1read 100read
2012年5月セピア208: ミニ四駆 (781) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【セピア板】自治新党その1【新秩序】  (256)
桜組の元メンや思い出について語るスレ (619)
屁に関するエピソード (218)
スケスケ・ピッタリの競泳水着で平気で泳いでた (174)
昔見ていたテレビ番組 (730)
小学生の時の体操服について (295)

ミニ四駆


1 :03/10/15 〜 最終レス :12/05/13
ミニ四駆ってセピア?

2 :
こりゃすごいやっ

3 :
アバンテ

4 :
アバンテ最強伝説

5 :
ダッシュ4苦郎

6 :
マグナムセイバーとなんとかセイバーが最初だったな

7 :
アバンテいいよな

8 :
ハイパーダッシュモーター

9 :
やっぱアバンテかな。

10 :
_| ̄|○やっぱりアバンテなのか・・・。
アバンテあたりから新フレームだったんだよな。。。

11 :
まだ売ってるとこはあるのだろうか・・・

12 :
シューティングスター

13 :
え、売ってないの?ミニ四駆って(゚д゚;)

14 :
>>13
昔のが新シャーシになって最近出たよ。

15 :
ならサンダードラゴン欲しいな。

16 :
某デパートの鉄道模型売り場をこいつが潰しやがった
あの頃は恨んでたなぁ

17 :
ミニ四ファイターって今何やってんだろな

18 :
初めて買ったミニ四駆
ブーメラン10

19 :
おまいらマグナムトルネードですよ

20 :
ウイニングバードの空力計算されたようでされて無さ

21 :
変な機能満載でなんでもありだったミニ四駆

22 :
エンペラーはダメでつか?

23 :
俺の持ってたビックバンゴーストは早かったぞ

24 :
火花出る奴あったよね

25 :

ファミコンのレーサーミニ四駆ならはまった

26 :
ワイルドミニ4駆は?

27 :
>>26
あんた最高
初期のワイルドは値段が少し高かった。で無茶苦茶おせーし、たいして傾斜も登れねえし、香ばしいマシンでした。

28 :
DASH01 ラストエンペラー
DASH0  ホライズン

29 :
ワイドワンウェイホイールとかいう
ホイールにギアが入ったホイール

30 :
ワンウェイホイール、、、何年ぶりに聞いた言葉だろう

31 :
軽量化しすぎて大破

32 :
クリアボディとかあったな

33 :
スタビライザ^−

34 :
関係ないけど高橋名人が詐欺で逮捕されたって噂あったなぁ
コントローラーにばねを仕掛けて16連射してた詐欺

35 :
>>34
 '⌒⌒丶
:; w从wノ
ヽd;´Д`ノ メイジンタイーホノウワサハ トウジ ドイツニマデ ヒビイタラシイヨ

36 :

ちげえっつうの!
バネはカツラの中にしこんでたんだよ!

37 :
サイドワインダー

38 :
最初に買ったのはグラスホッパージュニアだったかな・・・
そのあと平成1号とかいう街宣車みたいなデザインのヤツ買った

39 :
ホライぜん

40 :
やっぱり京商はスルーでつか?

41 :
スーパーミニ四区もスルーですか?

42 :
グラスホッパー懐かしい単語だな(´∀`*)
マイティフロッグとかホーネット思い出した。

43 :
赤いホットショット

44 :
白いサンダードラゴン

45 :
86

46 :
総合力の四駆郎
パワーのタンクロー
最高速の進駆郎
加速のパンクロー
?の倫子

47 :
ブロッケンGが強かった

48 :
ちょっと前にミニ四駆買ったけど、
今のはモーターが付属しないんだね。
純正の安っぽいヤツが懐かしいな…。
別売りのブラックモーターや、
ゴールドモーター(だっけ?)を使っちゃうから、
使われないまま、部屋の隅に転がってたんだよなぁ…。

49 :
ハイパーミニモーター
ハイパーダッシュモーター
後者は公式大会では使用禁止。
低重心化!

50 :
いくら肉抜きしても速さが変わらないと気づいた消防の夏

51 :
壁にぶつかったりして衝撃が加わると、
電池が落っこちるくらいまで肉抜きしたなぁ…。
肉抜きなんて言ってられる状態じゃなくなってたけどね。
ちっとも速くならないしねぇ…w

52 :
>>33 おおなつかしい。リアローラースタビライザーってやつだな。
俺はアレがほしくて、学校が終わってから、友達三人と競争でお店に
かよったもんだ。入荷したその日はちょうど家でしてたら、
2つしかお店に入っておらず、すんでのところで買い逃した。
 冷静に考えれば、後ろが浮いてマシンがぶっ倒れると言うことも
なかったのに、なんであんなものを買うのに血道をあげていたのか。
バカだったな。

53 :
漏れはタイマーが欲しかった。
ぶつかったときの衝撃で止まるやつw

54 :
めちゃくちゃ改造したマシンがノーマルにあっさりブッちぎられたあの日、あの時の青空は高かったなぁ・・・

55 :
ごく初期の金と銀のミニ四駆しか記憶がありません。
オマケで貰えるヤツ。何のオマケだっけ?
3台ほど持ってた…。

56 :
オマケ??それはミニ四駆なのか?

57 :
ミニミニヨンク

58 :
改造ヲタが後にバイク改造にはまって珍走のお仲間入りってか?

59 :
>>54
そんな記憶あったw
確かにあの時の空は青かった・・・

60 :
ミニ四駆もう流行んないのかな・・。
ミニ四駆の次にきた弾丸レーサーってのもなんかパッとしてないし・・。
俺はファントムブレードが好きかな、あの空気抵抗の無いボディ最高!

61 :
>>55
それは確かコロコロの読者プレゼント(という名の通信販売)
ではなかったか?
俺も持ってたなあ・・・。

62 :
消防ん時、ミニ四駆のことでタミヤに電話したらファイターが出て、
土屋博士いますか?と聞いたら別の人にかわり、「はい、土屋です」と電話口で聞いたのを覚えてるよ。
その後何話したかは忘れたけど。
リアルに土屋博士がいるとは思わなかったよ。
子供の夢に誠実なタミヤに乾杯。

63 :
>>62
なんとうらやましい。

64 :
土屋博士ってコース設計とかしてた人?

65 :
>>64
禿眼鏡だった気がする…

66 :
二代目トライダガーは漫画では耐火性と象にも負けない耐圧性があるという設定だった…
もぅそれ聞いて友達みんな速買い…
ライターであぶって溶けた奴やら踏んでみて潰れた奴やらで悲惨だたよ…

67 :
>>66
ガキでもきづけよw

68 :
>>67
なんかやってみたくなるんだよ…
壁走りとかさぁ…

69 :
>>61
ああ、コロコロの有料プレゼントだったのか。サンクス。

70 :
マンガでプロッケンGが滅茶苦茶強かったので、大神博士になった気分で実験開始。
ストラトベクターとブロッケンを正面衝突させることにした。
いけーッ!ハンマーGクラッシュ!!!
ブロッケンのフロント部分が修復不可能なほど大破。
マンガと現実は違うのだと子供心に深く印象に残った。

71 :
愛車はシューティングスターだった。
ゼロシャーシがお気に入りだったな。
月600円のこずかいで少しずつ改造して、JCの地方予選に友達と出たよ。
なつかしぃ。

72 :
初めて買ったのはブーメラン。
その後、あんなに人気出るとは思わなかった。

73 :
ホライゾンと、グレートエンペラーだっけ?
が好きだった。

74 :
ホライ前

75 :
ギヤをフロントのローラーの代わりにつけてた香具師いるだろ?(´・ω・`)
てか、漏れまたやり始めたよ
納屋にしまってあったコース出してきて妹といっしょに走らせてる
ディオスパーダカコイイ。昔原作の真似してカッターナイフつけてたよ

76 :
>>75
あんたはフルカウル以降の香具師だね

77 :
http://store.yahoo.co.jp/tamiya/a5dfa5cbbbcdb6ee-a5eca1bca5b5a1bca5dfa5cbbbcdb6ee.html
昔のもいくつか復刻されてるね。
アバンテとスーパーアバンテ懐かしい。

78 :
ローラーって、コースの壁に接触しても実際回ってないよね
あのスピードに追いつくわけないもん

79 :
タイプ1シャーシのシリーズが復刻されてたの知ってますかな?

80 :
おいおい。なんだよ。懐かしいじゃないか。
。・゚・(ノД`)・゚・。

81 :
ミニ四駆・・・懐かしいねぇ・・・
明日買いに行ってみようかな・・・でもカナーリはずかすぃな・・・

82 :
ミニ四駆やりたくなってきた。

83 :
1、2年ぐらい前まで友達が
「ミニ四駆にもう一度光を!」の会を作ってて、
家から埃だらけのパーツやモーター等を持ち寄って、
ミニ四駆を流行らせようとしてたなぁ
その結果、学校の卓球部の間だけで1ヶ月程流行った(らしい)

84 :
>>83 一ヶ月っつーのがリアルだ。

85 :
>>83
卓球部っつーのがリアルだ。

86 :
今なら、思う存分買える!!
ベアリング!

87 :
>>86
あの頃はボールベアリングは高嶺の花だったよな・・・

88 :
>>86
ベアリングローラーとか高かったなぁ。
この前の冬休み、ミニ四駆やりたくなっていろいろ探したけど
田舎の実家周辺の店にはパーツあんま売ってないんだよね。
全盛期はこれでもかというくらいあったのに。
よし。今度の冬休みにまたやるか。

89 :
>>46
輪子は直進性重視。
この後でワイルドザウルスもデビューしたんだよね・・・
個人的には2種しか出ずにあぼーんされたトラッキンミニ四駆・・・

90 :
2次ブーム直撃のフルカウル世代の者です。
Vマグナムを愛用しておりました。
思えば、上り坂でマシンが吹っ飛んでコースアウトする事以外悩みが無かった、
あの頃が懐かしい。
確か、ポールを付けて微妙に曲げると飛びにくくなるんですよね。

91 :
やっぱ,レーサーよりもフルカウルの方が速いの? もちろん状況とコースもあるけど

92 :
愛車:ブーメラン
レースとかが流行る前だった、滑り台を登らせたりその逆をやった程度ですた

93 :
>>90
細かい事言うと、フルカウルは2次じゃないよ。。

94 :
おれもフルカウル世代だ
ソニックセーバー
マグナムセーバー
トライダガーX
ブラックセーバー
スピンマグナム
この当たりまでは親からお小遣いもらったりクリスマスプレゼントに買ってもらったりしてたな
でもだんだんやってる内に欲が出て来て親の財布から勝手に金盗み出すようになった
たしか小3とか小4
ピークの時で3、4万は盗んでた
タミヤのせいで人生狂わされました

95 :
F1みたいな奴なんだっけ? ダンガンじゃなくて

96 :
ミニFだっけ
違うか
なんか青いやつ買ったな
全然流行らなかったね

97 :
アルミ製のローラーが
やけに高かったような記憶が・・・

98 :
俺、ミニ4駆第一世代のものなんだけどさあ、だいぶあとからでてきた
フルカウルミニ4駆やらなんやらしか知らない奴はだめだね。おまえら
ぜんぜんだめ。ミニ4駆の歴史をぜんぜんしらない。だめだめ!
アバンテとかエンペラーをしらないんだろ?だめだよ。
おまえらミニ4駆のことをぜんぜんわかってない。そんなのダメ!

99 :
>>98
うるせ馬鹿、いうんならフォックスjrとかだせ!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ (162)
Rの見せ合いの思い出 (293)
中学・高校でブリーフからメンズビキニに移行した人 (546)
けんちゃんラーメン新発売! (126)
ーを親に見られた思い出 (138)
きもい糞教師or良い先生に言われた言葉 (148)
--log9.info------------------
新パンツァードラグーン?■PROJECT DRACO■XBOX360 KINECT (292)
じょにー (305)
何でアケの永パ対策って「ボス自爆」ばっかなの? (253)
【XBOX360】オトメディウス ゴージャス! (572)
タイトー終了のお知らせ (868)
【xbox360】Snoopy Flying Ace part4【XBLA】 (468)
【チャイルド】Child of Eden archive 2【エデン】 (797)
東方買ったけど糞ゲーでがっかり・・・48 (519)
PCで出来る2Dシューティング総合スレ85 (677)
【CAVE関連】2ch STG板帰還検討スレ (354)
コナミシューティング総合スレッド (211)
【PSN】Sine Mora シネモラ【XBLA】 (525)
【妊娠】予定日を書き込むスレ【GK】 (133)
ファンタジーゾーン総合スレ2 (589)
(=´ω`=)STG板住人のお気に入りAAその2(=´ω`=) (281)
【私自らが】XEXEXを語ろう。2【出る!!】 (526)
--log55.com------------------
【上流会社】富士通、ITコンサル新会社を設立 社長「募集する高度人材は年収4000万円になる可能性もある」
【千葉】「横断歩道を渡ろうとしたのに止まらず頭にきた」 走行中のタクシーにスマホを投げドアガラス割る 39歳男を逮捕…柏署
【特殊詐欺対策等】自分の預金が下ろせない?じわり広がる“高齢者制限” 目安は「70歳以上」
【女性自身】大村知事に賛同相次ぐ 河村たかし市長を「憲法違反」と猛批判 「表現の不自由展」 ★ 11
【京アニ】「犯人は在日」「NHKディレクターと容疑者に接点が」 京アニ放火事件「まとめサイト」の罪を問う!その正義は正しいのか★4
【京アニ放火】「痛い」 青葉容疑者、意識を回復 言葉を話すように★5
【左翼村】進歩系知識人が批判に弱い理由は明白。周囲を賛同者で固め、今まで同質性の世界に引き籠って論壇を形成していたからです★3
【在来種保護】税金で猫3000頭が殺処分される? 奄美大島の”ノネコ管理計画”に動物保護団体が猛反発