1read 100read
2012年5月日本代表蹴球79: ☆ ロンドン五輪世代part116 (1001) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
結局腐ったみかんは中村俊輔だった★2 (306)
日本代表GK統一スレ part70 (171)
【JFA】日本サッカー協会を語るスレ (342)
日本代表GK統一スレ part70 (171)
永里亜紗乃ちゃん (130)
【電通】韓日?日韓だろ【マスゴミ】 (649)

☆ ロンドン五輪世代part116


1 :12/05/11 〜 最終レス :Over
前スレ
☆ ロンドン五輪世代part115
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1336277220/
U-23日本代表|日本代表|日本サッカー協会
http://www.jfa.or.jp/national_team/2012/u23/index.html
Festival International"Espoirs"de Toulon et du Var
http://www.festival-foot-espoirs.com/
FIFA.com - Men's Olympic Football Tournament
http://www.fifa.com/mensolympic/index.html
Football at the 2012 Summer Olympics - Men's tournament - Wikipedia, the free encyclopedia
http://en.wikipedia.org/wiki/Football_at_the_2012_Summer_Olympics_%E2%80%93_Men%27s_tournament

2 :
2012日本代表スケジュール
【U-23 日本代表】
5/18(金) トゥーロン国際大会メンバー発表
5/23(水)-6/01(金) トゥーロン国際大会 (フランス)
<A組>日本・エジプト・オランダ・トルコ <B組>ベラルーシ・モロッコ・メキシコ・フランス
5/24(木) 00:45- GL第1戦 トルコ vs. 日本 (イエール/Stade Perruc)
5/26(土) 00:45- GL第2戦 日本 vs. オランダ (サン・ラファエル/Stade De L'Esterel)
5/28(月) 01:10- GL第3戦 日本 vs. エジプト (ル・ラバンドー/Le Grand Stade)
5/31(木) 00:30- / 03:00- 準決勝 (アヴィニョン/Parc des Sports)
6/02(土) 01:30- 3位決定戦 / 04:00- 決勝 (イエール/Stade Perruc)
6月中旬 OA枠を含む35人予備登録
6/25(月)-27(水) トレーニングキャンプ (未定)
6月下旬 最終メンバー18人(GK2人)+バックアップメンバー(4人)発表
7/09(月)-11(水) キャンプ (東京)
7/11(水) 19:55- 五輪壮行試合 日本 vs. ニュージーランド (国立競技場)
7/15(日)-25(水) キャンプ (イギリス) 練習試合(メキシコ戦)
7/26(木)-8/11(土) ロンドン五輪男子サッカー (イギリス)
<A組>イギリス・セネガル・UAE・ウルグアイ <B組>メキシコ・韓国・ガボン・スイス
<C組>ブラジル・エジプト・ベラルーシ・ニュージーランド <D組>スペイン・日本・ホンジュラス・モロッコ
7/26(木) 20:00- GL第1戦 スペイン vs. 日本 (グラスゴー/Hampden Park)
7/30(月) 03:45- GL第2戦 日本 vs. モロッコ (ニューカッスル/St James' Park)
8/02(木) 01:00- GL第3戦 日本 vs. ホンジュラス (コベントリー/City of Coventry Studium)
8/04(土) 20:00- 準々決勝 D組1位 vs. C組2位 (マンチェスター/Old Trafford)
8/05(日) 01:00- 準々決勝 C組1位 vs. D組2位 (ニューカッスル/St James' Park)
8/08(水) 01:00- 準決勝 B組1位×A組2位の勝者 vs. D組1位×C組2位の勝者 (ロンドン/Wembley Stadium)
8/08(水) 03:45- 準決勝 A組1位×B組2位の勝者 vs. C組1位×D組2位の勝者 (マンチェスター/Old Trafford)
8/11(土) 03:45- 3位決定戦 (カーディフ/Millennium Stadium)
8/11(土) 23:00- 決勝 (ロンドン/Wembley Stadium)

3 :

よくできた動画
AFC Asian Cup 2011 日本代表 Samurai Blue " Change "
http://youtube.com/watch?v=gDoB3Gtcr-k

4 :


5 :
ここで敢えて言わせてもらう
宇佐美をよべ

6 :
宇佐美ってまだオファーないみたいだけどどうすんだよ

7 :
【サッカー/ドイツ】宇佐美の移籍先にデュイスブルクが浮上…独メディアが報じる!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1336710362/

8 :
宇佐美はガンバ帰っとけ
まだまだJで見たかったし
2部行くならJの方がいいだろ

9 :
洒落になってないw

10 :
宇佐美はトゥーロン呼ぶのかねぇ
まあ何とも言えないとこなんだろうけど
あんまり今のとこ必要性も感じないな

11 :
宇佐美がガンバに帰っても地蔵が悪化するだけのような気がしなくもない。
いっそどこかの2部でフィジカルから鍛え直したほうが将来に繋がるよ。
行き先がないならオリンピックを利用するのも一つの手。
関塚に呼ばれるか…って言われたら、まあ呼ばれないと思うけどな。仲悪いし。

12 :
1981 弥生
1982/安藤/丸山
----------20代の壁----------モリモリ
1983 伊藤/福元/大野/甲斐
1984 須藤 松林/近賀/矢野/宮間/庭田/那須
----------谷間の世代----------ジミジミ
1985/南山/川澄/上尾/大友/中村
1986 岩清/海堀/中野/山口/安田/松岡/豊田
----------黄金世代----------キラキラ
1987 曽山 有吉 阪口/鮫島/上辻/優季
1988 詩織 原菜 亜紗/明日/宇津
1989 木龍/川村/長船/堂園/小原
----------JD世代----------ペロペロ
1990 海咲 山田/熊谷/菅澤/熕」/高良/中島
1991 高橋/吉良/岸川/藤田
1992 青海 木下 岩渕/齊藤/浜田
1993/川島/横山/陽子/京川/仲田/猶本
----------JK世代----------キュンキュン
1994 美南 中里 村松/道上/成宮
1995 隅田
1996 籾木 土光/八尾

13 :
宇佐美よぶ理由はアレだろ
大津が国内組より普通に活躍しちゃったもんだから
試合でてない奴らでも一回呼んどくか的な奴だろ
2試合連続でゴールした時は、国内組が霞んで見えるくらい軽く別格だった
やっぱ、海外の上の辺のリーグの1部にいける時点で別格なんだよ
才能のなきゃいくことすらできないから
齋藤とか山崎とか東だとかそういう浮ついた話すらないだろ、それが現実だよ
それはそうと、原口もそろそろ焦らないいけない歳だな
清武がいったら、もう後、海外いけそうなアタッカーなんていないだろ
大前とか高木長男とか香川以下のちびっこじゃん、いけてもエールレベルだろうし

14 :
予選で大津が活躍したおかげで「海外>国内」「合流したてで連携なんてなくても活躍できる」
って前例ができたからな
大津が全然駄目だったら国内組メインで行っても文句は出なかっただろうけど

15 :
1989
────永井────
大前──香川──清武
──村松──山本──
椋原─山村─菅沼─實藤
────権田────
────川又────
山崎──金崎──押谷
──青木──井澤──
丸山─薗田─大野─比嘉
────大谷────
1990
────大迫────
大津──東───斎藤
──岡本──山口──
吉田─濱田─鈴木─酒宏
────安藤────
────工藤────
河野──柿谷──水沼
──田邉──山田──
丸橋─牟田─本田─和田
────守田────
1991
────指宿────
原口──古田──高木俊
──扇原──茨田──
高徳─高祥─磯村─古林
────川浪────
────有田────
永井龍─森岡──大崎
──加藤──田口──
阿部─寺岡─刀根─田中
────八木────
1992
────杉本────
宮市──宇佐美──宮吉
──小林──柴崎───
福森─昌子─木鈴─岡本
────嘉味田────
────加部────
小野──田中──小川
──高木善─小島──
吉眞─梅鉢─増田─堀米
────藤嶋────

16 :
【サッカー】バイエルンのフランス代表MFフランク・リベリーが宇佐美にエール「才能に恵まれた選手。移籍して出場機会を増やすべき」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1336725999/
【サッカー/ドイツ】宇佐美の移籍先にデュイスブルクが浮上…独メディアが報じる!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1336710362/

17 :
ベンチ入りさえロクに出来ない大津があのパフォだったからな。

18 :
海外組は外国人と常にプレーしてる時点で国際舞台で大きなアドバンテージがある
五輪代表は外国人と戦い慣れてる海外組を優先するのは当然
こいつらが五輪で通用しないなら日本のレベルはまだまだって事

19 :
ただ試合勘が鈍ってたり、海外である程度サボることを覚えちゃう弊害も忘れずにな
あとは周りとの連携、周りのレベルが低いからな
とはいえ前哨戦に招集はかけて然るべきだな、判断はそこでしたい

20 :
外人のフィジカル、トップスピード、足の長さ、タックルのタイミング、
Jで問題なくやれてたことが外人相手だとできない
って場面が嫌っていうほどあるからね
藤本なんかその代表的な例
ああいう、遅くてチョコチョコしたテクニックの持ち主は
ガツンと来られて潰される事が多い

21 :
>>18
んで、同じチーム内で紅白戦やると
ビッグクラブとかは対戦する面子も半端ないじゃん
宮市なんか練習の相手しょっちゅうサニャだろ
しかも映像みると容赦なく削ってくるし、タックルも当たり前
そりゃ、そん中でやってりゃフィジカルつくって
宇佐美だって体格よくなってたの、同じ理由だろ
ラームとかそういうの相手にしてりゃそうなるのが普通

22 :
海外組と国内組で、単純な力の差がそこまであるとは思えないけどな。
国内から出ていろんな人種や特色、世界トップクラスの選手と関わることで
こういう相手にはこういう動きをしたほうがいいみたいな、コツを得るんだと思う。
そういうコツをつかむ経験をオリンピックでさせるのか
コツを掴んだ選手をオリンピックに出すのか

23 :
国の代表としての試合を経験して意識が変わって大きく成長する選手はいっぱいいる
国際舞台の活躍で海外から注目されるようになるメリットもある
でもそうやって数人を成長させるよりもできる限りメダルを狙って日本のサッカー人気を上げて
サッカー人口を増やす方が将来的にはずっと得なんじゃないかな

24 :
>>22
コツってあるだろうな、宮市がいってたがファーストタッチが重要だって
そこで巧い奴は、1タッチでシュート打てる所にボールおくって
香川がいきなりいって通用したのはそこだろうな
香川は1タッチどころか2タッチ目も完璧にワールドクラスだったから
どこにボール置いたらいいかわかってた
だからフィジカルだとか関係なく競り合い回避してシュートいける
天性の才能だよアレは
逆にそこらへん下手な奴はゴール前でよくコネコネする
ああいうのは技術がある、ドリブルが巧いとかじゃなくて
シュートおける所に一回のタッチでボールおけてないだけなんだよな

25 :
>>24
松木かセルジオ越後がそんなこと言ってたな。
海外組みと国内組みの一番の違いって。

26 :
あと、もう一つ、宮市がプレミアで驚いた事にあげてたのが
実際にボルトンで試合でてて、チーム戦術で結構ロングボールいれるチームで
エールの時と比べてヘディングで全く勝てなくなった所がつらいともいってた
エールの時まではヘディングの精度はともかく、高さ勝負では結構かててただけに
今までに体験したことがない事だったと言ってた
宮市と同じ身長の前田がフィジカルで云々いってたのも
ここら辺が起因してるんじゃないのかなと思う
ロングボールを頭でトラップして足元に落とせたり
ヘディングで味方に繋げないとなるとCFは厳しいだろうね
前田がそこらへん多分だけど、はしょってフィジカルが〜っていったんだと思うけど
そういうのも深く考えていく必要があるのかもしれない
ただ、180cm以下の内田がブンデスのデータじゃ空中戦の勝率がSBでナンバー1だったりしたし
でかいのが相手でも、ちびっ子でも巧く競れれば改善の余地とかはあるのかもしれないな
長友は、ちびっ子だがカンナヴァーロ並の跳躍力でカバーしてるのもでかい
あれは体幹鍛えてどうにかなるもんじゃない、軽く超人レベルなので他の選手には参考にはならんw

27 :
内田の場合は落下点の予測が素晴らしいんだよ
だから実際にジャンプすると高さでは負けていてもボールに触るのは内田だっていう現象が起きる

28 :
戦術やポジションによって求められるものが全然違うからな。
内田は相手より速く判断することで勝てない競り合いに臨まないだけだけど、それは凄い技術だったりする。
空中戦をガチで競り合わないといけないU23の1TOPとCBは
上手いこと避けるということが許されないから厳しい。
前回のW杯日本代表なんてのは、空中戦に強い選手が上手く機能した最たる例だろう。
攻撃では空中戦に強く判断力の高い1トップを置いて、ドリブルのできる両サイドのウィングが動きまわる。
守備では空中戦重視のCB二人を置いて、足元をボランチと両サイドにカバーさせる。
でもこれは本田・釣男・中澤+阿部だからできたんだよな……。
オリンピックではまず1トップが大迫だから、器用だけど本田ほどは勝てないし
CBが空中戦専用でも機能したのはアンカーに万能の阿部がいたお陰。
システムも選手も違うのに、U23も1トップとCBには似たような役割を押し付けてるんだよね。

29 :
単純に空中戦は個人能力のみ
高身長、跳躍力、タイミング、体の向きや相手へのブツけ方

30 :
もし本当にそれだけなら中澤や釣男が毎回勝ってたのは理屈に合わんな
それも大事だが落下点を先に取るってやっぱり重要だろ

31 :
ボール飛んできてるの競り合わない選手を見たことない
明らかに身長負けてても体格差合っても体は当てるだろ
吹っ飛ばされるの分かってても

32 :
それだけじゃなくてってことね
ただデカくて強いだけじゃやっぱりボールには触れないでしょ

33 :
W杯の釣男・中澤は、落下点予測をしてボールに届く一番手前まで飛び出て処理してる。
そこまで飛び出すと一歩間違えたら最悪の事態になるんだけど
肝心の落下点には阿部かもう片方のCBがいたから二重で張ってたことになる。
別にそれは珍しいことじゃないんだけど、アンカー抜きかつ空中戦に強いCBだけでそれをやれっていうのは難しい。
空中戦に強いCBとカバーリング能力の高いCBを並べるなら話は違うんだけどな。
こっちの解り易い例はザックの今野・吉田か。
>>31
空中戦にも、距離感を惑わすフェイントとか、体を当てるだけにしてワンタッチ目を狙うとか、色々あるよ。
吹っ飛ばされるのがわかってて当たりに行くような玉砕行為は、その前の時点で判断ミスしてることになる。

34 :
アンカーとか関係なくラインが低いから楽に競れてただけでしょ

35 :
アジア杯で吉田は何度もボールバウンドさせてたし空中戦強いイメージないな。
チャリティマッチでカズの得点になる前のプレーで釣男が岩政の先手取ってたとこ見ても
空中戦で釣男がズバ抜けて強いのはうかがえる。
釣男はバレーボールやってて落下点予測に長けているって聞いたけど。

36 :
まぁツリオより岩政のほうがヘディングでの得点多いんだけどね

37 :
糞武井の内田賛美うぜえ
五輪出ない奴の話題いらねー

38 :
逆に目測不正確でCB失格になったのが扇原だよね。
鈴木よりでかいのにね。中盤でも制空権とれないし。
ダイレクトプレーが少ないのも目測が下手だからだろ。

39 :
         ハーフナー・マイク(OA)        (大迫勇也)
    宮市亮  香川真司  清武弘嗣       (原口元気、東慶悟)
        山口螢   中村憲剛(OA)       (扇原貴宏)
酒井高徳                  酒井宏樹  (吉田豊)
       鈴木大輔 吉田麻也(OA)         (濱田水輝)
           権田修一               (安藤駿介)
サポートメンバー GK増田卓也、DF&MF山村和也、MF&FW大津裕樹、FW永井謙佑
OA候補 DF槙野智章、DF&MF阿部勇樹、MF山田大記、FW佐藤寿人

40 :
OA枠に憲剛、吉田、今野は良いと思うけど槇野、ハーフナー、遠藤はオワコンだぞ

41 :

【社会】 米ニューヨーク韓国人会「日本の歴史的蛮行や虐殺、そして自らの過ちを反省していない厚顔無恥の姿を世界に知らせていく」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336733273/

42 :
組み合わせはアテネ、北京よりは楽だなぁ
OA使えばベスト8はいけるはずだお

43 :
>>38
何か怖い

44 :
>>256
内田の場合は空中戦で競り合った数どんだけあるの
クロスも同じく分母がやたら少ないのにな
ブンデスNo.1で25歳未満の選手に契約更新の話まだないんだろw
関係ない五輪スレでお前のような糞信者の絶賛がウザすぎる
ガチムチとの勝負は周りに投げっぱなしで逃げるアリバイ守備
細貝も抑えた170cmのリベリだけ抑えたのが自慢
ロンドン世代はこうなってほしくないなあ
読みとカバーリングだけで対人守備はゴミなのって柴崎といい鹿島の伝統なのかな

45 :
武井の馬鹿が余計なこというからいけない
勝率だけなら確実に勝てる場面だけ見極めて勝負に行けば上がるわな
都合のいいデータだけ解釈しても仕方がない
ドイツ人が文句言おうが勝ちでも採点がいつも悪かろうが
日本人にこれだけ支持されてるんだから関係ないんじゃない
Jに戻ってプレーすればサッカーブームの底上げになるだろ

46 :
宇佐美は試合勘がなさすぎるからどうかな
ガンバに戻るよりドイツ残って脱地蔵を目指してほしいがデュイスブルクは好調だから出番あるのか
地理的に日本人マーケティングの要素がありそうだからニュルンベルクの方がいいけどな

47 :
試合勘がないのは大津もだからな〜
大津って怪我人がでないとベンチにも入ってないよね?
宇佐美と大津には試合出れるとこ行ってほしいわ

48 :
ブラジル代表ぱねえな。なんだあれ

49 :
ウサミは最後のほう2試合スタメンだったじゃんか
全然試合出てなかった大津だって五輪代表で活躍したんだから
ウサミも十分その可能性はあるでしょ

50 :
>>49
なんでスタメンだったかしってるくせに・・w

51 :
コテになりたての奴はスレが自分と同じ意見で統一されてないと気が済まないから、違う意見の者は糞スレ化させてでも徹底的に排除する傾向がある。
武井とかいう奴はその典型。

52 :
大津はもともと柏でもベンチだった選手だからな
しかも、監督は本当は大津は取りたくなかったみたいで移籍時も揉めてたし
普通に槙野・矢野コース
いや、J1で十分に結果残して海外に行った槙野・矢野を大津程度と比べるの失礼かw

53 :
>>52
なんで柏でベンチにしたがるの?
2011年開幕から〜6月半ばまでのスタメン確かめたら!
ドイツの話が出るまで監督は全試合スタメンでつかってるぞ
ちなみに2010年のJ2時代は怪我、2009年はほぼ全試合出てる

54 :
>>53
怪我だからってJ2でも9試合しか出てなけりゃベンチ扱いされても仕方ないだろ
開幕からスタメンといっても震災期間挟んだ短い期間なんだからJ時代には絶対的な主力だった矢野槙野とは比べるべくもない
それに、ドイツでは大津がほとんどの試合でベンチとベンチ外を繰り返してる現実は変わらんがな
いや、ベンチ外のほうが多いかw

55 :
まさかの矢野信者

56 :
大津は柏では準レギュラー
スタメンに確実に固定されるような地位ではなかった
数字だけ持ち出して雰囲気で語るなよwwwww

57 :
そんな選手でも行けちゃうのが今のブンデスなんだよな・・・。
スペインプレミアセリエAじゃあり得ない。

58 :
>>56
ぶっちゃけどうでもいい。

59 :
完全移籍の場合は育てて売るなり使うなりって事もあるからね
大津は来季はレンタルにでも出されるのかな?

60 :
矢野さんは戦術マルシオみたいな王様の従者やらせたら優秀だったな
FWだと年間10ゴールも取れないひどさだったけど・・・

61 :
今までの歴史が語る韓国の文化
犬食い婦
糞食い婦
人肉食い婦
猫まんま婦
糖質婦
八百長婦
捏造婦
これぞ韓流wwwwwww

62 :
大津がスタメンだろうがベンチだろうがどーでもいいが、大津がいなかったらプレーオフに回ったかオンリピック連続出場消えてた可能性大

63 :
予選で貢献ご苦労様
本選は宮市君出るんでさようなら

64 :
ブンデスでベンチ外の大津がエースなんだから深刻だよ

65 :
不調の清武外して宮市大津両方スタメンだろ
香川入れてドルトムントのサッカーやるにはこのガチムチ二人が不可欠

66 :
だからボランチとCBが糞なんだからドルのサッカーなんかできるわけないだろ

67 :
CBといえば、山村はホントに鹿島でスタメン定着したな
ボランチでの山村しか知らなかった時は、上位の鹿島じゃどうせ1試合も出れずJ2行きだろとか思ってたが
DFは長くやれるゆえにベテランがなかなか定位置を譲ってくれないポジションなのに、
大卒で即スタメン定着とか実は山村が一番の出世頭なんじゃね
高卒で無理にJに行かず進学選ぶ選手が増えてるのも分かる

68 :
山村は阿部の後継者だからなタイプ違うけど。
濱田は堤の後継者だな全く同じタイプでそろそろ消えるかな。

69 :
GK 1 西川周作 GK 21 飯倉大樹
DF 24 森脇良太 DF 13 小林祐三
DF 5 千葉和彦 DF 4 栗原勇蔵
DF 4 水本裕貴 DF 22 中澤佑二
MF 14 ミキッチ DF 5 ドゥトラ
MF 6 青山敏弘 MF 27 富澤清太郎
MF 8 森崎和幸 MF 7 兵藤慎剛
MF 16 山岸智 MF 25 中村俊輔
MF 9 石原直樹 MF 11 齋藤学
MF 15 高萩洋次郎 FW 10 小野裕二
FW 11 佐藤寿人 FW 18 マルキーニョス
GK 13 増田卓也 GK 1 榎本哲也
DF 2 ファンソッコ DF 26 青山直晃
MF 35 中島浩司 DF 24 金井貢史
MF 7 森崎浩司 MF 6 小椋祥平
MF 29 野津田岳人 MF 28 熊谷アンドリュー
MF 27 清水航平 MF 29 谷口博之
FW 18 平繁龍一 FW 9 大黒将志

70 :
安定のベンチ外か…

71 :
ほんと比嘉はダメだな
同様に扇原もカス

72 :
>>71
ドゥトラ38歳>金井貢史22歳>比嘉祐介22歳
(2012先発7) (2012先発4)  (2012先発0)

73 :
金井は左右SBとボランチができるから控えじゃ比嘉より優先だわな
そういう意味で金井は五輪の控えにいてもいいとは思うが
18人枠だからそれも厳しい

74 :
山村は丁度中田コの怪我があったからな。
中田コ復帰したらどうなるのだろう。

75 :
原口はスタメン復帰か

76 :
フッキ 25才 (FCポルト)
比嘉 22才 (流通経済大)

77 :
山村CBと柴崎DH入れればドルのサッカーも不可能ではないと思うけど、
守備崩壊だわな。

78 :
マリノスはなんで比嘉をとったんだろうな
実力的にアレな選手とはいえこの扱いはちょっとかわいそうだ

79 :
大学生の頃は比嘉擁護派も時々いたが全滅したな

80 :
清武が不調とか1〜2試合くらいで判断するなよ

81 :
清武はチームが糞なだけで、能力的にはこの世代屈指だから中心なのは変わりない

82 :
いやあ開幕からずっと不調でしょ。ボールタッチも少ないしロストも多い。
前向いてボール受けたら見せてくれる事もあるけど、前半戦の香川みてるみたいな感覚

83 :
清武今シーズンずっとよくないわ
怪我あったにせよな

84 :
金崎ってどうすんの?

85 :
比嘉の中に長友を見たんじゃない?
今大会がきっかけで覚醒するのかもしれない
目覚めなければ漁師にでもなればいい

86 :
韓国人と組むとろくなことがない。
自分中心のプレーしかしないからな。
イグノもヨンチョルもボギョンも点は取るけど、チームは一向に上向かない。
そのうちプレーがばれて腐る。というお決まりのコース。
その点パクチソンは違ったな。

87 :
グノが抜けた後のガンバw

88 :
ガンバに関してはむしろ西野だろ。
磐田はイグノなんて捨てて正解だったな。

89 :
ロナウジーニョ五輪落ちたか。楽しみにしてたのに残念だ

90 :
         出場時間 空中戦回数  勝  空中戦1試合平均
Gotoku Sakai  1260分    45回   40%    3.21回
Atsuto Uchida  1445分    49回   59.2%   3.06回
Philipp Lahm   2751分    90回   41.1%   2.95回
Lukasz Piszczek 2799分   111回   65.8%   3.56回
空中戦が話題になってたのでブンデス公式で調べてみた
Jリーグ公式お粗末さとは比べものにならない充実ぶりw
ゴートクhttp://www.bundesliga.de/de/liga/clubs/vfb-stuttgart/index.php?firsttab=kader&player=46866
内田http://www.bundesliga.de/de/liga/clubs/fc-schalke-04/index.php?firsttab=kader&player=35562
ラームhttp://www.bundesliga.de/de/liga/clubs/fc-bayern-muenchen/index.php?firsttab=kader&player=24441
ピシュhttp://www.bundesliga.de/de/liga/clubs/borussia-dortmund/index.php?firsttab=kader&player=35470

91 :
ピシュチェクぱねえ

92 :
身長を補足するの忘れた

93 :
内田(176/62)ラーム(170/65)ゴートク(176/74)はちびっ子の部類
ピシュ(184/78)はブンデスではデカい方では無いよな

94 :
ジーニアス遂に覚醒ゴール

95 :
大迫がすぎてアンチも呆れるレベル
山村そのまま怪我で退場すりゃ良かったのに

96 :
大迫、柴崎から絶好のパスで好機も外したなw
鹿島あれじゃあかんよ。大迫ポストできてねーし、代表大丈夫か?

97 :
やっぱ鹿島枠は不要だな

98 :
大迫はあんまりヘッドで競り勝ってるのみたことないな。

99 :
ロンドン世代偏重の鹿島が弱すぎる件について

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【FW 19】 高瀬愛実ちゃん 2 【INAC 11】 (424)
岩渕真奈がなでしこ内でイジメられていたらしい (505)
新・日本史上最高のオフェンシブハーフは誰だ? (910)
原口元気みたいな高飛車の野蛮人は代表には要らない (113)
【戦術ゼロ】糞監督・佐々木解任希望【女子代表】 (309)
■アジア杯で唯一惨敗した外人監督=無能オシム3■ (648)
--log9.info------------------
ダンブルの音を擬似的に出そうとするスレ (223)
BOSSエフェクター統一スレ★31機目 (185)
新ジャズギターを語るスレ3 (490)
【音屋?音家。】PLAYTECH【サウンドハウス】その18 (824)
【コーラス】モジュレーション系2【フェイザー】 (637)
デジマートについて語るスレ (402)
【スペイン】SXスッドレ2【安ギター】 (580)
実売価格が安くて、音が良いエレキギター (294)
【こっそり】安エフェクタ―13個目【使え】 (491)
ギターキャビネットについて語らないか? (427)
【TB】バッファーについて語るスレ【エフェクター】 (383)
シンバルスレッド 13 (586)
カワイのベース (290)
slash's thread スラッシュ part4 (347)
【アマコン】大人のコンクールBWV20【PTNA】 (483)
バッハ組曲を弾こう (409)
--log55.com------------------
Mr.Children1893
B'z統一スレッド Vol.2444
B'z統一スレッド Vol.2445
B'z統一スレッド Vol.2447
歌詞に【汽車】が出てくる曲名を書いていけ
純烈の噂23
★演歌最高!!
竹島宏 secret five