1read 100read
2012年6月バイク262: 2stオイルスレ30缶目 (798) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【英国産】Daytona675 #6台目【3気筒】 (258)
【NEW】-モンキー・ゴリラetc.横型エンジンスレ (786)
CT110/CT250S/CTX200等CT/CTX総合スレ 12台目 (791)
【VICTROY】みんなのバイクVS125【UNI AUTO】 (628)
HMS 第21コース (424)
オフロード用品走行スレ 21 (972)

2stオイルスレ30缶目


1 :12/02/21 〜 最終レス :12/06/19
前スレ
2stオイルスレ29缶目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1321031844/

2 :
■メーカー純正2stオイル
□ヤマハ純正
ヤマルーブ 2-R
オートルーブ スーパーRS
オートルーブ スーパーバイオ
オートルーブ スーパー
オートルーブ スーパービジネス
http://www.ysgear.co.jp/mc/maintenance/oil.asp
http://www.ysgear.co.jp/mc/maint_technology/2cy-model.html
□ホンダ純正
ウルトラ GR2
ウルトラ スーパーファイン
ウルトラ 2スーパー
http://www.honda.co.jp/motor-parts/ultraoil/index.html
□スズキ純正
CCIS TYPE02
CCIS
http://www1.suzuki.co.jp/motor/accessory/oil_ch/oil_2.html
□カワサキ純正
http://www.kawasaki-motors.com/goods/pdf/oil.pdf

3 :
----------その他----------
Castrol
http://www.castrol.com/castrol/productseriessection.do?categoryId=82927456&contentId=6006379
WAKO'S
http://www.wako-chemical.co.jp/
elf
http://www.elf-lub.jp/pro/2st.html
MOTUL
http://www.motul.co.jp/product_line_up/2stroke/2stroke01.html
Agip
http://www.showa-boeki.co.jp/lub/4cycle.html
BP
http://www.bp-oil.co.jp/select/product2.html
広島高潤 hiroko
http://kz-hiroko.com/
アリシン
http://www.alisyn.jp/dlug/bin/cart/cart.cgi

4 :
オイルメーカーブランド
ENEOS
http://www.eneos.co.jp/carlife/product/lubricants/ss/twocycle/index.html
JOMO
http://www.j-energy.co.jp/station/products/dreamer/2cycle.php
出光ゼプロ
http://www.idemitsu.co.jp/zepro/lineup/index.html#section14
昭和シェル
http://www.showa-shell.co.jp/products/lub/product/index.html
コスモ、モービルの国内ブランド品は、松村石油がOEMで作っている
Shell ADVANCE
http://www.rednyellow.co.jp/advance/product/2T/2T.htm
REPSOL
http://www.repsolypf.com/eng/home/home.asp
http://www.repsolypf.com/eng/productosyservicios/productosyservicios/lubricantes/informaciondeproductos/marcarepsol/aceitesparamotos/catalogo.asp?FormatoID=64&VersionID=2&nPagina=1

5 :
潤滑油協会HP
http://www.jalos.or.jp/
JASO規格、有名・無名メーカーのリスト掲載(JASO オンファイル)
★過去ログ
ピタハハのお部屋サイト、すぐに読めます
タイトル検索:2サイクルエンジンオイル・初代〜5スレ
http://pita.paffy.ac/cgi-bin/bs.cgi/1/2_83T_83C_83N_83_8b_83G_83_93_83W_83_93_83I_83C_83_8b/
タイトル検索:新2サイクルオイル・実質6スレ〜10スレ
http://pita.paffy.ac/cgi-bin/bs.cgi/1/_90V_82Q_83T_83C_83N_83_8b_83I_83C_83_8b/
タイトル検索:新新2stオイル・実質11スレ〜12(13)スレ
http://pita.paffy.ac/cgi-bin/bs.cgi/1/_90V_90V_82Q_82_93_82_94_83I_83C_83_8b/
タイトル検索:新々 2stオイル・実質前スレ
http://pita.paffy.ac/cgi-bin/bs.cgi/1/_90V_81X_81@_82Q_82_93_82_94/

6 :
〜 Q&A 〜
Q.青缶とか赤缶って何ですか?
A.青缶とははヤマハのオートルーブスーパーオイル
 赤缶とはオートルーブスーパーRSのことを一般的に指すようです
Q.スズキの○○に乗っていますが、おすすめはありますか?
A.スズキ車は他社とオイルの粘度が違うので、なるべくなら純正がいいかもです
Q.ホンダのスクーターに乗ってますが、青缶がいいって本当ですか?
A.ホンダ純正が無難です。
Q.かなり前に開封したバイオがいくらか残ってたんですが、入れてもいいですか?
A.あまりおすすめしません。バイオは早めに使い切ったほうがいいらしいです
Q.青缶は青っぽいオイルなのに、赤缶はあんまり赤くないですがなんとかなりませんか?
A.うるさい、スーパーファインでも入れてろ
Q.ピットペソって本当にいいの?
A.値段の割には良いらしい
Q.オイルに1000円も出せません。安くて良いオイルありませんか?
A.CCISでFA

7 :
スレ立て乙です
ヤマハ純正バイオが生産終わるらしいのでお気に入りの方はお早めにどうぞ

8 :
>>1
スレたて乙です
テンプレまでありがとうございます

9 :
SUMIX 2stオイルが最強

10 :
>>1もつ
さぁクンカクンカするぞ

11 :
>>1
乙です、前スレが落ちてしまったので助かります。

12 :
待ってたぜ〜!この”瞬間”をぉ〜!?

13 :
CCIS & SUMIX の大ファンです。
ただ、SUMIX(4L缶)がたっかったの上に○ーナンで2superとCCISが
500円きってたのででためしにSUMIX抜いて2superいれてみた。
何故か回りもよくて4500と9000あたりの谷がかなり緩和された。
HONDAのバイクにはやはり純正指定がいいのか、、、。

14 :
やっとキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
>>1超乙

15 :


16 :


17 :


18 :
V2Rまじくさだった
性能は文句なし

19 :
よい香りのオイルって今もあるの?

20 :
バニラエッセンス混ぜてみたら?

21 :
>>19
レモンとかイチゴとかのヤツ?
ホンダのオイルだったっけ?

22 :
昔のカストロ臭みたいなのです

23 :
>>22
あの甘〜いヤツ? 今は無いの?

24 :
コーナンで売っている櫻製油の2STオイルのFDを使った人がいましたら
どんな感じか教えてください

25 :
>>24
俺LEAD90に使ったことがあるよ
2〜3回使ったけど可もなく不可もない
ホムセンの安オイルばかり色々と5千キロ以上使ってるけど
マフラ−も詰まらないし何もトラブル無いね

26 :
バロンのリザーブ使い切る気しねえよ
はあ

27 :
カストロールの甘い香りのオイルを昔かし使ったら一発で詰まった。
スズキ車だったけどスズキ純正よりもヤマハオートルーブの方がスモークレスで良かった。
高いだけあるよな。

28 :
初めて赤缶入れた
オイル経路に入ってる前オイルなくなったら違いわかるかな

29 :
レプソルオイル入れている方いませんか?感想をお願いします。2stでも4stでも可

30 :
UTCのFDオイル使ってみたら良かったよ。
青缶から乗り換えてみるわ。

31 :
現在発売中のFDオイルで、匂いもイケてるのはないかなあ。
俺はずっとヤマハばかりで…秋田

32 :
秋田ならmonotaro通販

33 :
>>30UTCのFBオイル使ってる。UTCてFDも出してたんや?

34 :
新しいはず

35 :
ベスパにカストロールの入れてるけど始動時の煙が凄い
あと臭いも中々

36 :
だれか大澤ワックスのFDオイル(赤色)使った人いる?
VIVAの園芸コーナーに置いてあって結構いいんじゃないかと思ってる
まあ、スミックスより高いんだが・・・
http://boll.co.jp/shop/catalog/default.php?cPath=21_49&sort=1a&page=1

37 :
追記 この11ページの奴
http://www.jalos.or.jp/onfile/pdf/2T_JV_LIST.pdf

38 :
>>33
FBとか見るからにカーボンたまりそーだが、、

39 :
やっぱり赤カンがベストだな

40 :
空の赤缶にガソリン入れて携行缶がわり
いつか爆発するかもしれんw

41 :
>>40
俺なんてハスクのチェーンソー用のポリタンだw

42 :
>>41
混合用ですって言い訳できるしポリタンのがいいかもね

43 :
満タンにとけば大丈夫だよ

44 :
>>43
どういう理屈?

45 :
屁理屈

46 :
>>42
これ使ってる。
便利だけど場所取るのが難点だw
http://www.husqvarna.com/jp/accessories/other-accessories/--196709/-/

47 :
トライアル感性ポチってみた
入れるのは70tMAX10000rpmのJOG改
どんな感じになるのかな

48 :
ホムセンに陳列してあるホワイトガスが爆発したってニュースは
寡聞にして知らない。
キャップからの漏れがなけりゃ問題でないだろ。
漏れがなければ、だが。

49 :
スーパースポーツのコピー売り出したら買うか?
潤滑とか、マフラー詰まりの関係で緑色だけど

50 :
神降臨したか・・・
だから作ってくださいってメールしたじゃないですかー?笑

51 :
ココナッツオイル混ぜただけだろ

52 :
トライアル感性明日か明後日に届くって連絡きた
早くしてくれもうオイルランプが点きっぱだ

53 :
4L缶用のオイルノズルでおすすめない?
エーモンのを2本買ったが
短いほうではオイル口に届かず長いほうは長すぎて扱いづらい。
どっちもジャバラになってて中のオイル残りも気になる。
ttp://www.amon.co.jp/products2/list.php?category_id=145
いったん他の容器に移すにしても結局その容器にオイル残っちゃうし。

54 :
1L缶でノズルくれない鬼畜モノタロウ

55 :
2-Rって分離で使用するとどうなるの?

56 :
むかしオフのレーサー買ったときに勧められて以来モチュールなんだけど実際のところどうなのか?
モチュール入れていてトラブルあった奴いる?

57 :
トライアル感性きた
早速アプリオのオイルタンク下のチューブから残りの赤缶を抜き取り
トライアル感性を給油
オイルラインに残ってる赤缶が無くなるまで15〜20qってとこかな?
マックのポテトの焦げた臭いってのがどんなもんやら期待に胸が膨らむw
抜き取った少量の赤缶はオイル挿しに移してピストン組み付け用に使う
組み付け用オイルとしては贅沢極まる

58 :
トラ感で走ってきた
ポテトの焦げたっつうよかカートコースの臭いそのまんまじゃねぇかw
で、肝心の走ってみた感想は…
ピックアップは良くなるしパンチは出るし腰上からの異音は引っ込むしで
手放しで万歳三唱ですたw
ただ…限界近い高回転で引っ張り続けるのは少し恐いかな?
最高速アタックとかするなら混合専用のレースオイルか少し手前で回転上昇が鈍る
(本末転倒だなw)赤缶で…
…と、こんなところかな?

59 :
ほめせんで
100:1に落とせるオイルが有った

60 :
この間原付のオイル交換してオイルパックンにすわせて捨ててふと思った
あのオイルパックンはおそらく燃やされると思うけど2ストのオイルが燃えるから環境に悪いということで駆逐されたということだとすると
エンジンで燃やすか焼却場で燃やすかの違いだけしかない
環境への負荷って同じくらいじゃないの?

61 :
捨てるのであれば廃油回収業者に持っていくのがベスト

62 :
>>61
ありがとう
きっと燃やさないで処分してくれるんだね
それならエコだと思います

63 :
>>58
ヘッド開けてみた?
赤缶の時と全然違うから
良いか悪いかは自分で判断して

64 :
>>62
廃油は改質・分離等を経て再利用される
>>63
ヘッドはまだ開けてない
が、中旬過ぎに5連休があるのでそこでシリンダー交換するからその時に確認する予定
先月腰上をクラッシュさせてしまって今付けてるのが今までに焼いたりカジったりした
シリンダーとピストンからの組合せで作った非常用の腰上なんよね
だから全開で走ればすぐにヒート→吹き抜け→パワーダウン+チャキチャキ音
だったんだけどそれが無くなったんよ
どういう理屈かははっきりとは分からんがこれでヘッド開けて問題が無かったら最高だよね
取りあえずは開けてみてからのお楽しみって感じだな
次はAirsalの70tアルミセンターリブを入れる予定

65 :
>>60
マジレスすると、燃やすときの温度で相当変わるんよ
だからエンジンで燃やすよりは焼却場の方がいわゆるよろしくないガスは出にくいね

66 :
気化した状態でガソリンと一緒に燃焼すればかなりバラバラに分解されるんだけど
基本的に燃焼室内面やピストンヘッドにまとわり付いた状態だから1000度は超えないな

67 :
基本的なこととして、2stエンジンではガソリンは燃えるけどオイルは燃えてはいけないんじゃないかな
そうなるように、いろいろ調整しているんだよきっと

68 :
2stオイル交換?
オイルタンクから抜いて捨てたことって一度もないなぁ。
やってる方はどのくらいの頻度でやってるんだろう。

69 :
>>60は4スト原付のオイル交換をしてみて思ったことじゃないかな?
2ストオイルはいいオイルを買ってきたときにスポイトで可能な限り抜いて入れ替えることはあるな
抜いたオイルは他のバイクに入れるか缶に保存しておいて後でまた使う

70 :
すみません昔アドレスの100で今は125になりました
正直オイル交換が面倒なので簡単に追加できる100のが楽だなと思ってました
でも分離して再利用されるとか焼却場では高温だからエンジンで燃えるのより環境負荷が少ないと聞くと納得しました
でも廃油を業者に渡す方がより環境にいいと思うと面倒でもきっちり保管した渡したほうがいいですね
みなさまありがとうございました

71 :
R30ですべて解決だろ

72 :
>>25
メチャメチャ亀レスですがありがとうございます
今ある在庫がなくなったらFDを入れてみようと思います
かなり先になりますけど
FDという規格をもらっているし国産だし価格とかがんばっているからよければずっと使いたいと思っています

73 :
スーパースポーツコピー品を明日試す

74 :
甘い香り(≧∇≦)

75 :
コピー品よかったら売ってくださいね

76 :
スーパースポーツってなぜ生産中止になったかご存知のかたいますか?
またあんな香りのオイルって他に無いもんでしょうか?

77 :
甘い香りと女のの香りではどちらが好き???

78 :
から甘い香りのする女

79 :
が甘い味の女

80 :
桃娘か

81 :
が女

82 :
トラ感入れた者だけど明日ピストンのあたり取りするんで
ピストンヘッドの焼け具合もチェックしてみる
初期の用心で分離給油に100:1の混合ガソリンとだいぶ濃い目の
混合比にしてあるからあまりあてにはならないかもだけどね
仕様はアプリオ
純正キャブ+エアクリ加工、マフラーはG03改、腰上はAirsalのアルミ70t
その前に付けてた焼いたシリンダーとピストンの組合せの時でも
傷入りにもかかわらず吹き抜けが殆んど見られなかったんで
少し期待してるんだけどね
リング音もおさまったし潤滑性は相当良さそう

83 :
青缶+ゾイル最強説
4VPでポート加工、台湾ヘッド、G03とエア栗豚鼻外し
駆動はめんどいから省略

84 :
パワーとトルク出てるんならハイギア入れちまえよ

85 :
トラ感のインプレ
とりあえずシリンダーバラしてみた
ピストン真っ黒わろたw
でも100:1の混合燃料使った分離混合併用だからね
実質的には約33:1
これでシリンダー交換後のならしで回し切って無いんだから
そりゃカーボンもたまるわな
ちなみにカーボンの質はきめの細かいさらっとした感じ
湿った感じは全く無い
本来の開発用途考えれば5000〜7000rpm位の回転域使ってて
湿っちゃ不味いよね
今後混合の比率を絞っていくのでピストンヘッドのカーボンは
そのつどチェックする事になる
でも赤缶と同程度のカーボンは付くんじゃないかなと思う
リング周りへのカーボン等の付着は無し
リングへの偏ったあたりも無し
まぁまだ距離も浅いからね
ピストン側面への傷・あたりは全く無し
シリンダー内面は排気側に非常に軽いあたり
恐らくはリングによるもので問題になる様なものでは無かった
とりあえずこんな感じでした

86 :
>>85
だろ?カストロもパワー出たけどカーボン酷かった
逆に赤缶やスミックスはそんなにこびりつかないよ、ピストン表面の他小端ベアリング廻りの潤滑状態考えると
焼き付く手前のパワー状態かなと思うんだけどね、まあ3000kmでピストン一式替えれば済むことだが
いいオイルかどうかは自己判断かな

87 :
>>85
ここで赤缶やスミックスの評価が高い理由が分かった?
俺もトラ感買ってとても素人に使い切れるオイルじゃないと思ってジムニーのガソリンタンクにぶち込んで使い切った経験あり

88 :
>>86
これの前に赤缶使ってたんだけど33:1の混合比で5000〜7000rpm常用してたら
赤缶でもコッテコテになるぜ?
カストロだと多分カーボンでモッサリになるな
昔NSR50でTTS使ってた時はオイルポンプを調整マークジャストの位置にして
常用7500〜10500rpmだったんだけどこの時は全くカーボンが付かなかった
2000q走る前にシリンダー開けてたってのもあると思うがあの時はカーボンを
落としたって記憶がない
これは常用回転域のせいかね?
でもチャンバー入れて10000rpmまで回して乗ってたJOGZの時はモッサリ
しかもピストンに傷入りまくり
まぁこれは空冷と水冷の違いもあるだろうがカーボン蓄積は辻褄が合わない
相性ってやつかね
ヤマハにカストロは駄目だってたまに聞くし
トラ感だが今のところ潤滑自体はしっかりしてる
交換前に付けてた焼き付きシリンダー&ピストンからの再生品で全開走行を
続けた後に出てたリング音とかの異音も消えたし
とりあえずピックアップの良さはかなりのもんなんで少しずつ絞りながら
上まで回して様子見てみるよ

89 :
>>87
赤缶は良いオイルだよ
あれだけ色々な要素を高いレベルで満たしてるオイルってのはそうそう無い
基本的に低回転常用以外ならどんな事でも割と高いレベルでお応えします的なオイル
ある意味最高峰だわな
あとGR2も
ただ今のかなり極端な仕様・乗り方にもっと「適したオイル」ってのが
あるんじゃないか?と思っての銘柄変更
試行錯誤を楽しんでる

90 :
昔赤缶とGR2を20:80で混ぜて使ったら、排気口周りにオイルも付着せず回転も滑らかで良かったな。
意外にスミックスとTTS混ぜたらいい感じになるんじゃない?

91 :
>>88
まあ頑張って、さっきは携帯だったから細かく書けなかったが、赤缶やスミックスもカーボン付くんだが
パークリ一吹きですぐ落ちるんだよね、だけどヒロコー系やカストロは少し擦らないと落ちづらいかな
パワーは確かに出てる感じはするんだけど、ピストン表面だけじゃなくピストンピン廻り考えると心もとない気がする
振動とか無くなり乗り味が変るのはわかるけどそれ考えると、ゾイル並に極端には出ないから中途半端感を俺は持ってるかな
ちなみに弄ったEgはF5Bと4VP、スクーターは振動対策重要だからオイルも気を使うわな

92 :
>>91
赤缶のカーボンは確かに柔らかいよね
多少頑固に付いててもパークリかけながらウェスで擦ってると綺麗に落ちる
指が凍り付きそうになるけどさw
確かにペーパーを使う事は無いね
トラ感のカーボンはペーパー使わないと落ちないね
ピストンヘッドがカラッとしてるのは悪い事では無いんだけど
この先混合比を絞っていってもこの調子なら少し面倒だね
まぁこのレスポンスなら潤滑がしっかりしてれば妥協出来はするんだけど
ピストンピンはよく見ておく事にするよ
だいぶ前に酷い事になってるの見たことがあるしね
そりゃもう酷いもんで「チタン風ピストンピンですか?」ってな感じw
とりあえずまめにバラしてチェックしてみま

93 :
オイルでパワーの有無ってのは無いと考えるようになってきた。
突き詰めて行くとメンテナンスの有無になってきて
CCISでいいやって気になる。
部品も出ないしね。

94 :
CCISのいかにもという臭い煙がなんかイイ

95 :
2スーパーからウルトラ スーパーファインにしたら偶然かも知れんが
これまで全くなかったエンストが、やたら信号待ちで起きるんだけど
そうなった人いる?
そもそもエンストってどういう原理なんだろ?
アクセル少し開けると大丈夫なんだけどなんで送られなくなるんだろ?

96 :
すみませんふと思ったのですが
なぜエンジンがスタートしたばかりのときって白煙が多くあがるのでしょうか?
走っているときは目には見えないのに
夏もスタートしたばかりのときってやっぱり白煙が多かったでしたっけ?

97 :
>>93
パワーつうか2ストオイルってのは如何にロスを抑え
如何にパワーの発生を邪魔しないかってもんだろ

98 :
>>96
低温だと、ちゃんとオイルが燃えてなくて白煙になると、勝手に思ってました。

99 :
ダイキでCCISと2superが488円、2sper半合成魅力だが、ccIs買い占めたぜ!
 

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
大型二輪免許中高年コース その12 (882)
【F16inch】GPZ900R/750R Eg37機目【F17inch】 (463)
【SUZUKI】GS,GN,EN,GZ125 Part39【2種MT】 (854)
 スカイウェイブ/SKYWAVE総合スレCJ73A (211)
大分県のスレPart25 (487)
DUCATI空冷総合スレ★2 (671)
--log9.info------------------
錦戸亮、自宅ベット上の女性との写真がFRIDAYに載る (233)
●●●山田涼介・西内まりやデート●●● (908)
【小泉今日子に一途愛】亀梨和也の女の話 (405)
整形だらけのジャニ (346)
Hey!SaY!JUMP好きな人ぉ〜 (565)
えごいすとの犬【14】 (322)
Thin9 u x (640)
ニカチャは天使58 (542)
【今日子】ヤリチン亀梨和也のおんな関係【貢ぎ婆】 4 (214)
|д´)|∀`)山田から愛を山田に愛を∞【2】 (646)
Hey!Say!JUMPの森本龍太郎(16歳)が未成年で喫煙 (761)
愛あるがゆえに石鹸に鬱るスレpart5 (209)
赤西のソロはコケると思う人の数→ (947)
自走Part33 (603)
■田39田■ (616)
●●●食$24●●● (281)
--log55.com------------------
ただただかっこいいドラマー・ベーシスト【萌え】
のど自慢出場と息子の入学式【尾木ママの論評】
何十回何百回聴いても飽きない曲
TOKIOの城島を超えるギタリストはいるのか
ずっと勘違いしていた、歌詞2007
世界で通用する日本のバンドを教えてください
死んでるのに金もうけの道具にされる人たち
◆◇◆70年代ロック&フォーク◆◇◆