
>>32
欧州でコンパクトにディーゼルが無いのは、ホンダには痛いところ。
- 34 :
- >>28
欧州ではボンネット内に余裕がある方が保険料も安くなる
あらゆる点でスイフトは欧州特化、フィットは日本特化だな
- 35 :
- >>33
スイフトは、試乗一台目だったこともあって、
途中で「トルクがねぇええ」って思ってやる気
なくしちゃったからな。高かったし。
ちなみに、車庫入れ時の後方視界を左右する大きなポイントは、
実はリアウィンドウの高さだったりするんだ。
フィットはここが高いから駐車場の周囲がまるで見えなくて
ドアミラーだよりになっちゃう。
ヴィッツやマーチ、パッソはここが低いのでバックしやすい。
で、あらためてスイフトを見てみると、えげつないくらい高い。
もう、これについては訂正せざるを得ない。
- 36 :
- >>35
訂正。
リアウィンドウじゃなくて、
後席のドアウィンドウです。
- 37 :
- >>30
アクアの変速機の生産が北海道でも始まるって記事が新聞に出たけど
- 38 :
- >>30
今後の新型コンパクトカーは海外生産ばかりみたいで
アクアの変速機の生産が北海道でも始まって従業員募集の記事が新聞に出たけど
国内で生産するコンパクトカーはアクアで最後なんだろうか?
- 39 :
- まあどこで作ろうがいいよ
日本で作ったって重大なリコール出ることあるんだし
現地企業に丸投げじゃ怖いけど現地法人で日本法人の指導の元で生産するなら問題ない
- 40 :
- 三菱、タイで ミラージュ を発表、日本へは今夏
http://response.jp/article/img/2012/03/20/171641/420603.html
しかしタイ製だから悪いとは思わないが、マーチ同様退屈なデザインはなんとかならないのかな?
- 41 :
- バック見難い云々は、バックカメラでほぼ解決しない?
- 42 :
- >>40
コンセプトカーの時はなかなか良かったけどね・・・
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20110301_428904.html
- 43 :
- >>38
そんなことは無いだろうが、部品の海外調達率は上がるだろう。
コストカットするには、海外生産にする(マーチ)か、部品の海外調達率を上げる(次フィット)か、チープな感じにランクダウンする(ヴィッツ)しか無い。
ましてや、安全装備等の追加コストもかかるので、その傾向は更に加速する。
>>29もフィットをモデル末期と切り捨ててるが、FMCすれば良くなるとは限らないのが特に最近の傾向。
良くなると断言出来るのは燃費だけ。
- 44 :
- >>42
たぶん現地の製造レベル(加工技術・使用鋼材)が低いのだろうな
- 45 :
- ホンダのブリオはデザインいいぞ。
技術的な問題より新興国のデザイン嗜好では?
つまり新興国好みの車をぼったくり価格で買えというのが日産三菱の考え。
- 46 :
- フィットの次モデルは国内でも生産するんだけっけか?
海外生産の輸入になるのかと思ったんだけど
- 47 :
- >>46
次は部品の海外調達率を5割に引き上げるってニュースが有ったから、引き続き完成品は鈴鹿で作るんだろう。
- 48 :
- しかしフィットが世に出てから10年以上経ってるのに売れ続けるフィットはすごいな。
ノートが逆転するほど売れ続けるには何が必要なのかな?
- 49 :
- 第3のエコカー“快走” 補助金・減税で追い風
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120323/bsa1203231000004-n1.htm
- 50 :
- >>48
・フィットがコケる
・センタータンクの独占権が切れる
・ティーダキューブを「ノートなんやら」に改名
・クリーンディーゼルのグレードを出す
どれか2つ重なれば逆転
- 51 :
- 今時はHVも出さなきゃ逆転は無理だな。
- 52 :
- ノートはフィットイーターなんだから、フィットを逆転することなんてハナから考えてないだろ。
というより、「フィットが欲しいけど○○○だから駄目だなあ」って客を拾うのが狙いの一つなので、
「フィットが欲しい客」がいっぱいいてくれた方がいいんだよ。
- 53 :
- >>46
凄い?ある意味凄いのはメーカーの割り切った販売戦略だよ
売れるイコール出来が良いってイメージの誘導も大きいしね
フィットは車種名統合にグレードも幅広い展開してとにかく台数を増やす方向で
かたやノートは4m超えて1500ccと1600ccとコンパクトの売れ筋からは外れてる
単純に数字だけを比べるのは意味の無い事
ホンダがフィット以前のような多様な車種展開をしない限りは
ノートに限らずフィットよりも継続して売れる同クラスの車は出無いよ
というか出た時はホンダの国内販売は壊滅で下手したら潰れるレベルだろw
- 54 :
- そんなあなたにジャストフィット
- 55 :
- >>53
多様ってロゴ、キャパ、シビックの3車種じゃね?
シビックは上に行ったから、実質2車種。
とりあえず、3サイズはスイフト並でユーティリティはノート並なんだから、他の車種を追加投入する必要が無いと思うんだな。
無理矢理統合って感じでも無いだろう。
- 56 :
- ホンダはフィット以外のコンパクトを出したくても、
センタータンクレイアウトのせいで今のフィット以外の
フォルムが作り出せないだけだろ。
俺には、あんなもん車の設計の幅を制限するだけで、
大した利点はないように思えるんだけどなぁ・・・。
- 57 :
- まあ兄弟車種のフリードも売れているから利点はあるんじゃないの?
日産コンパクト兄弟(ノート、キューブ、マーチ、ジューク、ティーダ)より売っているみたいだし
- 58 :
- そりゃまあ、フリードは大きくしただけだしなぁ。
NBOXも軽としてはでかいし。
二人乗車前提のスモールコンパクトって視点が、
いまのホンダのラインナップからスッポリ抜けてる。
ここ数年の国内だけ見てる分には、スモールコンパクトは
需要減ってたからそれはそれでよかったんだけど、
マーチみたいな国際戦略車に、センタータンクレイアウトは採用できないよね。
- 59 :
- むしろ日産がプラットフォーム自在すぎてすげーわ
トヨタみたいなただの着せ替えじゃないもの
- 60 :
- >>56
フリードをセンタータンクにしなかったのも、モビリオの欠点だった2列目フロアを広くするためだからな。
初代フィットの時は革新的とか言ってたけど、床の低いラゲッジを作る事以外に利点は無かったって事。
- 61 :
- >>59
でも日産にはカッコいい車は無い。
- 62 :
- ホンダにあるとでもいうのかよw
- 63 :
- ホンダはほぼすべての車種がミニバンか、1boxワゴンみたいなデザインになったからなあ。
日産はジューク、キューブ、ノート、マーチなど、キャラクターだけはハッキリしてる。
ただ、インテリアのショボさがなあ・・・。フィットみたいに、ガンダム式にうるさいデザインは、
安さをごまかすひとつの手ではあるな。
- 64 :
- ホンダは内装にもうちょっとソフトパッドとか曲面デザインを使えばいいのにな
鋭角で樹脂+ファブリックの一点張りじゃん
- 65 :
- ホンダって世界で中堅売上のメーカーだよ。
グループ全体で800万クラスのトヨタ日産とは規模が違うんだから、同じラインナップは無理。
>>58
マーチや新ミラージュのライバルはプリオが有るよ。そのサイズを無理に世界戦略車にしなきゃならないルールも無い。
フィット/ジャズで十分じゃね?
>>60
凄い矮小化した説明だな。
小さいサイズで大きな容量を持った車のメリットは、軽く作れる事が一番じゃないか。
結果として、燃費、動力性能等全てに効果有るでしょ。
>>63
方向を絞ること自体は間違ってないよ。
どれもこれもスポーティデザイン1点張りのマツダとの違いは、好みの差だろ?
- 66 :
- >>55
HR-Vとかもあったよ、ホンダの規模でこんだけの車種の隙間にフィットシリーズだけだから
売れてると言っても、そりゃそうだろうねとしか思えないなぁ
- 67 :
- >>63
ホンダのインテリアは慣れる気がしない
- 68 :
- 日産車はノートみたいに空気圧を270kPaまで高くして乗り心地をガタガタにしてまで
カタログ燃費を上げる詐欺車なので買う奴はアホ。
- 69 :
- >>67
中学の時にお小遣いためて買った黒くてカッコイイミニコンポが、
大学に入ったころに突然恥ずかしくなる。
そんな雰囲気がホンダにはあるよな。
- 70 :
- ne-yo
- 71 :
- 寝よ
- 72 :
- ホンダはAピラーの三角窓が鉄板むき出しが多い。リアハッチ周りはトヨタもやるが
さすがに見えるところは隠しておくもんだぜ。萎える。
- 73 :
- >>69
むしろそのカッコイイミニコンポを大学生に買えとか何の罰ゲームだよという感じ。
何も調べずにフィット試乗しに行ったら(外観くらいは知ってたが)、あのインテリアにマジ衝撃を受けた。
売れてると聞いてたけどみんなこんなの買ってるの?って。
- 74 :
- ホンダ叩き総合スレッド?
- 75 :
- 100万円ちょっとの車にどこまで求めるかだな
ノートで十分だと思うがスイフトも欧州車のようでおしゃれ。
- 76 :
- フィットは広いしデミオは安い
ヴィッツはトヨタ
- 77 :
- 日産ノートのインテリアはダイハツの軽以下だったので衝撃を受けたwww
- 78 :
- コンパクトカーの車選びは難しいね。
特に贔屓のメーカーも無いから悩む。
- 79 :
- むしろ内装に金かけるならもっと安くしろって思うのが俺らだろ?
スタビとか遮音材をこっそり抜くくらいなら内装はしょぼくてもいい。
- 80 :
- >>77
そうだよね。
あんなの通勤に使ったら毎朝憂鬱だ。
- 81 :
- フィットとノートならノートにするわ。
でもまあ、今は円安になって内装がマシな車を待つのが正解かも。
- 82 :
- >>80
同意だよ。安っぽいインパネは、眺めていてしんどい。
- 83 :
- 幼稚なネガキャンはともかく
シンプルではあるし面白味も無い地味なノートの内装だけど
同クラスと比べるとまだ安っぽさは薄いし質感もマシなレベル
実際に乗って触って弄ってみると分かる事だけどね
- 84 :
- >>83
いや実際乗ってみたけどノートは最低レベルだ。
- 85 :
- 個人的にはこのクラスの内装は、質感よりユーティリティや機能性だと思うんだな。
シートリフター、チルト、テレスコ、シートヒーター、後席スライド、リクライニング。
メーター類の見やすさ、トリップ等の使いやすさ、スイッチ類の機能と使いやすさ…、
このあたりの方が重要だと思うけどね。
とりあえず、今乗ってるフィットの不満は、トリップかな。総距離→トリップ→平均燃費→残距離で終わりはさみしい。外気温計は欲しい。
あと、CVTのシフト表示部分がMTだとブラックアウトで殺風景、それに三眼だからかタコメーターが小さいのも不満。
ただ、それ以外は、スイッチ類も使いやすく、グレードにもよるがテレスコ付き。後席はスライドは無いものの、プチリクライニングも付いてるし、なかなか使い勝手は良いと思う。
- 86 :
- >>81
希少な意見だな
- 87 :
- >>84
それじゃアンタはクルマ音痴だなw
- 88 :
- おいおい、やっすいコンパクト同士で揉めるなよな
どれも団栗の背比べだろ、仲良くしろよな。
- 89 :
- >>86
そうかね?
フィットとノートを比べたら、フィットはどうしても損な気がするんだけど。
女の子ウケも悪いしなぁ。
- 90 :
- 女の子受けなんてこのクラスで気にしても無意味じゃないか?
乗り心地やユーティリティだろ
- 91 :
- >>85
フィットはフロントもリアもアップライトな乗車姿勢を取らされるからね
他の車種じゃ特に必要も無いモンだけどフィットの場合は
確かにその1段階しかないリクライニングでも結構重要だね
ボロ隠し的なゴチャっとしたインパネとドリンクホルダーが多いのは便利ではあるけど
そこが軽四っぽいというか逆に安っぽさを醸し出すのが勿体ない
これは来年予定のFMCの課題かな
- 92 :
- 軽でもスライド式のカップホルダー使って見栄えを良くしてるのに、フィットのポッカリ穴の空いたインパネは無いよな・・・
- 93 :
- >>92
フリードとかクラス上のステップ見てみ?ちびるで
あの質感もクソもない、作業台みたいなインパネはいい加減やめて欲しい
- 94 :
- コルトも時には思い出してください
- 95 :
- >>92
ノートのホタテをdisらないでくれるかな
- 96 :
- どんな車でもオレが乗れば女の子受けが良い。
んっ、車じゃ無かったか?
- 97 :
- 日産ノートは乗り心地をガタガタにしてまで指定空気圧を270kPaに上げてる。
そうしないと減税対象の1015モード燃費20km/Lをクリアできないからだ。
ちなみにフィット15Xは指定空気圧220kPaなのでノートより圧倒的に乗り心地がいい。
日産は空気圧で燃費を誤魔化す詐欺師みたいな会社。
- 98 :
- >>95
ドリンクホルダーにも小物入れにもアレンジ出来るってやつか
あれはラクティスにも採用されてるが使い勝手が良いよな。
- 99 :
- >>94
三菱ってだけで選択肢に入らないからコルトなんかどうでもいいわw
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
0o。 x 。o0 新型マークX vol.19 【130系】 (892)
【TOYOTA】トヨタ カムリpart11【CAMRY】 (601)
【ホンダ】アコードワゴン 21台目【CF6,7 CH9 CL2】 (320)
【986】ポルシェボクスター 30台目【987 988】 (313)
【MAZDA】マツダ・ビアンテ Vol.13【BIANTE】 (223)
【DC2】インテグラ TypeR Part61【DB8】 (776)
--log9.info------------------
レーシック難民女子会 (782)
韓国統一教会に洗脳された女性の体験談 (440)
女から見て日本より韓国人みたいな顔が好きなの? (766)
★日本人女性は何故白人に憧れるのか?★ (336)
もうだめぽ・・・たぶんその8だっぽ♪(o^ー')b@女性 (750)
●●●韓国の発生率は日本の10倍!●●● (183)
「日本人!!」少女時代メンバーが暴言 (414)
私は韓国男からセクハラを受け続けました2 (720)
絶対反対! 在日外国人に参政権 (394)
朝鮮人が嫌いな女性 (275)
美少女フィギュアを集めてる男は無理 (192)
【鬼畜】O型に犯罪者が多い件【馬鹿】 (313)
【女性の】エルシーラブコスメティック13【味方♪】 (228)
_/:・e・:) チラ (122)
女性板終了のお知らせ (524)
中日国際結婚「夫が中国、妻は日本」型増える (280)
--log55.com------------------
ヒーロー文庫総合スレッド22
葵せきな・ゆうしゃ&ゲーマーズ! NEW GAME45作品目
【百錬の覇王と聖約の戦乙女】鷹山誠一
【問題児/ラストエンブリオ】竜ノ湖太郎/41【ミリオン・クラウン/ミリクラ】
【俺が好きなのは妹だけど妹じゃない】恵比須清司【いもいも】
ガールズラブ・百合小説スレ part39(ワッチョイ)
【エイティシックス】安里アサト 6【86】
【へ夕レ】ダメ主人公総合スレ74【DQN】INラノベ板
-