1read 100read
2012年6月鉄道路線・車両679: 持余している(複)線線区間と頑張っている単線区間 (735) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
こんな東武はいやだ! (363)
【JR西日本】 117系総合スレッド10 【JR東海】 (429)
【東九州】日豊本線 32【縦断】 (636)
かつて存在した、鉄道路線・車両板で面白かったスレ (220)
やろうと思えばできる直通運転 (584)
★★★ 寝台特急 日本海 その54 ★★★ (404)

持余している(複)線線区間と頑張っている単線区間


1 :11/02/13 〜 最終レス :12/06/09
過剰な複々線の筆頭はいわずもがな。
10分ヘッドの単線区間には敬意を表する。

2 :
江ノ島電鉄
全線単線だが早朝夜間以外12分間隔

3 :
>>2
湘南モノレールなんて7.5分サイクルだぞ

4 :
京阪の複々線区間は今となっては過剰な気がしなくもない・・・
単線区間で健闘してる所だと箱根登山鉄道かな?

5 :
室蘭本線の追分〜岩見沢ってどうよ?

6 :
一方同じ湘南を走る東海道線の複々線は少々持て余し気味なのであった。

7 :
小田急の複々線は、区間が中途半端とか以前に使い方が下手過ぎる。
緩急結合時の緩急同時発車は早朝・深夜のみで、日中の緩急結合は各停が2〜3分停車(その間に急行系統が到着して先に発車)。
ついでに複々線区間の終端じゃない駅で、緩急結合する訳でもなくバカ停する。

8 :
貝塚線になる前の西鉄宮地岳線とかな

9 :
>>6
貨物専用線のことか?

10 :
高崎線の高崎〜横川

11 :
軽井沢〜小諸

12 :
活用しまくり 北千住−北越谷
なんだかなぁ 和光市−志 木

13 :
>>4
朝ラッシュに萱島のホームに立ってみろよ。
自分の愚かさを思い知るぞ。

14 :
複線にしたら
JR川越線 日進〜川越
西武新宿線 本川越〜南大塚 
西武国分寺線 全線
単線でもよくね
東北線 黒磯〜郡山

15 :
南海本線だな。

16 :
奈良線の藤森〜桃山〜六地蔵〜木幡〜黄檗〜宇治(、新田〜城陽)の単線区間頑張り過ぎ
こんだけ単線でありながら毎時快速2本に普通4本、さらに天理臨のスジまで確保されてる

17 :
>>8
単線ながらラッシュ時6.5分間隔だったな
1面1線の香椎宮前なんて3分少々の間隔で逆方向から交互にやってきてた

18 :
>>6
朝ラッシュ時は複々(々)線でも足りません。
線路持て余してる方、もう複線ゆずってください。

19 :
野田線いい加減全線複線にしろよ

20 :
志摩線も一時期特急5普通3走ってた

21 :
やっぱ京阪だろ。乗客数は激減傾向にあるし、複々線の前に増結と言いたい。

22 :
輸送力不足の単線 江ノ電(土日は本来6分間隔でもおかしくないぐらい)
持て余し気味の複線 IGR、青い森(元が東北線だし、今更単線にしたりはしないだろうが)

23 :
バンコクBTSサパーンタクシン駅の単線(1面1線)
これでラッシュ時2〜3分間隔、日中5分間隔を捌く。

24 :
城北線
事情が事情とは言え、持て余し過ぎ

25 :
伊勢鉄道の複線はもてあましてる気がする

26 :
酉の山科ー草津間
最初そんな区間が複々線だと知ったとき冗談だと思ってた
そんな無駄な急行線をはがしてその分中央線三鷹ー立川の複々線に転用して欲しいよ

27 :
横須賀線って単線なんだね
越後線も頑張れば増発できるはずだと思った

28 :
>>27 横須賀線の単線は横須賀〜久里浜。
横須賀市内は衣笠を除いて京急の天下だからなぁ。

29 :
川越線の大宮〜川越、関西線の名古屋〜桑名、奈良線の京都〜宇治
完全複線化祈願(^人^)

30 :
南海汐見橋線は、終日1編成運用。
複線の意味まるで無し。

31 :
常磐線の取手ー我孫子
緩行線を撤去してしまっても、快速の輸送力がパンクするとも思えない

32 :
東武伊勢崎線の館林〜太田間と
東武東上本線の小川町以西は、複線にすべき
逆に東武日光線の新栃木以北に、複線は不要

33 :
>>32
小川町以西よりも先に、嵐山信号場〜小川町を先に複線化すべき

34 :
草津〜米原 複線でもよくね?
西明石〜加古川 むしろ複々線に。

35 :
>>1
で、
>過剰な複々線の筆頭はいわずもがな
って、どこ? スレで出てきた複々線は京阪と常磐線くらいだが、この2つは過剰って事はないだろうし

36 :
東海道貨物線意味なさすぎ
特急とホームライナーはねこそぎあっち移せよ
日中は数本の貨物のためだけに存在するとk意味わかんね

37 :
>>34
間違いを突っ込んでいいかしら?

38 :
西武国分寺線も朝7.5分間隔、昼10分間隔で頑張ってるな
複線区間のある拝島線より本線の貫禄があるw

39 :
>>30
千代田線のチョン電だって、朝ラッシュ時は2編成走っとるがな(笑)

40 :
和歌山線 王子〜高田 単線上下15〜20分ヘッド

41 :
>>38
国分寺線も複線区間があるわけだが

42 :
>>35
どう考えても山科ー草津間ですが何か
配線の都合とはいえ新快速も緩行線走るくらいだからな

43 :
外房線の東浪見〜長者町と御宿〜勝浦の複線区間は無駄。
なんで、途中の単線区間にある浪花で特急どうしが行き違い?

44 :
もしかして>>1は中央快速の杉並3駅停車が……

45 :
無駄な複線区間
三河海線:刈谷-刈谷市間
頑張ってる単線区間
西尾線:新安城-桜井間、南桜井-西尾口間

46 :
>>5
沼ノ端〜追分もお忘れなく

47 :
両手線前橋ー駒形
本数が多い新前橋ー前橋ですら単線なのに

48 :
>(複)線線区間

49 :
>43
確かに今のダイヤでは一ノ宮以南単線でも全く問題無し
計画では全てのわかしおが東京・安房鴨川間105分運転だった
御宿・勝浦間で擦れ違い、安房鴨川タッチ&ゴーでな
例:下り東京毎時00分発、安房鴨川毎時45分着
  上り安房鴨川毎時48分発、東京毎時33分着
なのに海幕、土気停車や一ノ宮分併、末端普通化なんかやるのもだから今の状態に

50 :
>>31
常磐線系統は、我孫子〜取手を複々線化するより成田線の我孫子〜木下を複線化したほうが良かったな。
取手まで複々線化ってことは、取手で快速線が交直両様/直流専用の段落としをしなくていいくらい
藤代以遠の乗客が増える…っていう予測だったんだろうか?

51 :
東京モノレールの浜松町駅

52 :
伊予鉄道の横河原線と郡中線
15分ヘッド

53 :
奈良線
ほぼ単線なのに快速2本普通4本の無茶ダイヤ
しかも昼間より夕方ラッシュのほうが運転本数が少ない

54 :
中央線、総武線併走区間の中央線の各駅停車やめろ
止まるのは、三鷹、中野、新宿、御茶ノ水だけでよい

55 :
>>34
草津〜米原は元々複線なんだが?

56 :
>>16
それに比べて、京阪宇治線は全線複線なのに持て甘し過ぎ。

57 :
今のところ湘南モノレールが神認定か

58 :
関東は混雑区間でも未だ単線って所が多いように思う

59 :
湘南モノレールは成り立ちからして特殊だからなあ。
動くカタログとして、まずダイヤありきで駅の位置を逆算して作ったわけだし。

60 :
>>58
東武や西武なんかは、複線化したがらないよね

61 :
東上線の和光市〜志木の複々線ほど無駄は無い
たった5.3kmで4駅中3駅に実質最優等の急行が停まる

62 :
>>50
京王や中央線の輸送人員と比較したら我孫子以北はおろか、常磐線は柏までの
複複線でも今では充分対応できるレベル。東京北東部は東武伊勢崎線と並んでVIP待遇過ぎ。

63 :
>>42
草津以西の複々線も貨物列車用
貨物は速度が遅いから本数以上に運行のネックになる
あそこに複々線が無ければ、新快速も京都以東各体になっていただろう
>>62
そうやって便利にしないと住民がやって来なかった
東京は西高東低だから、東に人を貼り付けないと
西がパンクしたということ

64 :
>>63
あほか
単に西では住民の抵抗等で失敗したりしただけだろ

65 :
>>61
和光市〜志木間は伊勢崎線の複々線と同じで地下鉄の延長線。
この複々線が無かったら東上線の最混雑区間は朝霞→和光市だっただろうから意味はある。

66 :
>>45
知立〜重原も加えてくれ。
中間に新駅置きたい

67 :
宮崎・南宮崎・・・

68 :
上越線の清水トンネル区間

69 :
>>47
「両手線」って何?

70 :
上越新幹線燕三条−新潟は単線でもいいだろ。

71 :
東武の館林〜太田 は複線化するべき

72 :
きのくに線が紀伊田辺まで複線ということに四国出身者として驚きを隠せない
御坊以北はまだともかく、御坊以南は単線でも十分じゃないのか…

73 :
東急の日吉〜田園調布(東横線10連化後)
10連にできるなら最初っからそうしとけよと。
逆に、京急は最長8両のままで品川〜金沢文庫を複々線化しとくべきだった。

74 :
ほしゅ

75 :
宇野線の岡山〜茶屋町が完全複線化する日は来るのだろうか…

76 :
江ノ電は頑張ってる単線路線

77 :
77get!

78 :
ここまで単線ながら12分間隔の大雄山線、遠州鉄道線なしw

79 :
京阪
複々線が無駄なのは言うまでもないが、
支線はもちろん本線の枚方市以北も単線でいいと思う。
各駅に交換設備があれば、7両編成で毎時6本の輸送力で運べる。
あと京阪のピークの混雑率は110%程度だから、
本数を半減しても何とか運べる。
だから複々線はいらない。

80 :
>>79
これは突っ込むべきなのか?

81 :
東海交通事業城北線

82 :
伊東線の熱海-来宮間だけ複線なのは
財政難で工事中断したせい?

83 :
>>71
下りは小泉線経由で上りは伊勢崎線経由ですねわかります

84 :
>>78
遠州鉄道は過去は10分間隔、11分間隔やってたもんなぁ。
でも10分はかなり厳しいダイヤだっただろうし、
11分は間違いなくわかりにくい、毎時発車時間が異なるんだから。
それで12分で落ち着いたんだろうね。
12分ダイヤになってもう30年近くになる。
最後のダイヤ改正は平成15年なんだから、
地域に併せた鉄道としてはもう完成してしまったという感じなんだろうね。
まさに地域密着型市内電車だな。

85 :
>>7
経堂上りなんてわざわざ各停・区間準急が3番線に入るんだよな…
4番線にそのまま入れる構造にしておけば後ろで急行がつかえることないのに

86 :
ここでも 南海汐見橋線は忘れられているの?

87 :
とーほぐ線 交流区間(池沼〜仙台除く)
上越線
単線で十分だろ

88 :
>>80
京阪の惨状を知らないんだな。
枚方市より北なんか朝の通勤時でも座れる。
橋本・八幡市・淀なんか、県境ならぬ府境の辺境。
山と川に挟まれ人家もあまりない。
そして中書島より北の市街地だって、近鉄京都線やJR奈良線、
地下鉄烏丸線に客を取られてガラガラ。
冗談でも釣りでもない。一度乗ってみると良い。

89 :
>>88
確かに京阪の複々線はもったいない。
あんなに空いてんのに、なんで複々線なんかにしたの?
編成長くするだけで対処できただろうに。

90 :
>>82
伊豆多賀〜網代の間の短いトンネルも複線用で既に新しいのを作ったが、
今も新しく作った方を単線で使っているだけの現状。
元々新しいトンネルは下りで古い方を上り用にするために作った。
同様に網代〜宇佐美間の新宇佐美トンネルも当初は同じ理由だが
今は古い宇佐美トンネルがぼろぼろになったから新しく作り直したって方が正しい。
その宇佐美トンネル内に入ったって言うのがサイトであったが、見るも無残で
トンネルから温泉余土や強酸性の水が出ていて複線で使おうにも
もう使い物にならないらしい。

91 :
頑張ってる単線といえば、事情か事情とはいえ名鉄名古屋本線岐阜駅付近の単線だろ。神だよ、あれは。

92 :
>>89
複々線化した頃はまだ600Vだったんだけどな…
8両だと変電所がぶっ飛んでしまう
んで、昇圧から約10年後の頃を境に一気に利用者減少、と

93 :
>>91
名古屋本線といえば豊橋も。
昔からの協定とはいえ、飯田線より本数多いのに1面1線

94 :
東武日光線(下今市-東武日光)と鬼怒川線
需要的に複線区間と単線区間が逆な気がする・・・

95 :
>>92
昔の京阪は学研都市線が不便だったこともあり本来は学研都市線を使うであろう枚方や交野、寝屋川の学研都市線側の地区住民も京阪に流れてた。

96 :
>>95
まあそれもあるね
利用者減少の理由にはJRとの競争激化というのもあるし
当時の人達も京阪の複々線が完成から約30年後に無駄な設備になろうとは誰も予測しなかったであろうw

97 :
>>79
>あと京阪のピークの混雑率は110%程度だから
んなこたあない。
ばらつきはあるが150〜170くらいはいってる。
例えば朝の寝屋川市駅はこんな感じ。
ttp://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&v=45jZHbBrLiA

98 :
>>88
コピペ乙

99 :
中央東線の上諏訪付近
関西本線の名古屋ー四日市
瀬戸大橋線の岡山ー茶屋町
山陰線の伯耆大山ー出雲市
これらは上記全区間複線にしてもいい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
新快速を岡山へ延伸汁 (538)
【9000系】阪急神宝線車両運用スレッド10【etc】 (349)
こんな東急はいやだ! (309)
東北新幹線青森開業は何故失敗したのか?Part3 (418)
★☆JR北海道総合スレッドPART104☆★ (493)
【浜松】東海道線静岡口スレ67【熱海】 (455)
--log9.info------------------
スパロボWの問題点を語るスレ (611)
【SRW】無限のフロンティア総合part11【OGサーガ】 (285)
【PS3】機動戦士ガンダムEXTREME VS. 談合スレ (333)
機動戦士ガンダムEXVSの質問に全力で答えるスレ9 (449)
【Xbox360】電脳戦機バーチャロンフォース part60 (445)
パトレイバー参戦は有り得るのか語り尽くすスレ2 (787)
特撮ロボの参戦希望スレPart3 (870)
次世代スパロボの3本柱は00、ギアス、マクロスF part3 (430)
フルメタル・パニック!(原作小説版)参戦希望スレ (408)
【機神】デモンベイン総合スレッド27【飛翔】 (529)
【Xbox360】電脳戦機バーチャロン 5.66 パート76 (708)
チャージマン研!参戦希望 (550)
スーパーロボット大戦EX 召喚8人目 (494)
全然見た目と年齢が一致しないキャラ (278)
アイドルマスターXENOGLOSSIA参戦希望スレ part.9 (430)
ゲームソフトのDLC商法は悪なのか?なんで? (980)
--log55.com------------------
☆ 春菊 シュンギク ★
【山法師】ヤマボウシ&ハナミズキ【花水木】
【虞美人草】ポピー・ケシ類総合Part4【ひなげし】
何を植えても枯れる奴らのたまり場、part1
【園芸】今日買った園芸品を晒すスレ4個目【貧乏】
麦を育てよう2穂目
【GM作物】遺伝子組み換え作物【GMO】
アネモネ