1read 100read
2012年6月球界改革議論704: 消滅?合併?どうなるベイスターズ? (216)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
NHKは高校野球の地上波中継を辞めろ (252)
小林至 (209)
横浜ベイスターズ、約15億円の赤字に (268)
★☆★横浜は新潟に移転してファンを開拓するべき (248)
【6/11】第3回全板トナメ 球界改革議論2【投票日】 (309)
五輪で野球、ソフトボール除外 IOC決定 (877)
消滅?合併?どうなるベイスターズ?
- 1 :05/10/17 〜 最終レス :12/02/27
- 身売りはよくても消えるのはいや〜!
- 2 :
-
_____
/ SH2 ヽ ∧ ∧
(________| / ヽ_ / .∧
 ̄ ミ゛━━ .━_ヽ / `、⌒ヾ⌒ヽ/ ∧ 2Gets!!
ミ ミ,-=・- -=・-)ミ / u (.....ノ(....ノ / ヽ
ミ ゞ,`~ ´ へ 〈 ノ | u .:(....ノノミシミシ・・・ミシッ
ミ(6 ∩∩ヽ丶 / ̄ ̄ヽ ::::::::::::::/`ヽ
/ ミ` l.l ヽ"、ヽ| (___..ノ u::::::::::::::::::::(....ノノ← >>1
ヽ ,────丿 ヽ u ::::::::::::::::::::::::::::ノ
- 3 :
-
・、′,'・, ,'・, . ','・, .
,'・・ '・,.、,'・、′,'・, ,'・, . ',' ,'・, . ','・, . '
・ '・,.、,'・・ '・,.、,'・、′,'・, ,'・, . ','・, . '・,'・, . '・
,'・・ '・,.、,・ '・,.、,'・,.、’、′’、′′′,'・, ,'・, . '・,.、、
'・・ '・,.、,・ ,,'ヽ' γ⌒γ⌒/⌒/^ '・,.、 . '・`、′,'・, ,'・, .
・ '・,.、:¨゛ ヾ;: ,ゝ`/~ /~ /~ '・, ,'・, . '・,.,'・, ,'・, . '・
:ヾ´ ・ '・,.ヽ;:〈(_| | |~ |~ /・, . '・,.、,'・,
:ゝ ・ '・,.;:;;:::'''::/~ /~ /~ ~ /~ //・ '・,.、ヽ
:《 ・ '・,.()/)/~ /~ |~/~ |・ '・,.、 ,'・, ,'・, ,'・
ソ;: '・,.、:¨゛ヾ\〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~/,'・,,'・, ::::ヽ
┌┐ ┌──┐ ! │ 'ヽ、_ !.l ┌─┐
┌─┘└─┐│┌┐│ |_ / ,, _,,ノ' _,,...... | !. | |
└─┐┌─┘│└┘│┌─┐│`'〈、. ._,,,,,,,、.,,..r'" _ノ l┌──────┐ | │
┌─┘└─┐│┌┐││ | | l゙ `''‐r'" .,ノ `ー''''" l゙ .| │ │ │
└─┐┌─┘└┘││└─┘.l,.″ .`ー‐''"./ .,.ハ、 .! └──────┘ └─┘
││ ││ ゙'--、 /`'''゙''''" ! ┌─┐
└┘ └┘ ヽ /ニニニニフ ./ └─┘
_,..-'゙j、 巛,゙++// ,i'ト-
.‐''" l |ヽ、 `ニニ/ / l│
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1444488/detail?rd
- 4 :
-
|\
| \(‘ ε ’)←讀賣
| \ノノ )
| < <
| | ̄ ̄ ̄ ̄
| |
|
/ ̄ ̄ ̄`⌒\
/ ヽ
| _,___人_ |
ヽ / |/
, -'~ ̄ ̄~`ー、
/ ヾ
|´ ┏━ ━┓`i
| ((●) (●)) |
(6| ,(、_,)、 |6) 横浜売却せよ!
ヽ トェェェイ /
ヽ ヽニソ /
/TBSに村上&三木谷22.91%の圧力
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200510/bt2005101501.html
- 5 :
- 楽天は売り飛ばして横浜が欲しい
三木谷オーナー 「やはりセ・リーグの方が商売になるし広告費用価も高い。」
もしベイスターズが手に入ったら楽天を捨ててベイスターズに乗り換えるつもりです
http://www.policejapan.com/contents/sport/20051014/index.html
- 6 :
- 三木谷
- 7 :
- 巨人の渡辺恒雄会長が19日に放送されたラジオ番組の収録の中で
「(楽天とTBSが経営統合した場合、楽天の三木谷社長は)横浜をどこか
に売却するでしょう。楽天は売らないけど」との見通しを語った。
番組を制作したニッポン放送によると、渡辺会長は18日の番組収録の際に
発言したという。番組の中ではオンエアされなかった。
また、三木谷社長だけでなく、TBSの砂原会長からも相談を受けていたことを
明かしたという。
ttp://www.excite.co.jp/News/sports/20051019203000/20051020M50.084.html
- 8 :
- どうなるの?
- 9 :
- USENが横浜買収。
- 10 :
- その後、ウーセンがベイスターズを楽天に売却。
イーグルスはTBSに贈与
- 11 :
- 横浜は日産が買ってあげるんじゃなかったの?
- 12 :
- ITの人達はなんで貧乏臭い野球をこれほど欲しがるんだろう
- 13 :
- TBSはベイスターズの親会社だけどベイスターズ株を51%しか
持っていないんだな。残りはニッポン放送が持っているのだから
ニッポン放送がベイスターズを引き受ければ良いのでは?
もちろんフジテレビが保有するスワローズ株をヤクルト本社に
全て引き受けさせて。
- 14 :
- 買い手がいるんだから、不良会社の整理はきっちりやったほうがいい。
- 15 :
- ジャイアンツだけが大好きなTBSが球団持ってること自体がおかしいんだよ
巨人ファンでロクに野球も知らない石橋とかいう糞タレントが偉そうにしてる
なんて常識じゃ考えられん
- 16 :
- ベイファンだが有線が親会社になったほうが良いと思う
- 17 :
- TBSがいいとは思わんが、ヒルズ族は胡散臭すぎ
- 18 :
- みきたに
- 19 :
- 親会社はどこでもいいけど、せっかく外した企業名を、再びチーム名につけるのだけは止めてくれ
- 20 :
- マルハベイスターズ
- 21 :
- 有線が買収ならとりあえず移転も同時にしてね
関東奇数で試合も組みにくい野球人気も落ちた
- 22 :
- ベイスターズ・ホエールズ・ロビンスのオーナー企業
(大洋球団)
大洋漁業(=マルハ)
↓
(大洋松竹球団)
大洋漁業・松竹
↓
(大洋球団)
大洋漁業・(国土計画=コクド…45%強の球団株保有)
↓
大洋漁業・(ニッポン放送(30%)・東京放送(15%))
↓
(横浜ベイスターズ)
マルハ→東京放送・BS-i(合わせて70%)・(ニッポン放送(30%))
→?
- 23 :
- 松竹芸能か?
- 24 :
- うやむや
- 25 :
- 下関に帰って来い!
- 26 :
- どうせならヤクルトに移転してもらいたいな
- 27 :
- ヤクルトと横浜が消えればいいと思うよ。
なぜなら1リーグに反対するくせに、
自分が巨人なしのリーグに振り分けられるのは嫌がるから。
- 28 :
- どうなる?
- 29 :
- ああ
- 30 :
- もめそうだな。買収と引き換えに動きがあるかもね。口実としては身売りのいいチャンスなんだよね。
- 31 :
- 横浜のほう残してベイスターズ変えて欲しいな、、、無理か。
- 32 :
- あれから全く進展が無いな三木谷は逝きてんのか?
- 33 :
- 円満解決かよ、つまんねえ。
- 34 :
- 下関に移転して関門球団になったらいいと思う
- 35 :
- 下関より門司がいいな一応政令都市だし
- 36 :
- 放映権料はこのまま下がり続けるし、交流戦もある現状では収入減は必死
それでなくても関東5球団じゃ少ない客の取り合いになるだろう、このままでは
プロ野球はダメになるよ、ヤクルト球団もしばらくの間身売りしないみたいだし。
- 37 :
- (^O^)ノ ぶるつり。さんの日記
2005年12月26日
13:58 あのぅ…orz
今月に市と県の障害者手当てが入ることになっている。
市のほうは通知が来てちゃんと振り込まれていたのだが、県のほうが入ってなく、
今日あたり入っているだろうと思い銀行に通帳記入に行った。
そのまま…(+_+)
おかしいなぁと思い、区役所のサービス課に電話をして問い合わせてみた。
折り返し来た電話は…、
『手続き上のミスで住所変更を申請したときに、神奈川県のほうに自分のデータが行っていなかった』
そうです…orz
本来であれば、県の手当ても今月の頭に市の手当てと同じ日に振り込まれているはずだったらしい。
ミスかよ!ヽ(`Д´)ノ
それを頼りに新聞代やネット代を引落にしようと思ってたのに…ヽ(`Д´)ノ
おかしいなぁと思って聞いて良かったけど、まぁいいか、臨時ミニボーナスとして考えれば、ね(^_^;)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1134214701/584n-
- 38 :
- ふーむ
- 39 :
- 消滅してもいい!そのほうがスッキリする。
- 40 :
- >>11
やきうなんてドマイナーな糞レジャーの、しかもどこの馬の骨かもわからねえ
豚どもの飼育のために日産が何十億もの金をドブに捨てるような子とするわけねえだろ
さっさと潰れろよ横浜の恥ベイスターズ
- 41 :
- 豚双六ベースターズ撲滅
- 42 :
- 尿臭ベイースターズ
- 43 :
- ベースタアズは消滅しろ
- 44 :
- 西武を吸収合併希望!
- 45 :
- 西武、ヤクルト、ベイスターズの大連立。そういう時代がきてるんだな 。
- 46 :
-
× 大連立
○ 傷の舐め合い
- 47 :
- 尼崎脱線事故はアメリカの陰謀
- 48 :
- ベイスターズ
- 49 :
- 青森県上北郡横浜村に移転して新生・横浜ベイスターズ
- 50 :
- さよなら ベイスターズ
- 51 :
- プロ野球鉄道騒動は、すべてアメリカによる阪神つぶしをごまかすため
- 52 :
- 消滅するんとちゃうの?
オリックスやヤクルト、カープ辺りがそろそろいらない
- 53 :
- 頼む、どっか買収してくれ
- 54 :
- age
- 55 :
- 秋田へ移転で、「秋田こまちーズ」でどう?
- 56 :
- 松山市へ移転で本物の「四国アイアンドッグズ」を作る
- 57 :
- 京浜急行が親になって、京急横浜ベイスターズになればいいじゃん
- 58 :
- ベイスターズ。まず名前がよくないよ。意味わからないもの。
湾星?そもそも、湾と星がどうつながるのかが理解不能だし。
- 59 :
- いつまで横浜に粘着するつもりなんだろうねぇ。
さっさと出てってくんないかな?
不人気ガララーガベイスターズ
- 60 :
- 横浜・ヤクルト・西武の合併で東京ライオンズ。
親会社はTBS毎日・フジサンケイ・朝日。
お台場あたりに新ドーム球場建設。
持ち回りで毎日テレビ中継すれば、人気も出るし、負担も減るんじゃね。
余った2球団分は、プロ野球空白の地方でゼロから再出発。
新潟や北陸、京都や四国あたりでよくない?
- 61 :
- 元大洋ファンのつぶやき
@「ベイスターズ」の名前を変えろ。
Aドラフトに大金をかけるのは無駄だ、やめろ。
B球場をそろそろ建て替えろ。
C選手と複数年契約を結ぶのをやめろ。
- 62 :
- >>61
いっそ、球団そのものを止めてしまえば良いのでは?
- 63 :
- 京急ってどこまでベイに入れ込んでんだ?
京急に乗ると必ず看板とかポスター見かけるが・・・
- 64 :
- セリーグにいれば買い手は必ずある。
ただし1リーグになったらないかもしれない。
- 65 :
- そうですか。まあ瀕死の状態であるパリーグに比べればそうかもしれないが
巨人戦の視聴率に頼りすぎな、セリーグも危機感もったほうがいいと思うよ。
- 66 :
- 視聴率大暴落!しかし全国の虚人ファン安心しろ。来年からは
放漫経営のNHKがビジター放映権は全て引き取るみたいだから。
- 67 :
- たとえビジターであっても消化試合でも巨人戦に空席があるなんて考えられなかった。
そしてスポーツニュースでは今日の神宮。 昔は...........。
- 68 :
- 沖縄に移転しろ
- 69 :
- 09/30(土)
J 1 「横 浜−磐 田 」 15:00 観衆 25、435人
プロ野球「横 浜−ヤクルト」 14:00 観衆 10、691人
- 70 :
- ほぼ同時刻・同地域での試合だったけど、マリノスに完敗だな
- 71 :
- ナベツネにそそのかされて球団もたされただけ。しかし今や
巨人戦がこれほど不人気になるなんて誰が創造しただろうか。
- 72 :
- 1リーグのカウントダウン始まったらしいぞ
野球関係者がぼそっと漏らしてた
巨人阪神中日日ハムオリックスSバンク以外は覚悟しなあかんみたい バイバイ。。。
- 73 :
- まじっすか?
ロッテ広島ヤクルト横浜西武楽天オリクスか?
- 74 :
- 監督代わったんだからどうせならハマスタを天然芝にすればいいのに
- 75 :
- 屋根ついてないのに人工芝にしている理由がわからん
- 76 :
- 横浜に球団いらない所沢にも千葉にも
都心に2つであとは地方移転すればよい
- 77 :
- 東京の放送局が横浜の球団を所有してるのも変な話だしね
- 78 :
- サッカーがあるから野球はイラン
- 79 :
- 濃紺のユニフォーム復活して欲しい。大洋時代のをさらにシンプルにしたものに。
- 80 :
- 四国って球場固定したら集客大変だから、
船の上に球場作って瀬戸内海をうろうろ回って興行したらどうかね。
- 81 :
- いろいろアイディアがあるもんだね。
私も高層ビルの屋上に球場を創るとか
勝手に妄想したりしてここに書き込んでる
- 82 :
- 地方移転もしくは合併しかないね、楽天との。
- 83 :
- >>77 別におかしくないだろ。神奈川で映ってんのはキー局の東京放送なんだし。
- 84 :
- その意見がおかしい。
- 85 :
- >>84
おかしくないだろ。それだったら親会社の場所と本拠地が違う県のチームは全部おかしいだろ。
- 86 :
- たとえば山口放送が福岡県のチームを所有
なんてことになるとどう考えてもしっくりこない。
下関なんかだと当然両方のTVが見れるので。
また放送局や新聞社はそれ自体が地域密着
型企業なので単純に比較対象にはならない。
- 87 :
- 横浜球団は林兼の拠点下関で発足
社長は山口出身の鮎川が創業者の日産から出向している
山口マンセー
- 88 :
- 朝日、讀賣は全国紙だろ 関西にあるのは讀賣テレビ
- 89 :
- 楽天によるTBS株買収、楽天のしていること、僕の大っきらいな
村上世彰とやってることが同じじゃないか!TBS=横浜ベイスタ
ーズの親会社だし、2球団に跨る株保有が野球協約に抵触するこ
とはわかっているはず。イーグルスはどうするの??2球団合併
??イーグルス撤退??
- 90 :
- ふぐって英語でなんていうの?
下関(ふぐ←英語で)ズ なんか応援したくなるな
- 91 :
- 山口ではふくだよ、ふぐじゃなくて。
- 92 :
- >>89
しかし、たかが野球で会社の方針を左右されたかないわな。
- 93 :
- 毎日だってすぐ売っぱらちまったしTBSだって可能性あるよ
- 94 :
- pufferfish
- 95 :
-
今年監督もコーチも球団のもうひとつの大株主のニッポン放送から来てる人間ばかりなんだよな
今でもフロントにニッポン放送の人間がいるし後援会もニッポン放送の人間がいる
ニッポン放送への売却の前触れか
- 96 :
- そして最終的には同グループの神宮球団との合併だろうな
- 97 :
- 何だか最近は、いっそヤクルトと合併した方が
スッキリするような気もする。
ただし、本拠地は横浜のままでね。
- 98 :
- いや、仙台に移転だ。トヨタに身売りしてだ。
間違っても、売国奴企業日産か国賊企業ホンダに身売りしたら事実上倒産w
- 99 :
- 中華街にあって場所は抜群なのにな、なんで客入んねーんだろう。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
広島カープは何故セリーグ一人気がないのか (888)
野球人気の低下はサッカーとは関係ない (662)
横浜と楽天が合併!!!?? (428)
野球が馬鹿にされる風潮はいつから? (918)
誇りを持て!間違いなく日本の野球レベルは世界一! (481)
ナベツネ千回祈願 19巡目 (499)
--log9.info------------------
【News】セキュリティ ニュース購読スレッド Vol.4 (395)
【悪徳】ノートン2007は詐欺そふと【激重】 (276)
結局ノートンが一番いいんだな (704)
ウイルスバスター VS ノートン (269)
Linuxをつかいませんか (230)
オマエラのZoneAlarmのブロック状況を書くスレ (367)
eTrust Antivirus part6 (462)
【ノートン】ccapp.exeの負荷率【Norton】 (902)
Sygate Personal Firewall part10 (866)
常時接続のご時世、ルータはどれがいい? (643)
住基ネット祭 その2 (844)
シマンテック サポート専用スレ (202)
★☆インターネットウイルスプロテクターV4☆★ (346)
Sunbelt Personal Firewall - Part 31 (371)
またまたブラクラ踏んでしまいました(TAT) (449)
ハッキング系書物 (607)
--log55.com------------------
レザボ433
【俳優】伊藤健太郎の噂29
【ストーカー捏造】浅田舞の噂【絶賛お一人様】Part.156
星野源の噂457
【ポーズをとる】エレカシの噂【宮本浩次】
Aの噂 5/3
【泣き芸】ハヤシヨシキちん9【小汚い老犬ヘアー】
DPの噂・雑談スレPART340
-