1read 100read
2012年6月車種・メーカー138: 【VW】ルポ&ルポGTI Part12【Lupo】 (909) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【同志達よ】CR-Xスレッド18台目【生きてるか?】 (560)
【何度でも】カローラスパシオ 8【帰ってくる】 (440)
【HONDA】ホンダNEWインサイト Ver.71【INSIGHT】 (749)
メルセデス・ベンツBクラス part1 (454)
【MEDALIST】ローレルスレッド 16代目【CLUB-S】 (543)
【F20】BMW New 1シリーズ Part5【大人の車】 (460)

【VW】ルポ&ルポGTI Part12【Lupo】


1 :11/04/16 〜 最終レス :12/06/19
前スレ、994でdat落ち
どうしても1000に届きそうで届かない良スレです
前スレ
【VW】ルポ&ルポGTI Part11【Lupo】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1265202802/
過去スレ
◎VW◎ルポGTI◎VW◎
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1112272876/
【GTIは毒男専用】ルポGTI 1.4【1.4は…?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1095075038/
【VW】ルポ&ルポGTI【Lupo】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1072512512/
【VW】ルポ&ルポGTI その4【Lupo】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1130520461/
【VW】ルポ&ルポGTI その5【Lupo】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1152508943/
【VW】ルポ&ルポGTI その6【Lupo】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1158268287/
【VW】ルポ&ルポGTI Part7【Lupo】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1163761010/
【VW】ルポ&ルポGTI Part8【Lupo】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1190164437/
【VW】ルポ&ルポGTI Part9【Lupo】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1219481181/
【VW】ルポ&ルポGTI Part10【Lupo】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1241849468/

2 :

今度こそ1000まで行きますように

3 :

GTIなんだけど、LOW側のスモール球ってどうやって外すの?
どなたか外し方をご教授ください。

4 :
>>3
ウインカー・ランプのこと?

5 :
ヘッドライトが切れたけど治ってた

6 :
>>5
ショートしたとか、接触不良では?

7 :
>>6
ディーラーに相談します。まだ保証あるんで。

8 :
あそ

9 :
車検修理からやっと帰ってきた!
凄い調子イイ、楽しい、雨降ってるけど走り廻って帰ってきた
ルポG最高

10 :
走り廻ってた時に、ぬこ轢いてたで。

11 :
ぬるぽ

12 :
左の窓が運転席側から開けられなかった
助手席側のスイッチでまだ試してないけど嫌な予感

13 :
開いたのが閉まらない、開きっぱよりマシ。

14 :

GTIを購入検討しているんですが、よく牽引フックカバーが脱落するみたいなことが書いてあるのですが、本当に外れ易い感じですか?
また、なにか対策して外れにくくしている方いないですか?部品と塗装代で21000円と言われて、おとなしく1400ccにするか迷っているので…

15 :
別に落ちないよ
ってか、そんな理由で1400にするのか?
後悔するぞ

16 :
両面テープは?落ちた事ありませんね。

17 :
カバーは当たりハズレがある 私のは未だに外れない

18 :
カバーは、1回外れて買ったことがあるが、12000円〜13000円位だったよ。
塗装込みで。
部品代が6〜7000円で、塗装代が5000円だったハズ。
2万円オーバーはボリ過ぎだろう。

19 :
部品代 1つ2200円で2つで4400円 塗装代が16800円と DUOで言われました。かなりぼってる塗装代なんですね。
落ちないカバーもあるとのことなので購入検討してみます。
あと現車確認したときに、リアウィングの塗装がぶつぶつと浮いてた部分があるのですが、こ
の車だけの症状ですか?

20 :
デラは外注で板金屋に出す分はねてるからな
高くなるよ
リアスポイラーについてはわからん

21 :
>>19
よく気づいたね
リアウイングのブツブツはハイマウントランプに溜まってる水が原因で、塗装が浮いちゃってくるらしい
そうなってきてると玉切れする可能性大
解決策としては水抜き穴をあける等
ショップに頼むとランプ交換、下地剥がしの再塗装、脱着加工で5万って言われた
今考えると安いのかも

22 :
ハイマウント水槽になっていない俺のGTIは運がいいのかな。。。

23 :
今日時点でなってないだけで、明日以降もならないとは限らんめぇ。

24 :
オレは自分で加工した
ちなみ水没、瀕死上達になってから

25 :
うちのるぽ
やっと車検から帰ってきますた。
うれすい。

26 :
>25
メカニカルな部分、何かASSY引っかかった?  >ブレーキホースとか

27 :
7年目(58000km)
ラジエターファン交換(1速回らず)
水温センサー交換(散発的故障)
スタビブッシュ交換
21諭吉1一葉なり

28 :
>>27
ちょうど来年のおれって感じかなぁ。
来年2月車検で現在5万1000km。タイベル交換は走行距離的にはまだ
だろうけど、7年目だとちょっと怖い気もする。
特に不調はないけど、どんなところが交換になるかな。

29 :
その頃にまだ乗り続けるつもりなら、タイベルは必須だね
後は燃料ポンプとウォポン辺りをどうするか

30 :
俺は7年目8万キロくらいでタイベルとウォーターポンプ換えた
ベルトのテンショナーも割れやすいらしいから一緒に換えてもらうと良いよ

31 :
るっぽるぽにしてやんよ

32 :
足回り洗いざらい新品にしてもらった。
交換後もギシギシ音がまだあって
しかし50キロくらい走ったところで少しづつ収まってきたような
気のせいかな?

33 :
ギッシギシにしてやんよ
何がギシギシ?
リアハッチのちょうつがいとか?

34 :
>>33 それがわからん。ゆるい感じで旋回すると
左後方から「ギギッ」て軋むんだよ。
サス周りは新品にしたから
他考えられるのはとリアハッチも疑ったんだが開閉
する動作に関してはダンパーの「シュイーン」て音だけだしなあ。
蝶番から軋み音出るんだっけ?
原因がわかればその部品を新品に換えるんだがなあ。

35 :
オレのはリアハッチの中で何か折れてるみたいだ
カラカラいってる

36 :
ギシギシ アンアンは隣の部屋からだけで十分だ

37 :
すみません、教えて下さい。
ゴルフ3用
cox cs-3 15インチ 7J +40の中古が近所のショップで格安で売っているんですが、ルポGTIでマッO大丈夫でしょうか?

38 :
付くことは付くけど、何処までをマッOって言うかだね。
7J+38あたりだと、ディーラーで入庫拒否食らう場合がある。

39 :
>>34
蝶番から音がすることはあるよ。
整備でジャッキアップするなど、ふだんと違う力が掛かるときっかけになることも。
注油してみるといいかも。

40 :
>>38
+38で入庫拒否ですか、
ディーラーで面倒みて貰っているから困るなぁー、タイヤサイズは195 /50 15で考えていたのですがね…
 

41 :
>>34 そうなの?
貴重な情報ありがとう。試してみる。
今回あちこち交換して乗り味が結構
戻ったんでにんまりしている。
だから欲が出ちゃってね。

42 :
間違った。>38ですた。

43 :
ぬるぽ

44 :
>>43
ガッ!

45 :
この車ってエアコンフィルター付いてたっけ?

46 :
>>45
付いてますよ

47 :
おーい、ギシギシ君
リアはアッパーマウントも交換したかい?
オレのも同じ症状で点検してもらったら
マウントが原因ということだ。
でも、部品は今日本にないってよ〜
部品くるまで、いっしょにギシギシしようぜ〜

48 :
おーい、ギシギシ君
リアはアッパーマウントも交換したかい?
オレのも同じ症状で点検してもらったら
マウントが原因ということだ。
でも、部品は今日本にないってよ〜
部品くるまで、いっしょにギシギシしようぜ〜

49 :
ルポGへタワーバーを付けようか迷ってます。
効果はあるとのことですが、車体に穴開け加工が必要とのことで、ちょっと二の足踏んでます。
取り付けした方がいたら、感想を聞きたいです。

50 :
>>49
運動性能は上がるけど、乗り心地は犠牲になるよ。
街乗りが基本なら勧めない。
以前、ゴルフでいろいろやったけど
乗ってて疲れるようになって結局全部はずした。
試しにリジカラやってみたら?
俺はやってるけどバランスは悪くない。

51 :
>>49
距離走ってるならやめた方がいいよ
ボディの弱い所に負担かかる

52 :
>>50
乗り心地に関しては、ちょっと柔らかいかな、と思ってるぐらいなので、多分大丈夫かなと思います。
ありがとうございます。
>>51
22000キロなんですけど、多いですかね?
あまりへたってるようには感じないんですけれども。

53 :
1ヶ月ほど洗ってなかった黄砂でどろどろ状態のGTIをようやく洗車した
やりはじめると徹底的にキレイにしたくなって、バックライトユニットに上あたりの水のたまりやすいところの泥とか、ドアシルの汚れとか、全部根こそぎキレイにした
これで黄砂がもう降らないでくれるとうれしいのだが、一雨来たら、またどろどろ状態になるんだろうなあ。。。

54 :
VWがルポRでWRCに参戦するらしいね。
ルポR日本でも出るといいなあ。

55 :
ごめんなさい、ルポRでなく、ポロRでした。

56 :
>>55
http://www.connect.facebook.com/photo.php?fbid=10150168173739023&set=a.10150168173539023.308001.88466919022&type=1
ですね

57 :
引越して青空駐車になって約2年
フロントグリルのハニカムメッシュにうっすら苔が生えてますた

58 :
しいたけの菌もおすすめ

59 :
トツゼン、エアコンきかなくなった。ガスは充分入っていることを確認ついでに、ささくれたvベルトを確認。コンプレッサーとテンショナー交換かなー。

60 :
ごめん59だけど、
走行距離92000Km、GTIです。
コンプレッサーは異音も何もしていなかったから、
もしかして、プレッシャーセンダーかも。
エンジンルーム覗き込んで配管追ったけど、どこにあるのかわからん。
知っている人教えてちょー!

61 :
プラグとエアクリーナーを例のヤツに換えたぜ。
トルクアップ OK.

62 :
>>61
詳しく教えて下さい。

63 :
>>62
電装のイリジウムとK&Nのエア栗だよ。
ネットで買えば全部で諭吉一人。

64 :
イリジウムは乗り比べてトルク感が落ちた経験しか無いなぁ

65 :
エアコン添加剤を入れようと思ったら、近所のスーパーオートバックスでは施工できないと言われた。
何故だ。他の輸入車はそこで何の問題もなく施工してるのに。

66 :
>>48 ブッシュは当然変えたよ。

67 :
>>64
ほんまかいな〜
明らかにレスポンスが向上したんだが。
それに燃費が良くなったぜ。

68 :
キーの閉じ込めやってしもうた。。ミラーの水滴を拭きにタオル片手に車外に出たまま閉め出された。
財布も携帯もクルマの中だったのでロードサービスを頼むのにもひと苦労。街の皆様に大変お世話になりました。
ああ恥ずかしかった。恐怖の自動ロックには気をつけよう。GTI/2003、88,888kmを通過したよ。

69 :
>>66
オバマ「change」

70 :
>>68
自動ロック?
どうしてそんなことになったの?

71 :
ドアのセンサーが壊れてるんだろうな。
俺のもそうなんだけど、修理に3万以上かかるらしのでとりあえず放置してある。

72 :
いや、これにやられた。みんなも気をつけたほうがいいと思うよ。
「自動ドアロック?これって普通ですか?...」
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1058041280

73 :
そういうことか
俺も気をつけよう
ドアを一度あけても自動ロックが働く仕様になっていたとしたら、かなりヤバいよね
そりゃ、閉じ込めやっちゃうわ
仕様じゃなくて、ドアセンサーが壊れてドアを開けたことを認識できなくなっているのか?
仕様なのか?仕様じゃなくて故障なのか?
どちらなのかがよくわかわんね
自分のGTIで試してみるよ

74 :
ディーラーで聞いた話。
ドアにセンサーがついていて、ドアをあければ自動ロックが解除される。
このセンサーが壊れていると、キーをまわさない限り自動ロックされてしまう。
ディーラーでの修理費は、工賃\10,500-、部品代\33,810-とのこと。

75 :
>>67
ルポGじゃないんだけど
イリジウムにしてサーキットを走ったら綺麗に回るんだけども
なんかトルクバンドが狭くなった感覚でシフトタイミングも今までと違って、タイムも落ちてた
前に使ってたプラグに戻したら元通り
そんな経験を今までの車で経験してきたからルポGも同じと思ってた
やっぱ実際に試さないとイカンかな?

76 :
>>75
でも俺、エアクリと同時交換だから
プラグだけの体感じゃないかもな。

77 :
>>74
詳しい情報に感謝
工賃も部品代も高いなー

78 :
>>74 同じく感謝。今はスペアキーが手もとにないので自分のは故障かどうか試せないけど、
その値段じゃキーを身から放さないように気をつけることにして放置だなあ。
GTIだけど、リアのウォッシャーの勢いがなくて上まで水が届かない。
どこかで配管が折れ曲がってるのかな?チェック項目あれば教えて下さい。

79 :
最近ルポGを購入しました。
ヘッドレストが自分には合わないみたいで、掲示板などを見るとポロのヘッドレストを
流用されてるみたいな記事を見たことがあるのですが、ヘッドレストは6N後期
9N前期が合うのでしょうか?

80 :
>>67
GTIにイリジウムを入れたが、俺もトルクが落ちた感じがする。

81 :
>>78
とりあえず、爪楊枝で噴射口を掃除してみたら?

82 :
アイドル〜1300rpm + 低スロットル開度で猛烈なエンジン振動が出るようになった
エンジンコンディショナーを油まみれのスロットルボディにぶちまけたらものの見事に消えた
ゆったり走りばかりしてるとやっぱりあんまりよろしくないようです

83 :
あげるぽ

84 :
そんな話を聞くので前後に車がいない事を確認して早朝の高速とか
広域農道とかでたまーにブン回してます

85 :
>>82
エンジンが冷えてる時、暖まってる時、どっちが振動出やすい?

86 :
最近、Lupo購入しました。
サイドバイザーが付いているのですが
これってやっぱりキレイに外すことは
できないのでしょうか?
購入ディーラーに聞いたら
ドリルで両面テープを剥がすって言われて
今のところ、そのままにしています。

87 :
最近ルポ調子悪い。
窓落ちと窓下がらず・・・
なんとか自分で直したものの今度はエンジン。
かかる時は問題なく1回でかかる。
かからない時は20回ぐらいクランキングしてやっとかかる感じで
そのかかる時はさっきまでのクランキングが嘘かのようにかかる。
その途中で1〜2回初爆はあるんだけどかからず。
警告灯類は点灯していません。
こんな感じの不具合を経験された方いらっしゃいますか?
予想では水温センサーがあやしいかなぁと・・・
国産のように短絡させてダイアグ見れればいいんだけどなぁ。

88 :
>>86
自分も中古買ってバイザーはがすのに苦労した
両面テープだから力任せに取るしかないけど、ドライヤーであっためるときれいに取れるらしい

89 :
最近その存在を知ったセアトのアローザ、
超ストライクなんだがw

90 :
>>87
水温センサーがやられると、エンジンが暖まってる時のほうが掛かりづらくなる。

91 :
ルポGの電動ファン一速が逝った・・・
社外品のBRMあたりを調達しようと探してますが
電動ファン自分で交換した経験あるひと、
バンパーとグリルと剥がさないと難しいですか?
電動ファンを固定しているのトルクス一個外してファンを
ハウジング毎ちょっとまわしてやれば外れそうな気がするけど、
配線とカプラーが大きくて残ったハウジングからが抜けそうにない。
経験のある方、教えてもらえませんか?

92 :
燃料ポンプか燃料フィルター辺りを調べたら?
VWは燃料ポンプが弱いとか知り合いの車屋が言ってたわ
俺自身そんな印象はないけど

93 :
アンカ忘れた
>>87宛てね

94 :
>>87
夏場はサイドバイザーあったほうがいいとおもうけどなぁ。
少しでも車内を灼熱地獄→部品劣化から救ってやれる有効なパーツだと。
以前ゴルフ3の時、いろんなスポンジが加水分解で痛んで
ファンをまわすと噴出し口からぼわっと目潰し食らってた。
ルポもそろそろそんな年頃だと。

95 :
みなさんありがとうございます。
水温センサーと思った理由はセンサー内部抵抗が
暖機後の状態になってしまったときにかかりづらいかなぁと
思ったんだけどもう少し初爆の頻度があってもいいかなと
今になって思いました。
ただ、今日かけた時は何回かけてもよかったんだけど
かかった瞬間に少し落ちかけてアイドルアップする感じがしました。
迷宮入りする前にディーラーで原因だけ出してもらってきます。

96 :
>88
最近、気温が上がってきて
両面テープが柔らかくなってるみたいなんで
自分で外してみようと思ってます。

97 :
>94
サイドバイザーは喫煙だけのために
あるんじゃないのですね。
でも、自分的にはデザイン上どうしても
気になるんで、外してみようと思ってます。

98 :
>>95
> センサー内部抵抗が 暖機後の状態
この状態で始動に失敗すると、ガソリン臭がするからすぐ分るよ。

99 :
GTIは妙な「ポッチ」がウィンドーシールにあるからサイドバイザーが付かないんだよな
ま、いらないけどさ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
▼TOYOTA▼トヨタ(80系)ランドクルーザーNO.11 (350)
【901/911/930】空冷ポルシェで走れ♪32【964/993】 (733)
【E46】BMW 3 Series Part38 コテ禁止【4代目】 (983)
【VW】フォルクスワーゲン総合 vol.1 (742)
強い高級トーションビーム総合part9 (241)
【VW】イオス Part2 【Eos】 (402)
--log9.info------------------
真・フラッシュライト 闇を切り裂く!part1 (931)
【女性専用】ワコールが好き (734)
【エレキギター】専門スレッド 2 (926)
男の子にパンスト脚見せるの楽しい (334)
「ダヤン」スレッド (389)
□適当に物語を書いてって1000目指すスレ□ (553)
心霊スポット巡りが趣味 (350)
【切り子】ガラススレが無いなんて!【ビー玉】 (398)
:∴∵  根付  ∵∴: (608)
楽しい音楽 (331)
【リース?】ソフトダーツ業界 3台目【買取?】 (904)
アイドルトレカ (270)
カエル マニア教えて、 (308)
ラジオ何台買えば気が済むんだ (355)
東京消防総合スレ 10隊目 (256)
道路標識に萌えてます (367)
--log55.com------------------
ヤフオク手描きイラスト愚痴&アンチスレ6
ヤフオク!毎日くじ21【末等】 sundayもオマケ
FOXEY Rene 転売屋 監視スレ 3
【売って2%】Yahoo!マネー Part16【出金に2.16%】
【愚痴】ヤフオク雑談スレ159【議論】
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 61
フリマアプリ【メルカリ】その36
【マケプレ】せどりスレ202冊目【ブックオフ】