1read 100read
2012年6月文房具287: 【シンプル】高橋の手帳が好き (848) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
レターセットを語るスレ 3通目 (873)
\(^o^)/エスシーの力関係って●●●●● (270)
_蛍光ボールペン_蛍光色ボールペン_油性3色4色 (610)
おまえら!かわった文房具を教えたください (261)
HI-TECについて語れ! Part2 (840)
最近拾ったボールペン、シャーペンは? (235)

【シンプル】高橋の手帳が好き


1 :07/08/06 〜 最終レス :12/06/03
何故か高橋の手帳スレがないので立てました。まったりと語って行きましょう。

2 :
リフィル出してちょ。

3 :


4 :
高橋の家計簿なら毎年つかってまつ。手帳はおれにはなんかまじめすぎる感じ?

5 :
>>4
男の人で、家計簿ってマメですね。そんな私は来年の手帳はティーズビューのリンクアップ式狙いです。
現物を確認してから決める予定。
ティーズシリーズのB6サイズも出してほしいかな〜

6 :
オフィシャルサイト
http://home.t01.itscom.net/aiueo/

7 :
高橋書店http://www.takahashishoten.co.jp/cm_html/index.html

8 :
ほぼ日手帳をシンプルにしたの出さないかな

9 :
スレタイ酷いな

10 :
don t mind

11 :
この動くカモノハシがかわいいw
ttp://www.takahashishoten.co.jp/note/_img/ban_note2004.gif

12 :
>>11

13 :
>>8
ほぼ日のトモエリバー、良い良い言われてるけど自分的には薄すぎるんだよな〜
高橋の紙質は非常に良い、書きやすいし裏写りしにくいし。
ただあの紙質で一日一ページとかやったら厚くてシャレにならんね…
方眼のフリースケジュール帳出してくれ〜

14 :
書店販売は全国的に10月中旬なんですかね?

15 :
もう売ってる。
>8が喜びそうなのも新商品で発見した。買おうかな。

16 :
>>15
出たんですか、リシェルの追加モデル?
近頃、1ページ2日のリンクアップ式は使いやすいのではって考えてます。
こうゆう形でも高橋の意匠登録に触るんですよね。

17 :
店頭にはぼちぼち並び始めているけどサイトの更新が遅いね…

18 :
能率は2008年度のサイト更新してるからね。
対応遅いのでメールで問い合わせしました。
全国の書店には10月中ごろって案内してるみたいです。

19 :
高橋書店ホームページリニュ-アル
http://www.takahashishoten.co.jp/notebook/index.html

20 :
誘導しようと思ったら、
新製品の、文庫の1日1ページのやつだけ画像が間に合ってない....orz
そんなに厚くなくていいよ。

21 :

見開き2週間を10年くらい愛用しています。
あんまり見開き2週間つかっている人がまわりにいないんだけど、
これがないと困るわ。

22 :
ホムペにもありましたが。
15日位まではテスト期間みたいですね。今日、手帳コーナー眺めてとりあえず08年度版ティーズビュー8を買ってしまいました。
まだ、全部の商品来てませんでした。リシェルとティーズビューの11、12が無かった。
本当はティーズビューの12リンクアップ見たかったんです。それと月間ブロックが5段か6段か確認したかったのに。
一応、高橋にはメールで確認済みで去年と同じとなってました。
6段組は書くスペースが少なくなるからダメなんです・・・
ホムペ見ると月間予定表がブロック式じゃなくて、カレンダー式になってて少し戸惑いました。どこかで登録商標取ったんですかねぇ?

23 :
ホムペにもありましたが。
15日位まではテスト期間みたいですね。今日、手帳コーナー眺めてとりあえず08年度版ティーズビュー8を買ってしまいました。
まだ、全部の商品来てませんでした。リシェルとティーズビューの11、12が無かった。
本当はティーズビューの12リンクアップ見たかったんです。それと月間ブロックが5段か6段か確認したかったのに。
一応、高橋にはメールで確認済みで去年と同じとなってました。
6段組は書くスペースが少なくなるからダメなんです・・・
ホムペ見ると月間予定表がブロック式じゃなくて、カレンダー式になってて少し戸惑いました。どこかで登録商標取ったんですかねぇ?

24 :
>>20
No8のポケットダイアリー(1日1ページタイプ)A6サイズですね!?
サッと見てきましたが、月間ブロックが1ページが小さいです・・・

25 :
ビジ手小型5買ってきた。能率にはこの大きさでこの形式のが無い。

26 :
最寄りのハンズではニューダイヤリー5だけが異常に売れているが、何かあったの?

27 :
ティーズビューの11はもう並んでたよ。
昨年の改良+カバーにカード差しが追加されていた。
カバーもより丈夫になった感じだったよ。

28 :
>>25
(自己レス)
能率普及&小型について文句言ってたことを、新製品で対応してくれた高橋GJ!!

29 :
ペンをペンホルダーに差して持ち歩きたいのだけれど、そうするとカバン等に終ったときでもビラビラ開いてしまうの?

30 :
>>27
高橋の手帳は毎年少しずつ改良してますね。
ティーズビューも結構、愛用者多いみたいですし。
私も週間セクション使ってますが。
書く事増えると悩みのタネです。。
小さい手帳こそ1ページ2日仕様があっても良いと考えます。月間はブロック式でこんな感じのモノがイイかな!
ページ増えて値段も3〜400円アップでもオッケー。
高橋に具体的な要望出してみます。

31 :
ここと能率の手帳、値段が高くない?

32 :
能率は何の告知も無く値上げしやがったが、高橋は知らん。

33 :
紙値上げしたんだよ。
書籍とかも値上げすっかも名。

34 :
07年度版と値段同じだよ

35 :
>>27
ティーズビュー11、私も見てきたよ。リシェルも全シリーズ出てた。
ティーズビュー12はまだ来てないみたい。
リシェル4と比較したいなぁ

36 :
>>26
縦長の紙幣サイズの手帳で月間予定がブロック式、週間予定がレフト式だからじゃないかな…
この組み合わせ、これと産能ダイアリーしか無かったはず‥能率のWIC7使ってたけど、月間ブロック欲しいとこの二つしか選択肢が無かった。
判ってる人が紙質で高橋選んでるじゃない?

37 :
自分、いつも気になりつつまだ買ったことないんだけど
紙質そんなにいいんだ?
今年は買ってみようかしら
(能率の紙は使ったこと有り。)

38 :
No.144ビジネス手帳小型5もNo.82ニューダイアリー5も月間予定表がブロック式、週間予定表がレフト式。
たしかに、能率に無い手帳だな。
小型版は125×80だから5×3カードと相性良いんだよなぁ...

39 :
装丁や仕上げは能率が良いが、中身は高橋が(・∀・)イイ!

40 :
>>38
一応あるんだけどね、能率手帳ポケット1ってのが。
でも、何か手抜きっぽくて嫌なんだな、これが。

41 :
リシェル使ってるけど週間の日付フォント、大きいのが不満。

42 :
プレオープンって何?
不具合あっても気にすんなってこと?

43 :
>>1さんこのスレ立ててくれて有難う
高橋手帳好きすぎる、毎年サイト熟読して来年購入のを選ぶけど
リンクアップとバーチカルで悩んでしまう、どっちのが売れてんだろう

44 :
>>43さん
手帳のサイズによって変わりますね・・・146×91ぐらいだとリンクアップの方が使えるような感じがします。
私は今年はセパレートを状況に合わせて十字に切りリンクアップ兼用で使う計画ですw

45 :
>>43
売れてるのはブームなんでバーチカルだと思います。

46 :
1日で完結する用事を書くならリンクアップなのかな。
自分もバーチカル愛用派。

47 :
リンクアップはどう使っていいか分からん

48 :
>>47
最初、そう思うんだけど、使い慣れて来るとバーチカル風にも使えるから良い。
書く面積が広いほど使い勝手が良くなる。
A6以下のサイズだと1ページ2日があるといいかも。

49 :
ティーズビュー12保留です

50 :
ティーズビュー12保留です

51 :
保留って?

52 :
ティーズビュー12の月間予定表がそのままだったので、考え中
セパレートにしようかな‥

53 :
今年はほぼ日にしたんだけど、案の定かさばって携帯が面倒だった。
やっぱりティーズくらいが使いやすい。
もっと色増やしてほしいわー

54 :
リシェル5を購入。
しかし、年度末とか考えると、4月始まりタイプが欲しい。
リシェル5タイプの4月始まりでないかなあ。

55 :
>>54
リシェルの4月始まりはあるよ

56 :
55さん
情報ありがとうございます。
5の平日も土日も同じ扱いのバーチカルが出るのを楽しみにしています。

57 :
今年のみて、色調にがっかりしました。

58 :
今年のって、、毎年あんな感じである
そしてそれが高橋手帳の特徴

59 :
同意
シンプルで、地味な改良。
女性用の定番ティーズシリーズを能率のペイジェムシリーズと比較すると、一年使うと高橋の方が良いと思いますよ。
私はペンホルダーの造りをふくめて、高橋派です。

60 :

小口に色とかいらないよ。

61 :
要るよ。何度もめくってると汚れてくる。
そういうのは自分のも他人のも見たくない...

62 :
ビジ手の金箔は止めて欲しい。
能率みたいに黒か銀にしてくれ。

63 :
Lettsも金箔だよ。

64 :
金閣よりも銀閣が好きです。

65 :
A5 見開き1週間 バーティカル式
この形式ってなんで表紙が黒しかないんでしょうか。
ワイン色が好きだけど、茶系でも我慢すると思って探したのに、
他の製品でものきなみ黒。

66 :
103型がすきですね。能率手帳の普及版の欠点を補ったものだと
思います。月間ブロック式の予定表が使いやすいです。

67 :
サイトの2008年版更新されてるけど・・・ほぼ日手帳っぽいのってコレか?
手帳 :2008年1月始まり No.8 ポケットダイアリー(1ページ1日タイプ) || 高橋書店
http://www.takahashishoten.co.jp/notebook/978-4-471-67008-5.html
1日ページにバーチカル時間軸が無いし、ただの横羅じゃん。
「ほぼ日をシンプルに」ってのとはぜんぜん違うだろ。

68 :
ビジネス手帳の月間項目別予定のレフト式。
週間予定が能率普及版で罫線無しなら良いんだけど…能率も高橋もどちらもいいとこ取りした手帳が無い。

69 :
>>67
ほぼ日を「日記」「日誌」として使う用途だって多いから
そういう層にはいいんじゃないの。
そもそもスケジュール管理にあんなふざけた手帳つかわない。

70 :
自分の意見をさも一般論の様に書くのはいつもの人か

71 :
俺の意見=一般論なんだよ阿呆

72 :
マジでウザイな、ほぼ日は。

73 :
自分は1日1ページタイプは結論出たな。
A6サイズの好きな無地か方眼の手帳にスタンプ押して完了。ほぼ日は要らないカバーだけあればいいや。
其れに見開き2週間タイプのスケジュラー追加すれば、間に合う。

74 :
能率手帳でもあるんだが横羅だな
2008年版 能率手帳メモリーポケット2(黒)
http://bt.jmam.co.jp/shop/ProductDetail.do?pid=2008-7221
紙の違いくらいか?
能率は紙や小口シルバー加工はいいんだがどれも開きが固いんだよな

75 :
ここは高橋スレですよ
ほんと能率さんはウザいですね

76 :
仕切り厨キタ
中の人乙w

77 :
それより横羅に誰も突っ込(ry

78 :
時間目盛りは30分刻みにして欲しい。

79 :
>>76
典型的な行間を読めない人ですね

80 :
1日1ページの日記帳なんてそこら辺で売ってると思うんだけど・・・

81 :
ビジネス手帳の黒表紙、文庫本のカバーとくっついてバリバリになったりしませんか?
中身は気に入ったけど、表紙の素材が心配なんです。

82 :
高橋の手帳判小型にあうカバーないですかね。
高橋の手帳はすごく満足してますが、
スタイリッシュなカバーがほしいです。

83 :
小型版は125×80だからハンディピックやパイロットコレト、コレクトの5×3用に作ってる手帳カバー使えると思います。

84 :
>>82
同意。
高橋は中身はドンピシャリなんだけどカバーのデザインとか質感が安っぽいので能率を買ってしまう。
本当ざんねんです。

85 :
>83 チェックしてみます。
>84 能率買うのかw
個人的には高橋の方がはるかにいいけどね。

86 :
確かにカバーはショボイ。
薄っぺらいし、やたらテカッてるし。
能率のカバーみたいなしっとり感が無い。

87 :
カバーだけほぼ日を使用してます

88 :
ほぼ日と高橋じゃサイズ合わないですよね?
合うんだったら使いたいけど

89 :
リシェルを使っていますが、ぴったりというわけではないですが、
使えないレベルではないですよ

90 :
>>88
ほぼ日スレでも高橋のリシェルで使えるという書き込みがあり
合うのはそこそこ有名

91 :
┐(´ー`)┌

92 :
近郊の書店文具店でまともなシステム手帳が高橋のしか置いてません。
これでいいかと考えているのですが、1度別メーカの粗悪品を買って以来中々選ぶ事が出来ません。
愛用している方が居たら、長所と短所を教えてくれませんか?

93 :
ちょうどいい大きさだし、
来月から使えるので乗り換えにもいいかと思い、
ニューダイアリーミニ2を購入。
カバーは安っぽいから適当なのを買って付け替えよう
と思ったら接着されてる…orz

94 :
ビジネス手帳はハードに使うと背が割れる事があるから、カバーが接着されてる方が丈夫。
気になる人は耳を切って他のカバーに差し込んで使ってる。

95 :
No.49の週間セパレート買った
ジャケットの胸ポケットに入る大きさで仕事の覚書にちょうどいい
カバーってそんな問題か?気にしたことなかったわ
どうせすぐ擦り切れるし・・・

96 :
大人になる時にならない、機能重視だし

97 :
人それぞれとしか言いようが無い

98 :
カバー厨はどこにでも現れるのな

99 :
〇〇厨って書き込みが一番どうでもいい。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
学習しやすい最強の筆箱の中身をそろえるスレ (512)
お前の極上の一本を教えてください! (324)
地元のはんこ屋を語ってくれ (234)
書き損じして1時間以内に修正されなければ紙 (282)
万年筆調整店総合スレ (555)
コクヨのヨコク (429)
--log9.info------------------
邦楽作詞家評価スレ (633)
ミスチルの胡散臭さは悪質杉 (611)
ONE OK ROCK かっこよすぎ やばくね? (389)
EXILE 一章専用スレ PART-21 (243)
【Mr.Children】中川敬輔2【ベーシスト】 (519)
KAT-TUNの赤西は世界レベルの実力持ってるよね (540)
★★★★★★★Blankey Jet City★★★★★★★ (552)
【邦楽の三皇】RADWIMPS・Mr.Children・ELLEGARDEN2 (259)
B'z】オリコン1位常連こそ最強の証!【Mr.children (267)
BUMP OF CHICKEN 売上&タイアップスレ2 (220)
【長崎の夏フェス】Sky Jamboree【ぶたまん桃太呂】 (626)
【香川県】MONSTER baSH 2011 vol.1【08.20-21】 (824)
【編曲職人】冨田恵一 PART2【ラボスレ】 (908)
ROLLY&デーモン小暮閣下&大槻ケンヂ&ピエール瀧 (477)
アルバム全曲レビュースレ in 邦楽版26th (643)
今の10代にGLAYやラルクは通用しない (519)
--log55.com------------------
平成仮面ライダー三大名作「クウガ」「龍騎」あと一つは?
【敗北】特撮ヒーローのピンチについて2【やられ】
こんなルパンレンジャーは盗めない、パトレンジャーは捕まえられない
こんな仮面ライダービルドは実験失敗
新マンのヤラれる姿がエロいんだが
戦隊シリーズの歴代ブルーを語るスレ No2
特撮声優総合スレPart-11
東映ヒーロー総合アンチスレ8 ワッチョイ有り