1read 100read
2012年6月車種・メーカー127: 【TOYOTA】カローラフィールダーPart55【FIELDER】 (809) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【TOYOTA】2代目ヴィッツ Part48【Vitz】 (966)
【バン・ワゴン】ハイエース総合20【70/100/200系】 (811)
アルファ147 MT専用スレ (740)
▼TOYOTA▼トヨタ(80系)ランドクルーザーNO.11 (350)
【純正】 Honda インターナビ Part10 【高機能】 (761)
メルセデス・ベンツSLクラス Part5 (486)

【TOYOTA】カローラフィールダーPart55【FIELDER】


1 :12/05/26 〜 最終レス :12/06/19
2012年5月11日に3代目(カローラとしては11代目)が発表された、カローラフィールダーのスレッドです。
トヨタ公式サイト
http://toyota.jp/corollafielder/
前スレッド
【TOYOTA】カローラフィールダーPart54【FIELDER】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1336487160/

2 :
>>1
sageで立ってなくて良かった。
流石、分かってらっしゃる。

3 :
商用車
過労だ ひ〜っ ダル〜ゥ

4 :
>>976
技術的には可能やな

5 :
>>1
おつおつ。このスレは平和でありますよに・・・

6 :
スボンの下からチムポがもっこりしたチムポカー。
トヨタのマーク自体も欧米人が認めるチムポだがな。
早く、このチーフの糞デザイナー辞めてくれる。

7 :
>>1おつ
前スレ1000もおつw
車名がトヨタ  (だけ)は吹くよなw

8 :
4輪ディスクがあーたらこーたらって言ってるやつなんなの?
ドラムじゃなにか不都合でもあるのかね。フィールダーで極限まで走るのかね?

9 :
ドラムブレーキは軽量・省スペースな上自己倍化の効く非常に優れた機構だもんな
比較的複雑な分、100km/hからのフルブレーキング等を繰り返すのには向いてない
昔はディスクとフレーキフィールの感じ取れ方が違うという批判もあったが、今の時代ディスクも電子制御されてるし、そもそもABSついてたら差を感知し調整つける前に作動する
坂道ブレーキで熱ダレして危ないというのも勘違いで、危険性はディスクと大差ない上に、停車させ続ける能力はドラムがずっと上
要は見た目の問題

10 :
ドラム式は簡単に強化できないのが欠点。
フロントの強化で済む範囲でしかチューニングは無理ってことで。

11 :
スバルにOEMの可能性があるのかな?

12 :
スバルマークが付いたら
そのままインプレッサで売れるわなw

13 :
バックドアって樹脂製なのな・・・
http://response.jp/article/2012/05/26/175053.html

14 :
ロールバー的な物でしっかり乗員を守ってくれれば
ドア、ボンネットやルーフも樹脂で構わないと思う
軽度のヘコミがバンパーみたいに熱を加えるとポコンと直ったら楽しいぞ

15 :
1800sを試乗したがかなり良かったしみながボロクソに言うデザインも
そこまで悪くなかった

16 :
大丈夫、それが普通だ。2chやフェイスブックなどの狭い世間の意見を真に受けてると痛い目に遭う
2chはネタと洒落とシニカルな笑いを得つつ流して見るモノだ

17 :
1800のエアロツアラーが展示してあったので座ってきた。
内装の布地がリビングのクッションみたいで個人的に好きだわ。
確かに安い材料だと思うけど、見た目や高級感を出すがゆえに
人になじまない材料使うより全然いいと思う。
ちなみに現在スバル車。内装の触感は布地をほとんど使ってないレガシィクラスより全然上だった。
この価格帯でよく頑張ったと感心すると同時になんだかスバルに負い目が。。
後席の足元も十分広いし、インパネも写真で見るより使いやすくて、
シフトレバーも全然遠くないよ?
ただ、かなり残念だったのが視界かなぁ・・・
前席はフロントの上下方向が狭いし、後席はそれに天井の低さと
側窓の高さや小ささが加わって圧迫感があった。
通勤や買い物には最適だけど、長時間乗りたくはないかと・・・
あと、走りに興味がない人には関係ないけどエキゾーストパイプの設計が呆れるほどめちゃくちゃ。
あちこちでクランクしまくってて、さらにはバカデカイ四角の箱に180度折れ曲がって入ってる。。
排気効率はきっと最悪。機会があればリアバンパー下から覗いてみて。
あれでは、1800なのに多分1500ぐらいのポテンシャルしか発揮できないと思う。
逆にエキゾーストをある程度まっすぐに変更すれば2000ぐらいの走りはするんじゃないかなぁ。
長文すみませんm(__)m
長い時間乗りたくないので自分は候補から外しました。

18 :
>>17
なんでエキゾーストをそういう取り回しにしたのかな?
騒音対策?
他のレイアウトを優先してたらそうなってしまった?

19 :
>>18
セールスマンに尋ねても首をひねってました。というか、
あの四角い箱はなんでしょうね・・・で終わりました( ̄▽ ̄;)
CVTの耐久性が立証されてないことと、リアが熱に弱いドラム式ブレーキであることから
エキゾーストいじったりしてスープアップするのはリスキーな気もします。。
先代モデルにはGTグレードの設定がありましたが、現行をスポーツ仕様にするには大幅な設計変更が必要ではないでしょうか?
なんてことをトヨタのセールスマンに話してるうちに
「お帰りはあちらで(−_−)」モードになったので潔く撤収しました(苦笑)

20 :
最近の車ってみんなマフラーのタイコが横向きに付いてない?
ちょっと古いけどセリカやヴィッツもそうじゃん。

21 :
>>15
スポーツモード試してみた?
ATみたいなステップ変速するとかしないとかって話だけど、実際どう?

22 :
最近ではRX8もそうだな。
高回転域を犠牲にして中低速のトルクを増大させ、燃費と消音を優先させる
のには効果があるけど、裏を返せば排気量の無駄だね。
排気関係は純正よりもある程度抜けた方が燃費はいいのだが....

23 :
低回転スカスカ爆音直管マフラーにしたい人は改造しなきゃしょーがないよ

24 :
タイコが横なのはホイールベースを長く取る代わりに、前後のオーバーハングを短くするからスペースの問題じゃないの?

25 :
たぶんそうだろうね
コンパクトな車では特にタイコ縦より横にした方がパイプの取り回し楽そうだし

26 :
タイコの横置きなんて珍しくも何ともないが
単なるタイコなら、いくらセールスでもわかるのでは?
>さらにはバカデカイ四角の箱に180度折れ曲がって入ってる
意味がわからない。本当に180度?90度じゃないの?
実車を確認しなくちゃいけないな。

27 :
>>19
>「お帰りはあちらで(−_−)」モード
そりゃ新車発表のショールームで車の下を覗き込んで
いちいち構造についてグダグダ言う客に接客するのメンドウだったんじゃ

28 :
>>27
確かにそうですね。
ただ、車は数百万の買い物で長い付き合いになります。
失敗を避けるために、気になる部分は徹底的にチェックするのが普通かと・・・
後で変更できる部分と、どうにもならない部分があります。
どうにもならない部分を把握せずに契約し、後々引きずるのは「失敗」ですよね。
それがエキゾーストの取り回しの制限や、CVT、ドラム式ブレーキ
であったりするわけです。燃料タンクの容量もそうですね。
あら探しのイメージがありますが、車の弱点と設計の甘さは、
カタログの緒元表ページに目立たないようサラッと書いてあります。
合わせて床下機器の配置を見ると何が犠牲になってるかがわかるので、
それが自分にとって致命的なら購入を見送ります。
スポーツカー買う人は別ですが、緒元表を隅々までチェックしない人が多いようです。
納車されてから、放熱性の悪いドラム式ブレーキや
燃料タンクの容量に気付く人もいると思います。
最近の車は手抜きのやり方が極端なので、単に見た目、使い勝手、乗り心地、
燃費だけで選ぶのはリスクがあります。

29 :
自身の考え方を持つのはいいことだが、それを他人に押し付けていいわけがない
それが先入観や偏見にも通ずるものならなおさら

30 :
>>29
28は正論だと思うよ
てか、適当に車選ぶやつ大杉。

31 :
車選びなんか適当でいいんだよ
>>28スポーツカー買う人は別ですが、カローラ買う奴なんか車に興味ない人が買うんだから
200万円位のカローラバンしか買えないくせにお前たち文句言い過ぎだ。

32 :
>>28の文章を見たマトモな人なら、こういう性格の人じゃ
帰されてムリないwって思うよ。

33 :
>>31
論点すり替え&勝手な決め付け。幼稚だからやめなよ。
>200万円位のカローラバンしか買えない
お金あってもリーズナブルな車選ぶ人はたくさんいますが、論理的な根拠がありますか?
>車選びなんか適当でいいんだよ
興味がなくても車に求めるものはあるんじゃないでしょうか?
あなたがどんな人か知らないですが、もう少し気を配ってください。

34 :
>>32
あなたは売り文句に騙されるタイプですね。
なぜ自分の目で確かめることをしないのか、理解できません。

35 :
携帯長文ネタ振り役と粘着煽り役のマッチポンプ、ですね?
分かりますとも!日曜日ですもんねw

36 :
車に独特の価値観持ってるヤツってウザい。
ただの移動用ツールに何を求めてるのか知らんが、勝手にやってろ。
一般的な消費者としては、実用性に問題がなければ、それでいいわけで。

37 :
消費者の「商品を見る目」が厳しくなってるのに、車には大甘なんですね。
携帯や家電は目の色変えて選ぶのに、車は現物をまじまじと見ない。
真面目に作ってるかどうか、金額考えたら普通に見ますけど。。

38 :
とにかく価値観の押し付けはやめよう。

39 :
格下の車に成り下がったのが調べてよく分かったしね

40 :
ガソリンタンクが減ったことで燃費のカタログ値は多少改善するかもしれんが、
ガソリンスタンドへ行く回数が増えることを考えると、燃費悪化だな
トヨタに限らないが、実燃費が向上するように努めてほしい
対外的には、エネルギー問題に取り組む姿勢を見せているのだから

41 :
1.5Lの生産開始が6月11日なんだって
今から注文してもエコポイントの10万円はもらえないだろうな

42 :
今注文してら納期は8月だってよ
さっきディーラー行ったらセールスが言っていた。
俺は5月10日契約で6月20日納車予定

43 :
もしかして近所にも通り道にもガソリンスタンドないのかw
携行缶買えばいいじゃん
んで車でも家でも置いとけば何ぼでもまかなえるだろ

44 :
ガソリンスタンド行く回数が増える事を考えると燃費悪化?意味が解らない

45 :
>42
ファーストロットだね。10万円確定おめでとう。
5月17日に契約したんだけどファーストロットに間に合わなくて
納車日はまだわからないよ。
10万円もらえなくても文句は言わない契約書にサインさせられたよ。
初めて見た写真があまりに豚鼻で購入を躊躇してしまい
現物見てから購入したよ。

46 :
ガソリンスタンドへ行くために、
多少遠回りとかをしなくちゃならないってことだろうな。
まあ最安を狙うわけではないにせよ、必ずしもいつも通る道にある
GSへ行くとは限らないわけだし。
まあガソリンの入れ方なんてのは個人の習慣だから、
ギリギリまで減らしてから入れる人とか
半分を切っただけで入れる人とか、色々だ。
後者のタイプなら、42Lでも50Lでも関係ないわけだが、
前者のタイプだと気になるかもね。

47 :
>28
何が言いたいの?
>>納車されてから、放熱性の悪いドラム式ブレーキや
>>燃料タンクの容量に気付く人もいると思います。
ドラムブレーキの実用性は完璧に立証されてるでしょう。
燃料タンクが小さくなっても燃費が良ければ満タンからの
走行距離はかわらないでしょう。
>>最近の車は手抜きのやり方が極端なので、単に見た目、使い勝手、乗り心地、
>>燃費だけで選ぶのはリスクがあります。
じゃあ何を目安に車を買うの?
コストダウン=手抜きと言うアホがまだいるんだね。
国際社会で生き抜く事がどういう事かわかっていないんだよ。

48 :
>車に独特の価値観持ってるヤツってウザい。

誰にだって拘りってのがあるんだよ。
それを「ウザい」って。
おめーは自分のこだわりを「ウザい」と
言われたらどうよ?
>ただの移動用ツールに何を求めてるのか知らんが、勝手にやってろ。
勝手にやってるからここにくんなwww
しかも移動用ツールってお前が勝手に決めただけだろwww
>一般的な消費者としては、実用性に問題がなければ、それでいいわけで。
実用性に影響が無ければ車種にこだわらないって事だな。
お前にはプロボックスがお似合いだ、

49 :
まてまて
>>28で恥ずかしげも無くスポーツカーとか言ってるし
ディーラーで車の下を覗き込んでも不思議がられない小学生かもしれないぞ

50 :
ぎゃあぎゃあ文句言ってる奴
自分の乗っている車は何だい?

51 :
細かいことにこだわるのは悪いことではないけど、
買う気もなさそうな一見の客が「エキパイの形状が…」とか「ドラムブレーキは放熱性が…」とか
ごちゃごちゃ言ってきたらディーラーの営業だって気悪くするだろ。
ちったあ他人を慮れよってこと。

52 :
ベーシックやスタンダードであることと、造りが甘いこととは別次元です。
車に限りませんが、値段やクラスの話を持ち出す人は履き違えてますよ。

53 :
お前嫌われ者だろ?

54 :
なんかトヨタ工作員が多いなw

55 :
>54
すぐこれだ。
悲しい現実だね。

56 :
>>52
あなた細かい所に気が回りそうだからおすすめの車種挙げてもらえませんか
200万前後までの車でお願いします
無いという回答でも構いません

57 :
車が好きな奴は安い車でもこだわり持って見るよな

58 :
車好き、車にこだわる人はカローラを選択はしません。
カローラを買う人は、車に興味がない、地味、洋服がださい、嫁がブス、洋服はユニクロかフォションセンターしまむら
自分で買わずブスな嫁が選ぶ

59 :
ヴィッツ、フィットではなく、このクルマを選ぶなんて
かなりの見る目ある嫁さんだなぁそれは。

60 :
車好きだけどズボラなのでフィールダーでいいやと思うようになった
しかし、4WDが非力すぎる・・・・1.8L щ(゚д゚щ)カモーン

61 :
俺も同じ車好きだったけど最近は興味なくなったからカローラフィールダーにした。
金あったらE350アバンギャルドやBMW335のワゴン乗ってみたいんだけどな
カローラでドラムブレーキだエキゾーストパイプが変だ言っている人間がおかしい。
スバル乗りは変人が多いと、どっかの書き込みにあったがその通りだな。

62 :
車に興味の無い人が気にしない所では手を抜く、といって言葉が悪ければ
割り切る。まあ良くも悪くもトヨタの伝統ではあるからなあ。
自分も車についての興味を失ったら、フィールダー買うかもなあ。
今は買いたくないけど。

63 :
>>27
どこのディーラーも補助金特需で
排気の設計がどうこうの客以前に
誰に対してもやる気ないような気が。
正直、補助金は迷惑なだけだから
やめて欲しい。

64 :
>>62
じゃ、このスレに何しに来てるわけ?w

65 :
試乗してきた G 4WD。良かった。
雪国なので4WDは必須
イモビ、オーディオつけて総支払額約227万円
積雪寒冷地がゆえ、その他オプションで
リモコンスターター、下回り防錆、リアフォグ
なんかつけると総支払額250万円くらいになる。
後部座席を倒せば190cmのスキーも
楽々積載できる素晴らしい荷室
でも250万は高い・・・
3か月くらいたてば20万円くらいの値引きもあるかな?

66 :
多少面白い車に乗りたければ今なら例えばCX-5ディーゼルとか
ジューク1.6ターボとかそういうのがありますぜ
これらは若干の不便と引き換えにどこかとんがってる主張がある車
カローラはそれらとは方向性が違うでしょう
いくらフィールダーが想定より若い層に売れてるとはいっても
車でちょっと背伸びしたいって人間の乗るもんじゃありません
全てにおいて平均してて気を遣うことなく扱える車が欲しい人の為のもの
良くも悪くも安定の象徴なんですよ
それならフィットがあるだろうって?まぁそうなんですけど
フィットはRSやHVなんかもファミリーに含んでますからねぇ

67 :
バランスを重視するなら価格もバランスとって欲しかった

68 :
ちょっとお買い得すぎるわな
サイドエアバッグ標準だし

69 :
車好きって加速、曲がる、止まるのみしか興味持っちゃいけないのかね?
このユーティリティさは十分特筆に値する車だと思うけど。

70 :
楽しみ方も色々あるからね

71 :
本日の祭り開場はここですか

72 :
レガシーが大型化してMT廃止したからな。中古とかの古いレガ乗りの
DQN系スポーツドライバーが行き場を失って、カローラ店でタイコガー、
ドラムガー、設計が甘いガーとかやってんだろ、笑っちゃうよね。
今後はそういう社会不適合系スバル乗りがこのスレにも増えるんだろうな。

73 :
ドラムは俺もいやだな。
上位車種から移植できるけど、構造変更届が必要・・・面倒ですね・・・

74 :
嫁さん選びと同じかな

75 :
昨日試乗したけど、ビックマイナーみたいな感じだったなぁ…。
Sエアロツアラーにもアリドリングストップ付けて欲しかった。タンクを縮小しただけに。

76 :
>>69
ジャンルは違うが特筆というならフリード兄弟の方がすげえ

77 :
120系Zエアロツアラーから現行Sエアロツアラーに乗り換え検討中。
動力性能は劣るかもしれないけど、そろそろ燃費のいい車で落ち着きたい気分。

78 :
重い物を積まないならGにしちゃった方がいい。
1NZの燃費は素晴らしい。もちろん乗る人によるけど。

79 :
これは高級車でもスポーツカーでもないんだから
後輪ドラムブレーキでも問題ないだろう

80 :
わざわざ反応してあげることもなかろうに
新型フィールダー買った人は、ぜひエクステリアを自分好みに変えてやってくれ
そして俺を悔しがらせてくれw ノンエアロ&他も純正ママの140系街に氾濫しすぎ

81 :
120系のヘッドライトがそろそろ白内障でヤバくなって来た
一度磨いちゃうと毎月磨かないとスグ曇るパターンにハマりそうで
なかなか手が出せない
いまさら新品ヘッドライトに交換もなぁ・・・・

82 :
明日、契約、1.5Gエアロ。
FMCというよりマイナーチェンジって印象だけど、
随分と煮詰めた改良がされてる。
今の愛車は120のアニバーサリー、
車検に出す前に買い換えることを繰り返してきましたが
フィールダーのみ7年も乗ったのは「不満」がなかったから、
長く乗るならこういう車かな。

83 :
フィールダーこそクルーズコントロールを標準装備にして欲しかったな。
ラクティスに標準装備なのにフィールダーに装備しないとは
トヨタが何を考えてるのか良く分からん。オプションでも選べないのな。。。。

84 :
確かにオプションでも選べないのは残念。あと、ラグゼールで羨ましいのは冷風&暖温シート
>>82
それは思うね。不満が出にくい造りで、そこからどうとでも自分の思うように手を入れられるし、故障も少ない
あと、新車おめ

85 :
今も昔もこれからも、悪くはない車

86 :
長文の言い訳はブログとかフェイスブックでやれ

87 :

今も昔もこれからも、商用車

88 :
>>81
俺も120系に乗ってたとき白内障wになって、いろいろ磨いたりしたけど、
気になって結局Assy交換したよ。ヘッドライト明るくなって大満足。
両側で工賃含め3万円くらいだった気がする。内側磨かないと曇り取れないし。

89 :
>>82
新車おめでとう。
値引きはどれくらいだった?

90 :
クルーズコントロール、懐かしいなぁ。
アコード(三代目のリトラクティブライト)のとき
面白がって高速で試したけど、実用性にかけてた、
最近は良くなってるのかな。
>>84
ありがとうございます、今回の購入条件は非常に満足、
書けないくらいでした。

91 :
オプションはスマートナビ、バックモニター、ルーフレール、
アイドリングストップ、サイドバイザーなどですが
まぁ殆どがサービスになるくらいですから・・。

92 :
後輪ディスクにしてコスト上がったら一般人は困るんだよ。
昔4輪ベンチレーテッドディスク車乗っていて今はフィールダーだが、普通の走りで差なんて
全くない。FFもFRもどうでもいい。そんな事にうるさいやつはカローラなんて乗らんだろ。
140系だが、それでも基本性能は十分だぞ。 ティーダなんてちょっとした段差で激しい横揺れ
がでてとても快適に乗れたもんじゃないが、こいつはそんなこともない。いい車だよ。

93 :
140型カローラフィルダーの唯一の弱点:
ちょっとアクセル踏むだけでブオーッてエンジンが
吹き上がる事。

94 :
アイドリングストップって元取れるの?

95 :
>>94
専用バッテリーが約5万(実売3万以上)
セルモーター規定回数で交換
標準ならまだしも、わざわざ付けるのは無駄。

96 :
昨日契約した!
1.8sです!
値引きして300万までにしかならなかったorz

97 :
>>93
同意。CVTの制御が未熟だよね。でもそれをスムースに動かすのが楽しかったりする。
>>96
オメ! 納車したらインプレよろしくです。

98 :
えっ何それは(ドン引き)

99 :
>>96
300万て、オプション何つけたの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日産はハイブリッド車を作れない13 (729)
■■■レクサス LEXUS IS250 IS350 80■■■ (642)
スバルを買わないただ一つの理由 (933)
【MAZDA】マツダ3代目MPV Vol.41【LY】 (271)
【VW】シロッコ Part10【SCIROCCO】 (232)
【TOYOTA】トヨタ 200系ハイエース 35【HIACE】 (791)
--log9.info------------------
mp3 ダウンロードできるサイト教えて! (215)
ヒューザーの小嶋社長の演歌について (640)
貴方の好きな★クリスマスソング★は? (540)
評論家気取りの歌唱力厨を叩こう (266)
どうして生きているのか?この俺は・・・ (793)
■■■■■音楽評論家及びライター■■■■■ (334)
なんで音楽きくの? (364)
CD触るときに毎回手を洗う奴 (273)
バンプ=創価学会 (355)
tetsuより過大評価されたベーシストをあげろ (309)
HYDEが"MOON CHILD"観てない件132 (301)
色気のある歌手ランキング (315)
【質問】CDのうまい収納法【おせーて】 (948)
ルックスもよくて歌もうまいアーティストといえば (250)
ドライブ中に聴く音楽って何ですか? (310)
ミュージシャン達の名言・迷言・珍言 第四集 (909)
--log55.com------------------
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【30656】
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【30657】
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【30658】
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【30659】
【PSO2】鯖1ニートランキング談合失敗事件3【neu】
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【30660】
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【30661】
【南無阿弥陀侮2】金曜20時17700人【過疎】