1read 100read
2012年6月自転車511: バックパックについて 4個目 (648) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
クロモリフレームについて語ろう Part50 (430)
【SPECIALIZED】ロード 6【スペシャライズド】 (666)
\┨┠/ カンチブレーキ その10 \┨┠/ (704)
荒川サイクリングロード season29 (766)
Boardman ボードマン 4 (694)
【今スグ】 逆走自転車 【!】 (479)

バックパックについて 4個目


1 :11/11/07 〜 最終レス :12/06/19
自転車乗りが背負うバックパックについて語るスレです。
メッセンジャーバッグや自転車に取り付ける各種バッグについては
それぞれのスレでお願いします。
■前スレ
バックパックについて 3個目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1289548679/

2 :
■主なメーカー/ブランドのサイト(順不同 その1)
DEUTER(ドイター)
ttp://www.iwatani-primus.co.jp/products/deuter/index.html
VAUDE(ファウデ)※PDFカタログのみ
ttp://www.mizutanibike.co.jp/
モンベル(mont-bell)
ttp://www.montbell.jp/
ORTLIEB(オルトリーブ)
ttp://www.g-style.ne.jp/products/ort/
OSPREY(オスプレー)
ttp://www.lostarrow.co.jp/products/brand_OS.html
DAKINE(ダカイン)
ttp://www.dakine.co.jp/
TIMBUK2(ティンバックツー)
ttps://www.timbuk2-jp.com/
WINGNUT BYCICLE BACKPACK(ウィングナット)
ttp://www.tcat.ne.jp/~happy-ridin/wingnut.html
ergon(エルゴン)※独本家の英語サイト
ttp://www.ergon-bike.com/us/en/home

3 :
■主なメーカー/ブランドのサイト(順不同 その2)
Camelbak(キャメルバック)
ttp://www.camelbak.jp/
GREGORY(グレゴリー)
ttp://www.gregory.jp/
MILLET(ミレー)
ttp://www.millet.jp/
BOBLBE-E(ボブルビー)
ttp://www.boblbee.jp/
OGK(OGKカブト)
ttp://www.ogkhelmet.com/bicycle/
Premier(プリミエール)※CBAの通販ページ
ttp://www.cb-asahi.co.jp/maker/315_313.html
CW-X(ワコール)※自転車用BPはショップサイトの「バッグ」より
ttp://www.cw-x.jp/

4 :
なかったので立てました。

5 :
■関連スレ
バッグ・キャリア総合スレ 容量17L
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1316380016/
メッセンジャーバッグについて part37
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1318820911/

6 :
1乙です

7 :
ドイターのレース10 \3939
http://www.wiggle.co.uk/ja/-215836034/

8 :
brown RCのバックパックは神。乗ってるとき一体感感じるし、めちゃお洒落。ちょい高いけど20年ぐらいは持ちそうな気がする。

9 :
盛り上がらんねぇ
STREAM TRAIL ROADSTER2 が欲すぃ(´A`)

10 :
1万前後のバックパックで、オヌヌメある?
用途としては、通勤です。
中には、ウィンドブレーカー、合羽、あとタイヤチューブと携帯ポンプ、U字ロック(小型)、後はライト類か。
雨天でも使えるやつ希望。そして夜車道走るので、反射材とか使ってるやつも希望。

11 :
>>10
>>9の奴が防水で容量30litter、国内通販で1万2千円くらい
あとはORTLIEBの20litterのVelocityか30litterのMessengerをWiggleで買えば1万以下
他は知らん

12 :
通勤に自転車に乗ってる人達はバックパックはではない派が多いのかな
やっぱ、自転車にはメッセンジャーバッグだよ!って事かな

13 :
>>12
おれは片方だけ掛けるの好きじゃないからバックパックのがいいんだけど
この板じゃさっぱりだね

14 :
メッセンジャーバッグスレにNHKで紹介されたバックパックの裏につける蒸れないアイテムを知って
ドイターなどのバイク専用バックパックじゃなくてもイイと思えたのがかなり収穫だった

15 :
通勤片道20kmくらいまでならメッセンジャーバッグでもいいな

16 :
>>14
AIRシリーズくらいがばっと開いてないとけっきょく蒸れるけどね
俺は山登りで使ってるけど背中の汗が無くなったのですごく快適になった
ただし、空間分容量損するのとちょっと重くなるのが偶に傷

17 :
ファウデのトレイルライト9持ってる人居る?
欲しいんだけど背中蒸れそう

18 :
>>12
リアキャリア+パニアバッグで通勤してるけど
落車時の背中保護を考えてパニアバッグとバックパックの併用を考えてるよ。
今のところ候補は、とにかくムレないのがいいのでdeuter Race EXP Airかな。

19 :
これはどう?
使ってる人いたら使用感など教えてくだしい
http://bluelug.com/products/detail.php?product_id=12240
http://bluelug.com/products/detail.php?product_id=11405

20 :
>>19
高けーなー

21 :
>>20
俺も思ったw
ちょいと乗ってる気が

22 :
Timbuk2のトラック2買った
普段使いも考えるとメッセンジャーのMでは肩と腰がつらい

23 :
>22
材質、パッド、カスタムフィットストラップってのはどんな感じ?
俺も本職用のスリングメッセンジャーが肩と腰と重心に来るて辛い。
ツーリング用で使ってるdeuter系との間をとって
横ジッパーからて突っ込めるナルトのPhoenixを買おうかと思ってる。

24 :
リンプロジェクトのコレってどうだろう。
http://www.tokyolife.co.jp/shop/twstore/A91-5046
デザインある程度オサレで、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0053WMB48/fc2blog06-22/ref=nosim/
ここによるとレインカバーもついてて実用性も高そうだ。
使ってる人いないかな?

25 :
>>24
気に入ったなら買ってみれば

26 :
>>25
うん。ありがとう。いまのところ候補1番手だね。

27 :
>>24
余計なお世話かもしんないけど、レインカバーはあんま過信しないほうがいいよ

28 :
>>27
まじで?レインカバーアテにしてたんだけどなぁ。

29 :
バックパックの中身を防水スタッフバッグに入れた方が確実らしいね

30 :
>>28
飽くまで緊急用だから
雨が強いと隙間から吹き込んで中びしょびしょになる

31 :
>>23
まだ使い込んでないけど、クラシックメッセンジャーより材質自体は雨に強いとはいえなそう。
蒸れはある程度仕方ないものだけど、あまり重いのはまだ入れてないからわからない。
バックパネルが上下に分かれてる形状は、大きいのを入れなきゃ
背中に沿って曲がるから安定感は高い。カスタムフィットは個人的に大当たりで
肩まわりが凄く良い感じに動かせるので快適。
普通にバックパックとしては優秀だと思うけれど、自転車用って事だともっと良いのはある。
ただ雨天走行しない、自転車以外でも使いたいって事だと一考の価値ありっす。

32 :
>>29
>>30
なるほどー。スタッフバッグってのもあるのか。
通勤で、帰りの時間帯が雨予報なら往復チャリ乗るから、とりあえず片道がモテばいいと思ってた。
しかし中身ビショビショはつらいな。
うーむ。メッセンジャーバッグよりも夏場背中の蒸れはマシかな、と思ってチャリ用バックパックを選び始めたんだが。
悩むなぁ。

33 :
>>32
短時間なら買物で貰えるビニール袋に入れるだけでもだいぶ違うよ
完全防水のスタッフバッグってのもあるけどね

34 :
ほんとにぬれてほしくない電子機器と手帳が入るジップロック携帯してる

35 :
>>34
俺は屋外活動が多いから携帯とかは防水を選んで使ってるよ

36 :
バックパックごと雨具を着れば無問題

37 :
俺もそうしてる 一番手間が掛からない

38 :
バックパックは小さ目限定で、雨具もそれができるのに限られるよね
俺が持ってるバックパックは山登り用ので、雨具もぴったりのだから俺は無理だわ

39 :
STREAM TRAIL ROADSTER2 っつーバックパックを誕生日プレゼントにリクエストした。
来週中には来るはず

40 :
不思議なものが好きなんで、エアバックパック使ってるけど
結構バランスいい。ハイドレ積めるから選んだが、蒸れ難いし、荷は出しやすいし軽い。
空気もすぐ抜けるんだろうと思ってたが2ヵ月以上経ってもOK状態。
背中は水拭きで清潔綺麗にできるってのも気に入ってる。たたむことはあまり無い。

41 :
>>40
トピークの奴?

42 :
>>41
そうです。サイドのポケットが手触り良くて財布入れとくのに
丁度いい。エア口のキャップの閉め方は説明書よく読んだほうがいいのと
内仕切りは多くないかな。オプションで専用品あるけど。

43 :
>>14
「汗とおる君」?

44 :
バイクウェイパック、どうよ?

45 :
そんな名前出されても誰も知らんわ

46 :
・スーツにも似合う
・A4の書類が入る
・多少の防水性
この条件のオススメのあります?

47 :
>>46
ボブルビーで行け

48 :
>>45
おら知ってる。
欲しい色が在庫切れで入荷待ちだ。

49 :
おまえがナンバー1だ

50 :
色々背負って試してみたいんだけど
沢山のメーカー扱ってる店ってなかなか無いね

51 :
>>49 
い ・ っ ・ ち ・ っ ・ ば ・ ー ・ ん ・ っ ・ ! ・ !

52 :
>>11
ortliebのバックパックって、中身どんな感じ?
メインポケットとサブポケットみたいに分かれてたりするんかな。
画像探してるんだが、見当たらん。教えてエ○イ人!

53 :
ChromeのYaltaが良さそうだが、誰か使ってる人いないですかね。
http://www.chromebagsstore.com/bags/packs/yalta-london-transport.html
限定色国内で売ってるとこなかなか無いね。

54 :
>>52
中は役に立たない小物いれが付いてるだけ。小物分けるなら小さいバックや
ジップロックみたいなを複数入れて使うのが便利。スマホはショルダー
パットにグレゴリーのバテットケースを付けてそこに入れてる。

55 :
>>14
蒸れ防止気になるんだけど何ていう名前で検索すれば出てくるの?

56 :
だから汗とおる君かエアーメッシュパネルだっつってんだろハゲ。
バッグの計算されたフィット感が損なわれるから最初からエアコンフォートシステムのにしたほうがいいぞハゲ

57 :
なんというツンデレ

58 :
だが事実

59 :
>>56
ツンデレに泣いた
夏になったらエアーメッシュパネル買うわハゲ

60 :
ドイターのアタック20と18SLって持ってる人いますか?
海外のレビューで「荷物入らんわ糞」ってレビューあったんで
カッコイイけど迷ってます。あと1.6sって重さも。。。
現在はCW-Xのバイク用使ってます。荷物入らんけどスポーツバイクには理想的でお勧め。
http://www.amazon.co.jp/CW-X-%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF-RIDE%E3%83%9F%E3%83%89%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-CW-20104-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B000FQQZCG

61 :
パテッドケースって別の呼び方なんていうの?
パテッドケースでググってもグレゴリーのやつしか出てこない。

62 :
>>60
CW-Xのちょっと気になってた。
これはA4用紙はそのまま入らないぐらい?

63 :
A4が入るのはあのランドセル
ってか、バックパックは角が丸くなってるからなあ

64 :
evocってあんまり話題に上がらないね。
工具ポケットとかついてるのいいなあと思ったんだがどうなんだろ。

65 :
ergon使いはおらんかい?
エルゴンの背中かなり快適そうだが、冬場、夏場蒸れ具合は如何?
今フツーのリュック背負ってるが、もう蒸れるというより濡れる。酷いぜ。

66 :
>>65
BCタイプ使ってるが。背中の隙間がかなり開くのと肩に荷がかかるのは防げるが
腰の密着感と荷重分散はポジションだしなど好みがあるかも。
ロードで追い込むほど走るタイプにはバックパック自体合わない気もするが。
全体の作り、後方確認や立ちこぎの安定感とハイドレーション出し口の凝ったところは
気に入ってて好きだわ。コンビに寄ったり頻繁な荷出しは気楽ではないかな。

67 :
ERGON使ってる人はいませんか?

68 :
>>66
ありがと。
実はbc2を狙ってるんだけど、丁度いい話が聞けた。
汗だくは毎日ヒルクライム通勤で服装もちょい悪いのが原因ってものあるかな。
他のサイクルバックパックメーカーのとかと比べるとやっぱ、通気性ってのは違うもんかな。
deuterのbike1とかとも迷ってるのよ。

69 :
通勤に使うなら骨格あるからロッカーのサイズ要確認かもです。
自分は25lの大きい奴だけどロードで使う人だと前傾時のヘルメットの干渉や相性って話も
以前インプレであった気がする。BC2ならそれほど肩上に張り出さない
だろうから大丈夫かも。
もしまだ待てるならしばらくロードに乗り換えて坂上ってインプレするけど
参考になるかどうか。普通のバックパックより肩と背中は風通しかなり
いいですが。
知人のことで直インプレでは無くて悪いですが
良く長距離はしりに行ってるタイプの人たちはドイター使いが多いように感じます。

70 :
ドイターってよく見かけるね。やはり良いんだろうか。

71 :
ergon良さそうで自分も検討してるんだけど
重量がちょっと気になるかな。
あと気になるのはWingnut。でも近くに打ってる店が無い・・・
ttp://www.tcat.ne.jp/~happy-ridin/wingnut.html

72 :
StreamTrail の Raod Ster 2 購入
バッグ自体が思ったより軽くてよかった。
ノートPCケースは中でスナップ固定されるので、中で暴れず安定してるのが良い
幅がでかいとベロクロで留められないけど縦がはみ出なければ入る
購入時の注意点は、旧モデルがウェストベルトがないタイプで、通販だと旧タイプか現行かわからない
色によっては品切れ絶版のものがある
上記2点は買う前にショップに確認したほうがいいでしょう
ノートPC向けのオールウェザーででかくて安いの探してる人にお薦め

73 :
>>72
追記
背面の脱着できる小物入れにある縦のラインは反射板になってます。

74 :
>>53 俺はivan欲しかったけど金がなくて、SALEだったのでsoyuzにしたがスゲー満足してる。容量は思ったよりあるが、分厚いものが入らないのと、重いのが難点。外側にあるマジックテープで開くポケットが結構便利。メインであるロールトップ部分は開け閉めが面倒。
yaltaじゃなくてスマンがchromeはバックパックもいいとおもた。

75 :
>>69
うむうむ、色々ありがとう。確かに通気性はかなり良さそうよね。
しかし>>71の言うとおり重さも気になるのは確か。
もう少し悩むか。。。しかし悩み始めてはや1月だわw

76 :
>>74
おお、お返事ありがとう。
いろいろさまよってたらイギリスのショップで送料無料の12800円でYaltaの限定色のLondon Transportがあったのでポチッちゃった。まだ届いてないけど。
確かにロールトップはちょっと出し入れがしにくそうではあるね。

77 :
>>76 渋い色使いだね。俺のもグレーで地味目だから、原色のキーホルダー付けてるよ。
これからの季節はメッセンジャーバッグだとアウターがナイロンだと滑るからバックパックがいいよね。
ロールトップ開け閉め面倒て書いたけど、開けたまま長い荷物入れれるから一年一度くらい重宝する。長ネギとか買って帰る時便利だぞwww

78 :
>>71
通気用の荷を同じ条件にしてエルゴンと普通の自転車用バックパック(べたつかない工夫はされてる650g程度)で
自分なりにキツイ峠越えてきたけど、エルゴンは重いわりに安定感あって峠では上り始め以外重量あまり気にならなかった。
信号スタート時の加速感のほうが重量差あるかもって実感するかな。(エルゴンは1.8kg程度)
坂上った感じは軽くて荷で膨らんだバックパックのほうが密着間あって蒸れた感覚が強かった。
エルゴンのほうは肩周りと背中の汗の抜けがはやく峠でダンシングでも楽だった。
重さは感じないわけじゃなくある程度慣れもあるので個人差あるが
激しく振れないで密着間少なめ。隙間が多いから風が通って何故か我慢できるなぁって感覚。

79 :
>>78
貴重な口コミサンキュ。
やはりergonは通気性と安定性が高いのね。
よーし、ポチっちゃおうかな。

80 :
と、ここまでインプレ書いてなんだが、失敗して、金捨ててもいいやって
感覚ないとある程度装着感に慣れるまできついかも。
ダメな子ほどかわいいしなんかいいトコばかりに目が行くタイプならポチってもいいけど。
バックパックで峠は何使っても蒸れるし重量ある方が確実に体力を奪う。
同じ金額で安いウェア買って脱ぎ着できるアウターに金かけた方が改善効果高いと思う。
通気用ってのは通勤用の間違いで普段着通勤での感想。なんかクドクドとすまん。

81 :
まあ、蒸れに関しちゃウェアが最優先かも。

82 :
汗対策ならアンダーに金掛けるのが一番いいぞ

83 :
相談させてください。
通勤兼トレーニングでは
バックパックとメッセンジャーバッグはどちらが身体への負担が少ない?
自転車はロード、トレーニングは1時間ほど。
今のところバックパックに利があると思ってます。
ただ、自転車専用に設計されたメッセンジャーバッグには
俺の知らない良さがあるのかと。
バックパックを選んだ決め手とか教えて欲しい。

84 :
>>83
>自転車専用に設計されたメッセンジャーバッグには俺の知らない良さ
んなもんない。バックパック一択。もっといやあドイターの網の奴一択。
通勤距離が短ければメッセンジャーバッグでも良いかもしれないが。
ただトレーニングにはこういうのがお薦め
ttp://www.hayashigo.co.jp/kiva/convertible_kye_chain/no45128_back_pack.html
ttp://www.caravan-web.com/import/sts/1700176.html

85 :
両方使ってるけど、メッセンジャーバッグは背中荷重で背負っても結局片方の肩に比重かかるから疲れるよ
自転車専用っていうか基本配達用のカバンだから体の負担考えるならバックパックのほうがいいんじゃないの

86 :
×自転車専用
○バイクメッセンジャー専用
デリバリーの人間でないのに背負ってるのはファンション的な理由。
メッセンジャーバッグ背負って3本ローラー乗ると微妙に自転車(もしくは体)が左に傾くよw
通勤に使うならドイターのレースEXPエアか同じくドイターのクロスバイクがおすすめ。
どうしてもメッセンジャーバッグ背負いたいならCHROMEのシチズンかリロのSprintあたり。

87 :
>>84-86
ありがとう。
バックパック購入の決心がつきました。
メッセンジャーバッグはそれ専用の仕事道具ってことですね。
トレーニング時にはバックパック背負います。
蒸れにくい奴を吟味して購入します。

88 :
片掛け鞄ばっかり使ってると身体歪むよ

89 :
>>87
ドイターのAIRシリーズマジいいよ
ただし、空洞部分も容量に計算されてるから、買うときは実物の物入れ確認してから買ったほうが良い

90 :
蒸れ解消については優秀だけどAIRは重すぎだろ
安いレースで充分

91 :
>>90
背中びっしょりから解放されるなら、トレードオフされる部分も気にならんけどな
何を重視するかは人それぞれだろ

92 :
通勤ならレースエアーよりクロスエアーの方がいいんじゃね?
レースエアーはものが入らなさ過ぎる。
なぜかクロスエアーは人気がないようだが。

93 :

何はともあれドイターが鉄板みたいだな。
やはり名門

94 :
にわかしか買わないけどな

95 :
>>94
にわかを定義せよ

96 :
>>95
名前消すの忘れてた。無名に戻る俺。

97 :
プークスクス

98 :
>>97
恥ずかしいだろっ。ヤメロッ

99 :
にわかつーかどこにでも売ってるから、試着しやすい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
なんでセオサイクルってイチイチ横柄なの? (364)
【恵比寿】駒沢通り【多摩川】 (624)
【今スグ】 逆走自転車 【!】 (479)
【Argos】FELT Bicycles part50【Exergy】 (959)
【私有地で】フル電動自転車 10台目 (748)
車の年間維持費で自転車何台も買えるのに(4冊目) (582)
--log9.info------------------
天元突破グレンラガン Part396 (479)
【信者】らき☆すたは糞アニメ Part35【必死だな】 (685)
戦姫絶唱シンフォギア 88曲目ッ! (885)
キルミーベイベー 36 (223)
機動戦士ガンダムUC(ユニコーン):18角獣 (812)
あの夏で待ってる 夏休み62日目 (410)
黒執事 総合 Part.43 (210)
【P4A】ペルソナ4〜Persona4〜 the ANIMATION part192 (532)
とらドラ! 手乗りタイガー278匹目 (671)
ロケットガール 11号機 (560)
四畳半神話大系 part17 (517)
輪るピングドラム176th STATION (594)
こえでおしごと!  2 (278)
聖闘士星矢THE LOST CANVAS冥王神話 その5 (801)
うみねこのなく頃に 第115の晩 (837)
【百合姉妹】Candy boy vol.18【AIC】 (386)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所