1read 100read
2012年6月車65: 【浸透】ゼロウォーター zero water★3【増艶】 (943) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ETC質問相談スレッド15 (606)
憧れの大東京ナンバー【品川】【足立】【練馬】10 (714)
【カロ】HDD楽ナビ専用スレPart21【Pioneer】 (338)
吉田由美のすべて 6 (505)
【修理】整備工場 プロに相談 その45【整備】 (609)
ネコ被害対策2 (436)

【浸透】ゼロウォーター zero water★3【増艶】


1 :12/02/17 〜 最終レス :12/06/19
0水専用スレです。隔離されました。
http://www.surluster.com/jp/zerowater/
※前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1313624634/

2 :
>>1


3 :
オカルト用品

4 :
オカルトでもいいけどゼロの艶の成分ってなに?

5 :
>>1
初見ですがなんで隔離されたんですか?

6 :
>>5
本スレでマンせーしてたらステマ扱いされて隔離

7 :
本スレのスレチっていってる奴らこそステマだろ
ゼロ水の評判を恐れているのでここに飛ばしたいのだろw

8 :
>>7
あいつらって本来のあり方を失ってるよね。
いろんな商品ごちゃ混ぜで報告議論したら楽しいのにね。

9 :
まあ使う使わないは別にして
発売されて1年3ヶ月経ってるが
売れている数が半端ない。

10 :
>>9
う〜ん、お手軽だからねぇ。
耐久性が少々劣っても、洗車の都度使えば関係ないし、月一洗車でも充分艶維持できるし、ワックスかける手間考えたら全然楽だし、それに一応ガラスコーティングみたいだし。
まぁ人は性能と利便性を天秤にかけると、利便性を取ると言う事かな?

11 :
>>10
女性にも受けたってのもあるね。

12 :
>>11
パッケージもオシャレな感じだしね、それに、女性にはワックスがけって意外と重労働なのかもな。

13 :
ゼロウォーターは週一で施行してると二ヶ月くらいでかなりピカピカになるよ

14 :
サイドウインドウとリアウインドウのコーティングには、これベストじゃないかな
サイドの強撥水は豆粒サイズの水玉が視界を遮るしイオンデポも気になる
親水はディーゼル車等の油を拾うしで、疎水(弱撥水)のこれに落着いた・・・
ツヤに関してだけど、自分のは白車だから何使っても大差ないんだよね
結局、無精な自分にはこれが一番合ってるよ

15 :
>>6
いい商品のレビューとかしてオススメだよって言っただけでステマ扱いされる世知辛い世の中になって悲しい限りですね

16 :
ゼロウォーター愛用してます。
他社類似品と比較したいなと思い、CCウォーターを買おうと思っています。
すでに比べられた方いませんか?

17 :
>>4
誰か知ってるやつ答えてやれよ。

18 :
>>16
類似品って言うかさ、ゼロ水オリジナル品のマジックウオーター試してみな
艶はゼロ水に劣るが効果は全く同じ。

19 :
始め何度か重ね塗りして硬化させると
後は月に1回かぐらい洗車機ぶち込んで使えばピカピカ。
激しく汚れてるときは汚れた箇所を軽く擦って洗車機にGO!
30分あれば十分終わる。
月1回として年間でかける時間は6時間。
二本で1年使えるとして4000円。
洗車機のシャンプーが1回300円、一年で3600円。
年間費用7600円
年間洗車時間6時間
これで維持可能。
この辺が魅力。

20 :
このスレの奴らってSEVとか好きそうだな

21 :
>>19
初めは週1ぐらい?
あとこれって乾いたボディに使ってもいいの?

22 :
>>19
教えて欲しいんですが、駐車場は屋外屋根無しですか?
夏場のウォータースポットとか気になるんですが・・・

23 :
一日で1本使ったらどうなる?
もちろん10回くらいにわけた場合
週一はめんどくさいよ

24 :
言ってる意味がわかりません

25 :
めんどくさいならたんまり金かけるしかないよ。

26 :
>>22
ここにもウオータースポットとイオンデポジットを
混同しているやつがいたか、にしても多すぎる。

27 :
>>23
業者コーティングへどうぞ
出来上がりは天地、値段も天地

28 :
G1000/Glass-Powerみたいのと悩んでるんだけどどちらがおすすめ?

29 :
>>24
瞬間硬化らしいから早朝に1回洗車して、あとは1時間に1回ゼロ水を1日で10回繰り返す。合計10時間
週1だと2ヶ月以上かかるし10回も洗車しないといけないでしょ
あ、でもそれならワックスしたほうがいいかww
事故解決

30 :
ワックスは黒ずみが出るからこれ使ってる
艶はワックスよりは落ちるがまぁ十分なレベル

31 :
ゼロあげ

32 :
プリシーよりも良いのけ?

33 :
>>32
俺はプリシーよりかはゼロ水の方がマシ。
ブラックパール車。

34 :
オカルト用品

35 :
オカルトでも 撥水するし 磨けば光る。

36 :
>>33
艶と耐久性はゼロが上ですか?

37 :
月2回ぐらいのペースでFK-2洗車してるけど、
その上にゼロ水やってもたいして意味ないのかな?
FK-2だけの方が水がコロコロ落ちるような気がするけど
手触りはゼロ水使った方がツルツルしているような感じ。

38 :
ゼロ水は弱疎水です

39 :
解らないなら黙ってろ

40 :
めんどくさがりな俺からとっちゃあ洗車して水滴ついたまま吹き付け伸ばすガラス系ポリマーみたいなゼロウォーター系はかなりありがたい。
また次買います。
楽天でW

41 :
すっきりしない天気が続いて洗車するタイミングが掴めない

42 :
>>37
下地の上に塗った場合、下地の劣化とともにゼロも一緒に取れるよ。
耐久性はFK-2と同じなのでは。
ゼロを重ね塗りして1本使い切るぐらいになると、
深い艶というか暗い艶というか車にニスを塗ってるような輝きになり、手触りは普通
汚れがかなりつきにくくなり、その状態が維持される。
後1週間で青空駐車2ヶ月放置になるがフロントガラスですら効いてる状況を考えると
耐久性高いんじゃないかと思う。
ただ艶や輝きはそんなに大したこと無いけど。
浸透定着型と言ってるだけあって表面を覆ってバリアしてると言うより
細かい粒子が入り込んで取れないんだろうな。。

43 :
重ね塗り系ガラスポリマーは楽チンでブラック系のカラーなら最高だな。

44 :
明日ゼロウォーターしようと思ってるぜ?
来週雨なのにだぜ?
俺が車洗えば間違いなく雨降るぜ?
降らすぜ?
わいるどだろー?

45 :
別に

46 :
>>44
???

47 :
>>42
心配するな
プラシーボだから

48 :
>>41
( ´・ω・`)つ【思い立ったが吉日】

49 :
>>47
浸透定着型の完全定着状態を舐めすぎじゃ。
浸透定着型のどの商品も耐久性については高いと謳ってるがそれは本当だろ。
青空駐車2ヶ月近くでシャンプー洗車4回、ワイパーだけでも10時間は動かしてる。
あれでフロントガラスが効いてること考えると耐久性低いってことは無いだろう。

50 :
洗車して1時間くらいゼロ水しまくった
ピカピカになったが汚かったから洗車のおかげかゼロ水のおかげかわからんw

51 :
洗車とゼロ水のおかげだ

52 :
ゼロ水のうえ?から水垢とりをしたらゼロ水の効果は消えますか?

53 :
>>44
スギちゃんはゼロウォーターのように浸透してないようだな

54 :
ずっとゼロウォーター使ってきたけど、少し安くて量が多いので
類似品のCCウォーターっての試しに買ってみた。
二回使った感想だが
ゼロウォーターより艶が明らかに出る。
ゼロよりいいかも。

55 :
>>54
多分シリコン多めに入ってる
耐久性はゼロに劣る、覚悟して使いなさいな。

56 :
信者キモイ

57 :
>>52
垢トリをしなさい

58 :
オカルト用品
浸透(笑)

59 :
>>55
シリコン多めなら何故、覚悟して…
なんですか?

60 :
ゼロ水をフロントガラスに施工した方います?
説明には問題ない(透明度が上がる)って書いてありますが、くもりとかワイパーの
ビビリの原因になったりしないでしょうか?
経験された方、教えてください。

61 :
>>60
シリコン入っているからなぁ、俺ならフロントガラスには塗らないな、塗るならゼロ水オリジナルのマジックウオーターかな、こちらはシリコン入ってないから。

62 :
>>60
おれのは思い切りびびった。くもりはない。
透明度が上がるなんてわからないよ。

63 :
>>60
びびらんよ。
透明度も全然上がる。
明日晴れたら2ヶ月ぶりにゼロ使ってみようか、、、
と言っても雨が大量に降って汚れが取れてしまったが。
かと言って使いかけをずっと置いとくというのもなんだし。
耐久試験にも飽きてきた。
今月1回使って6月に3度塗りして10月まで放置。
これで夏場の4ヶ月耐久でも見てみるか。
というか夏場の洗車なんかやっとれんだろ。

64 :
>>58
オカルトでもなんでも実際、艶が出て汚れにくいからそれでいいんだよアホ
つか
くだらねぇ書き込みしなくていいんだよアンポンタン

65 :
必死だな

66 :
>>60
ボディーはともかくフロントガラスには使わない方がいい。
くもるし、折り返しでガッ!ガッ!ってうるさい。

67 :
>>65
何で必死になる必要があんだよw
ホントに2ちゃんネラーってアホですね(笑)

68 :
>>66
それワイパーブレード硬くなってるよ。

69 :
>>67
お、おう

70 :
>>68
俺は新車にやって>>66みたいになったよ。
非常に不愉快。

71 :
浸透はしねーしワイパーは壊れるわ
録な製品じゃなさそうだな

72 :
雪が降り続いてるから車汚れると思ったけど、以外と汚れてない。効果あったかな

73 :
尼のゼロ水値上げしとるん
2Kじゃもう買わない

74 :
昨日使ってみた。
1台目:6年目の黒←嫁の足
2台目:2年目の赤←娘の通勤車
3台目:今年2月10日納車の黒←俺の通勤用
施工方法。
3台とも、GSの自動洗車→自宅に戻って水ぶっかけ→1回目→続けて2回目
1回目は、取説どおり、水拭きと同時にボディーに直接噴きつけながら施工。
2回目は、いわゆる半乾式。付属のMFを固く絞ってそっちに吹きつけ。
1台目:まぁ、びっくりするほど艶々。
2台目:手間が楽なことを考えれば、これで十分。
3台目:う〜ん。。。どこがどう変わったのか、、、
昨日の午後12時半から始めて、3台目が終わったのが、5時くらいかな。
GSへの往復と洗車で40分くらい掛かっているかし、
片付けの時間も入っているから、実質は3台で3時間くらいかな。
明日から天気が崩れるらしいので、効果のほどは来週のお楽しみ。

75 :
昨日雨だったけどキレイなままだよ
弱親水の意味がよくわからないけど俺のイメージとは違って、撥水して玉になってるからなんだかなと思った

76 :
公式に書いてあることに間違いはないが、
下地を取ってない状態で施工しても
下地と一緒にゼロも剥がれるので定着まで時間がかかる。
気をつけてね。

77 :
>>70
俺も新車にやったけどなんともないよ(´・ω・`)?
ブレードに染み込むくらい塗りたくってないか?
>>75
少量の水や霧雨なんかだと撥水するよ。
「バシャー!」って一気に水をかけると「スー」っと引く。

78 :
ス テ マ

79 :
>>77
俺も、ガラス施工でワイパービビった事ないんだよね
因みに車種は?俺のは20年物CR-XにPIAAのスーパーグラファイト
何もしなかった頃はよくビビっててモリワイパー塗ってた
ゼロ水とかガラコは、ガラスの傾斜や使用ワイパーとの相性あると思う
ワイパービビるって言う人は欧州車乗り?

80 :
俺もビビらないよ
と思ってROMってたが今日ビビった
リアがビビるのは初めてだったから音でビックリした

81 :
びびるって水ついてない状態でやるからじゃね?

82 :
これいいよhttp://m.rakuten.co.jp/auc-cleanprojapan/i/10000001/

83 :
>>81
なんで水ついてない状態でワイパー動かすんだよ!
バカなの?死ぬの?

84 :
今の時期は雨以外でワイパー動かしたらヤスリで擦ってるようなもんだよな…

85 :
>>79
車種と言われると・・・
貴殿の乗っておられるお車の後継と呼ばれておりまする なんちゃってエコカーで候(´・ω・`)

86 :
S-79、1980円は安い?
最安はいくら?

87 :
ゼロも乾式で施工すると耐久あがったりするのかしら

88 :
ゼロ水みたいな弱親水って雨汚れを太陽で熱すると酷いことになるって聞いたのですが
やってる人どうっすか?

89 :
これ使ってみたんだけど水はけ異常に悪くないか?
撥水ぽい水玉にはなるんだけど地面にほぼ垂直なドアどかにもそのまま水玉が張り付いてるような状態になる。
>>88がいうようにこのまま乾燥したり日が当たってたらやばいことになりそうだな。

90 :
酷いってどんなのが酷いんだろ?
別に乾燥して汚れても洗車機突っ込めば汚れとれるけど。
雨が降れば大なり小なり多少の汚れは残るんじゃ。

91 :
ガラス系コーティングなら雨が汚れを洗い流してくれるから、雨が降る度に綺麗になるんだけど、0水ってのは駄目なの?

92 :
それコーティングの問題じゃなくね。
泥水被って乾いたら何塗ってても汚いし、
キレイな水被って乾いたら綺麗になるだろうし。
基本ワックスみたいに落ちないから綺麗な水が大量に降ってくれば綺麗になるけど
小降りですぐ晴れたりすると大気中の汚れがつくのか汚くなったりもする。

93 :
>>91
普段 どんだけ 汚いんだよw

94 :
>>87
俺は基本乾式だ

95 :
汚れの落ちやすさを聞いてるんじゃね

96 :
>>88
が言いたいのは、イオンデポジットのことだろうね。
>>89
確かに使い始めは、低撥水性(メーカー能書き)じゃなくてモロに撥水なんじゃないかと思うけど、
2〜3日すると、ボディーの水滴が適度に潰れる。
この位だと、イオンデポジットにはならんと思う。

97 :
これいいでしょ?
http://item.rakuten.co.jp/auc-cleanprojapan/002/

98 :
http://item.rakuten.co.jp/auc-cleanprojapan/002/

99 :
>>82
>>97
>>98
しつこいよボケw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ぶりぶり】コイン洗車場について語る9【オヤジ】 (695)
【USDM】北米仕様【US-JDM】 (356)
プロ専用□□診断機の部屋 PART1□□素人勘弁 (794)
ALPINE アルパイン製カーナビ・カーステレオ (463)
2012年今年こそ車捨てれば自転車買う権利をやろう (410)
【CG】 カーグラフィック 第18版 【CAR GRAPHIC】 (514)
--log9.info------------------
サイコムは高すぎる【宣伝うざいよ】 (422)
●DELL、HPについての悪い噂の真偽 (234)
初心者のためのメモリ増設スレ part4 (413)
初心者のパソコンにありがちなこと (908)
[激重]     NEC ValueOne     [クソPC] (348)
◆オンキヨー総合スレッド[67]◆ (810)
【水冷】NECダイレクト【ラヴィ】 (938)
【hp】Pavilions3000シリーズ【その2】 (896)
結局一番壊れにくいPC作ってるのはどのメーカーよ? (336)
ソニーのノートは2年で壊れる説 (278)
【DELL】XPS 8300 Part11【Sandy Bridge】 (449)
[エイサー]Acer{エーサー] その15 (タワーPC用) (563)
【EPSON】Endeavor NP11★3 (662)
メーカー機限定Superπベンチ報告スレ part2 (356)
【安鯖】激安サーバーをデスクトップPC化するスレ 2 (298)
BTOで届いたPCの配線を晒すスレ 5店目 (388)
--log55.com------------------
アベノミクス失敗で実質賃金減少2
アベノミクス失敗 金利3%上昇だと日本破綻2
アベノミクス失敗 嘘つきは安倍の始まり2
アベノミクス失敗 国債が限界なら原油を買えよ
アベノミクス失敗 日本のGDP世界19位に低下3
アベノミクスを支持してるのは時計泥棒とか犯罪者
アベノミクスは消費税増税と共に終わった95
公募増資・株式売出73