1read 100read
2012年6月鉄道路線・車両256: ☆★東急目黒線スレ20 続・がんばろう!日吉☆★ (232) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
駅名しりとり【新ルール Part5】 (541)
EF81】日本海縦貫線専用スレ Part 15【EF510 (328)
小田急の複々線39 (658)
JR九州ダイヤ改正と車両転配属 part13 (512)
【荒川区】都営日暮里・舎人ライナー18【足立区】 (336)
阪急宝塚線・箕面線スレッド Part42 (851)

☆★東急目黒線スレ20 続・がんばろう!日吉☆★


1 :12/03/16 〜 最終レス :12/06/19
次スレは>>980 前後で立てよう!
前スレ
☆★東急目黒線スレ19 がんばろう!日吉☆★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1304005787/

2 :
◆過去スレ
☆★☆目黒線〜日吉延伸〜☆★☆
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1076548578/
☆★目黒線スレその2〜新横浜延伸?〜☆★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1094653564/
☆★目黒線スレその3〜急行運転は来年度?〜☆★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1113498349/
☆★東急目黒線スレッド その4☆★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136886363/
☆★東急目黒線スレ4 〜ムサコからムサコへ☆★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1149837645/
☆★【急行】東急目黒線スレ6【始めます】☆★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1152592358/
【地下区間】東急目黒線スレ0007【おせーんだよ!】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1156296770/
☆★東急目黒線スレ8 急行運転利用者大変☆★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1159810506/
☆★東急目黒線スレ9 急行田園調布通過☆★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1169130215/

3 :
☆★東急目黒線スレ10 大発展武蔵小杉☆★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1179647456/
☆★東急目黒線スレ11 車両は全て平成生まれ☆★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1187760793/
☆★東急目黒線スレ12 線路は日吉へ☆★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1203237269/
☆★ 東急目黒線スレ13 6月22日吉延伸 ☆★
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1210161997/
☆★東急目黒線スレ14 目指せ!新横浜☆★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1214563755/
☆★東急目黒線スレ15 相鉄よ来い!☆★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1226393991/
☆★東急目黒線スレ16 目指すぜ新横浜!☆★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1239523678/
☆★東急目黒線スレ17 鍵握る武蔵小山☆★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1258382067/

4 :
過去スレ
☆★東急目黒線スレ18 冷房強化でお願い☆★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1274368407/
以下の話題はNGでいいんじゃね?
・急行廃止
・急行増加や特急新設
・急行の武蔵小山、田園調布、多摩川通過
・普通の元住吉、新丸子通過
・田園都市線の大井町線〜目黒線乗り入れ
・多摩川線への目黒線乗り入れ
・武蔵小山駅急行停車によるパルム商店街叩き

5 :
NGではなく、どんどん議論しようぜ。

6 :
それらをNGにしたら、話題無くてスレ落ちちゃうよ。

7 :
>>4の議論は無駄なので、NGでいいです。
目黒線利用者でない鉄キチは特に不要です。

8 :
>4 実情レポ含めた議論ならそれなりに面白いんと思うよ。これまであまり話題に上らなかった目蒲線時代の話や沿線グルメ情報はどうする?。

9 :
目蒲線時代目黒〜多摩川園と比べると各停の場合、むしろ所要時間がかかっている。
釣りかけの加速が抜群だったのか、今のホームドアがトロすぎなのか。

10 :
おまえらうるせえよ
多摩川に梅本がいつまでもありゃそれでいいんだよ

11 :
>>9
ホームドアの耐用年数ってどれくらいなのかな
更新されるときが来るなら
今とは比べものにならないくらい高性能になってるのか現状維持か

12 :
>9 >11 現状では保安度向上=速度低下は止むを得ない面もある。目蒲線時代はかなり強引にドア閉める車掌がいてJKとかに怖がられてたけど、
ワンマンではあまり際どい締め方は出来ないだろう。

13 :
>>12
それはワンマンだからというよりモニターのみで目視しないのと
ドアが二重でタイミングを計りづらいからじゃないか?
JKがダラダラ乗り降りするのは昔も今も変わらないし

14 :
乗降促進スイッチON
扉が閉まります。ご注意ください。
JK促進スイッチON
そこのミニスカート、早く乗れ

15 :
>13 成る程ね。旧3000や5000は片開きで引き残りが大きかったから、JK軍団は先に乗った子か最後の子がドア押さえてるの定番だったな。
わざとかもしれないが放すタイミングが早くて挟まれる子がいると凄いキャーキャー状態になったもんだW。オレもドア押さえて締め出されたJKやOLを乗せてやったことが何度もあるけど、それなりに感謝されたな。

16 :
ス・ケ・ベ

17 :
SKB

18 :
>16 >17 オレが中坊だった頃の話だから、当時のJK=40代前半、OL=50代になってるよW。
OL軍団は仲良さそうにしていても、JKと違って連れを助けるためにドアを押さえたりしないな。それを見て「社会人って厳しいんだなあ」と思ったオレはガキだったW。
実際はOL=オバサンの分派ってのが正解だ。今でもエレベータなんか乗るとJKとOLの「ドア扱い」の違いがよくわかる。脱線スマホ。

19 :
旧3000なんか、停止前にドア開けて停止と同時に開扉完了がデフォだったからな。
たまにドア開いてても止まってないこともあったけど。

20 :
旧型は車両によって車掌スイッチの精度というか感度にバラつきがあったので、扱いもアバウトだったのかな?。
停止直前のスイッチ操作なんか、以前はどこでもやっていたが、国鉄民営化の頃から完全停止後に位置確認して開ける会社が主流になったような気がする。
メトロのツーマン路線では今もやる車掌がいるよ。

21 :
多摩川のホームドアにガムテープが貼られてるんだがなんだありゃ?
補修跡か?

22 :
>21 この前洗足で乗り遅れケヌマがホームドア蹴ってたけど、車両のドアより凹みやすいんじゃないかな。

23 :
目黒のホームドアシールはいつ変わるのかねぇ

24 :
いよいよ明日から平日深夜帯の増発が始まるが、小杉終の混雑がどの程度緩和されるか楽しみだな。
うまく乗れたらレポするわ。

25 :
誰も興味ねーよ。
ビンボー残業人のオマエだけ喜んでろ。

26 :
終電増発とか社畜輸送路線を物語ってるなw

27 :
>25 オレは小杉終・奥沢終とも確実に座れる駅から乗るので、途中からいくら混雑してもあまり実害はないけど、三田線とJRからの乗り継ぎ組は嬉しいだろうな。
少なくとも1000人以上は恩恵を受けるよ。

28 :
1000人w
こんなとこ見ねーよ

29 :
>>25
ホントに?
深夜は全然乗らんけど、どんな感じか興味だけはあるよ。
だから、>>24レポ宜しく

30 :
>>24
レポ待ってるね!

31 :
ミエミエの自演に笑いを通り越して呆れるなw

32 :
>29 >30 スマホ。今夜は奥沢終になってしまった!。普段の月曜日より明らかに空いてたけど、寒いし休日の谷間だからな。
増発列車は2本前なので、改正効果じゃなさそうだ。小杉終は間に合った時に改めてレポするのでよろしく。

33 :
自己満、乙

34 :
>33 終業時刻の関係で基本的には奥沢終利用。間に合えば小杉終という感じだな。

35 :
社畜自慢ツマンネ

36 :
無職よりマシだろw

37 :
終電レポ自慢野郎、登場かな。

38 :
>37 登場したよW。上りはデータイムしか乗らんから、お前早朝&ピーク帯のレポしてくれや。
>36 まあ本人が多額納税者で熱心にボランティアとかやってるなら、別に無職でもいいんだけど、そういう奴は少ないだろうなW。

39 :
遅番のパR屋の店員か。

40 :
自己満偽善者レポ野郎登場!

41 :
>39 そんなハードな仕事じゃないよ。でも案外パッチーの方が給料良かったりしてW。
>40 窓際のレットちゃん登場!。これから君のことを流山君と呼んでいいかな?WWW。

42 :
↑意味不明の終電レポ野郎w

43 :
>42 レットちゃん=劣等感の塊! 流山=ルサン(チマン)の権化ってことだWWWW。

44 :

  ∧_∧
 ( ´∀`) ぽまいら
 /,   つ   おちけつ
(_(_, )
  しし'

45 :
半角の人、気持ち悪いね。

46 :
そろそろ終電自己満野郎登場の時間だ。
無意味な情報をみんな楽しみにきいてやるフリをしてあげよう。

47 :
今夜は小杉終に乗れたが、増発効果は絶大だな!。当然ながら地下鉄線内の状況は変わらないけど、目黒乗車組は1/3以下になったぞ。
それでも奥沢終よりは混んでるが、東急線内で再開閉を一度もしないのは画期的だ。
ただ増発日吉終は他線接続が小杉終と同じなので、目黒でJR接続&駆け込み客待ちはしないだろうから、山手線が遅れた時は相変わらずの混み方になりそうだ。
どうせ週末は奥沢終にしか乗れないからあまり関係ないけどな。

48 :
シーーーーン
では、自演どうぞw

49 :
奥沢終のあとに目黒始発があればいいのに。

50 :
増発分って日吉から目黒まで全区間回送でしょ?
だとしたらできれば増やしたくないのが本音ではないか?

51 :
>49>50 山手外回りと内回り品川行を受けて目黒2450発があったらいいと思うけど、現在の乗客数での増発は難しいな。
南北線から通しで乗るオレには気が重いが、現行奥沢終の繰り下げなら現実性があるだろう。四ッ谷以南は際どい接続もないから案外白金高輪と目黒が4分停車になったりしてW。
ところで目黒2426発は2番線発車かな?。奥沢終が目黒始発だった頃は2番線から発車する貴重な列車だった。

52 :
どうでもいいけどもう少し機敏に走ってなくくれ。
せめて急行は東横鈍行に抜かれるな。

53 :
>>46
「そろそろ」+「終電」のキーワードでこれを思い出したorz
そろそろ21時を回り繁華街の人通りも少なく、終電も迫ってきたので席をはずし渋谷駅の田園都市線乗り場へと向かった
コンコースの照明は薄暗いがホームレスの溜まり場であった通路は昨年に全て閉鎖され
出口は1箇所だけに縮小されたので悲しいほどのだだ広さは感じられない
地下3階のホームに下りると21時14分の長津田行き最終急行を待つ人が数名
沿線住民の急激な高齢化と減少に加え3年前に往復24車線の新246バイパスが開通して
以来当線の利用者も激減し、列車本数も大幅に削減され、利用者がゼロに等しくなった駅は廃止された
やがて5分遅れて急行が入線。10両分あるホームに3連はやはり不釣合いだ
転換クロスシートに身を沈めて窓外に目をやる
ほどなく浮かび上がる不気味なシルエットは一昨年廃止された池尻大橋駅の残骸
荒れ果てた三軒茶屋で乗り降りはゼロで3両で15人余りの乗客を乗せた急行は二子玉川から地上に出る
90kmくらいは出してるだろうが並行するバイパスの車は100kmを軽く越える流れでわが列車を追い抜いていく
地上に出ても目に付くのは廃ビル、廃マンションの類ばかり。あれは5年前に閉店した高島屋かと思えば頭上を第二東名の高架が跨ぐ
溝の口で客の大半は下車し、残るは私を含めて3人
梶ヶ谷の廃駅跡を過ぎて、既に照明を落とした宮崎台、宮前平を通過すれば
左には鷺沼の廃車置場である、たった数年しか使われなかった5000系もある
かつては毎朝始発列車を待つ人で殺気立った雰囲気さえあったと聞く上りホームは崩れかかっている
ここから先の乗客は私一人で列車は青葉台までの7kmを走る
青葉台で最後の1人を降ろした列車は長津田へと走り去る
この駅も無人化されて久しく、改札口すら跡形もない
ホームから降りた階段の下に止めておいた自転車で自宅に向かった

54 :
東急目蒲線のほのぼのした感じが好きだったけど、、、
あのほのぼのさはどこに飛んで消えてしまったのだろうか。

55 :
梅本があるから多摩川園前はほのぼのしてるよ

56 :
>>54
多摩川線区間は、そう雰囲気変わらないんじゃね?

57 :
>54 沿線住民としては非冷房車が当たり前のように走ってた時代の方が良かったとは言わんが、今も脳裏に焼き付いている懐かしい風景は山ほどある。
地下直してから連続立体化が完成するまでのアンバランスな6年間も結構面白かったよな。

58 :
2駅目に待避駅があって各停は空気輸送、大型6連化されていいな。 池上線はムサ苦しく混んでます

59 :
今夜は奥沢終だったが、目黒で小杉終がJR接続待ち中とかで白金台で2分抑止食らった。不動前では相変わらずド派手に空転W。

60 :
不動前で車輪も不動か

61 :
むしろ車輪は動き過ぎ。
不動なのは車両。

62 :
奥沢終がすいてると思ったらそうゆうことか
22時後半になると混雑で大岡山到着時には3分おくれとか常態化してたからな
東急にしてはマトモなことやった印象

63 :
>62 奥沢終は目黒線内での接続がないから、故意に増延させて先行する小杉終との間隔調整が可能だが、白金台抑止は駅間停車を避けた措置だろう。
年末の週末にはよくあること。小杉終の混雑が偲ばれるが、増発日吉終で救済されたな。

64 :
年末?

65 :
>64 忘年会シーズンの山手線は半端なく遅れるから、接続を取る小杉終も延発するわけ。
オレの経験した最高は目黒19分延発!。まだ奥沢終が目黒始発だった頃で1・2番線とも塞がってしまい、上り目黒終が入線不能となる騒ぎになった。
この時2500過ぎの大岡山で接続の大井町線が上下ともまだ到着してなかったのには笑えたな!。

66 :


67 :
だれも書き込まない
ついに目黒線も廃止されたか?

68 :
あってもなくても どうでもいい 目黒線♪

69 :
シックスナイン

70 :
3両編成に戻してしまえっ!蒲田行きです

71 :
 

72 :
>>71 Σ(゜ロ゜;) マジデッ!?

73 :
休日は3両で十分
土曜夕夜間増便でいいだろ

74 :
目蒲線末期は4両だったんだけど

75 :
いや、最期の時は3両も混ざっていた。

76 :
んな訳ないだろ

77 :
>>76
最後は全車両多摩川線用の3連で走ってた訳だが。

78 :
流石に編成が少ないとはいえ
一晩で4連をすべて3連にするのは難しい。

79 :
一晩じゃないよ。
徐々に池多摩用に4連から3連に組み替えて行ったから、目蒲線末期の平日は朝のみ運用の編成とかは3連だった。
最終日は確か土曜だったから、池多摩用編成のみでやり繰りして、4連は金曜の夜までに運用終えた編成から長津田に疎開して行ってたはず。

80 :
目蒲末期は万年予備車の7205Fも大活躍

81 :
>>78
お若いのう
一晩で3→4連なら釣り掛け車一掃のときに

82 :
まあ、土日挟めばそんなに難しくはなさそうだな。

83 :
>>81
平成元年3月11日から3月18日までの目蒲線は旧3000アイランド

84 :
そして翌19日からは7000&7700系に
あのときは荏原中延の立体化とかイベント続きだったな

85 :
そしてしぶとく生き残っていた3472F。

86 :
3472Fは関係者のお別れ運転使用編成

87 :
現3000は都営にくれてやれ

88 :
そして目黒線内には入ってこないで欲しい

89 :
この間、港北ニュータウンから大崎に行く用事があって、
センター南からグリーンライン乗って、日吉から目黒線に乗り換え。
すぐ来る東横線が有ったけど、空いてる目黒線に悠々座って武蔵小杉へ。
で、湘南新宿ラインに乗り換えようと思ったら、なにこれ!めっちゃ遠い。
思ってた以上の3倍の遠さ。もう着いたかなと思ったらフェイクでさらにその先まで行かないとホームに辿りつけない。
大阪の京阪本線なら2駅はあるレベル
目黒までそのまま行って乗り換えた方が楽だったし、結局早かったかも。

90 :
ったりめーじゃん

91 :
川崎市民のマナーの悪さはすごいね
ラッシュでも新聞広げて読んでて平気な顔
出入り口に地蔵のように動かないデブ
化粧をする
ちらっと見えた社章と下車駅から推測すると日本コロンビアかそれとも

92 :
南武線スレはここじゃありませんよ

93 :
三田線、ダイヤ乱れらしいけど、6300はどうなってる?

94 :
日吉を00:29発の奥沢行きのラス前便
終着を大岡山まで伸ばしてもらえませんか東急さん
大井町線の大井町行き最終にあわせられると思うんだけど

95 :
>>94
俺もそれすごいやってほしい

96 :
>>91
平日座席に座れてる人達は日吉から乗ってきてる人達ですよっと

97 :
目蒲線の各停と日吉急行の2本立てで解決

98 :
>>94
自由が丘回りじゃダメなの?

99 :
>>98
1.渋谷行きに乗って自由が丘乗り換えより5分大井町方面に対する終電が伸びる(日吉00:24の渋谷行きに対して)
さらに日吉-大岡山間の目黒線の駅だけでなく元町中華街から日吉までの急行停車駅でも5分伸びる
(武蔵小杉行き急行から日吉(00:26着)で乗り換え可能なため)
2.大井町線大井町方面最終に間に合う渋谷行きは渋谷行き最終ではないので
途中駅で他の路線との接続待ちや乗客の取りこぼしの確認をほとんどしない
客がダッシュで改札を通ってホームに走りこんできていても容赦なく発車する
3.日吉-大岡山には横浜市営地下鉄南武線横須賀線多摩川線と接続路線が多い
それらの路線の大井町最終接続も5分伸びる
さらに1.での説明の通り菊名の横浜線と横浜での接続路線も全部5分伸びる
4.乗換えではなくそもそも大岡山に用事がある人(大岡山東急ストアは夜25時まで)が便利になる
なぜなら大井町線の大井町行き最終は田都との接続のため高確率で遅れる10分遅延とかざら
大岡山についてみると東急ストアがすでにしまってるとかよくやられる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆★東急目黒線スレ20 続・がんばろう!日吉☆★ (232)
東武東上線(笑) (521)
【史上最低】南海7000系逝ってよし5+【塩害魔王】 (419)
西鉄太宰府線・甘木線 (341)
++++ 東京メトロ千代田線 C-29 ++++ (495)
重低音立てて突っ走る、中央線115系に萌えるスレ-2 (300)
--log9.info------------------
ももいろクローバーZ part14 (247)
うめゆう〜梅田彩佳&大島優子 (600)
【乃木坂46】斉藤優里応援スレ2.2【ゆったん】 (640)
高城亜樹「もしかして選抜に繰り上がりなのかな?」 (257)
【NMB48】どっキング48☆10【深夜番組】 (960)
AKB自動車部 part3 (726)
リオ〜大島優子&小嶋陽菜&篠田麻里子〜3 (499)
Google+登録人数を見守るスレ16.1 (452)
【NMB48】小谷里歩応援スレpart8【りぽぽ】 (904)
【HKT48】本村碧唯応援スレ☆3【あおいたん】 (806)
【BOINC】AKB48も小児がん撲滅を訴える Part7 (213)
【乃木坂46】中元日芽香応援スレ★3【ひめたん】 (584)
麻里子様とまゆゆ達のAKBマンション リターンズ シーズン3 (773)
【一般人お断り】小嶋陽菜スレ【にゃんにゃん】 (331)
【AKB48】画像を貼るスレPart69 (254)
【一般人お断り】木崎ゆりあスレ【ピース】 (411)
--log55.com------------------
キュー職人になりたい
【意外に】上田陽子【かわいくないか】
日本はアテネでビリヤードの金取れそうなの?
【チンコ】DCBキュー【ジョイント】
オンラインビリヤードゲーム【carom3d】
  五 七 五  最後は必ず もうだめぽ
【A級も】ルパンV風にビリヤードを語れ【C級も】
NBAへ、もの申す。