1read 100read
2012年6月バレーボール427: 北海道の中学生バレー (489) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
こんな荻野はいやだ!3 (609)
さわやか共栄学園 (210)
■堺BZセンターズ/1st■ (861)
Vプレミア女子 新人賞は? (325)
全日本男子に与えてもいいハンデを考えるスレ (447)
☆☆☆NECブルーロケッツ part13☆☆☆ (731)

北海道の中学生バレー


1 :06/07/27 〜 最終レス :12/04/25
全道中体連もうすぐです。
北海道の中学生バレーについて語ろう

2 :
2、初ゲト!!

3 :
北海道の中学は今年も、江別かな?
来週からだっけ、全道・・・・

4 :
どうにかレベルを高くしたいですね。
佐々木や成田(旧姓、大懸)、吉原などが活躍したあの北海道の勢いに。
今の北海道はレベルが低いからな。
まず、いい指導者もあまりいない!!
だから、選手がいても育たないしな。
だめだな、北海道。

5 :
北海道の中学生バレーは江別中央なくしては語れない!

6 :
今年は、白糠もいいチームだよ。

7 :
ジュニアからずっと江別だもんね。
江別はいい監督が流れるもんね。だから強くなって当たり前。
釧路勢も最近いいんじゃない??

8 :
あげ

9 :
全道中体連 8/1今のところ
江別中央、札幌南が丘、札幌星置、帯広第二、白糠、南幌、江差今金、大野 
が勝ち進んでます。
個人的に、大野がんばれ〜〜〜〜

10 :
女子はどうなってんの??

11 :
女子の結果
札幌大谷、函館亀田、花川南、中標津、栗沢、豊頃、留萌鬼鹿、釧路富原
が今のところ勝ち進んでるみたいです。

12 :
女子の結果
札幌大谷、函館亀田、花川南、中標津、栗沢、豊頃、留萌鬼鹿、釧路富原
が今のところ勝ち進んでるみたいです。

13 :
ベスト4決定
男子 帯広第二、大野、札幌星置、白糠
女子 札幌大谷、豊頃、釧路富原、花川南
男子は大野かな?メンバーは確か少年団で全国経験者。
しかも、部活で苦労したチームでしたよね
がんばれー

14 :
全道中体連
男子 優勝 大野   準優勝 白糠
女子 優勝 札幌大谷 準優勝 豊頃

15 :
すごいですね大野!
すごいエースでもいるんですか?

16 :
彼らはすごいよ
少年団の時全国出場して、
小学校卒業し中学入学したら
バエレーボール部が中学校にはないらしく
自分達で練習場所さがして、少年団の監督にコーチ
してもらってたようです。
手とり足とりお膳立てしないと何も出来ない
子供達が多い中での事
そんな環境での北海道優勝はすごいと思う
おめでとう

17 :
ん〜 感動!!
新聞で見たけど6人しか部員いないんですね。
少年団の監督さんはバレーの技術だけじゃなく楽しさも教えたんでしょうね。
全国でも勝ちあがって1日でも長くバレーを続けて欲しいです。
がんばれ大野!!

18 :
なにぬかす!少年団のときは、あそこの監督いつも酒臭いし、子供の礼儀はなってないし・・・。今はましなったのかね?

19 :
大野とは小学生のとき練習試合したけど一度しか勝った覚えがなかった。

20 :
礼儀とかはしっかり教えないととこぞの全国的バカ高校みたいになっちまうね。

21 :
中坊の選手達のほうが、しっかりしてると思うよ
そのへんは

22 :
大野の選手はジュニアの全国大会は鹿児島の大会にでたんですか?

23 :
ペプシカップです。

24 :
スポ小はでてないの?

25 :
その年のスポ小鹿児島大会出場したのは、岩見沢志文だったよ。

26 :
ジュニアの力が大きいのが、現実!?
ここ数年、中学も高校もジュニア経験者の多いチームが活躍してる。
このままでいいのか?

27 :
8月11日から13日まで、芦別で
北海道選抜の選考をかねた キャンプ どうでした
目ぼしい選手いましたか?

28 :
よくない!

29 :
いいんじゃない。
特に男子なんか サッカー、野球にいかないで、
小学校のうちから、バレーボールを
選択するなんて、ありがたい。
ただ、指導者が少ないかな
学校の教師が監督の場合は、さすがに3月近くになると
来年は、監督移動しないようにって願うからねー
移動になった時なんか、後任さがすの大変みたい
特に、歴代全道クラスだと、引き受ける側も
それなりに、心構えがあるようで。
とにかく、指導者の人数がたりないみたいだね。

30 :
大野男子って小→中と指導者同じだったような希ガス

31 :
確かに指導者少ないね。バレーやサッカーに人材がとられてるのも事実だし
このままだと衰退していくので小学校や中学校でバレーが強いってのは大事
かもね。

32 :
全国中体連 大野中、札幌大谷 
決勝トーナメント進出。

33 :
やるなぁ中学生♪

34 :
北海道選抜メンバーはきまった?

35 :
なんで札幌大谷のスタッフってショッキングピンクにこだわってんの?180ぐらいの大きい選手がいるのに全国では小さいチームに負けてたよね。

36 :
きまったよ!!!!!!

37 :
メンバー知りたい。

38 :
道選メンバー 6人は どうにか わかった

39 :
遠藤末永ひろしは元気?

40 :
だいぶ昔だけど、白糠中って強かったよね。
あと、釧路の鳥取西中も…。

41 :
>>40
あっ、その時知ってる。
釧路勢が凄かったよね。

42 :
今年の 道選もいい選手いるね
札幌のデカイの選ばれたし、その他の札幌の選抜選手もいいし                       
帯広の2年から選ばれてるの選抜選手 
あと、岩見沢からの選抜選手もいいよ中体連全道出てないので
知名度低いかもしれないけど 
それと 大野のエース
結構期待するよ 今年も 昨年より 上にいってくれー

43 :
>42
関係者ですか?それとも選手の父母?

44 :
女子では花川南や神居がジュニア優勝してたはずなのにね。

45 :
みんなはどこのポジションですかぁぁぁ???

46 :
中学日本選抜は2名?それとも1名?
うわさ では 1名らしいけど

47 :
各地の男子新人戦レポよろしく。

48 :
来年からまた江別中央の快進撃が始まる。

49 :
おー 来年はありえるな 
でも 再来年はない 止める

50 :
H岡とH置との準決と決勝はどうなったんでしょうか?

51 :
優勝−平岡 準優勝−札苗
3位−星置 八軒
力の差を感じた今大会でした。

52 :
旭川地区 新人戦(男子)です 
優 勝=富良野西  準優勝=旭川神楽
  

53 :
函館地区 新人戦の結果です 
男子 優勝-上の国  準優勝-今金・江差合同
女子 優勝-函館戸倉 準優勝-函館桐花

54 :
祭りです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
札幌白陵高等学校の生徒 HPでいじめ動画うp 8
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1163029266/
[27]モグ狩りの映像 BY:まや×まさ×もぐ
03/14 15:21[i] @http://www.youtube.com/watch?v=1yfG9Zna80U
[28]モグ狩り2日目 BY:まさVSもぐ 撮影:たいし
03/16 16:20[i]Ahttp://www.youtube.com/watch?v=JAbo_2Yq7Hc
http://image02.pita.st/tmp/15/9/qc9bi0eb_5.jpg
http://p.pita.st/?kohnotu9
http://p.pita.st/?qc9bi0eb
日記でイジメも告白してます。
自殺被害者がでる前に助けてあげましょう。

55 :
札苗ってどんな感じですか?

56 :
背の高いのが一人いる。しかし、チームの実力はまだまだ。
新人戦では一応、準優勝だったけど、決勝戦ボロボロだったよ。
点数ヒトケタしか取れなかったと記憶している。

57 :
スレ違いだけど、札幌の小学生ではどこが強いの?

58 :
● 北海道民は人肉を食べることを楽しんできた
北海道民は違う。あきらかに人肉を食べることを楽しんできた。
人肉食、人相食、夫食婦、婦食夫、こういう記録が北海道の歴史の随所に見いだされる。
あのアイヌ民族は子供の丸蒸しを料理として賞味した。
江戸時代には人肉料理のメニューさえある。そのころ食肉用の人間は「両脚羊」と呼ばれていた。
1960年、北海道で炭鉱事故がおこり、ただ一人生き残った炭坑夫は生き残るために人肉を食べた。
そして「息の切わた人間の肉はおいしくない。やはり生きている人間の肉はうまかった」と発言して大きなニュースになった。
人を食べたからではない。どれが美味しかったという点でだ。
それについて北海道大学の教授が人肉と牛肉と豚肉のいずれが、より栄養価が高くうまいかを新聞紙上でコメントした。
このことは如実に北海道の社会常識として現在でも人肉は食用たりうることを物語っている。
つまり北海道にとって人間を食べるという行為は飢餓をしのぐのためではなく、食文化の一つなのだ。

59 :
中学生の者です
今年全道いってきましたが
残念でした。みなさんは指導者のかたですか?中学生のかたですか?

60 :
小学校は平岡とALLPOWERSが強いよ!!

61 :
最近知ったことですが、北海道人の女性はおしっこの後に
股間を拭かないそうです。男性と違って、女性の場合は
おしっこをすると、陰毛が濡れたり、股間全体が不衛生になりがちですので、
拭くのがこちらでは常識だと思います。
インターネットで検索すると北海道の女性はおしっこをしても
股間を拭かないという情報がいっぱい出てきて驚きます。
なぜ拭かなくても平気なのか理解できません。
北海道人女性と交流のある方、私の疑問に答えてくれませんか?
北海道は隣なので仲良くしたいと思っているのですが、
こんな事実を知ってがっかりです。

62 :
今日ついに選抜の全国大会かぁー!!情報知ってたら教えてください♪

63 :
■不衛生な北海道の学校給食
・・・・保健室で食中毒の治療を受けてきた三上さん(18)は、
「食べ物の中から、たわしやたばこの灰が出てきたこともあり、
給食を食べた後はよく吐き気がした」と語った。
・・・・札幌市内の中・高校で21日と22日の両日間にわたり、
1500余人の生徒が給食を食べて食中毒症状を見せており、
学校給食に対する生徒や父母の不満が爆発寸前にある。
22日、札幌の大通にある道立医療院には70余人の生徒が食中毒症状で
入院していた。高校3年生の佐藤さん(18)は「餃子が十分煮えて
いない気がし、スープからも変な匂いがしたが、いつものことだったので、
だまって食べた」と話した。工藤さん(17)の母親は「生徒たちの
食べるものをあんなもので作るとは呆れた。二度と給食は食べさせない」
と怒りをあらわした。・・・・札幌K高校の鈴木さんは「味噌汁からりんごの
皮が出て、豚酢を食べて蟻を噛み、スープにはゴキブリが…」という
書き込みを書いた。・・・・
・・・・学校給食は、味もさながら、ずさんな衛生問題をめぐり論難が生じている。
インターネット上の給食関連サイトには、いわゆる「給食怪談」と呼ばれる
意見が多く掲載されている。「本当に先日(22日)は、言葉が出ません
でした。どうすれば、スープから虫が3匹も出られるのか・・・」、
「スープからハエが出てきました。過ちを認めて取替えてくれればいいものを、
そんなことはないと言い張ります。前回はクモも出てきました」、
「札幌のM高生徒ですが、スープからビニールが出てきました。
この頃、環境ホルモンだので物騒な世の中なのに・・・」、
・・・・教師の一人は「一部の学校では、意思決定権者と血縁・地縁・学縁
などの関係があったり、謝礼(リベート)を渡す業者に給食を委託して、
食事の質を低下させることもある」と指摘した。

64 :
江別中央中学校は今も強いの?

65 :
すごい 
オリンピック有望選手とJOC・JVAカップと大阪府知事賞を
出来田君が受賞したよ

66 :
今年、中央は背がないけど拾いまくるよ!!中体連は・・・だなぁー背あれば強い!!

67 :
明日から男子2次キャンプですねー\(^o^)/

68 :
JOCで北海道男子早々に負けた件、全国的に言われてるね。
来期は背だけで選ぶのでなく、多少小さくても本当に実力あるやつ選んでほしい。
他の地区には160台ってのもいたぞ。中には150台もいた!

69 :
昨日、札幌の白鳥杯(男子)を見に行って決勝戦を見たんだけど、
某チームの監督・選手が相手チームの選手のヤジを言ってひどかったねー。
あれって規則に反するんじゃないの?
審判も何も言わなくて、でも気になって帰ってきました。

70 :
68のいうとおり、今年全国に行った白糠からゼロなのはおかしい・・

71 :
白鳥の結果教えて下さい

72 :
かわいいエースとかソソルね!

73 :
いつかの札幌のあいの里は強がった。というか好きだった。

74 :
3/26、27、28 の優秀選手選抜大会についての情報だれか
教えて

75 :
男子だが
優勝-江別 準優勝-帯広 3位-札幌南・北

76 :
おお

77 :
私も選抜大会見に行きました。男子札幌南対帯広の2セット目23対22のいいところで明らかに審判のミスジャッチあり南選抜かわいそう

78 :
>>77
俺も見た!
あれはないよな。明らかに明らかにミスジャッジだ。
札幌には印藤さんという国際審判もいるんだから、しっかり教育してほしい
よ。札幌南選抜、お気の毒。。。

79 :
78の方にもそう見えましたよねー
じつは僕あの時コートに立っていたんです
ミスジャッチたくさんありました 怒

80 :
ところで今全道で強いのは江別中央の他どこですか?

81 :
男子で江別中央の他だと、今年は音更中かな
そんで 来年は 岩見沢の清園中あたりか 
なんせ 少年団の連中がごそっと行ってるらしい。

82 :
音更中はどこら辺が強いんですか?

83 :
札幌強いチームあります?

84 :
千歳市向●台中学校の部長は、豚!!
そのわりにブリっこで、泣き虫(司
体臭は激クサ!!!
弱い!
だけど高校はバレーの推薦狙ってる!

85 :
札幌は平岡がダントツで1抜け状況
来週 芦別で2次キャンプの残りの中学の試合があるよね

86 :
平岡って何がそんなにいいんですか?

87 :
芦別で開催している、三次キャンプの男子ベスト4を教えてください。

88 :
kkkkk

89 :
1位江別中央で2位平岡3位帯広第二と富良野西です  
音更どうしたんだろか?

90 :
中央強い 身長はけして高くないけど
玉が上がる そして 速い攻撃で
ブロックぬきまくり あてまくり だな
それと あの 2年のエースは センスばつぐんだな

91 :
平岡の二年のエースすごいですよね。
早くて高くてうまくてパワーあり
うちのチームにも欲しいです。
江別ブロックがイマイチ
前のほうとかあきあきでねぇ。

92 :
知ってる 中央の2年 小学生の時 全国3位だ
今年の3月の 北海道選抜のセレクションでただ1人
2年で参加してた

93 :
札幌選手権大会今日ありましたが札苗負けました。
エースがだめで裏エースのほうがいい感じです
厚北は粘りのバレーでこれからがこわいです。
平岡は言うことないですね 笑

94 :
男子
選手権大会終わりました。
一位平岡 二位星置 三位八軒 四位花川南 五位札苗北 六位羊ヶ丘
七位八軒東 八位石山でした。もうダントツ平岡圧勝でした

95 :
中体連がやのしみですね

96 :
やのしみ♪
やのしみ〜

97 :
来春、埼玉・深谷で渡辺くんや水野くん、浜田くんと一緒にバレーやりたい人はいないの?

98 :
道東地区では、何処が強いのですか?

99 :
平岡や音更、少年団上がりの選手が多い中学校は 
カットやサーブがいい。
相手に長身長の選手がいても、中学から始めた選手が多いチームには
サーブでくずす、したがって、いいトスが上がらないので
スパイク打てない。
たとえ 長身長選手がいなくても、派手な試合じゃなくても
じりじりと 点差がひらいて 勝んだな 強いよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東京女子中学バレーを語ろう (414)
【俺の】高田ありさ! 5 【ありさ】 (872)
【NEC】大村悟【主将】 (223)
有名人に似ているバレーボール選手 Part 2 (635)
☆第1回関東混合バレーボール選手権大会☆ (236)
千葉進也・番ことみ (547)
--log9.info------------------
【ニコ生】いちごちゃんファンクラブPart2【3,2,1,あ゛ぃ!】 (298)
ちいたんco566736ファンクラブ (602)
【ニコニコ動画】お絵かき・描いてみた動画スレ4【ニコ生】 (602)
【星になった】 森田との思い出を語ろう 【ニコ生森田】 (670)
ニコニコ生放送 DQRTAスレ★15 (854)
【ニコラップ】ニコニコ動画のラップ45 (427)
ガチムチレスリング 191試合目 (522)
テストスレ4 (350)
【ニコニコ】アイドルマスターDS 8【ニコマス】 (663)
【今よりも】実況プレイ動画添削スレ 3 【良くしたい】 (473)
【歌ってみた】しゃむこにつきスレ【しゃむおんコニー天月】 (241)
【ただの35じゃねぇ】フタエノキワミ、アッー!【ア35】 (345)
【Ass】AVGNを語るスレ【Hole】Part7 (770)
あげぽよ↑↑↑ 検索用→アニキ ぶちまけ祭 キチリス ネトスマ あいいいいいいい (594)
鏡音リン&リン厨アンチスレ Part8 (300)
【復活】FC2SayMove!について語るスレ part55【過疎】 (360)
--log55.com------------------
豆柴の大群 5匹目
【悲報】山口真帆のフォロワー数がなぜかどんどん減り続けるwwwwwwww★43
【本スレ】SKE48★18160【本スレ】
【瀬戸内】STU48★337航海目【本スレ】
【悲報】 日本人の宝くじ離れが止まらない… なんでお前ら宝くじ買わないの?
【本スレ】SKE48★18156【本スレ】
紅白リハでみせた須田亜香里の貪欲さ『囲み取材メンバーに選ばれず「あぁ私はこっちか」と報道陣に聞こえる声で言っていた』
【本スレ】SKE48★18154【本スレ】