1read 100read
2012年5月高校野球106: 湘南地区の高校野球応援スレ (578) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【風林】山梨の高校野球64【火山】 (384)
歴史上、光星学院ほどのヒールは存在したのだろうか? (292)
○●○●○●高知商業part4○●○●○● (127)
【頑張れ】滋賀県高校野球スレ55【湖国球児】 (206)
四国の高校野球62 (311)
初優勝が近い県・永久に優勝できなさそうな県 (256)

湘南地区の高校野球応援スレ


1 :11/09/03 〜 最終レス :12/05/19
湘南地区から甲子園を狙う高校を
みんなで応援しましょう。
今秋の県大会には、
日藤、鎌学、藤嶺、湘南、湘南工科、
清流、北陵などが進出しました。

2 :
日藤と鎌学は地区大会で随分苦戦したな。
投手はどちらもそこそこ良いみたいだけど、
打線がかなり弱い。

3 :
人聞きの悪いこと言うな
鎌学は打線だって強力だし、監督の采配もさえてる。
今後、鎌倉学園の悪口は許さないからな!

4 :
誰も鎌学の悪口なんか言ってないが。
釣りか?

5 :
藤嶺は秋に活躍しないとマジで衰退するな

6 :
湘南地区から甲子園とか笑わせんな黒笑

7 :
藤嶺は最近弱くなった。
選手はそこそこシニアの良い選手を
入れてるのにな。
軟式が多い鎌学よりも成績が悪いね。

8 :
それより翔陵はホームグランドで公立に2敗して予選敗退とか情けないな。
夏の相模戦はフロックか?

9 :
湘南地区だと良い素材が集まるのは
だんとつ1番が日藤、以下、藤嶺、鎌学、藤沢西、その次が翔陵かな。
翔陵は頑張って育成しないと上位は無理じゃないかな。

10 :
藤沢西は監督代わったからきびしいだろうね
地区勝ち抜け出来なかったし

11 :
藤沢西は監督代わったからきびしいだろうね
地区勝ち抜け出来なかったし

12 :
藤沢西は監督代わったからきびしいだろうね
地区勝ち抜け出来なかったし

13 :
藤嶺が調子上げてきたな。秋の藤嶺だけに期待していいと思う エース牛島も復帰した

14 :
藤沢西はそんなに弱くないよ。
それよりも、川村監督の湘南が強くなってきた。

15 :
【一二三、大田】相模OBSPpart1【原辰徳、角】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1315196835/

16 :
>8
藤商の頃は、秋春(あるいはどちらか)とも地区予選敗退
→夏はベスト16というチームだったよ。
現監督の選手時代もそうだったし

17 :
藤商はかつては田代がいたから、
凄い強豪みたいに思われてるが、ようは夏1回の一発屋だな。
姉妹校の藤嶺もそうだが。ただ、激戦の神奈川で1回でも甲子園に
出てることはやはり凄いとは思う、

18 :
>18
1971年夏の全国優勝した桐蔭に県大会であと一歩に迫ったのが藤商。
その後、春季に決勝進出(関東大会出場)や愛甲投手にノーノーくらっての夏ベスト4とかあったね。
昔は、藤嶺なんかよりよほど強かった。

19 :
2回戦日藤、3回戦藤嶺、4回戦鎌学の湘南ジェットストリートアタックで相模をぶっつぶせ!
無理かな…

20 :
いきなり切り込み隊長の日藤が片付けてしまう可能性もあるかもしれないな。
日藤は神奈川でも指折りの好投手がいるんだよね?

21 :
しかし、同じブロックに湘南地区3強が固まるとは。
くじ運の悪さも湘南地区の特徴。

22 :
藤嶺は牛島が覚醒すれば案外わからんぞ

23 :
鎌学だって、今治や浅田や小出や大石や他が覚醒したらわからんぞ

24 :
>>23
鎌学は実際のところどうなの。
打線が悲惨で今治頼りみたいなことを
書かれているが。

25 :
日藤は相模にひとあわ吹かせてやれ。
馬鹿にされてるぞ!

26 :
相模は初戦だし結構いい勝負になるんじゃないかな
守備の乱れによる大量失点だけは避けたい

27 :
やはり湘南地区の主役は鎌倉学園だな。
今後、鎌倉学園の応援メッセージは受け付けるが、決して悪口は書かないこと。

28 :
>>27
鎌学は今治の頑張りでここまできたが、
打線がもっと援護しなきゃきついだろう。
日藤も同じことがいえるが、
このところ湘南地区の高校は貧打が目立つな。
少しいいのは藤嶺だが、それでも並みのレベル。
ただ、秋は投手優位なので鎌学が隼人に勝てれば、面白い。

29 :
悪いが、日藤との練習試合で池田以外の投手さえ打てなかった藤嶺さんに庄司投手は打てないね。
彼はセンバツでも、ほとんど打たれていない。
失礼だが、7回持てば善戦だろう。

30 :
まぁオレは藤嶺応援してるんだが、正直コールド負けは避けてほしいという思いかな。
できれば僅差で食らいついてほしいけど

31 :
日藤でもコールド回避出来たんだから藤嶺や鎌学も大丈夫

32 :
   ↑
おまえ、勘違いし過ぎ
毎年2回以上は行う練習試合でもって日藤・池田を知っていたとはいえ、
相模の情報収集力と監督の指示を実践できる選手の力量は秀逸
藤嶺は、野球の質の違いを味合わされることになろう
がんばってな
鎌学は隼人に大敗だから、今回は論外

33 :
慶応藤沢に負けたり、深沢と1点差の試合なんてどこもできねーよwww

34 :
結局、湘南地区はどこも駄目だということか。
とりあえず生き残った、鎌学、藤嶺を応援しよう。

35 :
日藤オタのキモさは異常

36 :
鎌学が隼人に大敗するっていってる奴いるぞ。

37 :
まあ、でかいこといっていられるのも明日まで。
トーレイもカマガクも今週末でおしまい。

38 :
>>36
なんかみんな言ってる。
隼人と相模が5分らしい・・・

39 :
鎌倉学園の悪口は禁止という約束だろうが!
隼人も東海も怖くない
信じて待つことが大事。

40 :
藤嶺、鎌学が終了じゃ、湘南地区が終了してしまう。
つまんないな。

41 :
藤嶺vs鎌学になったら脱糞する
まじで

42 :
>>39がいいこと言った

43 :
>>41
最高の組み合わせ。
相模ヲタ、隼人ヲタは涙目。

44 :
隼人はともかく、外から掻き集めてる相模は許せねえ。
ぶっつぶせ。

45 :
藤嶺は試合前日に野球部のグラウンド使って体育祭やってたらしいけど大丈夫か?ww
やる気あんのかよ

46 :
脱糞はしなかったけど今日の八部はちびったわ
湘南最後の砦鎌学、頼むぜ!

47 :
藤嶺はやっぱり牛島を投げさせなかった監督のせい

48 :
藤嶺の監督って神奈川1の迷監督かもしれない。

49 :
>
31 :名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 00:08:51.02 ID:NlVrIQIsO
日藤でもコールド回避出来たんだから藤嶺や鎌学も大丈夫
はい、予定通りトーレイの惨敗ね。
しかも、相模は控え投手だった。
あしたも、カマガクは大敗必至。
7回もったら、大善戦(笑)

50 :
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖   3  ヽ〜      <予定通りトーレイの惨敗ね(キリッ
  川川  ∴)д(∴)〜       \_______________
  川川    〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖  〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  | | ̄ ̄|
  /  \___      |  |  |__|
  | \    |つ    |__|_/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄

51 :
   ↑
カマガクの方も頼むぜ

52 :
カマガクがんばれよ、せめて7回まで 笑

53 :
※3RyYFhMN0は日藤オタじゃなくてただのアンチな
最強みたいなもん
誤解しないように

54 :
カマガク大善戦
なんとコールド回避
「大勝利」的敗北
恥をかいたのは、トーレイだけか

55 :
湘南の3強が相模に討ち死で残念。
でも野球漬け外人特待生高校相手に、
鎌学、日藤、藤嶺はよく戦ったと思うよ。
隼人を粉砕した鎌学は、貧打からの覚醒は見事。
感動しました。

56 :
>>54
恥ずかしいのは日曜の昼間から2chに入り浸ってるお前だよハゲ
湘南工科や藤沢西、翔陵も巻き返してほしい

57 :
湘南三強に連続完勝した相模にはセンバツまで行ってくれ

58 :
鎌学が隼人に大敗とかいってた野郎、
腹を切れ。

59 :
春まで長い…

60 :
藤沢市が市立の学校作って野球部強化するしかない。
南高ぐらいの施設作ればいい。
市立藤沢高校。略して市藤。

61 :
鎌学、藤嶺、日藤の新チーム3校全部見たけど
投手力、日藤>藤嶺=鎌学
打力、藤嶺>日藤>鎌学
守備力、鎌学>日藤=藤嶺
監督、鎌学=日藤>>>>>>>藤嶺
という印象だった。
藤嶺はあの監督なんとかしないとヤバいぞ

62 :
藤嶺、山田監督復活希望。

63 :
普通に牛島ー柳川を投げさせてたらどっちが勝ってたかわからない試合だった。
その辺の高校野球ファンが監督やった方が上手くいきそう

64 :
投手起用に関してはそうしてたらコールドは免れたかもしれないけど、
相模に勝つのは難しかった気がする。終盤にたたみかける相模の攻撃は流石と
言わざるを得ない。
カギはやはり序盤の幾度も訪れたチャンスで1本が出なかったことかと。得点して
下さいと言わんばかりのエラーと四死球をもらいながら得点できなかったからね。
序盤に得点を重ね庄司くんを引きずり出す展開に持ち込みたかったね。そのためにも
必要な時以外は中軸打者にバントさせないで打たせてほしいね。
選手個々の力は感じたから、冬を越えてチームの覚醒を信じるしかない。

65 :
>>61
鎌学は監督ベンチ入りしてない

66 :
>>65
この前の試合前後の挨拶も教員・マネ1人
あれ?と思っていた
なんか内紛あったの?

67 :
鎌学は何だかんだ言っても名門校だから、
OBとかのプレッシャーもきつかったんじゃないの。
噂によると、鎌学中学の野球部は、
早稲田で青木とか鳥谷なんかといっしょだった人が
教師になって教えてるらしい。それで最近は強くなってきたらしいよ。
その人に高校のほうの監督になってもらえばいいよな。

68 :
高校野球は指導者が大事。
鎌学と藤嶺は分かってるのかな。

69 :
この前、湘南工科大の近くをぷらぷら散歩してきたけど、すげえ良い雰囲気のところだったなあ。
あんなところで青春送りたかったわ。
湘南て民家とかちょっとした店とかでも何か遊び心みたいのがあるよね。
今、都内に住んでるけどいつかは湘南に住みたいなあ。


70 :
湘南工科大の立地の良さは分かるが、
結局、野球×、勉強×だから球児があえて行く価値はないな。
湘南地区なら、日藤(野球◎勉強○)、鎌学(野球○勉強◎)、
藤嶺(野球△勉強△)までじゃないの。藤沢西(野球△勉強△)、
そこもいいけどね。

71 :
日藤はもはや野球◎の力はないよ
あと実質的な倍率で考えると藤沢西は勉強○だろう

72 :
湘南工科は今でも水泳とバスケは強いのかな?

73 :
バスケ6月の県大会で優勝したじゃん
>>48
08年夏の横浜戦の9回無視満塁で土屋に唯一合ってた若佐くん
四球の後なのに待球策をとって初級のストレートをあっさり見逃したのは萎えた

74 :
あれ?藤沢西って秋地区で湘南工科に負けたはずじゃ
だとすれば△はちと甘いかな?川村さんも異動したことだし


75 :
湘南地区番付
日藤 横綱 鎌学
藤嶺 大関 藤沢西
翔陵 関脇 西浜
北陵 小結 湘南工科
湘南 前頭1清涼
茅高 前頭2深沢
藤総 前頭3大船
鎌倉 前頭4七里
 

76 :
>>71
なぜ倍率?進学実績じゃなくて?

77 :
こないだ日藤グランド通り掛かった時にグランド見てみたら日吉の日大と練習試合してたけどやっぱり同じ日大系列と結構やったりしてるのかね?

78 :
>>75
神奈川スレでも同じようなことやってたな
番付に異論はないがそれにしても貧相だね…
湘南では横綱の日藤鎌学も、神奈川番付では前頭二クラスだったな…

79 :
鎌倉学園サッカー部は過去に全国ベスト4になったことがある
これ豆知識な

80 :
川村さんていうほど凄い監督かな
確かに西高を強くしたことは事実だけど湘南じゃ全然勝ててないじゃん
集まってくる人材がショボければどうにもできないってんならただの監督だ

81 :
この前も休みの日に、江ノ電乗って七里が浜あたりで降りてぷらぷら散歩したんだけど、やっぱ湘南はいいなあ!本当に引っ越したい!
静かな住宅街の中に、いきなりイタリアンバールみたいのがポツンとあってビアガーデンやってたり、なんか都会ではないけど独特の洗練された良さがあるんだよなあ。
俺もぜひ湘南地区から甲子園に出て欲しいけど、なぜか突出した強い高校が出てこないよね。俺が高校生のころは日大藤沢が強かったけどね!尾形とかいてさ。
まあ、街の雰囲気的にあんまガツガツした感じにならない性分みたいのがあるのかな。

82 :
昔は活気があったらしいね
湘南地区の学校は偏差値の上昇と反比例して弱体化していった。
県外から集めろとは言わないけどもう少し力を入れてくれないかな
地元球児だけで甲子園に行けたら最高だよな

83 :
>>80
いや湘南は川村監督きてから間違いなく強くなってるよ。
いつだか忘れたが公式戦で三浦学苑に勝ってるし。(まあしょせん三浦だが以前の湘南だったらコールドはかたい)
この前の夏大だって負けはしたが光明とけっこうな打ち合いやってたし。
それに湘南に異動してまだ2年目だろう?
結果を求めるのは早いって。
まだまだ全然、これからのチームです。
きっと10年後くらいには結果出してるよ。
それに川村監督はかなりの人格者。何年か前の夏大の冊子に講演会のスピーチ載ってるから読んでみろ。

84 :
人相悪い顔だよね
まあ川村さんの前の監督は3年で異動させられたけどな(その間、夏2勝)
あそこの校長は高野連会長だから権力?で川村さんを呼んだんだろうから
結果でなくても10年近くやらせるんだろうね。仕組まれた人選って大嫌い

85 :
湘南の復活を期待してる人は多いよ。
凄く弱くなったからな。
東大にたくさん合格している頃のほうが、
今より全然強かった。
それにしても湘南地区がもっと盛り上がらないと。
なんとか踏ん張っている鎌学も基本は勉強優先だし、
日藤も進学校化をすすめてる。藤嶺もしかり。
相模や横浜、桐蔭のような外人部隊になれとは言わないが、
特待生制度取り入れたらどうかな。
まあ鎌学はその前にグラウンド確保したほうがいいけど。

86 :
藤嶺って阿南とか2年に好選手が多いから秋は期待できるとか言われてたのに
何なんだよ、夏も秋もあっけなく負けやがって

87 :
>>86
秋の試合見てないだろ?w

88 :
日藤も鎌学も線が細いな。
これからは来年の夏に向けて、
とにかく飯喰って筋肉つけろ。
強いチームは体が太い。

89 :
鎌倉学園の悪口は禁止だと言ったろ
K戦士は無駄な筋肉より骨を鍛えてるんだよ!

90 :
>>89
日藤うるせえなあ

91 :
確かに鎌学は細かった。バッテリー以外は公立か?って感じ
まあ細くても西高みたいにベスト4までいけるけどね

92 :
体が出来てないのに隼人に
打ち勝った鎌学はそれだけ可能性があるということ。
来年の夏は怖いよ。

93 :
高橋周平って藤沢出身なんだよね
館山や黒羽根は学区外だっけ(黒羽根は横浜出身だよな)
真の湘南地区出身のスターになるかもな>高橋
古村ベイに指名されろ

94 :
善行中の高橋は、
なぜ地元の高校に行かなかったんだ。
東海大甲府に行っても甲子園でれなかったし、
なんか無駄だったような。

95 :
>>94
高橋周平は善行中じゃありません。
湘洋中です。
で湘南クラブ。

96 :
いや善行中って書いてあるんだけど

97 :
>>95
高橋は善行中だよ。

98 :
慶應対明治 明治は日藤の川辺が捕手、
慶應は鎌学の影山が今日ホームラン打った。
湘南地区の選手が六大学で活躍してるぞ。

99 :
でも川辺プロ志望出してないぞ?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆☆ 帝京高校応援スレッド 62 ☆☆ (542)
☆★☆南北海道の高校野球PART128☆★☆ (773)
【春の反省】第84回選抜校事後ランキング【夏展望】 (120)
和歌山県高校野球スレ64 (312)
【復活!】桐生第一高校応援スレ (939)
今治西高校応援スレPart27 (987)
--log9.info------------------
ひっかけ問題を考えるスレ6だよ (841)
消えたリンゴの謎 (168)
【mixi】アタック25で不正をして優勝賞金をゲット? (419)
これが解けたらIQ130 (162)
世界一難しい問題は? (159)
途中で言いかけてやめるス (124)
怖いクイズやなぞなぞを書くスレ第弐夜 (332)
QUIZ学園総合スレPART2 (495)
【アニメ自慢?】アニメクイズ【アニオタ?】 (219)
アンチせぶん教授の会  (148)
Quiz Road Cup (114)
頭のいい人!この状況解明してください! (131)
板スレ手繰り寄せゲーム 3スレ目 (320)
都道府県クイズ (467)
亜米利加→アメリカ 読み方当てクイズ (174)
みんなで適当に作っていく小説 パート2 (385)
--log55.com------------------
【ガチ】MHP2GvsMHP3【対決】
MH4の探索で逃げる仕様いらなかったろ
【3DS/MH4】モンスターハンター4 HR435
喧嘩番長
*◆*とんがりボウシと魔法の365にち*◆*1日目
デスノート キラゲーム
【PSP】スターオーシャン First Departure Part20
【DS】ファンタシースターZERO 攻略スレ【PS0/PSZ】