1read 100read
2012年6月バイク549: バイクウェア総合スレ78着目 (506) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【大阪】内・中央・外環状、新御 35周目【限定】 (566)
【暖機】LA250・レブル・ナイトホーク・CD250U Part10【233cc】 (403)
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その83 (602)
【枯木灘】紀伊半島ツーリングスレpart25【熊野灘】 (582)
【花粉】DR-Z400SM PART70【残雪】 (899)
【帰って来た】バイク雑誌総合30【オマエラ落とすなよ】 (704)

バイクウェア総合スレ78着目


1 :12/05/31 〜 最終レス :12/06/19
バイクウェア総合スレ78着目
関連リンク、FAQ、TIPSとかは
>>2-20
前スレ
バイクウェア総合スレ77着目
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1335931266/
過去ログ倉庫
ttp://logsoku.com/

2 :
関連スレ
バイク野郎の防寒スレッド★9
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1329544604/
【なべべ】これから季節は革ジャンだっぱい【参上】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1334072551/
【リューグー】激安革ジャン総合【フリーダム】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1328062427/
【グローブ】バイク装備小物スレ23【ブーツ】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1328568154/
ヘルメット総合スレッド〔Part180〕
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1335928844/
海外ヘルメットスレ7
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1331748577/
【ツナギ】R系装備スレ26着目【グローブ・ブーツ】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1325234291/
【鎧】プロテクター・エアバッグスレッド 31着目
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1338391482/
★ワークマン&100円ショップスレ★Part2
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1324916162/
ホームセンターで買えるバイク用品28品目
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1332858189/

3 :
<関連リンク メーカー編>
RSタイチ ttp://www.rs-taichi.co.jp/
イエローコーン ttp://www.yellowcorn.co.jp/
SKY ttp://www.sky-tokyo.co.jp/
カドヤ ttp://www.ekadoya.com/
クシタニ ttp://www.kushitani.co.jp/
ゴールドウィン ttp://www.goldwin.co.jp/gw/motorcycle/
コミネ ttp://www.komine.ac/
ドーバークラブ ttp://www.doverclub.com/
南海部品 ttp://www.nankaibuhin.co.jp/
フラッグシップ ttp://www.flag-ship.co.jp/
ペアスロープ ttp://www.pair-slope.co.jp/
ラフ&ロード ttp://www.rough-and-road.co.jp/
ワイズギア ttp://www.ysgear.co.jp/mc/
SPIDI ttp://www.eggparka.com/
GPカンパニー ttp://www.grand-prix.co.jp/
ハロルズギア ttp://www.harolds.co.jp/
デグナー ttp://www.degner.co.jp/
ベルスタッフ ttp://www.atlas-kk.co.jp/
Bristol Docks MaxFlitz ttp://www.bristoldocks.jp/
ゴトー ttp://www.goto-prosuit.com/
アレン・ネス、SPYKE ttp://www.bosco-moto.com/

4 :
<関連リンク メーカー編2>
革ニチワ ttp://www.nichiwa-net.co.jp/
セクレテール ttp://www.secre.co.jp/
モンベル ttp://www.montbell.com/
KIJIMA(KISS)ttp://www.tk-kijima.co.jp/
ホンダ ttp://www.honda.co.jp/bike-accessories/wear/
アルパインスター ttp://www.alpinestars.com/
ヒットエアー(エアバッグジャケ)ttp://www.hit-air.com/
RSA Leathers ttp://www.rsaleathers.com/
POWERAGE ttp://www.powerage.jp/
SPARCO ttp://daytona-mc.jp/sp/sparco/
日新被服株式会社(フィールドラカン)ttp://www.rakan.co.jp/fieldrakan/
シンプソン ttp://www.simpsonraceproducts.com/
ベイツ ttp://www.bates.jp/
Buggy ttp://www.buggy.jp/
ヘンリービギンズ ttp://www.henlybegins.com/
ELF ttp://www.flag-ship.co.jp/
HYOD ttp://www.hyod-products.com/
ダイネーゼ ttp://www.dainesejapan.com/
MOMO DESIGN ttp://www.momodesign.jp/
FREE BEE ttp://www.free-bee.jp/
INAZUMA WORKS ttp://www.airfish.jp/
J-AMBLE ttp://www.j-amble.com/
リューグー ttp://www.liugoo.co.jp/
FIELD ttp://www.fieldjp.com/

5 :
一般的なライディングに都合のよい服装のポイント
※視認性とファッション性を除いたポインヨですが
・風を通さないこと
 防風素材や革が良く、袖や襟首、ジッパーのあわせなどから
 風が進入しないものがベストです。すきま風対策重要。
 ※夏とかあたかい時期はメッシュや大きなベンチがあるほうがいいです。
・保温が出来ること
 走っている限り表面は冷やされ続けますから冷気はだんだん浸透して、
 やがて体に達します。
 良いジャケット、インナーほどその時間を延ばしてくれます。
・ばたつかないこと
 衣類がばたばたすると気になるし体を叩き続けられるので地味に疲れます。
・プロテクターの有無
 転倒時の擦り傷や打撲を防いでくれます。
 さすがに強打や重大事故はどうしようもありませんが、
 ないよりあったほうが怪我が減るのは間違いないです。
 アスファルトって自分で走って転ぶだけでも痛いですよ?
・蒸れにくいこと
 蒸れて湿ることにより、冬は加速度的に冷えるようになります。
 夏は中の人がふやけたりくさくなるかも。
・自分で試すこと
 百聞は一見にしかず。良し悪しを決めるのは最後は自分。
 質問しまくるのも当然嫌われます。

6 :
定番の質問
Q.町乗りや買い物も出来る町に馴染むカッコいいやつないですか?
A.美的感覚は人それぞれだからいろいろ割り切るといいよ?
Q.お店に行ったらぜんぜん色もサイズもありませんでした。('A`
A.勝負は3ヶ月前から始まってるらしいですよ?
Q.カコワルクネ?('A`
A.ソウネ?('A`
Q.ジーパンの中にニーシンガードつけてる人居ますか?
A.いますよ?
 ダイネーゼ、ラフロあたりのが話に出た
Q.普段着にインナープロテクター装備は有りですか
A.最近隠れ鎧武者が増えてきたっぽい。
 詳しくはプロテクタスレへドゾー
Q.アウターにカッパは有りですか?
A.場合によっては有りらしいです。
 軽装ツーリングで急に寒くなったときに心強いです。
Q.3シーズンてどっちのだよ
A.どっちもあるよ!
Q.袖や裾とか長くね?
A.乗った姿勢でずり上がるの前提だよ

7 :
定番の質問 雨具編
Q.レインウェアを買うときに注意することは?
A.冬の厚着でも使うことを考慮して大きめのを買うとイイヨ
 あと乗車姿勢と停車姿勢繰り返しても足首が出にくいやつ
 姿勢だけじゃなくてシートを考慮して股を押さえるのを忘れるないように
Q.防水表示のライジャケはカッパ代わりになりますか?
A.時間の差はあれど袖口や縫い目、ベンチレ、ジッパー等から染みこんでくるため
 着替えや雨宿りが出来るところまでの一時しのぎと考えた方が良いでしょう。
 また、たとえ長時間の雨天走行で本人が濡れないような良いジャケでも、
 外側は水を吸ってしまい雨水がしたたり、寄り道時や宿に着いた時に迷惑ですし
 乾かすのも大変ですから雨が降ってきたら素直にカッパを着ましょう。
Q.山用やホムセンのカッパってどうですか?
A.使えますが一般的にバイク用のほうが高速のばたつきとか乗車姿勢に強いようです。
Q.撥水なのに水入ってきたよ!
A.防水と撥水は違います。
 一般的に防水スプレーなども撥水性を与えるものです。
 ニクワックスとかはかなり強い撥水性能を与えることが出来ます。
Q.ゴアってどうなのよ?
A.通常のゴアもウインドストッパーも風はスースー通しませんが湿気は通します。
 しかし通す量にも限界があるので高音多湿の所では期待をし過ぎてはいけません。
 詳しくは以下を参照
 http://www.gore-tex.jp/support/faq/index.html
 http://www.west-shop.co.jp/home/h07.htm

8 :
定番の質問 夏の陣
Q.メッシュジャケットっていいの?
A.かなりいいよ?
 日焼けも防ぎます。「日陰を着て走る。」という表現がありました。
 でも長袖だから停まると暑いよ。走行し続けるなら涼しいというのを忘れずに。
 あと白でも黒でも暑さに大差はないそうです
Q.Tシャツのほうが涼しいに決まってんだろ
A.着比べてそう思ったのならそれでよいかと
Q.3シーズンやオールシーズンジャケットで夏を乗り切れますか?
A.日中は停まるとかなり厳しいです
 フルメッシュと比べるとやはり雲泥の差があります
Q.パンOメッシュの革ジャンってどうよ
A.走ってる時はいいんだけどね。止まると暑くてる。
 涼しい方が良いならナイロンメッシュにしとけ。
 ガマンしても革がいいなら止めはしない。とのこと
Q.もう夏終わりですがメッシュジャケット買うのは勿体ない?
A.インナー付きのを買って秋を乗り切ってもいいし、
 来年頑張ってもらってもいいと思う。

9 :
定番の質問 冬の陣 その1
Q.普通の上着(山着・軍もの等)ってどうですか?('A`)
A.首、手首、前のあわせからの風の侵入がありますので
 それを対策できれば何とかなるでしょう。
 腰も冷えるかもしれません。
 でもモノによってはへたなライジャケより良い物もあります。
Q.革ジャンはあったかいですか?('A`)
A.革は防御力、防風性能が高いですが裏地等がないと保温は出来ません。
 保温ができる衣類と組み合わせて着ましょう
Q.ゴアウインドストッパー?('A`)
A.風は通しませんが表面は冷えるので
 中に保温できる衣類を着ましょう
 ゴア=湿気が通れるビニール(フィルム)
Q.足が寒いです('A`)
A.オーバーとか防風保温機能付タイツとかでがんばりましょう
 フィルム入りの防風ジーパン等は風は通しませんが保温層が少なめなので
 寒い日は下に何かはきましょう

10 :
定番の質問 冬の陣 その2
Q.ネオプレン?クロロフィル…ム?('A`)
A.どちらも発泡ゴムです。
 風も湿気も通しませんが、結果すごく蒸れるので冷えはじめると早いです。
 臭くなるのも早いです。
 ホムセンで千円くらいで買えるそうです。
Q.かなネギ?('A`
A.かさねぎ(´∀`
Q.ネックウォーマーの使い方わかんないよ
A.みんなフリーダムに使っています
Q.ヒートテックってダメじゃね?
A.発熱系のアンダーは防風できる服がないと
 バイクでは殆ど意味がありません。

11 :
そろそろ梅雨入りですかね
やーねー(´・ω・`)

12 :
乗らないっ

13 :
>>1
コミネのサイズの質問が多いから置いとく
コミネの問い合わせフォーム
http://www.komine.ac/inquiry.php

14 :
ダイネーゼって買いかな?
貧乏なので分割になりまつが( ;´Д`)

15 :
コミネ着てみたら絶望的に似合わなかったので他にもいろいろ試着してまったく予定になかったゴールドウィン買った
コミネから実売+2000円くらい

16 :
ダイネーゼは物はいいと思うけど
体系に合うかはわからんので試着はした方がいいと思う

17 :
>>1スレたて&テンプレ乙です
>>14
>>16が言ってるけど
試着はした方がイイと思うよ
オレもネットで買ったんだけど、サイズが合わなかった
でも近場の量販店は軒並ダイネーゼ置いてないし
直営店が歩いて行ける所にあるが、一回行っただけで
なんというか、気軽に入れる雰囲気じゃないんだよね…(´Д` )

18 :
ダイネーゼは革とプロテクターに限る。
TEXはそんなに良くない。と思う。
今年買ったメッシュジャケット(エアフレームTEX)は
以前着ていたコミネのメッシュと比べても
貧相に感じるぐらい。
自分の場合近くにダイネーゼ売ってる店が無いので
海外通販で購入してる。
サイズ的にはチャートどうりに選んで今まで失敗したことはないよ。

19 :
WebikeでSPIDIのジャケットセールしてるけど
どれか使ってる人いる?

20 :
SPIDI着てる人もあんま見かけなくなったなぁ

21 :
真夏の日中にPK-705は辛いかね
フルメッシュだと朝晩や標高が高い場所で心配なんだよね

22 :
俺は早朝の山道はメッシュジャケットにペラペラ防風インナーでちょうどよいと感じる
でも襟なしは首が寒いので手ぬぐいとかあるといいかも
あと、メッシュグローブの場合手が冷たい時がある

23 :
外縫いのインナーメッシュグローブはありませんか?
去年タイチのを買って性能はよかったんですけど縫い目が当たるのが気になりました。
冬用のウインドストッパーのインナーグローブは外縫いで使い勝手がよかったです。

24 :
>>20
代理店がまったくやる気ないからな。
マジでまた、SHOEIに戻してもらいたいわ。

25 :
ヤマハのYAS17-TISてどっかのメーカーにOEM出してないかな?
モノが良さそうなんだけど、背中に「YAMAHA」のロゴが入ってないのが欲しい
そんなホンダ乗り

26 :
ヤマハのバイクも持ってるのかなとか、ヤマハのバイクから乗り換えたばかりかなとか思うに違いない

27 :
もうメッシュジャケのサイズ選びにくくなってんのか、出遅れた

28 :
>>27
勝負は4月から始まっていて、5月が安くなってサイズの欠品も無くて買い時だった。

29 :
暑くなって必要になってから買う気になるからなあ

30 :
>>27
海外メーカーのやつをを外国の店で買うという
選択肢がまだ残ってるぞ。
ユーロ安だしヨーロッパの店いろいろ探してみ。

31 :
>>20
安売りしなくなったしな

32 :
>>23
インナーメッシュと呼ぶべきなのかわかんないけど
以前2りんかんでラフロのインナーグローブが500円だかでワゴンセールしてたので買ってまだ使ってる
ピッチリしたタイプじゃないのでフィット感はよくないけどw

33 :
ラフロのバイカーズメッシュ届いた
前後のみならず両腕にもでっかく「ROUGH&ROAD」のロゴが
肩にもワッペンついてるし歩く広告塔だなこれは
生地は柔らかい感じ
ライダースメッシュとあんまかわらない造りだと思う

34 :
広告をつけて安くしました!

35 :
用品屋ではまず見かけないアイテムだけに試着ができず
しょうがねえなぁ平日に時間作ってコミネ本社まで行くか、と思って
サイトを見てみたらショールーム休業中だったでござる…

36 :
このスレを参考に下着も含めて全身のウェアを揃えたんだが、
ツーリングに行ったところ、「足」のみやたらと蒸れます。
今度は、
バイク海苔にオススメの冷感靴下を教えて下さい。
蒸れなくて涼しく快適なヤツで、
自分は5本指靴下派なんで、5本指のオススメをおながいします。
PS.このスレで知ったオタフクってメーカーの冷感長袖シャツは安いのにかなり良かったっす。
これとメッシュジャケット(JK-011)の組み合わせだとまだ寒い位っす。
http://item.rakuten.co.jp/todakana/otahuku-jw-621/

37 :
自分の足元環境を書き忘れました。
主にエルフのシンテーゼ12&13と、
メーカー不明のコンバットブーツを使用しています。
靴はそのままで、靴下の性能で涼しさをアップできたらいいなと思っています。

38 :
>>23
以前外縫いの冬用皮グローブ使ってたんだけど、指どうしがひっかかるのがどうにも嫌だった…
縫い目が当たる時はなんとか裏返して余分なビラビラをカットするといいお

39 :
>>36
シンテーゼは蒸れる、たぶん靴下換えても…
何代かエルフ買ってたんだけど夏場我慢できねえってことで
ゴアテックスブーツにかえたら我慢できないレベルにまでは達しなくなった

40 :
>>36
冷感じゃないけど、ウールの靴下いいよ。
もちろん今の時期だと薄手のものだけど

41 :
メッシュジャケは涼しくて良いのだけど、虫の特攻を喰らうと、網目に詰まってなかなか取れないんだよな。
簡単に掃除できる方法が有ったら、教えてくだしあ。

42 :
すでに五本指靴下はいててダメなら
靴下での解決は無理じゃね?
素直にメッシュ系のライディングシューズ履いた方がいいと思う

43 :
>>41
ふやかして歯ブラシで擦ればいいんじゃね?

44 :
完全に乾かして硬いブラシでこすればいい。
一番いいのは、メッシュなんだから1回着るごとに洗えばいいだけ。

45 :
ホースを内側にいれて水圧高めで噴射するとかどう?

46 :
>>36
ゴメ、冷感靴下の話じゃないんだけどw
オタフクってカタカナだとソースだよねw
おたふくってひらがなだと昔の足袋メーカー。
おたふく安いね!私は同じ感じのワークマン冷感長袖シャツ\1280を使ってます。

47 :
41です。
皆さんレスありがとう。
次のツーリング後に試してみます。

48 :
>>20
スカーフェイス着てるぞ 結構カッコいいと思うんだけどな
俺以外で着てる奴見たことない

49 :
おたふく初めて知った。安いねぇ。
下はハーフしかないの?足首まであるやつが欲しいんだけど・・・

50 :
>>41 掃除機ブラシ付きノズル

51 :
レブイット!カッコいいけど日本では浮くなあ。

52 :
>>49
ワークマンにもないので、しまむらのを買いました。
まだ、インプレできるほど使っていません^^

53 :
きまぐれにユニクロのウインドブレーカーで走り回ってきたらばたつきで疲れた
やっぱりライジャケがいいね

54 :
>>25
ヤマハならまだいい
カワサキなんて・・・・

55 :
前スレでJK-026のインプレ希望してる人が居たので書こうかと。
体型
167cm 53kg 痩せ型
(但し、空手+ウェイトやってて体脂肪率6%でわりとガタイはいい方かも)
購入したJK-026
サイズ:L 色:シルバー
サイズだけど、ラフ&ロードの冬用のパーカージャケットでLを買ったら
サイズが大きすぎて失敗した経験から、店でMとLを試着した。
結果的にはLで丁度良い感じ。Mだと窮屈。
乗ったときの袖の長さもLで丁度良いけど、腕の長さは人によって違うのでなんとも。
丈は短い方だとは思う。Lサイズをハンガーに掛けた状態で、首のタグから下の裾までだいたい63cmだった。
裏地が黒で、体や下に着た服が透ける事はない。
但し、顔をくっつけて向こうを見ると透けては見えるので、通気性は良さそう。
朝と夜しか着てなくて、昼のインプレはできないけど・・
夜、下に速乾Tシャツ一枚で出かけたら寒すぎて今の時期じゃ無理だった。
夜は上にパーカーを羽織ると走って丁度良い感じ。
真夏では結局何着ても暑そうだし、まあこれで頑張ってみようかなと。
他に知りたい事がピンポイントであれば、質問くれればできる限り答えます。

56 :
前スレでモタヘのM1203買ってる奴が結構いたので俺もモタヘ飛び込んでみた。
M1201だけど…

57 :
M1203の方がライジャケ感がうすいからねー
暴風インナーのみで6000円も差がでちゃうし

58 :
>>36
GWのファイブトゥソックス履いてごらん。

59 :
EDWINと56デザインのコラボジーンズってどうなんだろう。
『ZYLON』って丈夫な生地らしいが、膝パッドとかも無いな。

60 :
>>59
前スレにザイロンの話題があったよ

61 :
今月号のロードライダーにアームカバーが付録で付いてるね。
おまけ目的で買っちゃった。

62 :
>>59
商品説明がおかしいなライディング時にも安心とか書いてあるが
ただ敗れにくいだけで衝撃を和らげてくれる訳でも擦過傷を防いでくれる訳でもないぞ
ただのちょっと丈夫なジーンズ以上の物じゃないよ
防御目的なら他の買った方が良いよ

63 :
>>62
ただ破れにくいだけなら意味無いな。
薄い膝パッドぐらいあったら即買ったんだが、見るだけにして帰ってきた。

64 :
楽天SALE良さげなのないかなー

65 :
下はジャケットと違って頻繁に脱ぐわけじゃないし
プロテクターは別体でいいんじゃないの?

66 :
ジーパンにプロテクターってあまり見ないけど俺だけかな

67 :
>53
きまぐれユニクロのウインドブレーカー
というオサレレストラントのオサレメニューかとおもた

68 :
>>66
俺は教習所で使うような膝と脛が一体になったプロテクターの上にジーパンを履いてる

69 :
ニープロテクターはズボンの下に装着してる
だからゆったりしたズボンじゃないとダメなんだな

70 :
>>63
インナーニーシンと合わせれば普通のジーパンよりはいいと思うよ。
標準で薄いパッド付きならクシタニ×EDWINコラボのザイロンデニムがあるよ。
>>66
パワーエイジのPA-392に(PA-394のがいいかも)EDWIN503履いてるよ。

71 :
ラフロのニーシンでベルト一本のタイプは薄手でいいよ
二本ベルトのタイプは、ヒザ裏への食い込みが気になってダメだった
あとHYODのD3o入りのニーサポーターも薄くていいんだけど、俺のヒザにはあってないのか内側にずれちゃう

72 :
>>71
兵藤のは俺もサイズが合いませんでした。フリーサイズってのが駄目っすよね。
でもパワーエイジのD3O入りのゴアテックスジーンズは超気に入っている。

73 :
>>71
それって、これのこと?
http://rough-and-road.weblogs.jp/news/2009/12/rr10070-bfe3.html

74 :
>>73
そうそうこれ
といっても俺が使ってるのはこれの旧タイプで穴がボツボツ開いてるだけのヤツだけど

75 :
>>73
途中で送信しちゃった
ちなみに、曲がる部分の両脇ウレタン部に三角形の小さな穴が開くように切り取って、というかくり抜いて使ってる
リンクの画像だとちょうどベルトの上辺り、三角形の一辺が1センチから1.5センチぐらい
そうするとなやかに曲がるようになって、ヒザを曲げたときにの中でつっぱる感じが軽減できるよ

76 :
>>73
画像撮ってみました
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1338731045530.jpg

77 :
>>76
足に直接付けてる?
それともサポーターかなんかの上に付けてる?

78 :
>>77
足に直接、ジーパンの下に付けてるよ

79 :
あれ、ID変わっちゃったけど>>76です

80 :
お手軽な値段だな…買ってみるかな。

81 :
ラフロは固過ぎずプラスチックもペラくて具合いいんだけどCEではないんだよな。
まぁGWの主要に付いてるペラいウレタンに比べたらマシなんだけど。
GWのライトサマーメッシュJKT(GSM12102)買ったんだがやはりプロテクターが残念。
何かお勧めの、薄めなCEないかなぁ。
d3o付けたいけど単品はないし・・薄いCEだとやっぱタイチの黄色いやつ?

82 :
コミネとタイチのCE使っているが、薄さを求めならタイチになるかな。
タイチは体を動かした時にゴワゴワ感がないのは良い。しかしながら強度とかは実際にコケないとわからないしな。規格クリアしてるから大丈夫だと思うけど。

83 :
タイチのCEパッドで肩と肘は守れたが、鎖骨は折れたよ。
まぁ、折れるときは折れる。

84 :
>>71
2本ベルトのは膝裏でベルトが交差するように留めるといい。
上のベルトを下のマジックテープに、下は上に留めると
1日していても平気。

85 :
鎖骨を折る原因のひとつに、肩パッドが路面をしっかりグリップしてしまうことにある。
だから、レースなんかの革ツナギは肩が滑るような加工をしているメーカーもあるよ。
同じく、ツナギやジャケットでも革製品でオイル塗りすぎると路面を
グリップしてしまうから要注意なんだって。

86 :
とはいえ鎖骨は折れやすい部位だしなぁ

87 :
鎖骨なんか取っちゃえばいいのに
臓器がクッションになってくれるよ

88 :
>>39
俺も12使ってて次13買おうと思ってる。
五本指の薄手靴下でも蒸れる、というか暑い気がしてたが俺だけじゃなかったのか
ゴアのブーツを夏にも履くという発想は全くなかった。良いこと聞いたわ

89 :
>>63
クシタニ×エドウィンコラボのは薄手ながら膝パッドあった気がする(オプションかも)

90 :
>>88
俺13持ってるけど、蒸れないよ
一応靴先に開閉出来る空気穴が付いてるし
見た目は好きじゃ無いけど、サイドだけがハイカットなので
歩きやすいのと運転しやすいのが気に入ってる
あと紐じゃないから安心ってのも有るけど

91 :
>>90
12に比べてベンチが減ってるのでどうかなーと思ってたけどそれ程じゃないのかな
夜から仕事なので今からちょっと2りんかんに見に行って来るわ。アリガトン

92 :
12と13は余り変わらなそうだな、個人差だろうね
防水靴が蒸れるのは仕方が無いと思うわ
防水諦めれば全然おk

93 :
メッシュジャケてロングシーズン物より地味なの多いな
袖にラインとか入っててある程度マシになるとすぐ2万とか

94 :
4、5万でもいいからもう少しかっこいいメッシュジャケットが欲しい。
春秋は普通の洋服ブランドから使えそうなものを選んでるが
メッシュジャケットは代替がないからなぁ。

95 :
ペアスロとヒョウドウのコラボメッシュまた出さないかな。

96 :
>>94
http://www.maxfritz.co.jp/fukuoka/catalog/detail.php?h_id=665

97 :
>>82-83
よしタイチにするわ。
他のCEでもいいんだけどこれ腕が細めなんでイエコンのウレタンですらキツかったんよ。
>>93-94
http://imepic.jp/20120604/216140
http://imepic.jp/20120604/241630
ダメですかそうですか・・
カジュアルメッシュでいいのは中々ないよね。
パワーエイジと迷ったんだけど素材が厚めで、やっぱ真夏はペラいのがいいなーって思って。
デニムはブラックのダメージ系のがいいかもね。
メッシュがダサいのは仕方ないよ・・

98 :
肩肘のCEにこだわる人が、胸部一体型や背中ハードが付かないGWを選ぶなんて…

99 :
フォースフィールドとかSPIDIとかの
CEレベル2通ってる背胸の鎧を下に着るのかもしれないじゃないかー!
お洒落と防御力にこだわるとそのパターンしかなくね?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【無印】グラストラッカー10台目【BB】 (951)
【東京近郊】超近場へお出かけ Part11 (916)
【シングル】SRXを語るその34【250,400,600】 (787)
バイクに乗り始めてわかったこと 15 (255)
【TC88】ハーレー【最終キャブ】 (424)
オフロード用品走行スレ 21 (972)
--log9.info------------------
: ストコンの裏ワザ情報 : (788)
レジの前で黙って立ってる客 (705)
お財布に優しい!ロディスポット(LODISPOTTO) (558)
2012年レディース福袋情報59 (949)
ファミリーセール・優待会のレポート=その17= (640)
■□■メンズ福袋スレ2012 13袋目■□■ (598)
本当に安い?マツモトキヨシ (621)
ビトン・エルメス・グッチ・プラダ バーゲンすれ! (927)
広島初!アウトレットモール マリーナホップ情報 (216)
【オク禁止!】オンワード総合スレ3【クレ厨禁止!】 (842)
バーゲンセールin東京 (416)
    ビックカメラ大宮西口そごう店オープン (548)
ラフォーレ原宿 グランバザール Part11 (975)
【ムラサキ】カジュアルハウス306【ヘッド】 (963)
アウトレットモールリズム (350)
丸井マルイのビッグバザール (671)
--log55.com------------------
∞∞ 妊娠32週〜36週までの奥様 52 ∞∞
現在進行形の事件雑談スレ
ノーベル賞イシグロ氏が日本人か英国人かを一番に気にしているのは日本に劣等感を抱く韓国人w ★4
既婚女性板で反日スレ乱立してるf9
F9=鋼兵=川本恒平の住所氏名が判明!
あぁ〜日本て何でこんなに美しいんでしょうwww★2
東京23区内に住む50代の奥様(ID梨) part5
【賛同者限定】花王製品の不買運動 すすぎ572回目