1read 100read
2012年6月ラグビー252: 弱小県の高校ラグビーを語るスレ2 (740) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【キヤノン】CANON EAGLES応援スレ【キャノン】 (720)
みんなが忘れてしまっている事 ラグビー板 (741)
★伸び悩み★期待外れのラガーマン★ジリ貧★U (833)
早稲田スレに粘着する狂人隔離スレ〜あいつが憎い〜 (568)
アメトーーク!「ラグビー芸人」の企画を考えるスレ (597)
ラグビーしてた芸能人 (251)

弱小県の高校ラグビーを語るスレ2


1 :06/06/13 〜 最終レス :12/06/02
前スレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1091436371/l50
引き続き語ろう。どこまでが弱小県かはおのおの意見があるだろうが、
大阪とかあまりにもスレ違いなのは無しで。

2 :


3 :
花園通算1勝の香川、高知、鳥取、30年以上連敗中の徳島の4県は間違いなく弱小県でしょうね。
後は北陸勢や和歌山も年によってはソコソコ強いときもあるけどヤッパ弱小県かな。

4 :
徳島はいい選手は育ちつ有るが
ラグビーは15人制の団体スポーツ
やっぱ、総合力では東学校にはどこも勝てないだろう?

5 :
鳥取はラグビーに限らず、球技全般まったくダメだな

6 :
四国は周りも弱い(愛媛も全国的に見たら中の下)から仕方ないと思うけど
鳥取は中国地方ならソコソコ強いチームが結構いるんだから強化できそうなんだけどな。

7 :
上っげろ!上っげろ!皆で皆を持ち上っげろ!
上っげろ!上っげろ!地球を持ち上げろ!!!

8 :
>>5
野球、サッカーは一時期けっこう強かったよ。
水球、ソフトテニスは強い。

9 :
http://www.rugby-try.jp/taikai/taikai.php?id=274
香川、高知は酷いな。
このままだと花園ではノーシードの強豪と当たったら100点ゲームだな。

10 :
昔から香川と高知は次は強力シードと対戦する
準シードみたいな高校と当たるからねww
まえ、100何点か取られて花園記録達成したんじゃないの?

11 :
77回大会1回戦
青森北122−0坂出工
当時の1試合最多得点試合(現在歴代2位)
この年の青森北は2回戦で優勝候補の大阪工大高を撃破している。

12 :
>>10
それでバランスとってるんだよ。
シードはあげられないけど、その代わりボーナスステージをプレゼントって感じになってる。

13 :
今年も青北強いんだ☆合宿のときもうち負けてたもんな↓

14 :
>>11
この時の青森北は高校ジャパンの候補が4人(代表は1人)で戦力充実だった。
工大に勝ったのを見てもわかるように下手なシード校より強かった訳で。
香川代表にとってはあまりにもきびしい相手だったな。

15 :
まあ、厳しい相手であるけど100点取られるチームではあったな
明らかに個々の運動能力不足は否めないのに、それで尚且つ青北とFW勝負してた。
以後、香川代表のカントか工業の選手の意識レベルが花園で明らかに変わったのが
唯一の救いじゃないのww

16 :
>>15
あの時はFW平均体重からして青森北87sに対して坂出工は76s。身長も
180p台が8人中6人の青森北(LOの1人は190p)と180p超は0の坂出工。
それでも素質に劣るチームは確実にFWでいくしかないのが悲しい。
 でも翌年以後少しずついいチームになっていった罠、坂出工。
01年度まで勝ちにはつながらなかったが。

17 :
東日本最弱は福島だな。西の弱小御四家と当たらない限り必ず負ける。

18 :
弱小県
富山、福島、山形、和歌山、沖縄、香川、山形、高知、福井、徳島、鳥取、石川、岡山
1強のところは入れませんでした。

19 :
福島は何気にレベル高いぞ東日本で居るから弱く見えるだけ
良く花園の1回戦をみなはれ

20 :
今まで高校ジャパン0の県
静岡、富山、石川、鳥取、香川、高知
今年島根から初めて出た。大阪出身の選手だが。

21 :
+岐阜も三重も弱いぞ

22 :
福島

23 :
つ四日市農芸

24 :
>>17
西の弱小は4ではすまない気が・・
四国、和歌山、鳥取、沖縄、それに続いて鹿児島、広島か。

25 :
何か前レスみたいに弱小県決定レスみたいになってきたな。
ここのスレ見てる奴って弱小県が多いだろ?ww
だからこれから弱小県をどうやったらレベルアップ出来るか考える
レスにしない?

26 :
>21
岐阜は熊田曜子の母校が1勝して、シード校にボロ負けするイメージだな…

27 :
つ関商工

28 :
とある府立高校の弱小ラグビー部顧問と、マネージャーが関係に!
相手の女は自己中の被害妄想で、最低のデブ。自分のためなら好きだった男までも犠牲にできてしまう碌でなし。

29 :
75 名前: 投稿日: 02/03/13 08:04 ID:q2GHXKSG
「帝京大生お断り」っていうアパートがかなりあるらしいよ(実話)
マナーがヤンキー高校の生徒よりも悪いんだってさ。
帝京ってオウム並みに差別されてるね。
憂さ晴らしに教員を二人がかりでリンチしたアホや警備員の顔に
スパイクを履いたまま跳び蹴りを食らわせたキチガイもいたってさ。
ものすごいイジメにあって校舎から飛び降りた学生もいたらしい。
学生食堂は暴走族のたまり場みたいになっていて勝手に席に座るとイジメられるとかもね。
このドキュソ以下の大学は他にもとか放火とか臭い話は挙げればキリがないよ。
帝京大学過去の犯罪特集
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html

30 :
age

31 :
最弱3トップ
高知、香川、鳥取
どうにか強化策を練らんとね。
イメージ的に高知は強くあってほしいな(幕末の英雄・坂本竜馬、戦国時代「土佐の出来人」長宗我部元親など)。

32 :
かつて弱小県と言われていたが強くなった県の例
島根
江の川の出現まで花園未勝利県。しかし江の川の形振り構わぬ強化で中国の雄に。
江の川ベスト16進出4回?くらい。
山形
ほんの20年位前までは花園未勝利県。しかし日大山形が坂出工(香川)との
未勝利対決に8−4で勝つとその後はコンスタントに1回戦を突破している。
山形中央は確か花園で10勝以上しているはず。
日大山形は77回大会で県勢初のベスト16進出。
私立が選手集めで急速に強くなった例(江の川)と、地道に強くなった例(山形勢)。

33 :
国体の強化策も強くなる原因の一つと言えるだろう。
現に去年の岡山、国体では花園準優勝の桐蔭メンバーが主体の神奈川に後半途中まで勝っていて、まさかの金星を期待させる試合だった。
ちなみにその年の岡山工は初の中国チャンピオン。
そして今年は兵庫国体。
言うまでもなく報徳が例年より強い。
国体でいい成績を残してラグビー人口を増やして欲しいものだ。

34 :
香川の高校のレベルは低いけど、社会人レベルは結構高い。
今年からトップウェストに昇格した自衛隊もあるし、一宮セブンでも毎年トップレベルらいしいよ。

35 :
>>20
高知は過去に高校Japan出たよ。

36 :
岡山はどうですか?
KWSK

37 :
>>35
代表は出てない。代表候補も99年に土佐塾のSHが呼ばれたのが
現時点では最初で最後。
>>36
岡山は過去に津山工中心に数人出てる。

38 :
江の川って島根人いないの?

39 :
たぶん

40 :
三重の朝明も三重人いませんが
何か・・・

41 :
仮に1キロ単位で送料込みで売ってくれたらの計算
健康体力研究所 1キロ 4674円
エネルギー 398kcal たんぱく質 80.0g 脂質 4g
http://www.kentai.co.jp/
ウィダー    1キロ    7350円 
エネルギー 375kcalたんぱく質 82.5g 脂質2.3g
http://www.weider-jp.com/
ザバス プロテインタイプ0 1kg 4325円
エネルギー・・403kcal たんぱく質・・77.5g 脂質・・6.4g
http://www.sauna-suit.net/savasall.html
540 ホエイプロテイン 1キロ  1748円
エネルギー 382kcal たんぱく質84.2% 脂質7g
http://peptide540.blog74.fc2.com/ 要メルアド付きでコメントに書き込み)
SATO ホエイプロテイン 1キロ 2500円
エネルギー  376kcal たんぱく質  87g 脂肪1,1g
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/kinniku/page005.html
潟Cージースポーツ ピュアテイン 1キロ 2895円
エネルギー 394kcal たんぱく質 80.5g 脂質4.5g
http://www.puretein.com/
チャンピオン ニュートリトン社 ピュアホエイスタック 1キロ ¥2537円
エネルギー 390kcal たんぱく質71.8g 脂質6.2g
http://www.muscle-elite.com/default.aspx

42 :
保守ついでに
岡山県予選でも今回から変則トーナメントになった様子です
津工・倉工は3回戦から岡工・関西は準決勝から出場らしい

43 :
野球ならそこそこ上位に入れるんだけどなぁ?特に高知 徳島 沖縄 石川は強いで!
智弁和歌山なんか最強に強いし。

44 :
石川?って強いか?

45 :
遊学館とか強いよ

46 :
石川は遊学館 金沢 星稜 (高知)明徳義塾 高知商 (徳島)鳴門工 (沖縄)
沖縄尚学 沖縄水産今は古豪だけど復活を期待したい。    

47 :
マジレスすると日航二がドコ迄本気で強化するかだろう。野球は3強崩すの時間懸かるカモしれんがモシ選抜でも出れた場合の宣伝効果はラグビーの比じゃナイシ。

48 :
和歌山は近大和歌山が強くなりつつある

49 :
福島

50 :
高知県人より愚痴を1つ2つ・・・
○まずソフトボール(男子)が強くて、人口が多いこと。
 大学に進んでも社会人で行き場所がなくって、小中高の教員になって
 また、子どもをだまして鍛えて、優秀な人材をかっさらっていく・・・
 で、この繰り返し・・・
○「よさこい」の過熱報道振り
 醜い和風カーニバルで、女は調子に乗るし、野郎どもはちょっと見栄
 張って腰振って、おバカなカップルが増えていく・・・
 明徳バカにするぐらいなら、マジでもっと部活やれって!!
 私立の高校をひがむぐらいだったら、踊って女口説いている間に勉強
 しなはれ!!

51 :
和歌山…サッカー初芝橋本 インターハイ準優勝、ユースベスト4。野球智弁和歌山 夏甲子園ベスト4。ラグビーなんとかしてくれ!

52 :
>>6
一応海を挟んで超強豪の大阪とそこそこ強い大分が隣にあるんだけどね。
愛媛と高知西部は大分、香川と徳島は大阪と兵庫に割と行きやすいんだから
遠征できるんじゃないか?
舞鶴とか同県に弱い高校ばかりだから新田レベルだったら
喜んで練習試合してくれるんじゃないかと思うけど。

53 :
問題は弱いから遠征費が自腹オンリーで、捻出できないところじゃねーの?
弱くて金かかる部活なんて普通に論外でしょう…
越峡して遠征とか前提的に厳しいと思うよ。
和歌山みたいにほとんどの競技を私学でなりふり構わずなんとかしている県じゃないと。
イメージ的には長崎みたいなのが弱小県の強化モデルとして理想なんだが……
>>44
石川は勝率5割を思いっきり切ってる。
石川を強いというのはかなりのもぐり。
星稜が名門との名勝負&マツイ輩出、金沢が完全試合達成、遊学館が下級生ベスト8(ただし2勝)で
イメージがよいだけで、はっきりいってかなりの弱小県。
甲子園通算の成績は 42勝71敗(直近10年 1大会3勝無し)
18年間夏の甲子園未勝利(昭和29年ー昭和46年)
7年連続夏の甲子園初戦敗退(昭和55年ー昭和61年)
という不名誉な記録も持っている。
勝ち星も初戦が東西対抗の夏の甲子園で西日本としてカウント
されているため、東日本の北信越の他県や東北地方相手で稼いだ数字。
(対北海道東北8勝7敗、対北信越3勝1敗、対東海7勝4敗
 一方で
 対関東 8勝17敗、対近畿8勝21敗、対四国0勝8敗、対九州3勝8敗)

54 :
>>53
そっか〜。
愛媛の新田とか私立だし、野球では同県の公立に押されまくりだから
ラグビーに力入れるのもいいんじゃないかと思ったけど・・・。
福岡・大分ならフェリーで安く、しかも夜出発すれば効率的に行けるから
いいんじゃないかと思ったけどなー。
舞鶴は弱小チームでも「あれなら目指せる!」と手の届きそうなチームやと思うよ。
四国から遠征するのによさそうなのに。
高校野球ほど弱いチームに熱くなる選手や指導者がいないのが一番の問題かもね。

55 :
香川、またスゴイ大差が付いたな・・・
1トライ奪ったのがせめてもの慰みか

56 :
北海道こそ最弱。
というかラグビー発展途上国というか後発発展途上国というべきか

57 :
そんな事ないよ
北海道でも高校選抜に選ばれてる子いるし

58 :
>>57
高校選抜1人だけでは勝てませんって
とりあえず山の手乙

59 :
3大弱小県・鳥取、香川、高知を何とかしないと。
ぶっちゃけ、留学生を使ってでも強くしたほうが良いんじゃない?
せめて日本航空2くらいのチームを作らんとね。

60 :
静岡ってかなり弱いよね〜

61 :
小学校の授業でタグラグビーを導入するような、足元を見据えた強化が必要だと思う。
そのためにも、芝生グランドの整備を公共事業として地元建設業者に発注。
せめて県大会で8校は参加してほしいものだ。

62 :
各地区最弱県
北海道代表
東北 福島
関東 群馬
中部北信越 長野
近畿 和歌山
中国 鳥取
四国 香川
九州 鹿児島

63 :
やっぱ大体高校から初めてるとこは弱いね、大体だけどさ

64 :
>>63
花園8強、4強ともなるとどこも経験者で固めてるところばっかりですな。
初心者集団でも萩工みたいに毎年いいチーム作ってくるところもあるが、
上位進出となるとチト苦しい。

65 :
今大会最弱は、やはり北北海道で決まりだろ。
東海大仰星19−5東福岡53−10大工大高31−12仙台育英22−13京都成章43−5八幡工41−12中標津
中標津39−14北見北斗10−0旭川工40−5帯広工

66 :
北海道は一つでいいと思う

67 :
ある日突然、気がついたら東海大仰星が香川県にあるとか、どうかな?

68 :
近大付が香川に
大阪朝鮮が兵庫に
長崎北陽台が熊本に
筑紫が大分に
延岡東・星雲が鹿児島に
千種が三重に
いったらどうか

69 :
>>68
大分は大分舞鶴があるじゃん。

70 :
いや、活性化の面でね。

71 :
>>65
北海道は野球同様南北共に支部予選がある。
帯広工は十勝支部予選を勝ち抜いてるので、
帯広工103−0本別43−0白樺学園。
よって真の裏優勝は白樺学園。

72 :
山梨も弱小県の一員かな?

73 :
山梨は弱小県入りだね。
宮崎に1回戦負けだから。
昔は強かったけどね。

74 :
高鍋のディフェンスは良かったぞ。
宮崎代表は毎年イイぞ。ノーシードだけど。

75 :
和歌山は年三回公式戦で近畿の強豪と対戦できるのにいつも大敗。学習能力に欠けているとしか言えない。近大和歌山に大阪の子を輸入するしかない。

76 :
関東(関東大会)最弱になった山梨も仲間入り

77 :
でも和歌山代表の熊野なんて、大阪からどうやっても5〜6時間かかる地理的不利はあるぞ。

78 :
山梨は今年はよわかったけど日川 桂といいチーム作るよ

79 :
ヒント:栃木

80 :
>>75
選手を輸入する?
高校スポーツは強ければなんでもいいんだろうか?
少し違う気がする。

81 :
熊野高→南部インター(30分)→松原ジャンクション(1時間30分)。大体大の近くの泉佐野なら南部インターから1時間かからない。上富田には車すらないのか?

82 :
山梨は新人戦参加校4校らしい。花園も1回戦負けだし弱小県だよ。

83 :
福島だろう?

84 :
東京弱すぎ

85 :
宮崎の延岡東・延岡星雲あと少し頑張ろ!選手一人一人が一つの目標に向かって日々精進してね!

86 :
345 :名無し for all, all for 名無し :2006/12/06(水) 23:42:39 ID:f/Fa9dqi
京都産大の一昨年の4年はほとんど留年&就職できず、でラグマガの大学生の進路に産大だけ載ってなかった。
あまりのひどさに、ラグマガからの公表要請を無視。
今年も公表はわすが数名。
さすがアホの産大。
346 :名無し for all, all for 名無し :2006/12/06(水) 23:57:37 ID:Hv6Pwebv
狂産生の進路ってスーパーとフリーターばっかだろ
ビー部はそれに留年が加わってさらにひどい

87 :
高知中央は大八木氏を招いたね。さて、どうなるやら。

88 :
福島は?

89 :
>>87
どんどん関西人を輸入すればよし。

90 :
高知中央はどれくらいのレベルになるのかな?
江の川クラスになれるのか!?

91 :
岩手って弱小県に入る?

92 :
そこそこ強いとおもう

93 :
選抜大会四国予選で高知代表の宿毛工が惨敗。
こりゃあ高知中央の創部1年目での花園出場が現実味を帯びてきたな。

94 :
>>93
今の予定では一年目は15人揃わないらしい。まあ本腰を入れて強化すれば
あっという間に高知は制圧しそうだが。

95 :
>>94
>>今の予定では一年目は15人揃わないらしい。
まだ新入生が何人くらい入部するか分からないんじゃないの?
それとも、もう決まってるの?

96 :
先週の何かの記事で10人程入部予定と読んだけど…

97 :
今現在での入部希望者やろ?これからも増えるやろう。まさか今希望してる人のみ入部OKなわけじゃないし。

98 :
高知中央は関西から選手呼ぶの?

99 :
中央って名前が弱そうだな。高知学院くらいに変えたら。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
関西BCDリーグ合同スレパート2 (459)
Big Heart☆NECグリーンロケッツ 4発目☆上昇せよ! (878)
NTT Com シャイニングアークス Part1 (202)
【今年こそ】 摂南大学ラグビー部 【A昇格】 (955)
古川高校ラグビー部 (231)
高校ラグビーはシード制を廃止しろ (239)
--log9.info------------------
BORDERBREAK ボーダーブレイク 初心者質問スレ32 (245)
イナズマイレブン 爆熱サッカーバトル (288)
安価でWCCFチームを作りエリア優勝する (309)
ワンピース ワンピーベリーマッチ part7 (527)
【テンプレ】LORD of VERMILIONUトレードスレ10【必読】 (791)
ウイニングイレブンアーケードのんびり組 (453)
筐体と化した先輩 3章 (664)
三国志大戦3 蜀単で征覇王を目指すスレ 139 (975)
アニマルカイザー七匹目 (808)
戦国大戦 織田家スレ 6戦目 (227)
三国志大戦に登場する○○が愚痴をこぼすスレ17言目 (722)
【BBH】巨人使い専用スレ【アンチはスルー】 (784)
MAME質問スレ 0.07 (749)
頭文字D6 NEO専用 (565)
【三国志大戦3】 飛天スレ21倍速 【目指せ覇王】 (344)
【人生の】BASEBALL HEROES晒しスレ19号【戦力外】 (561)
--log55.com------------------
ゴー宣道場 137 .
ゴー宣道場 138 .
ゴー宣道場 139 .
ゴー宣道場 140 .
ゴー宣道場 141 .
方言板の糞コテ、広島世界一は広島大学文学部
ゴー宣道場 147 .
ゴー宣道場 148 .