1read 100read
2012年6月車種・メーカー445: 【4代目】 Audi A6 【C7】 (511) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【LEXUS】レクサス CT200h Vol.34【HYBRID】 (276)
【HONDA】4代目ステップワゴン Part23【STEPWGN】 (818)
IDにCRZが出たらCR-Zを買うスレ その2 (640)
【MAZDA】マツダ・ビアンテ Vol.13【BIANTE】 (480)
■車種・車メーカー板自治議論スレッド2■ (266)
ドヤ顔して乗ってたけど今考えると糞ダサかった… (311)

【4代目】 Audi A6 【C7】


1 :12/02/01 〜 最終レス :12/06/19
http://www.audi.co.jp/jp/brand/ja/models/a6/a6.html

2 :
今日、初めてこのスレの存在を知った。
2WDがあればなあ。

3 :
>>2
クワトロ嫌いなの?

4 :
>>3
4WDは好きじゃない。
あと、スーパーチャージャーも好きじゃない。
ターボはそうでもないんだけどね。

5 :
3.0スーチャー、すごくいいよ

6 :
近年デザイン的にA4に負けている気がするのは…

7 :
>>6
というかあんまり見分けつかない
というか、A6走ってない

8 :
先代の方が好きだな〜

9 :
あさってよね?

10 :
A6 3.0の走行性は満足度が高かったが、A7と比較してしまうと見劣りしますね。
私は4人乗車のA7を年末に購入させていただきました。
追記
OPの20インチは突き上げ感が気になるでしょうからご高齢の方には不向きです。

11 :
新型A6の一番残念なところは、
フォグランプが、いまどきLEDではないこと。
しかも丸型ww
致命傷だね。

12 :
あのフォグみたいな奴はレーダーだよ・・・

13 :
>>11
出恥

14 :
11は、恥ずかしさのあまり、自殺したんではないだろうか。心配。

15 :

・A6アバント 2.8 FSIクワトロ:640万円
・A6アバント 3.0TFSIクワトロ:865万円

16 :
はっぴゃくろくじゅうまんえんwww
もう笑うしかないな

17 :
たかが3.0でハッ、ハッパクロクジュウマン!

18 :
ところでsラ御用達車とかブタ鼻の同クラスもこれ位するの?

19 :
他所のスレでも書かれてたけど、こいつら円高なのを徹底的に無視してガンガン値段上げてるけど
いずれ円安に振れた時はどうするつもりなんだろうな
円安になれば国内の生産業が活性化するから高くしてももっと売れる!!とか思ってるんだろうか

20 :
a6アバント 値引きはどうかな?

21 :
535iよりちょい安いのか

22 :
アウディ A6アバント発表 日本人はアホでLEDライト好きだし馬鹿売れするはbyAudiジャパン
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328843215/l50

23 :
セダンもそうだが、2.8と3.0Tの差がありすぎ。
A6オールロード欲しいけど3.0しかないから
入るとしても900超で、またコケるなあ。

24 :
オールロードは代が変わるごとに100万アップだなぁ。

25 :
オールロードで海苔だし1000万は無理ですわ。
貧乏人さんはA4オールロードかQ5で我慢してねっ!てことか。

26 :
new A6 オールロードは、いっそのこと低出力の方のTDIを輸入して600から700で売ればバカ売れの予感。

27 :
ディーゼル車ってガソリン車より高いんじゃなかったっけ

28 :
Newオールロードは三種類の3.0TDIがあって、一番低出力のディーゼルでも200馬力ある。しかしエアサスだから700万は越えるだろうけどね。ガソリン3.0SCだと、間違いなく900越えるな。

29 :
Lexus GS 350 vs. Audi A6 3.0T Quattro
http://archive.caranddriver.com/var/ezflow_site/storage/original/application/fc33c1d5beb17594950ae7ffc73c8deb.pdf
レクサスGSよりちょっとだけ高評価。
でもFUN TO DRIVEで負けてたり微妙っちゃあ微妙。

30 :
今日のアヴァントお披露目会、行ってくるわ。

31 :
638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 22:34:26.57 ID:ckLSv+f40
だから馬鹿にされるんだよカス
ポルターボなんて旦那仕様じゃねーか
しかもそれ4WSでもトルクベクタリングでもないしw
GT2やGT3についたら考えてやるよ
ついでにBMも3シリの可変ステアリング辞めたし
ドライバーズカーにそういうデバイスは無くなるのが世界の流れ
アウディなんかスタビリティオンリーでしかもFFベースで
まともな腕のあるドライバーは欲しがらないわ失笑
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1318810653/l50

32 :
高い値。
ベンツEのほうがまだマシ

33 :
最近完全に迷走してるな

34 :
以前にまして中途半端になった

35 :
さすがにA6は飽きた。
もうちょっと顔変えてもいいのに。

36 :
オールロードクワトロ(ARQ)、いつ出るんだろう?
BMWが積極的にディーゼルの日本導入を始めた今回こそ、
ARQにもディーゼルも導入されることを祈る。

37 :
2.8の方が数出てるらしいね。

38 :
>>36
多分3.0Tのモノグレードになるんじゃないのかな?

39 :
>>37
そりゃ普通に乗る分には価格差ほどの差はないもの。

40 :
しかもスーチャーなんていつ壊れるかわからんしなw

41 :
New A6オールロードだが、低出力TDIで革シート省略、プレセンス省略、各LED省略で昔のオールロードSVのような仕様も出してくれないかなあ?それに伴って価格が安ければ最高!AJ頼むよ。

42 :
乗り味は、圧倒的に3.0Tがいいけどね。
2.8だったら、デザイン以外はクラウン2.5の方が上。特にエンジン

43 :
>>41
それ出たら神だけど
そういうアウディが儲からないやつは絶対入らないよなー
日本でのブランドイメージも崩れるし
A4 ARQのときTDIを個人的に輸入しようかかなり迷ったけど、規制通すのとか故障とか色々しんどいので結局やめてしまったなー

44 :
何でいつまで経っても
ベンチレーションシートがつかないんだよ。
他のEセグはみんなついてるのに。
Eクラスも5シリもXFもCTSも。
GSにだってついてるのに。
VWやボルボみたいな大衆車は知らないけど、
Audiはプレミアムメーカーじゃないのかよ。

45 :
ヒーターで我慢しろよ

46 :
タオルで我慢してるよ。
Eや5には行かないけど
XFに浮気しそうだよ。

47 :
新A6のブツブツLEDがデキモノみたいで気しょい。HIDのほうがスッキリしてませんか?みんなはLEDにしたの?

48 :
今日A6の試乗に行くつもりだけど、見積りの値引き目標は、ざっくり在庫車10%引き、オーダー車5%引きでオケーですか?

49 :
>>47
デザインは主観だから何とも言えないけど、実際に比べてみたらLEDの方がかっこよかったからLEDにしたよ。
そもそもLED前提でのあのフロントデザインだと思うし。
ウィンカーの形は特に好みが別れそうだけど。

50 :
今日Dで3.0T試乗してきた。LEDライトは実車だと全然良いね。っつーか、カッコ良かった。C6S-Line乗りなんで、何だかフワフワ感だけが気になったけど、良いクルマだね。買う方向になってるよ。ただ、ナビがデカ過ぎだ。

51 :
ナビは格納して運転するよろし

52 :
てかアウディジャパンは日本向きにデイライトを点灯させる機能を付ける気はないのだろうか

53 :
国交省からの指導に逆らうメリットは無いだろうが。

54 :
仮にデイライト点灯走行の安全性を主張しても、ならヘッドライト点灯して走れば?って事ですもんね。
確かにそのとおりだし。

55 :
>>53
ひょっとしてスイッチがあるかないかだけじゃなくて点灯位置とかも基準あるんですか?
自分はデイライトが封印されてるのはディスプレイの操作で点灯させるからだと思ってました

56 :
俺のはMMIの操作で常時ONになるし、してるよ。

57 :
>>55
http://minkara.carview.co.jp/userid/270628/blog/13612605/

58 :
そのうち2年くらいでおkになると思う。遅れてるからな日本は。

59 :
この20年来、グラチェロ含めレオーネ、テラノ、S6Av、A6AvとSWばかり。またAvにするか?
A6サルーン試乗したら静かで品があるね。SWは便利だが、剛性が劣るしうるさい。サルーンにしゃうかなあ。誰か背中押してくれまいか!

60 :
>>57
なるほどスイッチの問題じゃないんですね
MB.BMWのようにオプションでデイライトだす訳にもいかないだうし何か勿体ないな
コーディングすればいい話なんだろうけど

61 :
ぐいーーっ!

62 :
アバント、寺でもう展示してるらしいよ。@岩手

63 :
A6、2.8NAでなく3.0NAにすればいいのにね。
(ターボかノンターボの違いだけにして)
 
Allroadも興味あるけど、ああいう車こそ
雪国やスキー行きで泥んこにして乗る人も
いるんだし、ベーシックグレードのを入れないと
売れないと思う。(だから国内導入しないのかも)
 

64 :
以前オールロード乗ってたけど、悪路はおろか雪道すら走らなかったな@世田谷

65 :
>>64
オールロードは高価であることを喜ぶ人向け。

66 :
a6 hybridは日本ではいつでるんだろう?

67 :
A6 2.8TSIと3.0TFSIの価格が凄く大きいよね。
円高なんだし、3.0TFSIももう少し安くすれば
少しは3.0を考える人も出てくるだろうに。
AUDIってまったり乗りたい人の方が多そうだから
2.8ばかり売れるようには思う。
 

68 :
2.8Lと3.0Lの価格差が大きいから、
2.8Lは圧倒的に売れるのだと思う。

69 :
でも2.8はエンジンかなりしょぼいから、あれに600万超え払うのも、
考え方によってはすごいぜ、かなり。
ニアリークラウンアスリートのGS250に600万払うのとどっこいどっこい?
2.8だと思われたくないやつは、A7にすればよい

70 :
だからA6 2.8NA => 3,0NAにエンジン変えるか、
3.0TFSIを買いやすくした方がいいんじゃないかと
思ったんですよね。
まあ国産に比べたらどれも割高だけどね。
 
ちなみにA6も右ハンドルの足元の左側って
狭くなってるんでしょうか? 
まあ反対の右側(外側)が広ければ、
そう気にならないのかもしれませんが。。 
 

71 :
先代のBMW 5シリーズの2.5Lと3.0Lも、装備の差を考慮しても、
価格差がかなり大きかった記憶がある。

72 :
3.0AvantとA7は15万しか違わない。3.0高杉。

73 :
>>70
Avant 現車見たけど出っ張ってるから自分は気になったな
足の位置が中央よりになるので慣れたら気にならなくなるかもしれないけど
A4 avantも同じだった
あとは後席の背もたれの角度が固定だったのが2段回でも調整出来ると良いんだけどなー

74 :
>>73 
やっぱり左ハンドル向きの車なんだろうけど。。
(内股の女性とかなら気にならないのかな?)
BMW/MBはセダン系の4WDは左ハンドルしかないし、
BMWのXシリーズは右ハンでも違和感なかった。


75 :
>>74
いやいや、実際乗ってるけどまったく気にならないよ。
BW MB Audiと右ハンドルを乗り継いでるけど、左足に関してはどれもそんなに大きな違いは感じないけど。
個人差があるだろうから何度か試乗して確かめたら?

76 :
BWはBMWの間違いね。

77 :
>>75
いやいや、この前試乗したけどかなり気になったよ。TTと比べるとね。
そのうち気にならなくなる程度だと思うけど。

78 :
>>77
個人差だから。
どうしても気になる人は買わなければいいだけ。

79 :
やっぱり最初はかなり気になったが数日乗ると慣れるもんだよ。

80 :
おもしろいなぁ、ちょっぴり足元が出っ張ってる程度の事を気にする人がいる。
ぜんぜん気になんなかったからびっくり。
どんだけ広ければ納得なんだろ…。 あぐらかきたいのかな。

81 :
>>80
なんですぐそういうこというかなー。気づかないお前さんのほうがよっぽどやばい。
俺はA6乗りだが明らかにでてるぞ。A4ほど出てはいないが。
でもA6程度の出っ張りなら許容範囲だったな、俺は。

82 :
>>81
気づく気づかないの問題じゃなくて、気になる気にならないの問題でしょ。
個人差だから分かり合えるわけないんじゃない?
気にならない組だけど、気になる人を否定するつもりはないよ。
理解はできないけどね。
身長180cmで決して短足ではない人間が気にならないのに神経質なんだなぁと思う。

83 :
好きなだけ削れよ。

84 :
A4に比べると、A6だと全幅があってアクセルも外側に
あるから、少しはましかなあっとは思った。
でも右ハンドル軽視の設計方針ってのはよくないから、
改めるべきポイントだろうな。MBみたいに足踏み式の
パーキングブレーキや、マニュアルミッションを
やろうとするとペダル間隔が狭くなるかもしれないし。 
Web記者のレポートとかBLOGサイトでも、言われている
ことだから、気になる人が他車に比べて多いのは
事実だろうし。 
 

85 :
この前見たA6フロントのウインカー球だったんだけどLEDじゃないやつもあるの?
フロントのLEDウインカーってヘッドライトをLEDにしないとならないの?
それともオプション?

86 :
>>85
ヘッドライトのLEDオプションを選ばないとウィンカーもLEDにならない。

87 :
>>86
やっぱそうなんだ…
ありがとう。
コーディングで出来ればいいのに

88 :
>>87
物理的に違うものだからコーディングでなんとかなるレベルじゃないと思う。
対応するとしたら社外品のLEDユニットとかじゃない?
売れないだろうから発売されないと思うけど。

89 :
現行A6でLEDヘッドライト装着しないって選択肢ないだろ。外見上一番の売りだぞ。デラもそれをわかって30万ものオプ扱いだ。

90 :
>>87
頭悪すぎ

91 :
A6の3.0は売れてないね。
Dマンが嘆いていたぞ・・・

92 :
2.8Lと3.0Lでは、225万円も差があるから仕方ないのでは。

93 :
>>92
もう少し足すとA1買えちゃうくらいの差だもんね。

94 :
最近調子こき過ぎだからザマァとしか言えんわw

95 :
だって、先代A6だって、4.2どれぐらい売れたんだよ。1台しか見たことないぞ。
先代のラインアップだと、4.2、3.2、2.4FFとあって、
スタイル等が気に入った人には、選択肢は多かったわな。
2.8乗りと思われたくないから、A7にしよっと

96 :
>>89
俺は見た目はキセノンが一番カッコ良く見えるけどな。
ま、そのへんは人それぞれってことで。

97 :
3.0Tが700万くらいなら、まだ考える人も
いると思うけど、800万だと535やE350と
真っ向勝負になってしまうからねえ。。
 

98 :
だからA7にしました。Avantとの差額わずか15万だ。
7も安いとは思わないが、3.0Avは高過ぎ。せめて50万下げるべき。

99 :
A7買うならもうS-line待ちだな
いつでるのかしらんけど

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【日産】NV200バネット Part8【三菱デリカD:3】 (793)
格上の車には道を譲るのが当然 (241)
カネだけはある奴が買いそうなダサいクルマは? (221)
【PEUGEOT】306単独スレッドNo.11【プジョー】 (969)
【Europe】欧州フォード総合8【Ford】 (212)
最近、ホンダが空気過ぎる件6 (566)
--log9.info------------------
白河鳥羽崇徳待賢門院美福門院などについて語るスレ (588)
平清盛「王家」総合4@大河ドラマ板 (827)
【クネクネ殿】中井貴一【平忠盛】 (332)
 で、結局このクソ大河の戦犯は誰?  (475)
次の完全版DVDは? その2 (621)
「平清盛」を見続けるのに挫折した人の数 ⇒ (224)
【永作を】深田恭子は歴代淀殿で最キョン【超えた】 (242)
【BS】大河の再放送を報告するスレ【スカパー】 (609)
【坂の上の雲】加藤剛の伊藤博文 (348)
独眼竜政宗って本当にすばらしいよな4? (853)
タイムスクープハンター沢村惣之丞【要潤】 (491)
【一目惚れ】武井咲の常盤御前を語ろう! (262)
上野樹里のせいで最悪の大河に (730)
2011年「江 〜姫たちの戦国〜」ネタバレスレッド 2 (925)
【2012年平清盛】松田聖子【祇園女御/乙前】 (401)
【西行】藤木直人・毎回歌を詠むハズ・一句目【義清】 (719)
--log55.com------------------
SATV 静岡朝日テレビアナウンサー Part2
【新生】富山県のアナウンサーを語るスレ【アナの話限定】
川田裕美☆53
【レプロ】☆青木裕子☆Part66【ゆうこりん】
【東海テレビ】速水里彩 part3
【セント】森山るり Part2【モーサテ】
【中京テレビ】平山雅Part2
【テレ朝】☆矢島悠子☆Part47【やじまる/やじこ】