1read 100read
2012年6月車種・メーカー137: 【VW】ゴルフ6 その26【GOLF】 (809) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PEUGEOT】206単独スレッドvol.50【プジョー】 (455)
【スズキ】2代目スイフトスポーツ Part94【ZC31】 (634)
【TOYOTA】トヨタ 200系ハイエース 35【HIACE】 (791)
【HONDA】S2000一般人スレ73【ノーマル】 (771)
((( ;゚Д゚))ガク【驚愕のトヨタ関連犯罪】ブル19犯 (337)
【シボレー】タホ・鯖・C/Kなどを語れ7【カクカク】 (954)

【VW】ゴルフ6 その26【GOLF】


1 :12/05/27 〜 最終レス :12/06/19
フォルクスワーゲンのゴルフ 6型 (Golf VI) を扱うスレです。
■公式サイト
http://www.volkswagen.co.jp/
http://www.volkswagen.de/
■一般保証/エマージェンシーアシスタンス/カスタマーセンター
http://www.volkswagen.co.jp/purchase_support/support/anshin/
■延長保証プログラム
http://www.volkswagen.co.jp/purchase_support/support/wolfi/index.html
■公式フォト
http://www.netcarshow.com/volkswagen/
◆前スレ
【VW】ゴルフ6 その25【GOLF】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1335611404/

2 :
◆関連スレ
【VW】ゴルフ ヴァリアント7【GOLF】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1323963213/
【VW】ゴルフ5専用 その12【GOLF】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1333093200/
【VW】ゴルフIV専用その16【GOLF】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1326862270/
【VW】ゴルフ3専用!その27【GOLF】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1328807268/
【VW】ゴルフ2専用 10万キロオーバー6【GOLF】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1316177040/
【VW】ゴルフ 62【GOLF】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1305715772/

3 :

高品質デマを垂れ流すVWの広告に騙されやすい情弱カモのみなさん、元気ですか!!w
2012年版 アメリカ自動車耐久品質調査の結果が出ましたよw
買っちゃったそこのお馬鹿さん、見ると哀しい気持ちになるので気をつけてね♪

http://businesscenter.jdpower.com/news/pressrelease.aspx?ID=2012008
http://content3.businesscenter.jdpower.com/JDPAContent/CorpComm/News/content/Releases/pdf/2012008-vds1.pdf

相変わらず、VWの糞っぷり、ダメっぷりが健在ですw
アメリカって、訴訟大国ですからね。
外国メーカーはどこもアメリカ市場には特に神経を使って市場投入してるんですけどねw
日本に投入されてるモデルなんて、↑より遥かに粗悪品なのは火を見るより明らかですw
まあ、
2chの馬鹿ユーザー諸君はこれからも超低品質の粗悪品VW車を脳内のみ高品質で愛でてくださいねw
ついでにVWの工作バイト君もがんばってね♪
それでは、ごきげんよう♪
追伸、VWAUDI車に乗るコツは保証が切れる前にとっとと売ることですよ。
さもないと、その後の怒涛の故障で更にボラれることになりますw


4 :
「新車」のドアの色が1枚だけ濃い VWゴルフ
http://bbs44.meiwasuisan.com/bbs/car/img4/13336038500001.jpg
http://bbs44.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/car/1333603850/
今年の2月4日に「フォルクスワーゲン・ゴルフヴァリアント・トレンドライン」の新車を正規ディーラー(VW高松)で購入しました。
2月19日の晴れた日に初めて洗車をしていたら、左リアドアの色が明らかに濃いのに気づきました。(写真を見てください。)
すぐに担当者に連絡し、翌20日にディーラーに持ち込んで確認してもらったところ、担当とメカニックと店長の3名が色違いを認めたうえで、
「修理はしていない。修理したとしてもこの様にすぐ分かるような下手な直し方はしない。メーカーに確認する。」と言ってそのまま放置されていました。
 返事が無いので、2月24日に担当に連絡したら「修理はしていないので、生産国であるメキシコで違う色のドアがついた。」との回答です。
対応としては、「ドア1枚を塗装します。新車交換はできません。もし下取りして同じ車を用意する場合70万いただきます。」と言われています。
2月25日にVWジャパンのカスタマーセンターに電話して説明し、不良品ではなく正常な新車を納車するよう求めましたが、
「お客様の売買契約はディーラーと結ばれているのでディーラーが言うとおりです。」という回答でした。
左リアドアを修繕したのを隠して新車として売ったのでは?と想像しているのですが、確認のしようがありません。
もし、生産国で色違いのドアがついた新車を消費者に販売して、それが発覚したら塗装します、で済むほどVWの品質管理のレベルは低いのでしょうか?

5 :
メキシコ製造って・・・
アメリカで販売してるのと同じ製造工場なの?

6 :
>>4
ひどい話だね
メキシコ製なのか
今のゴルフはすべてドイツ製かと思っていた
車体番号の左から11番目の文字は何になってる?
車検証とかフロントガラスの左下に書いてる(外から見て右下)

7 :
納車時に気付けってレベル
所詮VW、プレミア価格で品質が高いと勘違いするなよ
と、釣られてみる

8 :
>>6
訂正
今のゴルフは↓
今の日本に輸入されてるゴルフは

9 :
>>7
これはそういうレベルの問題じゃない
と、釣られてみる

10 :
うちのハイラインはウォルスブルグ製だから他所がメキシコ産でも南ア産でもドーデもぅぃ〜

11 :
>>9
納品時にチェックしとけ、ってのを差っ引いても、これは擁護できないレベルだなあ。
こんなことがたくさん起こってるとは思わないが、品質管理くらいちゃんとやってほしい。

12 :
リア左ドアだけ銘柄の違うワックスで磨くとこんな風になるな。
あんまりクレームつけると強要罪(刑法223条)でつかまるぞ。

13 :
黒のGTIってかっこいいねぇ。
特にあの18inch履いている姿は。

14 :
輸送中傷ついて再塗装なんて良くあることだけどな。
気になるなら塗膜の厚さを測ってもらえば再塗装かどうかはすぐわかる。

15 :
さぼてんとまい泉、勝烈庵、どこが一番美味いんだろ?

16 :
ごめん、大誤爆した

17 :
この話POLOでもさんざんでてたね。
本当の話なのだろうけど、すべてのDがこういう対応なんですかね?
GOLFを買うか検討中の身としては、気になるね。

18 :
現行GTIか次期HLか… 考え中です
ところでGTIって最低地上高がかなり低いんですけど
普通にスキー行けますか?

19 :
>>17
とは言っても、納車チェックの時に気づけよって話だと思う。
光の加減で濃淡が分かりにくいって言っても、
近づいたり遠目で見たりと、大きな金額の買い物なんだから
それくらいするべきだよ。
あと、釣りなんだろうけど、マルチで貼り付け杉
話が具体的なことになってるから、下手すりゃ営業妨害で訴えられるぞ、これ。

20 :
納車の時は舞いあがっているからね。
結構、車の細部まで見えていないかもね。
来週あたり決めようかと思っていて、こういう話をみちゃうと少し
萎えちゃうよね、やっぱり国産にしようか、と。
本当の話として参考にしたいが、ステマなら大成功だね。
でもステマとしてもVWのアンチしても自分のところに誘導できなきゃ意味無い
よね。そう考えるとステマではないように思う。
まあ、VWで嫌な経験をした人の憂さ晴らしかな。

21 :
>>13
白もいいよ。
と、白ユーザーが言ってみる。

22 :
前にみんカラでXのGTI新車で買って納車されたら
GT TSIのステアリングが付いてたっての見たことがある

23 :
TL以下はメキシコ・南ア製なのかな?
CL出たての時はみんなドイツ製だったらしいが。

24 :
CLで今日高速600キロ程走行。(途中渋滞13キロ、時にS走行、エアコン常時ON)
燃費はオンボード16.6Lで、まあ条件的には良いかなあと納得してたら、驚愕の満タン法18.95L!!!
あー驚いたw てかオンボードの信頼度なさ過ぎ???

25 :
>>23
ゴルフは確か09のものはドイツ製、10年から南ア製のものに切り替わったはず(除くR)。
メキシコ産はジェッタとヴァリアント。vwの工場の中でもメキシコ産はあり得ないような故障に見舞われ
ディーラー泣かせなのは有名。
一番品質がいいのはvwの工場じゃ南ア産のものが一番良かったはず。それでも品質管理は
日本車に及ばない。もし気になるのならわずかな追い金を出してアウディを買いなさい。
アウディはいいよ、vwと違って故障は少ないし、ハンドルは軽いし・・・。所詮vwは庶民の車。

26 :
>>20
国産だって修理対応だぞ。新車交換なんてありえない。
ただ、こんなひどいレベルは納車前整備で気が付かれて、「修理しますのでxx日までお待ちいただきたい」って粗品くらいはくれるけど。

27 :
>>25
11年モデルだけど、ドイツ製だけどな。

28 :
>>25
12年式CL ドイツW産

29 :
>>25
ハンドル軽いの嬉しいか?

30 :
ゴルフ6は、ずっと、ドイツ生産のが入ってきてるんじゃ。

31 :
>>25
俺の11年製HLはドイツ製だけど

32 :
日本人用に極力ドイツ製をまわしてもらってるのかもしれんな。
ヴァリアントだけメキシコ製なのはよくわからんが、ゴルフ=ドイツ製じゃないとブチキレるやつ居そうだw
ポロは南ア製で統一されてた気がするけどね。

33 :
それに、Rが日本仕様で若干デチューンされてるのを考えると、
ゴルフは殆どが本国の専用ラインで高温多湿用に調整されたものが送られてくるのではないかと都合よく予想。
売れない?ヴァリアントは日本仕様に調整するのが面倒だからメキシコにある米のジェッタスポーツワゴンと同じラインで製造?
故に比較的故障しやすいと。ちとこじ付け過ぎるかなぁ。

34 :
どうでも良いけど
FFのMBには乗りたく無いな
どうしても乗り換えなきゃ行けないななら1シリ買うわ
つか今日1シリ近くでマジマジ見たけど写真よりはマトモだな
思ってたより低くて長いね、昔の3シリ並の風格は有るね
135iが出たら欲しいかも

35 :
どうでも良いスレ違いでした。

36 :
>>25
適当なこと言わないように
オレの10年製だけどヴォルフスブルク(W)だよ

37 :
中古のE87糊じゃねーの?

38 :
>>25
11年CL、ドイツW製だった。ふぅ〜〜。

39 :
先週納車されたオレのGTIもW製だった。

40 :
>>25はただの知ったかA3乗りですな。同じグループのクルマで故障率が高いだの低いだのソースも無しに推論で語るとはさすが貧乏ドイツ車乗りの浅はかさですな。では失敬するよ
漏れのMY10もドイツ製でした

41 :
CLPE乗りだが、最初のオイル交換はいつやればいいんだろ?ちょい乗り多くて説明書のインターバルを参考にしていいものか、、

42 :
5000キロで交換すれば間違いない

43 :
DCCのオーバーホールっておいくら?
中古で購入してもこれが高いと・・。

44 :
Assy交換でしょ

45 :
DCCのオーバーホールって何を弄るつもりなんだろう?……。

46 :
>>41
8000kmだけどまだ交換してないわ。

47 :
>>41
11年CLです。ディーラでは1年間で交換。と言われました。そこまではつぎ足しだそうです。

48 :
ゴルフ乗ってると かっこいい?
モテる?

49 :
>>48
スズキと同じくらいモテるよ

50 :
>>48
絶対モテない。このクラスの外車乗る人は、貧乏で見栄っ張りと名札下げて
歩いている様なもの。ましてや、TLやCLとかでドヤ顔でナンパでもしようものなら、
モテる依然に哀れみの目で見られるのが落ち。
と、言うオレは、貧乏で見栄っ張りなのでTL乗っている。

51 :
もてるもてないは関係ないがTL、GTIなどグレードの見分けがつく女はまずいない。
TLで仮に乗り出し500万と言っても信用するだろう
外車の値段を知ってるのは外車に興味を持った人だけで、あとは総じて「日本車より高い」くらいの感覚しかないと思う

52 :
R乗りだけど車に特に興味ない人に値段聞かれて500万とは言いにくいよw
「え?こんな車に?バカジャネーノ?」と思われるのが目に見えてるもんw

53 :
昔VENTO(ヴェント)に乗ってたら、女性に「わーベンツだ!」って言われたことあるよw

54 :
ゴルフ乗ってて見栄っぱりとか新しいな。くるま好きだから乗ってるわけじゃないのか。いろんな人がいるね…

55 :
ブルーモーションのロゴがバックドアにあれば
どんな女もイチコロですか?

56 :
思考がバブル時代のままなのかよお前ら・・・

57 :
>>54
だって〜、外車乗りになりたかったんだもん。中古は嫌だったんだもん。
ディーラでの商談でエグゼ気分味わいたかったんだもん。
でも貧乏なんだもん・・・・・。

58 :
ゴルフは意外とフロントガラスの角度が寝てて素敵

59 :
>>57
で、そのエグゼ気分味わえましたか、VWで

60 :
>>57
外国車に乗りたかったってのは自分も一緒だ。でもVWデラでエグゼクティブ気分はよー分からんなあ…アウディデラなら綺麗で営業マンも練度高い奴多いから分かるけど。VWは東京ですら気分悪いぞ。案内のねーちゃんですら営業スマイルも出来てねえ

61 :
>>57 >>60
おいら、新車は、トヨタ、ダイハツ、マツダと乗り継いだのだが、
千葉の某VWディーラは対応良いよ。お姉ちゃんはダイハツが一番
良かったが、ダイハツのお姉ちゃん比で、75点ってとこだな。
商談の時もお茶とコーヒーが交互に来る。ダイハツなんかセルフ
だったぞ(無料ではあったが)。
それと、一番の感動したのは2月に一度位、色々な案内状が来て、行くと
お土産もらえる所、その時もちゃんと名前覚えていてくれて「〜様お車の
調子はいかがですか?」と聞いてくれる。他車では、名前も覚えてもらえな
かった。今の国産ディーラがどうなのかは知らないが、千葉の田舎者にとって
は十分エグゼ気分です。

62 :
ぶっちゃけVWは店舗間格差凄くない?
トヨタ系ディーラーだと接客や店舗の作り、調度品含めて明らかに
国産ディーラの雰囲気が漂ってる。
近所の元DUOは系列違うのに3店ともに同じ雰囲気で、トヨタの臭い。
系列にaudiとか持ってる生粋の外車ディーラー系は雰囲気が全然違う。

63 :
>>62
うちの近所もそう
DUO系は店の雰囲気、BGM、スタッフ含めて国産ディーラーと変わらない
だからDUO系では買う気がしない
話かわるけど国産ディーラーは飲み物を紙コップで出しやがるんだけどあれはなんなんだ?

64 :
ディーラーでアイスコーヒー頼むとVWのロゴの形が入った氷入れてくれるよね。
こういうのいいよね。

65 :
>>63
スバルは自販機からタダで勝手に飲んで良いというスタイルで、ここは
当然ながら紙コップでした。それ以外に紙コップはみたこと無いかも。
あとDUO系は押しの強さもトヨタ張りで、初訪問時に見積もり取ったら、
いきなり店長まで出てきて営業攻勢掛けられた。たぶん在庫車で
どうしても売りたいのが合ったのだろうけど。
結局嫌気がさして、輸入車系の別店舗で購入しました。そっちは
つかず離れずマッタリ営業、じっくりと試乗もさせてくれた。

66 :
DUO系の方が値引きしてくれるけどな

67 :
値引きは店によるだろ
嫁の車を見てまわった時、ホンダ、日産、マツダが見事に紙コップだった
紙コップは関係ないが結局ポロにした

68 :
トヨタ系だと修理の技術ないから
まとめていらん部品まで交換させられて
ボラれるって本当?

69 :
>>67
近所のマツダはグラスorカップでちゃんとしたものでてくるな。
近くに輸入車ディーラーが多いからサービス意識が高いのかもしれん。やはり地域で大分変わるな。

70 :
近所のDUO系の寺は、対応いいけどな
おねえちゃん、かわいいしw

71 :
自分は田舎のBMW乗りなんだけど
正規ディーラーの片隅に
そのへんにある缶コーヒーの自販機がおいてあった
でもよく見たらすべて10円
2本買って1本はバッグにしまった
今はなくなってる

72 :
うちのDUOなんか一年点検で数万金払うのにコーヒーさえ出されなかった。
ワーゲン日本法人の口車に乗せられ店舗大幅投資したが思うように売れず荒んでる感。
あと、価格は下げて欲しい。某外車みたいに売れず価格じわじわ上げ利幅上げたはいいが、結局撤退した例もあるし。

73 :
何と言う話題だ。乗ってる人見てもおっさんおばはんだもんな・・

74 :
ディーラーに不満はあんまり無いかな、コーヒー位は出してくれるし
相手してくれなくても、ゆっくりして下さいと場所は用意してくれるから
国産ディーラーは対応は酷いとは思う。

75 :
俺が買ったディーラーは、こっちから要求しないと席にすら案内してくれないぞ。
当然、飲み物も出てこない。

76 :
DUOでないVWディラーなんて、都心を除けば地元の中古車会社がやっているようなのが殆どなのだから、対応もバラバラだよ。
VGJだってその辺本気で統一する気なんてさらさら無いし。
数売ってくれればどんなディーラーでも良いって感じ。
国産Dは確かに紙コップだけど、対応はきちんとしてるし、基本的に変な嘘つかないから安心だね。

77 :
でも、車は前の1尻よりも満足度高い。
1尻はミッションがギクシャクしてたし、CLPEの方が格段に安いのにスーッと走って静かで良い車っぽい。A3よりも静かだし。アウの人はロードノイズをわざと入れてるとか言ってたけど。山路は1尻の方が楽しいけどな。
まあ、これは俺の感想だから、気にしないで。

78 :
スレチでゴメン
ウチのもう1台はtoyotaディーラーだけど
紙コップじゃないうえ 必ずケーキレベルのお菓子が出る
オイル交換だけでもそう
買い物ついでに家族全員で行ったときも
ためらわずに同様の接待をしてくれたよ

79 :
うちの近所にあるVWディーラーはDUO系ではなく地元の大手販売代理店系。
母体は飲食でそれこそ、フランチャイズ系なら何でもやってるところ。
クルマはVWの他に軽専門の店と三菱とクライスラーのディーラーもやってるとこ。

80 :
クラッチ替えました
あとようわからんけど指令部と指令プログラムもかな?
それこそ3ATがCVTに変わった感覚
旧クラッチがなぜにそこまで痛んだのかわからん

81 :
それでジャダーは殲滅されたの?

82 :
元DUO系だけど毎回メニュー持ってくるよ
緑茶の味も悪くない

83 :
>>52
そこでニヤニヤできないと。修行が足りませんなw
>>53
ナイナイw
色が同じなら同じクルマ = 女の子の標準思考
万が一いたら泣けますね、カーヲタとしては。
>>55
はい。ただしイケメ(ry
車に詳しい女=彼氏がカーヲタ、水商売女
またはその両方

84 :
トヨタ寺って、セルフだったけど飲み放題だから嬉しいなw
DUO系が一番まともだと思う
ファーレン系は雰囲気がいいね。

85 :
トヨタ系でもカローラ系、トヨタ系、トヨペット系で対応違うよ。
トヨペット系が最もよろしい

86 :
>>83
きもい。
みんカラやってそう。

87 :
>>86
2チャンやってる時点でみんな相当キモい

88 :
  ∩_∩
  | ノ;;キ;;;ヽ   
  /;;;-▼-▼           新たに発覚したナマポ不正受給芸人の母親ってのが
  |;;;;;;;( _●_)ミ.   (  )    無収入かと思いきや・・・
 彡、;;;;|ω| r.__   ( )     
  ヽ;;;ヽノ.// _)===*:::::::    
  /´ヽ、..V;;;;/
  r;;;;ヽ、 )_/   フザケンナ   
  ヽ、;;;;ヽヽ     
  と二ノ_ノ
6 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/30(水) 10:46:27.43 ID:N6Fl0lcS0
http://up3.viploader.net/lounge/src/vllounge021755.jpg

89 :
>>80
そんなに変わるのか
同じく3ATになってる修理待ちの身としてはwktkせざるを得ない

90 :

高品質デマを垂れ流すVWの広告に騙されやすい情弱カモのみなさん、元気ですか!!w
2012年版 アメリカ自動車耐久品質調査の結果が出ましたよw
買っちゃったそこのお馬鹿さん、見ると哀しい気持ちになるので気をつけてね♪

http://businesscenter.jdpower.com/news/pressrelease.aspx?ID=2012008
http://content3.businesscenter.jdpower.com/JDPAContent/CorpComm/News/content/Releases/pdf/2012008-vds1.pdf

相変わらず、VWの糞っぷり、ダメっぷりが健在ですw
アメリカって、訴訟大国ですからね。
外国メーカーはどこもアメリカ市場には特に神経を使って市場投入してるんですけどねw
日本に投入されてるモデルなんて、↑より遥かに粗悪品なのは火を見るより明らかですw
まあ、
2chの馬鹿ユーザー諸君はこれからも超低品質の粗悪品VW車を脳内のみ高品質で愛でてくださいねw
ついでにVWの工作バイト君もがんばってね♪
それでは、ごきげんよう♪
追伸、VWAUDI車に乗るコツは保証が切れる前にとっとと売ることですよ。
さもないと、その後の怒涛の故障で更にボラれることになりますw


91 :
3ATになってるって4速以上上がらねえの?ジャダーとは違う症状がクラッチ原因であるのか

92 :
↑正に2ちゃん的

93 :
Dでオイルとエレメント交換してから少量のオイルが垂れてんだけど、脱脂しないもんなの?
漏れてはないと思うけど、適当すぎだろ。

94 :
黒のGTIって渋いですね。
ほしくなった・・・。
でもFMC近いんですよね?

95 :
>>94
今のTLからHLの日本発売が来春って言われてる、欧州が10月頃かな
GTIはその半年から一年後だから発表されてから決めてもいいんじゃない?
形もあるけど、サイズも大きくなりそうだから、よく考え他方が良いと思うよ。

96 :
>>81
ジャダーは完全に無くなって、起きる気配もまったく無い
>>89
ものすごく変わった
氷上を滑ってるようななめらかな感じ
>>91
3ATは、乗ってる時のギクシャク感の例えね

97 :
モデルチェンジして値引きなしで買う奴ってなんなの?
目立ちたいだけ事故顕示欲の塊?
初期は故障多いし

98 :
前に乗ってたクルマの車検のタイミングとか
いろいろ理由はあるだろ
クルマで目立ちたいって人もういなくね

99 :
車自慢しても変人扱いだもんな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
JZA80スープラについてマターリ語りましょう 53 (801)
格上の車には道を譲るのが当然 (241)
【NISSAN】日産GT-R part168【CBA・DBA-R35】 (874)
貧乏人が買うダサい車種 (248)
ハイブリッド車を買う奴は情弱 (783)
プリウスPHVについて語ろう (434)
--log9.info------------------
【地震】災害時について話そう【避難】↓ (637)
猫のおやつ (450)
トリマーから飼い主さんへ (307)
【ココで】キミに言っても仕方ないから【グチる】3 (400)
【マターリ】CFA&CFAキャットショー (447)
○マイクロチップって実際どーなんよ● (240)
犬がご飯食べません。・゚・(ノД`)・゚・。 (569)
犬を洗う2 (936)
(上目使い)雄猫可愛すぎ!!2(コバンザメ) (418)
みんなと犬猫について熱く熱く〜語ろう (841)
【五反田】ジャネット村・ブルセラ感染4【浦安】 (506)
キャットショーに逝ってみよう10 (463)
☆本物☆サルーキ☆偽物☆ (702)
日テレ「ZIP」で人気犬ZIPPEI声帯切除!【虐待か】 (223)
広島で一番腕のいい獣医は何処だ?2匹目 (249)
【ショー】TICA1【クラブ】 (512)
--log55.com------------------
歴代の有馬記念馬もしくはジャパンカップ馬でマイルGTも圧勝しそうな馬
【自己陶酔】池添のガッツポーズが吐き気するほど気持ち悪いと話題に!
【残当】重賞未勝利馬シルバーステートさんの種付け数www【爆笑】
ゴールドシップがG1勝ったときの2着馬
競馬板モンスト集会所 運445
武さんって折り合いつけるの下手糞だろ
JRAはブラストワンピース対策しないと来年以降大変なことになるぞ
ダノンプレミアムが3歳最強で問題ないよな?