1read 100read
2012年6月クラシック457: 【LFJ】ラ・フォル・ジュルネ2012 〜サクル・リュス (658) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★★☆☆サン=サーンス総合スレッド3☆☆★★ (389)
来日 オペラ総合スレ 15 (471)
中世音楽/ルネサンス音楽総合 (353)
提示部の繰り返しは必要か? (315)
皿皿 オルガン総合スレ12 皿皿 (836)
【LFJ】ラ・フォル・ジュルネ2012 〜サクル・リュス (658)

【LFJ】ラ・フォル・ジュルネ2012 〜サクル・リュス


1 :12/02/08 〜 最終レス :12/07/01
ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン「熱狂の日」2012公式サイト
http://www.lfj.jp/lfj_2012/
前スレ
【ぴあ手数料】ラ・フォル・ジュルネ LFJ【カエセ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1303027568/
【LFJ】 ラ・フォル・ジュルネ2011 〜 タイタンたち
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1293177097/

2 :
過去スレつづき
LFJ】 ラ・フォル・ジュルネ2010 〜 ショパン2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1273634226
【LFJ】 ラ・フォル・ジュルネ2010 〜 ショパン
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1269612614/l50
【LFJ】 ラ・フォル・ジュルネ2009 〜バッハ 3
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1241543165/
【LFJ】 ラ・フォル・ジュルネ2009 ?バッハ 2
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1237898757/
【LFJ】 ラ・フォル・ジュルネ2009 ?バッハ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1229165340/

3 :
もう秋田

4 :
今年はロシアだから盛り上がるだろ
ただ、H口がでしゃばらないことが前提だがな

5 :
>>4
「H口」ってだれ?
東条せんせの現地報告をよんだ限りだと演奏の質は低そうだね
ロシア関係の楽団とか演奏家って一流どころ以外は雑なのが多いから・・・

6 :
樋口だろ。
あのヅラ親爺、音楽の知識も感性もないのに、色物としては転落梶本には呼ばれている。
またどうせ美人奏者の楽屋で問題を起こすんだろう。

7 :
これか
ttp://yuichi-higuchi.cocolog-nifty.com/blog/2010/05/post-f5e2.html
そういえばそんな一騒動もあったっけな

8 :
ああ、あの勘違い甚だしい樋口センセかw
素人を変に持ち上げたりするから調子に乗っちゃったんだろうなあ
マーラーだけじゃなくプッチーニも「良さがわからない、感動したことがない、嫌いだ」とか言ってる時点で痛い人なのに
おれはまたH口って林田センセのことかと
どっちも似たようなもんだがww

9 :
樋口は今年はナントに呼ばれてないのか。
とうとう梶本も見切ったのね。
その分有楽町で闊歩したりしたら垂れ込んでおくわ。

10 :
820 名前: 名無しの笛の踊り [sage] 投稿日: 2012/02/15(水) 22:09:20.33 ID:tuqQbStj
私はふだんから腹が鳴るほうだ。若いころからずっとそうだった。
家族にもよく指摘される。当然ながら、コンサート中にも腹が鳴る。
音の大小はあっても、私は演奏中に数回、腹を鳴らしているに違いない。
たまたま音楽の音が大きいときには気づかれないが、静かなときには
隣の席の人には気づかれているだろう。
周囲の人に迷惑と思われていないことを祈るばかりだ。が、どうしようもない。
腹鳴りを防止するよい方法はないのだろうか。
(樋口裕一)
http://yuichi-higuchi.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/post-692e.html
822 名前: 名無しの笛の踊り [sage] 投稿日: 2012/02/15(水) 22:26:26.97 ID:eP6nvoFR
>>820
なんだこの馬鹿?
こんなやつが横にいたらほんとに迷惑だわ。
迷惑だって自覚してるのに、自分がコンサート行くの
諦めるって選択肢ははなからなしかよwww

11 :
今年もよみうりホールを使用。東京国際フォーラムの会場と合わせて
全9会場でコンサートが行われる。
チケットの一般販売は、3月31日土曜日10時から。
登録料無料のLFJフレンズの抽選販売は3月9〜12日、13日抽選。
先着順販売は3月14〜17日です。

12 :
有料プログラム発表されたけどナントに比べると保守的だな

13 :
樋口がブログで4日前に書いていることだが、
>というわけで、3月までは心おきなく音楽を楽しもうと思う。いや、連休中のラ・フォル・ジュルネまでは、昨年同様に楽しみたいものだ・・・
冗談じゃない。
あいつに近くで空き腹を鳴らされただけで音楽を聴きにいく気にならん。
腹鳴らしは論外だが、あの野郎の腐った顔を見るのも大嫌いだ。
奴の文章はこのスレを意識しているようだから、鼻の下伸ばしキモオヤジを期間中ヲチしておこう。

14 :
よみうりホールって音質はどうなんですか?
去年聴いた方おしえてください。

15 :
あれ、一度アップされたプログラムが消えた?
5/4がブラームスばかりでおかしいとは思っていたんだが…

16 :
あ、5/4が直った?

17 :
途中で差し変わってはいたけど
別に消えてはいないような

18 :
音楽ホールとしては問題はあるが、フォーラムをつかうLFJでは普通かむしろややよいほうか。
HallC => D7 > 嫁入 >> B7 >> HallA
といった感じか。
もちろん聞く場所・曲・演奏規模でいくらでもひっくり返るが。

19 :
>>18
情報ありがとうございます。
よみうりも行ってみたいと思います。
D7は前からかなり気に入ってたんですが、
ホールCの評価が意外と高いんですね。

20 :
森の歌…ないのか…

21 :
渋さ知らズがどんな風になるのか予想できない
客の反応も含め

22 :
チャイコフスキー以降は現代音楽ザマス!!!
みたいな人たちの反応が楽しみだなw
以前伊東篤宏が蛍光灯のノイズでパフォーマンスした時に
ナゼか会場にはフツーの年寄りが多かったんだが、
珍しさもあってか反応が鮮烈だったよw

23 :
東条センセイの2月15日読売日響サントリーホール公演ブログ記事より:
>咳がまだ治まっていない。2階最後部の席で聴いていたが、周囲のお客さんの迷惑になるといけないので、後半のシベリウスの「第2交響曲」は、残念だったが席をはずすことにした。
自ら席をはずすなんざ、さすがは樋口みたいな学も品のないエロ爺とは違うな。

24 :
梶本の社長はレジオン・ドヌール勲章もらえないのかね。
狙ってるんだろうけどww

25 :
梶本が仕切るようになってから確実につまらなくなった。

26 :
これみてみろよ。
> ところで、私はこのコンサートの途中で、むせてしまって苦しい咳をしてしまった!! 
>周囲の方に不快な思いをさせたかもしれない。不快に思われた方がこれを読んでいたら、お詫びしたい。本当に申し訳ない。
>が、意図的に出したわけではなく、素晴らしい音楽の邪魔をするくらいなら、
>しばらく息を止めておこうと必死の思いでこらえようとしたのだが、漏れてしまった。
ttp://yuichi-higuchi.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/post-d055.html
樋口の野郎、とうとうやらかしやがった。
LFJでも周囲に被害を与えるに間違いない。
その危険性があろうが、こいつは自分の欲望を満たすために会場に現れてその後楽屋に乱入するだろう。
こんな如何わしい奴を野放しにしておくのか?

27 :
プログラム見たけど、何でショスタコの交響曲がいっこも無いの?
チャイコフスキーも123はやらないみたいだし
桶の数と規模の問題なのかな?

28 :
蛸については、樋口の入れ知恵だったら許さんが、そんな影響力は全くないだろうね。

29 :
>>27
ショスタコ5番はあるよ

30 :
>>25
第一回から招聘の仕切りは梶本だが?

31 :
樋口が1日も早く車に撥ねられてコンサートに来なくなりますように!

32 :

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ヒグチとかいうのはこれだけひどく罵られるということはよっぽどろくでもない人間なんだろうな。

33 :
>>24
れじおん・どぬーる!??
マジでつか!?

34 :
>>30
前はもっといろんな演奏家が来日してたと思うんだけど。

35 :
新潟のプログラム
http://lfjn.jp/lfjn2012/0220programHP.pdf

36 :
「Pf:邦人未定」ってw
やっぱりLFJの客ってみんなガイジン目当てなん?

37 :
「外人派」と「下手な外人より邦人派」に分かれるね。

38 :
室内楽ばかりでつまらんな
フレンニコフとかカレンニコフ、ショスタコのリア王とかききたかった。

39 :
金沢の有料公演
http://lfjk.jp/news_2010/img/1329877810_79359_4.pdf

40 :
新潟の有料公演
http://lfjn.jp/lfjn2012/0222programHP.pdf

41 :
ちょ、ポゴレリチ出るの?

42 :
>>39
金沢に西本のおっかけが押し掛けるのかww

43 :
4日の山田和樹の
金沢で12時45分までOEK
東京で21時15分から横浜シンフォニエッタ
ってのも大概だが
3日の井上道義
東京で11時までOEK
金沢で16時半からウラルフィル
ってパねーなおい

44 :
行き帰りより、樋口が会場に現れるのをなんとしても阻止しろよ。
あの馬鹿は明らかに公害だろ。
腹は鳴らすわ、せきこむわ、きれいなねえちゃんの楽屋に無理やり押し入ろうとするわ、
さっさと取り締まれよ。

45 :
高校生の水槽が1000円するの?@金沢
タチアナってチェロも1500円の価値はないわ。

46 :
びわ湖のプログラムはまだ?
会見はやったみたいだけど。
http://lfjb.biwako-hall.or.jp/2012/archives/category/blog

47 :
>>45
水槽枠は、県内の高校生には実質タダ券が配られているような状態

48 :
鳥栖のプログラムが発表になりました。去年に比べて予算を大幅に削られているので
こんなものかな。
http://lfjt.jp/post/2788

49 :
昨年の「大成功」を強調する運営側に
「そんだけ税金突っ込めば割安感が出て人が来るに決まってんだろ」
と議会がかみついて補助金大減額になった。

50 :
>>43
ワロタ。
井上は飛行機でも使うのか?

51 :
>>39
しれっと西本智実が来ることに驚き。

52 :
>>50
13時すぎのJAL羽田便に乗れば小松空港にはほぼ1時間で着く。
金沢音楽堂までタクシー飛ばして30分ほどだから余裕で間に合うよ。
ミッキーは去年同じ曲でこのオケと共演してるから
気になるところをチェックするだけでリハも要らんだろう。

53 :
ちょっと早すぎる話題だが……
本家ナントのホームページに、来年のことが書いてあった。
La Folle Journée de Nantes 2013, du 30 janvier au 3 février
Thème : La musique française et espagnole de 1860 à nos jours,
de Berlioz à Boulez en passant par de Falla et Albeniz qui ont beaucoup créé à Paris au début du 20e siècle,
avec des clins d’œil à Rameau et Couperin qui ont inspiré Ravel et Debussy.
Le programme sera disponible fin décembre 2012.

54 :
1860年から現代までのフランスとスペインの音楽、
ベルリオーズからブーレーズまで、20世紀初めにパリで盛んに創作をしたファリャやアルベニスを含み、
ラヴェルやドビュッシーをインスパイアしたラモーやクープランに目を配りながら。

55 :
ソースはこちら
http://www.follejournee.fr/index.php?option=com_content&view=article&id=138&Itemid=177&lang=fr

56 :
ラヴェルやドビュッシーに対するラモーやクープランの影響に目を配りながら
の方が意訳としてはいいかな。

57 :
結局はマルタンの趣味を聴く会でしかないわけだからなあ。

58 :
びわ湖は公演がこんなに少ないのか。
http://lfjb.biwako-hall.or.jp/2012/dl/timetable.pdf

59 :
よみうりホールは音響的にはデッドだから普段音楽には使われない。
古くて安いけどキャパがいいから映画の試写会や寄席でよく使われてる。

60 :
wc

61 :
主催者バカじゃね〜の?サクル・リュスとか意味わかんねーよ
普通に「チャイコフスキーとホモダチたち」で良かったじゃん

62 :
ヒグチ・ランニュウ

63 :
>>61
マルタン総督のご意向には地方の主催者も逆らえない。

64 :
フレンズ先行販売はチケットぴあで、座席は自動抽選だけど、
1公演1券種で3枚申し込んだ場合、
3人並べるのか、1人は次の列になったりしないのか、誰か教えて

65 :
そっくりそのままぴあに質問すりゃいい。

66 :
>>64
 
  フレンズ先行販売はシベリア席の消化に使われるからやめとけ
  わざわざフレンズ登録してるのにひでえことしやがるといつも感じてる

67 :
>>66
ありがとう。一般販売で買うことにしました。

68 :
必ずしも>>66のようではないよ。
小会場の正面の最前列が取れたときもあるし、人気のある公演も入手できるかもしれないから試した方が良いと思う。
抽選だって取れるとは限らないし、一般発売だけだと最悪取れない場合もあるからね。

69 :
>>68
ありがとう。やってみることにしました。
変な席だったら買わずにやり過ごします。

70 :
>>66
だよね。

71 :
>>69
先行抽選はクレカ決済だからやり過ごしはできないよ
反省会からこぴぺ
一般発売の情報がエントリされました
ttp://ticket-search.pia.jp/pia/search_all.do?kw=%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%AB%E3%83%8D%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%9D%E3%83%B3

72 :
変な席でも買えればラッキー

73 :
先行抽選はホールAでシベリア席の確率高いよね。小さい会場はやってみる価値あると思う。

74 :
AやCは抽選は怖いね。
でも前の方が好きなら好みに当たる事もある。
おれは端になると嫌だからあとで選んで買うけど。

75 :
苦労してチケット取って
ホールAでスピーカーからの音聴くのはアホらしいな。

76 :
苦労してチケットとっても、近くに樋口に座られて腹鳴らしや咳き込みをされた時点で悔やんでも悔やみきれない。
ホールの中でなくても会場で奴が鼻の下を伸ばしながらいい女を物色しているのを見るたび有楽町に来たのを後悔する。

77 :
金沢のフレンズ先行販売を申し込んでみたら、
やはり席番号が不明のまま金を払う方式でした。
不当販売にならんのかしら。
買わずにやり過ごします。

78 :
席は選べません、って明記してあるからねえ。不当発売は言えないとおもうな。
クラシック以外のコンサートや演劇じゃ席選べない公演なんてごまんとあるし。

79 :
でもこれは一応純クラシックだし
自由席ならともかく正真正銘の指定席なわけだしw
先行で「席を選べない」と明記しておいて、確保した分には
悲惨な席を割り当てるってやり方じゃ不当と言われても仕方ないと思うが

80 :
席選べそうに見せかけといて買ったら選べなかった、とかなら不当だと思うけど、別に嘘はついてないからなぁ。
買う側には買わない選択肢があるんだから、売り方は売り手の自由でしょうよ。
消費者様の常識に従う義務とかなくて、売れなかったらそこで初めて改善すりゃいい。
・・・まぁ正直、先行のほうが席選択において不利とか、客を舐めてるとしか思えないんだけどね。

81 :
不当というのは、不法や違法と違って
真っ当でないとか道理に外れていることを指すんだから、
こういう場合に使う言葉としては間違ってないと思うけどね。

82 :
>>58
びわ湖は
去年は詰め込み過ぎて、ラウンジやホワイエがえらいことになったので、
公演数は同じ程度にして、1日増やして時間的に余裕を持たしている。
クラ以外のお祭り要素(外での市民演奏やB級グルメ)も取り入れてな。

83 :
余裕なんかいらんから、さっさとまとめて良いもの聴かせてくれよ。
金沢もいらいらした。尼オケで埋めてあるので、
まともな公演まで半日以上待ったりな。

84 :
目当ての公演は全部申し込んだ
やりかたがわかりにくい
日時じゃなくて公演番号で管理してほしい

85 :
毎年Gがメインだから今年もどうにかなるだろう
ホールのほうは移動が大変で時間管理が相変わらず難しいな

86 :
3/14も席選べない?

87 :
2日間7公演中4公演当選。
席は微妙。
小会場は取れただけマシと言えよう。

88 :
3日間8公演中8公演当選

89 :
2公演中1公演当選.
庄司@よみうり デス. 席は微妙...

90 :
11戦10勝
わりといい席:B7
まあまあの席:D7・G402・よみうり
あまりいくない席:B5
ちょ・・・・:C ←●列1番。わらた。

91 :
21戦11勝。
ただしほとんど小さい部屋ばかり選んでなので5割を超える勝率は意外だった。
Gはとるのが難しいね。

92 :
俺は小さいところだとたった2戦なのに1勝だった。
日も違うのに。
ちょっとムカつくw

93 :
数を絞ったからといって当選確率が上がるわけでもないようだね。

94 :
今年はAの1公演だけだから
ぴあの店頭で席選ぶよ

95 :
三日間で7公演、4枚ずつ、すべて取れてました。
小さい会場は最前列真ん中だった。
(美人奏者の場合、おまけでヒグチがついてくるが)
Cも端とかでなくてちょうど良いとこ。
今までのフレンズ先行の酷さから期待してなかったからびっくり。
プログラムがアレレだから人気なかったかね。

96 :
結局こっちのスレを使うの?

97 :
10時ぴったりに仕事の電話が掛かってきた(泣)
絶対に行きたい小ホールの公演逃してガックシ…
一般用に半分は残ってたらいいなあ…

98 :
人気を煽るために販売枚数を小細工してるんだろう

99 :
鳥栖の先行発売についてアップされていたので貼り付けました。
http://lfjt.jp/post/2980

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【もっと】サイモン・ラトルを語れ 3【伸びる?】 (692)
【九響】九州のクラシック☆3【ACROS】 (771)
■■■フルトヴェングラー 23■■■ (548)
物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 49 (936)
クラシックギターうpスレ Returns-2 (626)
【ワルティ話は】関西CDレコード店情報【禁止】Part11 (845)
--log9.info------------------
【化物語】羽川翼13【ピピピ、ピピピ、ピピピ】 (235)
【まどか☆マギカ】上条恭介×美樹さやかスレ4 (228)
【咲-Saki-】部キャプ6 久×美穂子 (336)
【電波女と青春男】藤和エリオは宇宙一かわいい5 (807)
【とある魔術の禁書目録】一方通行のスレ26 (892)
【Fate/Zero】ランサー 魅了6人目 (268)
【戦姫絶唱シンフォギア】小日向未来は少しだけ内向的で百合カワイイ (840)
みつどもえの丸井みつば雌豚可愛い 十杯目 (802)
【うたプリ】神宮寺レン ダーツ3投目 (303)
【さんかれあ】降谷萌路はメロメロ可愛い (243)
【イナズマイレブン】吹雪士郎 タオル19.5本目【アツヤ】 (296)
【ミルキィホームズ】長谷川平乃さんは和服可愛い 27段 (816)
【男子高校生の日常】りんごちゃんはりんごほっぺカワイイ (693)
【Another】◆中尾追悼スレ◆【まかせろー】 (860)
【まどか☆マギカ】ほむら×杏子スレ4【ほむあん】 (458)
【けいおん!!】鈴木純 ◎42.5口目【情熱的な牡羊座】 (388)
--log55.com------------------
【星に】40代で無職 1201日目【願いを】彡☆
【星に】40代で無職 1200日目【願いを】彡☆
【星に】40代で無職 1223日目【願いを】彡☆
【星に】40代で無職 1222日目【願いを】彡☆
【星に】40代で無職 1221日目【願いを】彡☆
【星に】40代で無職 1220日目【願いを】彡☆
【星に】40代で無職 1219日目【願いを】彡☆
【星に】40代で無職 1224日目【願いを】彡☆