1read 100read
2012年6月軍事148: 【スオミ】フィンランド軍を語ろう7【三突】 (492) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
もし太平洋戦争が起こってなかったら 5 (875)
ストライクウィッチーズって軍板的に見てどうなの17 (354)
―◯=▲=◯―プロペラ双発軍用機10 (611)
沖縄に米軍は必要無いよな? (247)
【死ぬほど】スレタイ・コピペ【笑った】 (824)
●初心者歓迎 スレ立てる前に俺に質問を 2048 (985)

【スオミ】フィンランド軍を語ろう7【三突】


1 :11/07/13 〜 最終レス :12/06/18
大戦から現代まで。引き続きマターリ行きましょう。
Puolustusvoimat, F?rsvarsmakten, the Finnish Defence Forces.
ttp://www.mil.fi/
同陸軍公式サイト
http://www.mil.fi/maavoimat/maavoimat/index_en.dsp
フィンランド軍の各種装備を紹介するサイト
ttp://hem.passagen.se/finnisharmyequipment/
現代のフィンランド軍の写真集
http://www.defencetalk.com/pictures/showgallery.php/cat/4549
「冬戦争」に関する特集サイト
http://www.winterwar.com/mainpage.htm
過去スレ
【冬戦争】フィンランド軍を語ろう【継続戦争】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1128779457/
【スオミ】フィンランド軍を語ろう2【冬戦争】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1141214153/
【スオミ】フィンランド軍を語ろう3【芬蘭】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1161262136/
【スオミ】フィンランド軍を語ろう4【北欧】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1195477937/
【スオミ】フィンランド軍を語ろう5【北欧】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1232546187/
【スオミ】フィンランド軍を語ろう6【メルス】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1259097104/l50

2 :
>>1乙ヤイネン

3 :
>>1・スレタテ・オツヤネン

4 :

    んじゃ行きますか   邪魔したらヘッドショットな   水ぬるくね?
           ∧∧               ∧∧               ∧∧
        / _  ヽ             / _  ヽ             / _  ヽ
       /    (・(・|           /    (・(・|           /    (・(・|
       /       )          /       )          /       )
     (,,,r'    r‐'          (,,,r'    r‐'          (,,,r'    r‐'
     |      |         |      |         |      |
      人   ,  ,人_         人   ,  ,人_         人   ,  ,人_
  ∋´ .<__,ノ人人人人   ∋´ .<人人人人     人人人人_,ノ^ヽ人人人人

5 :
    ,  ´ ̄ ̄ `  、
 /           ヽ
/      /|',   / ヘ
i .:i  ,' ./ ! ',.  メ、 ハ
|  | .i ./    ',イ ハ i | |
| .ハ |/ \  ナ /|ノリ
:( ヽリ  ●    ● ハ
| ヘー、 xx   '  xx }ノ >>1乙ダナ !!
| |  |i>ト   △ _ノ   
| | /`ー`ヽ{<ヽ

6 :
巣に帰れ

7 :
タミヤニュース、Vol.506はフィンランド軍特集だよ。
BT42実車写真沢山とカラー塗装図。
上田信氏による「冬戦争」解説。
冬戦争によるフィンランド軍戦死者数を一ケタ間違えていますが・・・

8 :
テンプレ 2
気温が・・・℃の時、フィンランド人はどんなふうにふるまうか、そのとき他国では何が起きているか」
15℃。スペイン人は毛糸の帽子をかぶり、手袋とコートを着用。フィンランド人は日光浴をする。
10℃。フランス人は集中暖房をつけようとむなしい努力をする。フィンランド人は花壇に花を植える。
+5℃。イタリアでは車のエンジンがかからなくなる。フィンランド人はオープンカーでドライブする。
  0℃。蒸留水が凍る。フィンランドのヴァンターヨキ川の水は、ほんの少し凝固する。
−5℃。カリフォルニアでは住民が凍死寸前。フィンランド人は庭で、夏の最後のソーセージをグリルする。
−10℃。イギリスでは暖房を使い始める。フィンランド人はシャツを長袖にする。
−20℃。オーストラリア人はマヨルカ島から逃げ出す。フィンランド人は夏至祭りをおしまいにする。秋の到来である。
−30℃。ギリシャ人は寒さで死亡。フィンランド人は、洗濯物を屋内に干し始める。
−40℃。パリは凍えてガチガチ音を立てる。フィンランド人は屋台に行列する。
−50℃。シロクマが北極から退避しはじめる。フィンランド軍は、本格的な冬の到来までサバイバル技術の訓練を延期する。
−60℃。コルヴァトゥントゥリが凍結。フィンランド人はビデオを借りて家の中で過ごすことにする。
      (コルヴァトゥントゥリはフィンランド北部・ラップランドにある山でサンタクロースが住むとされる)
−70℃。サンタクロースが南方へ引っ越す。フィンランド人は、
      コスケンコルヴァを屋外に保管しておけなくなり、いらいらする。フィンランド軍がサバイバルの訓練を開始。
      (コスケンコルヴァはフィンランドの蒸留酒でアルコール度数が非常に高い。通常、飲む前にビンごと冷凍庫に入れて冷やす)
−183℃。食品の微生物が死滅。フィンランドの牛は、しぼりに来る人間の手が冷たいと文句を言う。
−273℃。絶対零度。あらゆる原子の運動が停止。フィンランド人は「くそっ、今日はずいぶん寒いじゃないか」と言い始める。
−300℃。地獄が凍結。フィンランドがユーロヴィジョンで優勝する。

9 :
テンプレ 3
推奨参考文献
フィンランド軍入門
http://secure.ikaros.jp/sales/mook-detail2.asp?CD=D-099
北欧空戦史
http://hon.gakken.jp/book/1390120800
フィンランド空軍戦闘機隊
http://www.kaiga.co.jp/emp-bin/pro1.cgi/kaiga/NN/k_syosekifiles/search_results2.html?222
世界の戦闘機エース 4 第二次大戦のフィンランド空軍エース
http://www.kaiga.co.jp/emp-bin/pro1.cgi/kaiga/NN/k_syosekifiles/search_results2.html?999
雪中の奇跡
http://www.kaiga.co.jp/emp-bin/pro1.cgi/kaiga/NN/k_syosekifiles/search_results2.html?69
流血の夏
http://www.kaiga.co.jp/emp-bin/pro1.cgi/kaiga/NN/k_syosekifiles/search_results2.html?248

10 :
スケールアヴィエーション2011年5月号 【特集】フィンランド空軍 Part2
http://store.modelkasten.com/shopdetail/016003000068/

11 :
テンプレ2から、-300℃の行を消してくれないか?
前にもどっかで書いたような気がしないでもないんだが、-300℃なんていう、物理的にありえない数字を出されると激しく白けるんだ。
このネタのツボは、「『絶対零度』すなわちこれ以下はあり得ない寒さでもフィンランド人にはこの程度」っていうところなんだから。
だから、-275.15℃って表記の方がいいんだが、それをやるとほかの行から浮いちゃうからね。

12 :
同意。
急に地獄とか現実味ないの持ってこられるのも寒いわ。

13 :
>>1
地獄が凍結するってのは「絶対にあり得ない」みたいなニュアンスのスラング
キリスト教圏だと地獄は灼熱のイメージだからな
フィンランドはメタルばっかでユーロヴィジョン優勝とか無理だろとかみんな思ってたら優勝したっていう話

14 :
"I'm prepared to wait for my answer until hell freezes over."

15 :
>11-12
次スレ立つ頃にそういった要望はださないと・・・立ったあとに文句いっても改善されないぜ

16 :
>>13
コキュトスは地獄のなかでも凍り付いてるよ。

17 :
>14
キューバ危機の時に国連で米の全権代表がいったセリフだったけか?

18 :
>>14 >>17
へぇ〜、始めて知ったわ。ググッたら1番目の検索結果だから
世界的にはかなり有名なせりふなんだな。
http://en.wikipedia.org/wiki/Adlai_Stevenson#.22Until_Hell_freezes_over.22

19 :
で、結論は>8 テンプレ3 の-300℃ のくだりは削除しないでOKって事でいいんだな?

20 :
そうだね。
「自分の知識にない言葉がコピペに入ってると白ける」なんて言う奴は恥ずかしいだけだろ。

21 :
スオミ悦子

22 :
あー、まあいいや。
同意してくれた人が一人でもいたってことで、このスレにもまだ知性のかけらが残ってるってことが分かったんで、
それを慰めに引っ込むことにします。

23 :
言い回しの一つも知らない奴が知性のかけらねえ……まあ永久に引っ込んでればいいと思うよ。

24 :
飯スレで暴れてた人かも

25 :
でもフィンランドはユーロヴィジョン一回優勝してるな。あのときは零下300度だったわけかw

26 :
しかもローディで優勝とかwww
こりゃ完璧にネタとして楽しむ余裕が欲しいところ。

27 :
ID非公開のスレッドで同意者がいたとかいわれてもねぇw

28 :
「ねえムーミン、狙撃の秘訣は?」
「練習だ。」

29 :
目つきの鋭いムーミン

30 :
みんなムーミンのフルネームを思い出せ。
奴は人肉が大好物だ

31 :
マッキー・ミウスとか思い出してしまったじゃないか。

32 :
フィン軍の三突ってタミヤのプラモの指定と博物館にあるものでは色が違うよな
博物館のは単色だったり全体的に青みを帯びている。当時はどっちの色をしてたんだろ?

33 :
>>32
自分で資料ぐらいしらべろや
それと、写真で青みがかって見えるのは室内写真なら照明のせいの場合多いから、それ補正しなきゃならないぞ

34 :
>>33
調べてもよく分からないんだよ。当時のカラー写真が残っていれば参考になるんだけど
写真は屋外の物が殆どだ
もしかしたらダークイエロー部分の塗料の質が全体の雰囲気に影響しているのかも知れない

35 :
>>34
単色の三突って戦争中の写真ではっきりわかるのは見た覚え無いけどな
展示物は、露天展示だと雨風太陽でこれはこれで変色する
リペイントとか、美術品じゃないし考証的にはいい加減だったりするし
基本は三色迷彩で色味はスケール効果や見てくれ考えながら調整するしかないんでない?
実際の戦車の色って、模型で見て格好のいい色じゃないしつや消しじゃない場合多いし
資料本に出てたりする色見本だって100%正確とは言えないのが色の世界よ

36 :
タミヤ「BT42」、出ましたね。
解説と塗装図とカラー写真が別紙で付いているとは、サービス満点だねえ。

37 :
フィンランド空軍特集だよ
ムリダナ(・×・)
http://www.imgur.com/riFoI.jpg

38 :
ミリクラは第一特集より第二特集の方が面白いという不思議な雑誌だから期待できるかな

39 :
エイラさん何やってるんですか

40 :
ムーミンの北欧フェアやってるぞ

41 :
ストールベリかあいい(*´∀`*)

42 :
フィンランド、ネット監視強化へ 隣国の爆破・銃乱射事件受け
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2815984/7555528

43 :
このテロは真正フィン人党にも影響がありそうだなぁ
フィンランドも対テロ部隊の強化とかするのかな

44 :
落日ノキア、中国でも完敗 アンドロイド躍進で出荷半減
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/110727/bsk1107270556002-n1.htm

45 :
>>44
今こそアメリカに修行に出していたリーナスを呼び戻すときじや

46 :
>>45
リーナスさんはWP7の日本発売日に写真取りに来日予定で忙しいのでムリです
まあ、Linuxがノキア失墜の原因のAndroidの元だったりするんだよなぁ

47 :
戦時中、恐怖に耐えかねて完全に心が壊れてしまったフィンランドの将兵の数は、
およそ2万人だと昔どこかで読んだ覚えがあるんだけど、
これを裏付ける話ってどこかで聞いたことある?

48 :
心ですか・・・
多くいたでしょう・・・

49 :
銀狐あげ

50 :
ムリダナ(・×・)

51 :
世界のミリタリートイガンカタログにスオミ機関銃のこととか、ヘイヘのことが載ってて嬉しいな
ただ、ソ連・ドイツ武器に隠れがちだ

52 :
>51 の「世界のミリタリートイガンカタログ」が 一瞬「世界のミリタリートナカイカタログ」にみえた…
眼精疲労が酷いな、もう寝ようorz

53 :
>>51
でもkp/31のモデルガンって無いんだよなぁ。あのコッキングレバーの使い心地を体感してみたい
どこぞのメーカーが重量まで再現してくれないものだろうかw

54 :
ラチピストルも好きだ

55 :
「象撃ち銃」、20ミリ対戦車ライフルが良いですね
これを二連装にした対空機関砲は、更に豪快です。

56 :
773 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/09(火) 18:33:06.21 ID:SUxz9WNl
フィンランド語で「酔っ払い」の発音=ヨッパラリ
「通行証」=クルクルパー
「豚」=シカ
「オオカミ」=スシ
「うさぎ」=カニ

57 :
熊は「カルフ」だったかな。
動物名を付けた部隊がありました。

58 :
苗字でもあるね
カルフネンって
日本で言えば熊田みたいなもんなのかな

59 :
フィンランドって人口が少ない割に苗字が沢山あるよね
どっかの部隊にはヴィルタネンさんが数名居たようだけど

60 :
「粗忽」・・・

61 :
フィンランド軍の装備の多くが運用寿命が迫る
ttp://www.defencetalk.com/finnish-army-equipment-nears-expiry-date-36703/

62 :
wikiで、冬戦争についてみたけど、
なんでフィンランドが持ちこたえたのか、よくわからん。
あれで持ちこたえるなら、日本も対米徹底抗戦すれば、
降伏しないでの講和とか、可能だったの??

63 :
>>62
徹底抗戦と講和って矛盾するような。
冬戦争って要するに、徹底抗戦したわけでなく、いいタイミングで講和ができただけ。

64 :
フィンランドには、徹底抗戦を主張する部下に対して
まだ戦える余力がある時に講和しなくてどうすると諭した
優秀な司令官がいたのだよ。
日本にはいなかったが

65 :
>>62
フィンランドが持ちこたえられたのは将兵が優秀であるだけでなく季節やソ連のヘマも一因
例年にない寒波で「数日でヘルシンキ陥落だろ」とタカをくくってたソ連軍はどんどん死んだ
無論フィンランド軍もそれを活かした攻撃をした。南部の森はゲリラ戦が有効だし、分散された敵を包囲したり凍死させたりできる
そんな中ソ連は「国際的非難を浴びてるし勝っても損害が大きすぎる。講和が妥当かも」と考えた
大してフィンは「別にソ連を打ち負かすことが目的じゃないし春が近いから講和したい」と考えた

66 :
冬戦争の講和もだけどフィンランドが共産圏に入らないですんだの運の良さが有るよな

67 :
フィンランドにはマンネルヘイム元帥がいた。
これにつきるね。
時局を読む事が出来る軍人は希少だ・・・

68 :
フィンランドも、結果としては領土の割譲や賠償金の支払い、戦犯裁判などを受けてるんだよな。
流石に進駐はされなかったけど、ソ連の監視委員会に相当いろいろな圧力をかけられてる。
でも政体が守られたのと、軍備が縮小(といっても元々小さいがw)程度で済んだのはウラヤマシス
マ元帥だけでなくリュティやパーシヴィキ、ケッコネンといい、リーダーが非常に優秀な国。

69 :
祖国を侵略から守るって兵士達はどんな気持ちで戦ってたんだろう
ドイツ、日本とはまた違った想いだろう

70 :
一昔前、日本の某総理大臣が、「日本も何もしないとフィンランドのようにソ連のお情けを請う国になってしまう」とか言ってたな。日本人として恥ずかしかったぜよ。

71 :
まぁ負けてお情けを請う国なったのは間違いないがな

72 :
負け戦だったけどソ連の損害はどうだったのよ?

73 :
損害を与えようが負けは負け

74 :
ソ連はバカしかいなかったからたくさん死んだね

75 :
アカの糞露助が1億人死ぬのとフィンランド人が1人死ぬのとは訳が違う

76 :
ん?負けてはいないんじゃ?

77 :
賠償金とられたり
領地を割譲されたり
軍備の制限受けたり
戦争犯罪人の処罰を受けたり
これで負けじゃないとしたら何よw
ソ連の当初の目標を挫いた=負けじゃないとか言い出すなよ

78 :
冬戦争は殆ど引き分けみたいな扱いで、継続戦争は多分負けってようつべのロシア人とフィン人が言ってた
フィンランドは負けたがソ連は勝ってない中途半端な終わり方をしたとのこと
まぁ他の枢軸国や大戦初期の欧州諸国と敗戦のレベルが違うからな。今日まで続く不仲の原因でもある

79 :
共産主義下に置かれながらも議会民主制と資本主義経済を維持してるっていうのはマンネルヘイムとリュティのおかげかな?
賠償金の支払いに工業製品の代物弁済を求められたフィンランドだけど、それが逆にスオミを先進国させるきっかけになったりしてるし
長い目で見れば政治的にも負けとも言いがたいかな
フィンランドは敗残国で唯一、分離講和を成し遂げ、独立を守り抜いた国

80 :
>>77
譲歩。
独立を維持し、衛星国化も免れた時点でフィンの勝ち。
そんなのフィンとユーゴしか無くて、しかも正面切った戦争で実現したのはフィンだけ。
言わば戦略的には勝利。

81 :
独立を維持し国体を護持し、なおかつ分割もされず多分に結果論ではあるが衛星国化もされずに済んだ国がありましたね。
"負けじゃない"基準がだいぶおかしいと思うが。

82 :
日本やドイツみたいに精神的に屈服させられてないだけ
単なる負けとはだいぶ違うな。
マンネルヘイムはもちろん、ナチスドイツ同盟との立役者リュティまで
死去の際には盛大な国葬で送られてるし。ソ連の反対をガン無視してw

83 :
>>80
負け方を譲歩しただけだからねそれ

84 :
冬戦争 損害
フィンランド
戦死 26,662
戦傷 39,886
捕虜 1,000
航空機 62
ソ連
戦死・行方不明 126,875
戦傷 264,908
捕虜 5,600
航空機 1,000以上
戦車 2,268
継続戦争の航空機損害が知りたい

85 :
もともとフィンランドとしては旧領奪還と東カレリアの併合しようとしてたからな。
それが完全に頓挫してるのに衛星国化を免れたってことでフィンの戦略的に勝利!
って言ってるのはさすがにどうかと。

86 :
ソビエトに併合されなかった。
これで十分ですよ。

87 :
別によくやったかどうかとかそういう話はしてないよw

88 :

??

89 :
戦争に負け、戦いに勝った

90 :
>>89
それじゃイタリアの逆だろうw

91 :
>>89
あしたのジョーの梶原原案みたいだな

92 :
>>90
イタリアでは勝手に戦勝国だって教科書に書いてますが何か?
ムッソリーニの独裁を廃して連合軍を勝利に導いたとか主張してますが何か?

93 :
>>92
実際間違ってはいないんじゃね?

94 :
>>92
なんか中韓みたいだな

95 :
>>92
一応戦勝国に入ってたりするけど、基本戦勝国扱いをあまり受けないのがイタリア

96 :
イタリアは地域ごとの仲が悪い上にムッソリーニは伍長閣下のように人気者ではなかったようだからな
イタリア全体のリーダーとか言ってる独裁者なんて糞食らえだと思ってる人も多かったみたい
気候といい飯といいフィンランドとは正反対のイメージがある

97 :
>>95
イタリアの国際連合加盟がルーマニア・ブルガリア・フィンランド・ハンガリーと同じ1955年12月14日だったり、
パリ条約で賠償金払ったり土地割譲してるみたいだけど、やっぱり一応戦勝国なの?
戦勝国だという意見と敗戦国だという意見があってよく分からん。
ドイツと心中したハンガリーはともかく、途中で離反して対独宣戦布告した国は一応戦勝国扱いになってるということなのかな?

98 :
イタリア王国(バドリオ政権)は日本に宣戦布告してるしな
まあ日本はイタリア社会共和国(ムッソリーニ政権)を承認してたから
完全無視したけど

99 :
うんまあ浮力はたいしたもんだ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
海自 ひゅうが型DDH 107番艦 いせタン (902)
ダグラス A-1 スカイレイダー (932)
ボルトアクションライフルについて語ろう (589)
軍事板バイクスレ (836)
(゚Д゚)キスカッ!して一時間レスされなければ撤退成功7 (287)
過ぎ去った時代の軍事書籍を語るスレ (203)
--log9.info------------------
同人で稼ぐって・・・ (342)
てーへん ◆/dFe/L4S/k (283)
自民党「同人誌は児童ポルノ。禁止する。」 (680)
同人板の平均年齢を出してみる? (599)
ずばり、あなたは何歳でつか。 (429)
超修行僧7 (369)
男はかわいい絵にしか群がらない (209)
【ケロロ】どこまでが18禁で許されるか?【エロ】 (269)
働きながら絵を描き上手くなりたい人 継続3年目! (316)
デッサン厨隔離スレ (512)
pixiv 絵師偏差値ランキング (205)
1から絵を勉強するスレ (265)
萌え絵の目が大きすぎる件 (820)
画力の差に愕然としたらageるスレ (314)
エロ漫画家はプロではない (256)
おーい腐女子ども!同人板が雑談OKになったぞー☆ (293)
--log55.com------------------
中村太地王座 Part4
将棋に関するデータをなんでも集めて語るスレ
山本博志四段応援スレ
松尾歩八段・応援スレ 2
結局、最初に覚える振り飛車は何がお薦めなの?
第27期大山名人杯倉敷藤花戦 Part1
コンピューター将棋、5年間でレーティング1533向上
羽生善治応援スレ264