1read 100read
2012年6月バイク601: 【YAMAHA】FJR1300A/AS【ツアラー】 (655) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
頭でか男のヘルメット選択スレ (462)
【GSX1100S】大きなカタナのスレ 25【GSX750S】 (974)
【通勤】スズキ アドレスV100 50台目【快速】 (220)
【真の】ホーネット250Part73【愛骨者】 (780)
アニメのステッカーを貼ると超カッコいい!!43枚目 (784)
ツーリングから帰ってきてすること (390)

【YAMAHA】FJR1300A/AS【ツアラー】


1 :10/12/22 〜 最終レス :12/06/16
無かったので立ててみました
国産ツアラーFJR1300について情報交換するスレです
冬だけどバイク乗りたい!

2 :
FJRは需要がないのでしょうか・・・(´・ω・)

3 :
俺はかっこいいと思うけどな
ずっとツアラー系のバイクに憧れてるしGTRと並ぶ最高のツアラーだよ
ただやっぱり絶望的に需要がないな…重いし高速を延々と飛ばすツーリングなんて忙しい日本じゃ年に数回も出来ないし…
でもブサより同じ1300ならこっちを選びたいな

4 :
>>1
乙。
前スレは、俺が立てたが落ちた。

5 :
>>1
乙です。
今日は某田舎町の温泉までツーリングにでかけてて、今現在はファミレスで
休憩中。
これからFJRで東京に戻るぜ。

6 :
やっぱりツアラーは重いですよねー
街乗りはつらいか・・
でも新型BANDIT1250あきらめてこっち選んで後悔はしてないです(´・ω・)

7 :
>>5さん
お気をつけてー

8 :
今帰ってきた。
夜の山間部は本当に冷えるぜー。
でもこの冬も寒さに負けずFJRで
どんどんツーリングするぜー。

9 :
冬ツーいいなー
今のバイクじゃ寒すぎて無理だわ

10 :
>>6
よう俺
こないだ契約してきたんだが納車が待ちきれないぜ(;゚∀゚)=3ハァハァ

11 :
>>10
いいなぁ!
私も早く契約したい・・・
親を説得しないと・・・

12 :
新型マダー?
開発者いわく、10年単位で熟成させたいって言ってたから、
来年MCの予定だけど果たして?
カタログ落ちしそうで怖い

13 :
皆様、はじめまして。50超のリターンです。10年前までCB750FBでした。
人生に悔いを残すまいと、同僚の早すぎる葬式で感じまして再びバイクに
乗りたくなりました。町中はCRMで間に合うのでツーリングがメインです。
VFR1200はスクリーンが小さいようでパス。しかしSTX1300なんて田舎じゃ
見ないしねぇ。国産の逆車ならばFJR1300しか浮かびません。さてご教授
願いたいのですが、FJRはそろそろ10年目かしら?フルモデルチェンジが
あると、果たしていかがなものかと?車ではMCの都度に悪くなることが
ありますよね。バブルの頃の贅沢な設計がMCでコストダウンになると
嫌です。某H社のバイクはモロに安普請になったように感じます。MC
前にFJRを駆け込み購入するか新しいFJRが出るまで待つか?いや
MCがあるのか?何時までも待つのも時間が無意味に経過するし・・・
宜しく情報があればお聞かせください。

14 :
>>13
自分が老い先短いジジイだって自覚があるんなら、とっととバイク買えよ。
モデルチェンジ待ってる間にてめーがくたばったら意味ねーだろ

15 :
      ☆A HAPPY NEW YEAR☆
>>13
FJRは偶数年でのMCが多いようです
ですがその前のモデルでも満足できるものがあれば
それでいいのでは?

16 :
明けましておめでとうです。
14さん  背中を押すというか蹴飛ばすというか・・・サンクスです。
現行を注文します。ところでエンジンガードなんかは装着していますか?
CBはエンジンガードでしっかりクランクケースを守りました・・・
まあ立ちゴケですが。FJRのカウルは高そうですから。走行中の転倒ならば
諦めますが立ちゴケデの修理は辛い。立ちゴケにはスキッドパッドなんか
が必要ではないかしら?175cm、73kg、柔道2段ですが300
kgって手強いですよね?

17 :
なんだよ…この過疎っぷりは…人気無いのか;

18 :
首都圏で新車購入しようか検討中なんだが、やっぱYSPで買うのが無難なのかね?

19 :
バロンで買うかYSPで買うか
テネレにするか、FJRにするか
悩む・・・
一番の問題は身長171 体重65の俺でも乗れるのか?

20 :
数年前試乗しました。175cmですが余裕で踵着きました。ただ重かった。
どうせ走行中は足を着くわけないし。蒲鉾道路(端が低い)さえ注意すれば
なんとかなるかな?女性が所有し乗っていることを考えれば(何割かな?)
心配ないと思います。テネレは見たこともないですがTDM850は凄まじかった。
3000位の低回転ではノッキング、高回転は振動で痺れる。あー、だから4
気筒が売れるのかって再認識しました。バイクを現代の馬(乗った事無い)
と思う方は2気筒、移動の手段安楽を望む方は4気筒ですかね?

21 :
用途
通勤片道50km(高速)&ツーリング
FZ6-S2がこの二年で6万キロを迎えました
今のバイクでも満足してますが買い換えるなら・・・FJRです
大阪在住ですが九州ツーリング大好きで、しょっちゅう行ってます
ツーリング楽そうなバイクだけどデカイしなぁ
と思ってる俺に長所と短所をお教えくださいお願いします

22 :
ほぜん

23 :
車重の軽い初期型を中古で狙ってる。
都内の街乗りで
リッター何キロ走るの?

24 :
やっと今日契約したよー!
来週納車だよー!
寒いけど頑張ります・・・
納車したら短期インプレ書いてみる

25 :
>>24
よろしくおねがいします

26 :
ああああ明日納車だあああ
わくわくして寝れない・・・
てか前スレ結構盛り上がってたみたいですね><
今回は伸びないなぁ・・

27 :
本日FJR納車しました
以下ど短期インプレです
長所
@安定感がある
A速度あげても楽
Bてか何しても楽
短所
@多機能パネルが難しい・・・(特に燃費計類
A・・・・重い・・・取り回しだけじゃなく停車時もずっしりきます><
B足つきが悪い・・・シート幅があるので結構足つきは悪いです
大体以上ですかね
他になんかあれば答えられる範囲で答えます

28 :
>>27
身長何センチですか?
すり抜けはできそうですか?
燃費はどれぐらいになりそうですか?

29 :
>>28
身長は162で、股下は標準だと思います
大きい人は楽なのかな・・?
すり抜けは・・腕があればできると思います
無理するとたぶんミラーが触れます
燃費は今のところですが、液晶の燃費系をみる限り15,6km/lくらいですかね
した道60km程度で流していたので通勤・通学ではこの程度だと思います

30 :
ありがとうございます
162pノーマルの方でちょっと足つき悪い程度なら171p超短足胴長の私なら何とか乗れるかもしれませんね〜
すり抜け、に関しては、私は普段通勤で幹線道路中心に片道50km程度走ってるんで、
最低限のすり抜けはしたいな、と思い聞きました
でも、まあ何より、九州好き、ロングツーリング好き、今年こそ北海道願望アリ
なので、長距離が楽で荷物の搭載がかなり可能なFJRにものすごーく、興味があります
スーパーテネレと比較して近いうちに決めようかと考えています
ありがとうございました
また何か気付いた点等あればレポートしてください
お願いします

31 :
>>30
こんなしょぼインプレで良ければww
私も今年こそ北海道ツー目論でるので現地でちびがFJR乗ってたらよろしくお願いしますw
テネレもいいですねー
あれで高速のったら風になれそうですw

32 :
>>19
ちょうど自分と体格が同じぐらいです。
足つきは、両足べったりとはいかないが片足ならべったりです。
(またがったままのバックは登り坂では厳しい!)
すり抜けは以外とOKですがフロントタイヤが磨耗してきたら
かなりワダチにハンドルをとられますのでご注意を!
荷物についてはシート下にはなにも入らない(ETC程度)ので
パニアかトップケースが必要です。
ちなみに自分は通勤70%、ツーリング30%です。
>>31
是非、実現させて下さい!
同じFJR乗りに乾杯、そしていい旅になりますように!

33 :
ほす

34 :
>>24>>27>>29
身長162ですか!私もほとんど同じくらいです。(165)
ローダウンキットが販売されているみたいですが、
ローダウンにされる予定はありますか?
あとシャフトドライブの乗り心地はいかがですか?
私もいつか乗りたいバイクです!

35 :
>>27
5速、100km/h走行時の回転数はどれくらいですか?

36 :
>>34
なかまやー!(´・ω・)人(・ω・`)
ローダウンリンクロッドは今注文してるとこですw
届いたら早速付けてもらいに行ってきます!ww
シャフトドライブは快適ですよ♪
ただチェーンより力が伝わりやすい印象はあります(若干のドンツキ感・・・
ぜひ乗りましょ!w
>>35
5速100km巡航時は大体2500〜3000あたりかと・・・
あまり回転数意識していないもので><

37 :
>>36
やっぱりカッコイイですよね。
ローダウンされたら、感想をお聞かせください。

38 :
ローダウンは、センタースタンド掛けにくくなるし、曲がらなくなるからなぁ・・・
シートの両端をあんこ抜きするだけで、驚くほど脚が出しやすくなるよ。
その時、座面は削らない事。
座面下がると、シート幅が広くなってしまってアンコ抜きの意味が無くなるからね。

39 :
この手のバイクはローダウンするとカッコ悪くなりませんか?

40 :
>>38
あんこ抜きかぁ・・・
やってみたいけどシート貼りなおせない&失敗が怖くてできないですね・・・
バイク店にお願いしてみようかな
>>39
確かに純正で行けるならその方がいいですよね
でも足つきが原因でコケ傷残すよりはローダウンで安全策を取ります><

41 :
ローダウン工事してみました
足つきがかなり良くなったよ!(つま先ツンツンが土ふまず手前までつくようになった
ただ両足で着こうとおもったらシートの横幅を削る工事が必要かと思われます・・
弊害ですが、サイドスタンド建てたときにかなり車体が立つようになりました
スタンド使うときは必ず左下がりのところでね!

42 :
>>41お疲れさまです。ご報告ありがとうございます!やっぱり足つきが良くなると安心しますよね!
一段落したら試乗レポお願いします!
安全運転で〜。

43 :
age

44 :
>>36
シャフトドライブ車だからドンツキ感が出るなんて初めて聞いたw
ドンツキの意味わかる?

45 :
age

46 :
>>44
どんつき調べてきました(;´Д`A
ちょっと思ってた意味とは違いました…
すいません…
アクセルとクラッチを丁寧にしないと発進時に身体が置いてかれそうになる感じです
>>42
ローダウンですが…
すごい足つき良くなりましたよ!
停車時もちょっと脚伸ばして車体を傾けると片足べったりつくことができました♪(´ε` )
より安心感が増しましたね♪(慣れもあると思いますが…
とりあえずこれまで三週間程度乗ってのインプレです
長所
思ったより乗りやすい

燃費まずまずよし
短所
重たい
車体が大きい…
整備がたいへん(フルカウルの為

47 :
>>46
アクセルワークが大事なのはパワーがあるからでしょうね
ポジションも立っているので踏ん張りがききづらいですし
ゆったりツアラーなので他の大型に比べるとましな方だと思います

48 :
そろそろフルモデルチェンジしないですかね
去年か今年が10年目だからなんか出るだろうと期待してたんだけど何もないし
4月に車検なんで通して待つか乗れなくても困ることはないので
出るまで待つか 考え中なんですよね

49 :
06 FJR1300AS の左右の光軸調整はどうやるのか、知ってる方いらっしゃいませんか?
上下はダイヤルでできるのですが・・・

50 :
>49
左右もダイヤルだよ。
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1296894967047.jpg

51 :
>>50
おー
こんな所にあったんですね。ありがとうございます

52 :
>>41
ローダウンしたんですね
見た目の変化のほうはどうでしたか?

53 :
規制解除記念カキコ
FZ6-S2ではなくXJ6 Diversionとの比較ですが
FJR1300Aの簡単なインプレです
足付き
 XJ6:◎
 FJR:△
   身長:168cm 体重53kgの私の場合、FJRでは両足はバレリーナ状態だが、
  あんこ抜きしていることもあり片足ではつま先でバイクを支えていられるので
  特に問題なし
高速巡航
 XJ6:○(良)
 FJR:◎(楽ちん)
   エンジンパワーはもちろんだが、高いウインドプロテクションもあり、
  FJRは長距離は本当に楽。
   XJ6もウインドプロテクションがそこそこあり高速巡航は十分良いが
  長時間だとおけつが痛い。
>>54以降に続く

54 :
>>53からの続き
一般道
 XJ6:◎(気楽)
 FJR:○(良)
   高速を降りたツーリング先の一般道や峠道は軽いXJ6の方がとばして楽しい。
   FJRも走り出してしまえば軽やかに走ってくれて峠道でも意外と
  コーナリング速度が速くて楽しめるが、足付きの悪さと重さで
  取り回しに苦労する。ミラーが左右にはりだしているので
  すり抜けに苦労する。
トップギアでのエンジン回転数
 XJ6: 7000rpm(時速130km)
 FJR: 4500rpm(時速140km)
航続距離(ツーリング時 燃料残量警告が表示されるまで)
 XJ6: おおむね300km超
 FJR: おおむね400km超
燃費(ツーリングの場合)
 XJ6: 22〜24km/L
 FJR: 19〜21km/L
その他
   私の乗り方の問題なのだろうか、FJRのフロントタイヤの減りが速い
  08年秋に新車で購入してからフロントタイヤを二度交換している。
  リアタイヤの方は購入してからまだ交換なし。
以上

55 :
>>52
見た目はそんなに変化は無いです
ただちょっとリアが下がって車体が小さく見えるようになった気はします

56 :
FJR最高

57 :
>>55
参考になりました

58 :
発売から約10年経過ですね。そろそろFMCかなあ?情報ありますか?
不景気の時期でもV-MAXやXT1200ってコストがかかっていますよね。
ならば本だみたいなコストダウンバイクを気にすることなく時期
FJRに期待して良いのかな?

59 :
ほぜん

60 :
HOSU

61 :
>>58
自分も期待してたのだけど
2011年モデルは新色として上質なシルバー3が追加されている。
ってあるとこからみると今年も色変えて終わりっぽい気がする

62 :
2011年モデルのシルバー3はいい色だぜ。
と入手した俺が言ってみる。

63 :
シルバー3って08年モデルにあったやつ?
青いライン除いたら11年モデルになるってかw

64 :
パールホワイト又はタフタホワイトが出たら即買い!

65 :
>>62がかわいそう

66 :
>>65
いや?全然問題ないぜ。
自己満足サイコー

67 :
シルバー3ってこれ?
ttp://www.yamaha-motor.com/sport/products/modelimagelib/180/4/1/0/image.aspx
・・・しぶい・・・

68 :
あー、これこれ。
シンプルなデザインが好きだからライン無し、黒はありきたりだから避けたい
って俺にはぴったりだったね。

69 :
>>68
グリップヒーターの効きはどんな感じでしょうか
土曜に乗ったら寒かったのであれ付いてるとどれくらい違うのかが気になる

70 :
>>69
グリップヒーターは暖かい
前がネイキッドだと余計にそう思うね。
と言うかウィンドスクリーン上げたときの防風性能が凄いな。
BMWもレンタルツーリングで乗ったが、こいつなら遜色ないかと。

71 :
>>70
ども
今もFJRなんで防風はわかるんだけどグリップヒーターとかどうかなと思って
体は真冬でもそんなに冷えないんだけど手と太ももはどうしても冷えるので

72 :
先月FJR3台見た
うち一人どう見ても高校生にしか見えないのが乗っててビックリしたよ

73 :
昨日FJRでツーリング中に紺色のFJRを見たが、
制服を着ていてどうみても女子高生にしか見えない、
スタイル良さげな女の子が乗っていて
ビックリしたわい。

74 :
誤爆したごめん

75 :
>>73
女子高生が制服で乗ってたの?

76 :
大型二輪は18歳以上から免許OKだよね?
卒業間近の女子高生か?w
コスプレだと思うが、なんのバツゲームだろうなw

77 :
この時期に制服でってのが違和感なんだけど
俺の思ってる制服とは違うのかな

78 :
>>75
>>76
FJRで地方の小さな町の片側一車線の道を
まったりと走っていて前方を見ると
対向車線に右折待ちで停車している
紺色のFJR(おそらく07年式あたり)が見えたが、
乗っていたのが女子高生風のスタイルの良さげな
女の子だったのには我が目を疑ったよ。
晴れていてそれほど寒くはなかったとはいえ、
あんなミニスカ制服姿で走行中足が寒く
感じないかとちょっと心配してしまった。
18歳に達して大型二輪免許を取得した高校三年生の
女子高生だと思うが、ジェッペルをかぶった
その子の顔立ちもなかなか美形で、私のFJRを見て
私に微笑んでくれたのでこちらもちょこっと
その子に手をふったよ。ちょっと嬉しかった。
すれ違った後でミラーに映ったその子と紺色のFJRの後ろ姿を
見てくれぐれもあんな格好で事故るなよと同じFJR乗りとして
心の中でその子の無事故を祈ったよ。

79 :
まじで制服なのか しかもミニで
見たかったなぁ 女子高生の生足
しかしミニの娘は普段から鍛えてるから平気なのかね
俺なら5分で足動かなくなりそう

80 :
どう考えても、
親父のバイクを親父のいない間に…。

81 :
けっこうDQN率が高いんだよねFJR♪

82 :
地震・・・

83 :
今回の地震で私の部屋の中はめちゃめちゃだったが
ガレージの中のFJRは無事でホッとしたぜー。

84 :
よっこらせ

85 :
パールホワイト出ないかな?
映えるだろうな?

86 :
ショッキングピンクとか・・・・・・・いや、何でもない。

87 :
ども、来週からFJR乗り始めます。
BMWの中古
1400GTRと悩みましたが またがった時に一番フィットしたのがFJRでした。
175cm 78kg 30代前半
1400GTRもR1200RTも私にはでか過ぎました。
FJRは数値以上にこの2台に比べて二廻りくらい小さい感じがします。

88 :
ピザ 

89 :
おめでとう!
オレもこれとVFR BMWで悩んでる
夏までには決めたいなあ

90 :
夏辺りに新モデルが発表されて、さらに迷うわけですねw

91 :
ドイツのサイトで「TDM1200」と打ち込んだらスクープ画像で
新型TDM1200と新型FJR1300が出ました。コストダウン
も心配ですが何よりホンダみたいに海外生産に移行していないか心配
です。もし日本での生産なら予約しますがイタリア、スペイン等の
生産なら現行を駆け込みで買います。なんとか日本でのモデルであっ
て欲しいです、

92 :
>91
今のヤマハ製高速乗れないスクーターは
全部「 台 湾 製 」ですよ?
品質が同じで値段が安けりゃどこでもいい。
伊メーカー伊製車乗ったが日本製と遜色なかった。
むしろ無理やり敷居さげてる日本車より痛快。

93 :
今日、初めて同じバイクの方に話しかけられた。
黒のタンデムさん、お似合いでしたよ〜。
>>8
自分のもFタイヤはRタイヤの半分しか持たない
です。(パイロットロード)
              

94 :
FJ1200は仲間に入れませんか?

95 :
>94
どうぞどうぞ、ノープロブレムです。
オーナーズクラブ系の板は素人が誤字脱字+知ったか情報で目も当てられない。
あんな連中と一緒にされたくないならこちらのほうがまだマシですよ。

96 :
>>95
よかった…ありがとう
FJ買ってまだ8カ月の大型初心者ですがどうぞよろしくお願いします

97 :
>>96
FJはいいバイクですから大事に乗ってください。
俺は事故で潰しちゃったので、何とも言えませんが、で今はFJRです。

98 :
>>97
でかくて糞重いけど100psあるからパワーには困らないですね
明日は天気もそこそこいいようなのでツーリング行ってきます
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto010277.jpg

99 :
>>98
なんでこう、昔のバイクのほうがかっこええのかなぁ
正面のご尊顔も欲しいッス

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【中途半端】RF【それを万能とも言う】 (884)
【あそ】熊本のバイク乗り@九州 その9【ボーイ】 (747)
祝!新東名高速道路開通しますた! (269)
IDにB出したヤツを全力でバカにするスレ 58バカ目 (409)
彼女のいないバイク乗りはいますか?45年目 (515)
[千葉]道の駅 しょうなん (335)
--log9.info------------------
結婚相手の男性の年収を気にする女性に逆質問 (332)
彼女の元彼という存在。 (297)
【屈辱】残飯嫁持ちのスレ・旦那で10人目! (236)
婚約者が超中古なので踏み切れない (673)
結婚しなかったことを後悔 (249)
独身貴族の理想は石井竜也だろ (397)
女の身長は160cm〜165cmがベスト (251)
【最終討論】結婚する男は負け組!!【決断】 (311)
一生をつらぬく人、集まって!! (336)
日本を愛する貴族の備忘録 (235)
1.26 すごい勢いで少子高齢化してる日本。 (365)
フレンドはいますか? (583)
こんな馬鹿男は (482)
子供を産まないことは大罪??? (462)
結婚は墓場です。 (843)
子供が嫌い (931)
--log55.com------------------
DQ11プロデューサー「8月3日にDQ11に関する新しい発表がある」
スクエニがFF7リメイクの神羅ビル内部を初公開、リメイクで大幅進化へ
■■速報@ゲーハー板 ver.51450■■
ゴキ悲報、ボーダーランズ3はONE Xでのみ4K60fps、後は1080P30fpsの可能性
■■速報@ゲーハー板 ver.51451■■
【悲報】FE 風花雪月のメインヒロインの愛称が エガちゃん、ゴリラ 【妊豚のセンス】
■■速報@ゲーハー板 ver.51452■■
前場、任天堂株-1360(-3.35%)、ソニー株+307(+5.24%)、任天堂の一人負け状態に