1read 100read
2012年6月鉄道路線・車両404: 【東北高崎常磐】東北縦貫線ダイヤ予想22【東海道】 (866) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
いちご・たま[和歌山電鐵貴志川線W65]見習い駅長ニタマ (972)
真岡鐵道 part12 (913)
JR貨物見たままスレ  (235)
赤穂・加古川・姫新・播但・和田岬線について[19] (808)
//// 鉄道路線・車両板 質問スレッドPart25//// (822)
東急田園都市線part84 (539)

【東北高崎常磐】東北縦貫線ダイヤ予想22【東海道】


1 :12/04/21 〜 最終レス :12/06/18
【東北高崎常磐】東北縦貫線ダイヤ予想22【東海道】
東海道・東北(宇都宮)・高崎+常磐の各線が乗り入れが予定されている<<東北縦貫線>>のダイヤを予想するスレです。
運転系統・車両の予想・希望などの話題もこちらで扱います。
工事関連の話題や、その他関連スレは>>2を参照してください。
○JRプレスリリース(東北縦貫線計画への言及あり)
 ttp://www.jreast.co.jp/press/2001_2/20020310/index.html
 ttp://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080318.pdf
○JR東日本「中期経営構想ニューフロンティア2008」
 ttp://www.jreast.co.jp/investor/nf2008/index.html
○JR東日本「グループ経営ビジョン2020−挑む−」
 ttp://www.jreast.co.jp/investor/gv2020/index.html
○Wikipedia東北縦貫線計画
 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%8C%97%E7%B8%A6%E8%B2%AB%E7%B7%9A%E8%A8%88%E7%94%BB
※前スレ
東北高崎常磐】東北縦貫線ダイヤ予想21【東海道】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1332071471/

2 :
★おやくそく
※全ての地域住民が相互に認め合うスレに。
※沿線の他地域を叩くのではなく、どの地域もその地域の良さをアピールできる雰囲気に。
※煽りカキコや地域比較厨はスルーで。地域叩きや地域崇拝者は生暖かく見守りましょう。
※そのような荒らし行為があまりに酷い時には、荒らし報告と削除依頼をお願いします。
※馬鹿だ基地外だと罵倒しないように。
※sage進行にもご協力を。
※次スレ立ては>>970を目処に。重複&スレ乱立阻止のため、一度宣言してからスレ立てをお願いします。
★過去スレ
 ttp://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=%93%8C%96k%8Fc%8A%D1%90%FC%83_%83C%83%84%97%5C%91z&andor=AND&sf=2&H=&shw=&D=rail
★過去ログ閲覧
 ttp://www.23ch.info/
 ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
○東京都お知らせ(田町〜品川の配線改良絡み)
ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/11/20hbt100

3 :
□JR東北・高崎・常磐線の東京駅乗り入れに関する調査報告書
A東北・高崎線のみ乗り入れ案
縦貫線利用25万人事業費330億円 総便益2276億円
山手線上野→御徒町210% 中電上野到着時161%
運行計画:
東海道線上り21本=東京折返回送3・上野から回送8・大宮以遠へ10
東北高崎線上り18本=東京到着後品川方面回送8・横浜方面へ10
常磐線上り20本全て上野行き=折り返し18・回送2
B常磐線のみ乗り入れ案
縦貫線利用26万人事業費385億円 総便益1781億円
山手線上野→御徒町209% 常磐線日暮里183%
運行計画:
東海道線上り21本=東京折返営業4・折返回送2・常磐直通15
東北高崎18本全て上野行き=折り返し10・回送8
常磐上り20本=上野折返入庫2・東京到着後品川方面回送9・東京折り返し営業3・横浜方面6
C東北6高崎6常磐6案
縦貫線利用25万人事業費400億円 総便益2017億円
山手線上野→御徒町209%
中電上野到着時上野止85%直通185%
常磐線上野到着時上野止80%直通225%
_直通と非直通で著しい混雑のアンバランス
運行計画:
東海道線上り21本=東京折返営業4・東京折返回送5・上野まで行って回送8・大宮以遠へ4
東北高崎上り18本=上野折返営業6・東京直通後品川方面回送6・横浜方面へ6
常磐線上り20本=上野折り返し営業14・東京折り返し営業4・東京折り返し入庫2

4 :
プレスリリース 2008年3月26日(抜粋)
ttp://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080318.pdf
宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れ工事の着手について
JR東日本では、現在上野止まりとなっている宇都宮・高崎・常磐線の列車を東京駅に乗
り入れるルート(以下「東北縦貫線」)の工事に、2008年5月より着手いたします。
東北縦貫線の整備により、宇都宮・高崎・常磐線の各方面から東海道線東京・新橋・品川
方面への直通運転が可能となり、並行する山手線や京浜東北線の混雑が大幅に緩和されるほ
か、乗り換えの解消や所要時間の短縮が可能となります。なお、完成は2013年度を予定して
おり、具体的な輸送計画については今後検討を進めてまいります。
■計画概要
現在、宇都宮・高崎・常磐線は上野駅終点となっていますが、神田駅付近の東北新幹線
高架橋を重層化し、東京〜上野間に新たに線路を敷設することにより、宇都宮・高崎・
常磐線の各方面から東海道線東京・新橋・品川方面への直通運転が可能となります。
これによって「混雑緩和」「速達性の向上」「鉄道ネットワークの強化」が図られます。
東北縦貫線は、旧運輸省(現国土交通省)における運輸政策審議会答申第18号によっ
て整備が位置付けられています。
■期待される効果
・混雑緩和
 朝通勤時間帯の混雑率が最も高い京浜東北・山手線上野〜御徒町間で、混雑率が大幅に
 緩和されます。(2006年度:京浜東北線213%、山手線216%)
・速達性の向上
 直通運転により上野駅や東京駅での乗り換えが不要となり、所要時間が短縮されます。
・鉄道ネットワークの強化
 首都圏を南北に結ぶ輸送ネットワークがさらに強化されることにより、相互の交流を促進し、
 地域の活性化にも寄与します

5 :
□JR東北・高崎・常磐線の東京駅乗り入れに関する調査報告書
「都市鉄道調査委員会」2001年2月新聞掲載
===============関連サイト=================
///参考サイト///
2008年夏 JR東日本 テクニカルレビューによる紹介論文
 ○特集論文-2
  常磐線の価値向上に関する調査研究論文(縦貫に関する記述あり)
  ttp://www.jreast.co.jp/development/tech/pdf_24/Tech-24-23-30.pdf
///ニュースサイト///
日経トレンディ ビジネスパーソン必読! これからの首都圏の鉄道計画
【第1回】東京駅回りで東海道線と東北方面路線をつなぐ高速鉄道・東北縦貫線の影響力
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20080916/1018773/
高崎新聞 東北縦貫線の早期整備を要望
ttp://www.takasakiweb.jp/090121002.html
///個人サイト///
東京通過思想《東北縦貫線》
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/7443/tsuka/jukan.html
■2013年、常磐線・高崎線・東北線が東京駅まで延伸・直通■
ttp://space.geocities.jp/the_expert_of_sith/joubannsenn.html

6 :
プレスリリース 2002年3月27日(抜粋)
宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れについて
(東海道線との相互直通運転)
2.輸送体系
現在、上野駅止まりとなっている宇都宮・高崎・常磐線の列車の一部を東京駅まで
乗り入れるとともに、ご利用状況を勘案して、東海道線と相互直通運転を実施します。
なお、朝通勤時間帯については直通列車の混雑等を勘案し、宇都宮・高崎線からの
乗り入れを基本とします。
具体的な列車本数等の詳細については今後検討を進めてまいります。
--------
なお別紙「時分短縮効果」中には、以下の事例が紹介されている。
  常磐線特急列車の到達時分短縮
  (東京〜水戸間の場合)
  宇都宮・高崎線の到達時分短縮
  (ピーク時、大宮〜品川間の場合)
  東海道線の到達時分短縮
  (ピーク時、横浜〜上野間の場合)
(※常磐線中距離・快速電車の記述は無し)

7 :
JRの新着情報だと2015年度に延期のようだね。
ダイヤ語る前にやるきないんじゃないの。

8 :
JRの新着情報だと2014年度に延期のようだね。
ダイヤ語る前にやるきないんじゃないの。

9 :
ほぼ日刊イトイ新聞 21世紀の「仕事!」論 08スジ屋
ttp://www.1101.com/21c_working/miikura/2011-09-22.html
──今後の目標を、聞かせてください。
三井倉今は東北縦貫線ですね。
──東北縦貫線。
三井倉現在、宇都宮線は上野駅発着ですよね。
──ええ。
三井倉それに対して東海道線は、東京駅発着。
そこで、現在、通じていない上野・東京間を接続して宇都宮線が走る東北本線を東京まで伸ばし、東海道線への直通運転を実現させる計画です。
──またスケールの大きな任務ですね‥‥。
三井倉これによって、宇都宮線・高崎線・常磐線という3線から東海道線すなわち東京・新橋・品川方面への直通運行を実現することができます。
──ははぁ。
三井倉ようするに、わかりやすく言うと東京経由の大宮発横浜行ができると、こういうことです。
現在は新宿経由しかないのですが。

10 :
とりあえず、東海道•東北•高崎への縦貫向けE233系投入計画(確定情報)のまとめ。
田町向け:14本、210両(10両×14本、5両×14本)
※1 新たに6号車にトイレ設置により基本編成のトイレは計3箇所に増加(コツのE233は2箇所)。
※2 LCDの設置は無く、従来と同じ二段LEDを設置。
高崎(?)向け:16本、240両(10両×16本、5両×16本)
※1 配属先はまだ不明(211置き換え用であるため高崎配属が最有力だが、小山配属もあり得る)。
※2 現行のタカ211系C編成は17本であることから、共通運用による予備車削減を睨んでのこととみられる。
※3 あくまでも新津製造分の計画であり、他メーカーでの製造があるかは現在不明。
現在の運用表
横コツE231系基本編成
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad/7895/unyou/20101204/unyou231K.html
横コツE231系付属編成
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad/7895/unyou/20101204/unyou231S.html
東チタ211系
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad/7895/unyou/20101204/unyou211.html
宮ヤマE231系
ttp://ssline.hobby-site.org/unyou/20100313/e231yama_unyou.htm
高タカ211系
ttp://ssline.hobby-site.org/unyou/20100313/211taka_unyou.htm
常磐線E531系
ttp://sansuke.com/katsuta_densyaku/index.html
常磐快速E231系
ttp://freett.com/kaza/tetsu/06jyobanw.htm#zou

11 :
常磐線の乗り入れについて(166-衆-予算委員会第八分科会-2号平成19年03月01日)
ttp://www.kazumi.ms/hatsugen/070301.html
(抜粋)
> この配線の工事はもう決定しているのでしょうか。
>現在のところ、東京駅乗り入れの具体的な輸送体系については今後の検討課題だといっても、この配線工事が既に決まっているのなら、
>常磐線の直通運転は、運転間隔が短くなる朝の通勤時には無理だと思います。
>試案では、東北縦貫線への直通比率は、宇都宮線が九対高崎線が九対常磐線が二となるとも聞いております。
>○平田政府参考人
> ただいまお尋ねの九番線の接続する区間を高架化することにつきましては、
>現地の限られたスペースの中では対応することは極めて難しいとJR東日本から聞いているところでございます。
湘南新宿ラインに関わる平面交差支障の解消について(蛇窪)
ttp://www.fps.chuo-u.ac.jp/~hrsk/cdrom-top/PDF/00258.pdf
※個人サイト
○配線略図
ttp://page.freett.com/tmnetwork/Train/Rail/index.htm
ttp://okiraku-goraku.com/work/work.html
○東京通過思想
ttp://jokhkdtv.boyfriend.jp/tsuka/

12 :

-----テンプレここまで-----
テンプレは前スレのコピーです
前スレ終了後の使用をお願いします。
前スレ 東北高崎常磐】東北縦貫線ダイヤ予想21【東海道】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1332071471/l50
<NGワード推奨>
柏 放射 厨 土人

13 :
■ おおたか厨の荒らしレスにご注意!!
●おおたか厨【おおたかちゅう】
ひたすら柏市に関連する全てを誹謗中傷するレスで荒らしまくる。元から名無しで活動していたが、
おおたかの森SCの開業が具体的になると共に おおたかの森をマンセーしながら柏煽りを行う言動が増えたことから 『おおたか厨』と
呼ばれるようになる。
当スレでは、柏叩きの手段として、常磐線叩きを展開中。
なお、当スレには、「おおたか厨連呼厨」なる造語を連呼し、おおたか厨を擁護し、煽る荒らしもいるので要注意。
◎具体例
【「☆柏-Kashiwa-を論ずるスレ Part13☆」より引用】
904 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/12(木) 18:33:29 ID:aO0zTBp/O
しかしワンルームアパートだらけでが区画整理脇にある東船橋を憧れるとか言っている柏市民を
見ると柏市民も頭おかしいと思ってしまうね。
しかも自分の駅を都会だと思っているのが痛すぎるw
ほんとは周りが何もないから発展できたクソ田舎なのにステモのテナントをブランドとかw
現に新館ガラガラだろw
905 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/12(木) 18:34:57 ID:aO0zTBp/O
>>901
俺も東船橋はろくでもない街だと思ってだよ。が脇にある住宅地なんて失敗だし下品だね
でもそこを称賛する柏市民もだねw
つかろくでなしはろくでなしを尊敬するのかよw
906 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/12(木) 18:37:42 ID:aO0zTBp/O
柏は風俗が少ないと言ってもパチ屋多いねえ。総数でうまくごまかしても、暴力事件だけでは市川より多いし。
まあ建ってる東船橋称賛する地点でまあ終わってるがなwご自慢の拠点性だって柏はおおたかと新鎌ヶ谷に分散するのは目に見えてるし。
これだから柏厨は

14 :
おおたかはTXの駅だろ
スレ違い貼るな

15 :
前スレ埋めあげ

16 :
宇高土人は神奈川の奴隷化になるだろう
単純労働者の街・川崎に、土人どもが働きに来るのです

17 :
労働者の街川崎に、
宇高土人は外国人の下等労働者と同じ待遇で
こき使われるのです

18 :
>>17
おまいが住んでる都内の東海道線沿線も
経営者よりも労働者が大半を占めている街だけどな

19 :
低所得者が寄りそう宇高土人を、救済するのも
神奈川の役割りだと思えますね

20 :
縦貫線開業を機に上野駅のブザーを新幹線ホームと同じ音に変えて欲しい。

21 :
>19
宇高沿線には神奈川にはあるドヤ街はない。

22 :
>>21
うわ、これは痛烈だな。
神奈川は層が厚く、埼玉方面は極端に低いのも高いのもいないってことだな。

23 :
折返しの余裕のない朝はともかく、昼夜は上野・東京・品川折り返しが
かなり残るでしょう。JRから車内清掃を委託される東日本環境アクセスは
JR東日本幹部の大事な天下り先。もし全列車が直通になってしまったら、
JRからの委託料が減って、アクセスが減収になってしまう。
そうなれば天下りポストも減ることになるわけです。
東北線・高崎線・常磐線のユーザーにとっても品川まで行ければ
御の字なわけで、それより先に直通する列車は少ないでしょう。

24 :
御冗談?

25 :

早くて便利な新幹線をご利用下さい。

26 :
つまらん。つまらんよ、その決まり文句。
それに飽きた。

27 :
>23
宇都宮,小金井,高崎,籠原,平塚,国府津,小田原etc
折返しポイントはたくさんある

28 :
>>21
田舎にドヤ街はない。
埼玉にドヤ街はない。
∴埼玉は(ry

29 :
>>27
宇都宮、小金井、高崎、籠原、平塚、国府津、小田原などでの折返し車内清掃作業は、
全列車が直通であってもなくても作業量は同じですが、
上野、東京、品川は直通本数次第で作業量が大きく違ってきます。
だから直通ばかりにするわけにはいかないのですよ。

30 :
いちいちしなくていいよ。
横須賀総武快速線だってしてないんだし。

31 :
>>23
宇高常線が品川まで、東海道線が上野(or東京)までだと、上野(東京)−品川間が必要本数の2倍になり無駄な人件費がかかる

32 :
だから直通否定&着席厨は放っておけよ

33 :
と以上、ドヤ顔の宇高土人でした

34 :
<NGワード推奨>
宇高 土人

35 :
>>34
ちょwww
宇高引いたらこのすれ何も残らないwww

36 :
安心しろ
東海道の非直通はライナーと踊り子ぐらい
普通電車は数h本/日だ、それも上野始発
何が目的で縦貫線をつくるか考えればすぐわかる

37 :
1日に数時間本とはなんぞや?

38 :
>>31
JR本体として無駄な人件費が掛かったとしても、
天下り先確保の方が大事ということだろ?
そもそも人件費からダイヤを決めるというのは
順序が逆だろ?そんなに人件費が大事なら、
縦貫線も湘南新宿ラインもやらなければ良かった。

39 :
>>38
最近は、年金支給年齢引き上げによる定年延長やら、団塊があらかた片付いたりで、アクセスなんかに出さなくても良くなったから、あまり関係ないな

40 :
>>39
それは役員や幹部の話ではなく一般社員の話だろ?

41 :
車両基地を尾久に統合し田町を再開発というなら東海道の上野乗り入れによる宇高との接続で十分。
それに上野駅の活性化にもなる。宇高土人を東海道の施設に垂れ流すだけの容量は無い。
東北・上越のお客様には早くて便利なE5系が増便されます。

42 :
貧困な宇高土人を救済して、神奈川との所得格差を縮めるのが
縦貫線の大きな役割でしょうね
土人にも、華やかな横浜の文化にも触れさせるのも良い事と存じます

43 :
横浜方面への宇高土人は京浜東北線に乗り換えとなります。

44 :
>>41-42
お前ら常磐民だろw

45 :
常磐土人を上野で蹴散らし縦貫・東海道を蹂躙せんby宇高土人

46 :
車両基地を尾久に統合し、田町の再開発で味をしめたJRは
10年後には尾久も再開発するでしょうね
尾久も東京都ですからね
車両センターは宇高常神でもつのです

47 :
>>40
いや、移った時の役職・待遇が違うだけで
上も下も事情は同じだよ。

48 :
オーソドックスに↓
宇高線・朝上り(南行き)、ほぼ全て東海道線直通、営業運行は東海道線下り(南行き)本数、余りは田町・国府津等回送
東海道線・朝上り(北行き)、ほぼ全て宇高線直通、営業運行は宇高線下り(北行き)本数、余りは尾久・小金井・篭原等回送
日中、宇高線上野折り返し各1本/h(計2本/h)、それ以外(各3本/h・計6本/h)は宇高線<>東海道線直通
夕夜、宇高線<>海線直通直通は6本/h(宇高線各3本/h)、それ以外(ライナー号等)は宇高線上野始発・東海道線東京始発
高崎線・東海道線有料特急、ほぼ現行通り
常磐線、有料特急(終日)と特別快速(日中)が品川折り返し
※「朝の常磐特急乗り入れは無理」との意見があるが、あえて品川折り返しを予想 ・・・ ハズしたらゴメン
ここは「ダイヤ予想」スレだから、どんな「予想」しようが自由
分断予想・着席希望者は、ダイヤ発表時に泣きなさいw

49 :
「予想」ではないが、
日中上野折り返しはガラガラで、縦貫線直通始まったら直通しない各1本/h(計2本/h)はさらに悪化w
なら、新宿方面へ流してほしい
池袋−新宿間路線容量が厳しかったら、池袋折り返しでもよい ・・・ 上野折り返しよりはマシw
上野ではなく品川折り返しなら東海道線直通と平均化されるが、縦貫線路線容量が過剰に

50 :
お前らどんだけ土人って言葉好きなんだよw

51 :
日中は宇高でおのおの縦貫:湘新を3:3ってダイヤ案を過去スレで見たことあるなぁ・・・

52 :
上野駅のホームは5,6番線が下り、7,8番線が上りに使われるはずだから
折り返しにすれば、乗客はホームを移動する必要があり大変不便。
だから上野折り返しはなく、上野止り尾久回送が設定されるはず。
常磐線直通は別ホームを使用すると思うが、何番線を使用することになるのか
いろいろ考えてもよくわからない。

53 :
縦貫線開通を期に
横浜以西〜大宮の特急列車を作って欲しいな。
停車駅
〜横浜〜(品川)〜東京〜(上野)〜(赤羽)〜大宮
()は一部列車のみ停車

54 :
>>49
>※「朝の常磐特急乗り入れは無理」との意見があるが、あえて品川折り返しを予想 ・・・ ハズしたらゴメン
ハズしたらゴメンですまそうなんてムシがよすぎるので、
今後コテを付けて書き込んでください。

55 :
アンカミス
>>49×
>>48

56 :
朝ラッシュ時の常磐線特急乗り入れは、ピーク時間帯は無理だが
その前後なら可能。
現在運転されている上野行きFひたちとSひたちが、ほぼ今の時間で品川まで
延長運転されるはず。

57 :
ダイヤの影響を考えれば宇高の東海道への垂れ流しは極力抑えるだろう。
そもそも縦貫線の目的は上野止まりの中距離電車の都心乗り入れとされていて
横浜湘南方面までの直通運行は想定していないというのが原点。

58 :
何はともあれ常磐は品川まで基本運転。宇高は一部のみ直通運転。
それでいいと思う。E233が直通運転の対象になりそうな気がする。

59 :
>>57
あなたが、洗脳されてるだけだよ。

60 :
>>57
束がそんな事気にするなら
湘南新宿ラインなんて存在していない

61 :
遭難顰蹙ラインは支線であって遅延や運休をしても振り替えが効くが
本線筋の縦貫線を遭難顰蹙のように容易に運休や遅延をさせるということをするわけがない。
だらだらと宇都宮・前橋からの鈍行を小田原・熱海へ垂れ流すような工夫の無いダイヤは組まないだろう。

62 :
上野・東京・品川という
遅延時に対応できるホームがいくらでもあるから問題ないのに
どんだけ頭がお花畑なんだよ

63 :
神奈川の奴って必ずこの種のスレ荒らすよね
半蔵門とか副都心線とか
鉄板に限らずニュース系の板も

64 :
上野折り返しでも、
東京折り返しでも、
品川折り返しでも、
直通でも、なんでもいいよ
上野〜東京を山手京浜東北に乗り換えなくていいんだから
それだけで幸せを感じる

65 :
基本一体化でFA。

66 :
東海道線⇒大宮(毎時8本)⇒宇都宮線(毎時6本)
横須賀線⇒新宿⇒高崎線(毎時6本)
※総武快速線は、品川止まり。
埼京線⇒りんかい線(各停のみ、毎時6本)

67 :
常磐線は縦貫で除け者にされたら上野ローカルに格下げ決定だから必死だな

68 :
最近のゆとりは直近のレスも読めないのかw
ここで一番必死なのは今さら直通に否定的なレスしてる神奈川土民だろw

69 :

 あきらめろ海道厨・邪魔なんだよ常磐土人
                   by宇高土人

70 :
土人くさい宇高縦貫線は、東京駅で全員立ってもらう習慣にしないとね
神奈川様を優先的に着席させるためです
それが乗入れの条件でもあり、マナーというものです

71 :
どっちもどっちだな。ワロタ

72 :
ま、いずれにしろ、直通運転が始まるのは嬉しいことだ。

73 :
>>71
そもそも茶菓子と茶菓子の言い争いなんだから
茶でも飲みながらゆっくり食(見)てりゃいいんだよw

74 :
>70
都民からすれば神奈川県民って漁民という感覚なんだけど

75 :
神奈川県民を偽装した常磐厨だろ

76 :
宇高は土人でいいけど、常磐系はさらに格下の土方って感じでしょ

77 :
神奈川県民?

78 :
上野民で相鉄沿線に用のある自分にとっては、縦貫開通は凄く便利w

79 :
田町を尾久へ統合ということで宇高常と東海道が尾久を共用するという。
東海道が上野発着になればアメ横や動物園などへの便が良くなり活性化できるし、
上野駅における宇高常との直接乗り換えが実現し、駅ナカも盛況になるだろう。
東海道線の上野延伸による上野一帯に対する経済効果を期待したい。

80 :
>>79
田町は、車両センターとしては廃止になるけど、電留線としては残る。
そうしないと、朝ラッシュ時に東北線や高崎線から来た、1時間あたり
18本の列車を、すべて国府津まで運転しないといけなくなるから。
もちろん、18本中9本くらいを上野止まりにするというのなら、
田町は電留線としても廃止が可能ではあるが・・・。

81 :
神奈川県内の東海道の開かずの踏切って改善されつつあるの?
埼玉県内の高崎線は多めだけど。神奈川県は多すぎ。
事故発生したら直通運転は中止になるけど、影響しやすいのは東海道本線になりそう。

82 :
>>63
ν速じゃ神奈川=キチガイだもんなw

83 :
>>80
横浜大船平塚で折り返しすればok。

84 :
18本/hを
ラッシュ後もずっと走らせるつもりかよw

85 :
朝っぱら東京駅から宇高土人満載の東海道に乗れなんてふざけんじゃねーよw

86 :
ふざけてるのはどっちだ。

87 :
>>84
横浜大船平塚で折り返しして籠原小金井入庫でも良いし、
国府津まで持って行って入庫でも良いし。
やり方はいくらでもある。

88 :
国府津まで18本/hを引っ張っていったら、
品川〜国府津の空気輸送が大量発生するので、
もし田町完全廃止なら、18本中9本くらいは上野止まりにして、
縦貫線直通は東北線のみか高崎線のみとするしかない。
もっともそんなことでは利用者の理解が得られないから、
田町は電留線として残すということ。夕夜は逆に、
田町出庫・品川始発の東北線や高崎線が設定されるんだろう。
横浜・大船・平塚折り返しは、その時間の上り線に
横浜・大船・平塚始発を突っ込む余裕があるかどうかだろう。
余裕があれば不可能ではないと思うが・・・。

89 :
田町廃止厨は現実を見ろよ
今、田町がどんな配線工事をやってるかを
15両編成20本ぐらい楽に留置できるだろ

90 :
朝南行本数:
東京→(18)→品川→(14)→横浜→(10)→大船→(8)→平塚→(6)→国府津→(4)→小田原
でok

91 :
縦貫線の開通で
勝者 :宇高土人・都民
敗北者:常磐土人・神奈川人

92 :
神奈川だけ土人と言わない>>91

93 :
勝ち負けはないよ。
勝ちになりたいなら新幹線にのれよ。

94 :
常磐は相鉄直通だろ

95 :
縦貫線に乗ってる人が勝ちだな。

96 :
田町は電留線化後も15両編成が30本近くは入ることになるが、
朝ラッシュ時の東北線・高崎線上り18本/hの内、
田町に入庫することになる9本/h(?)の何本かを横浜か藤沢まで直通させ、
折り返し上り品川行・田町入庫に出来れば、朝ラッシュピーク直後の
東海道線上りの混雑緩和が出来るのではないかと考えることはある。
藤沢〜品川間は結構混雑が激しいし、この方法なら車両の増備も不要。
運転士と車掌の確保が必要にはなるが。

97 :
>>88
いまだって十分空気輸送じゃん
朝過ぎた下りなんて2本に1本が回送電車ですよ。

98 :
朝の東京駅で国府津行き電車に宇高土人が満載なんて
もうそれは"東海道線"とは言えない。"湘南土人ライン"となってしまう。

99 :
>>98
妄想的

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
「日本海」と「きたぐに」廃止=大阪発夜行列車 (577)
【山陰特急10】やくも・スーパー(はくと・まつかぜ ) (251)
【膿坊主】東武日光線種別論争スレpart4【隔離】 (408)
★小湊鉄道スレ Part1★ (413)
[新東京] 浅草線短絡新線 成田羽田59分[京急京成]14 (320)
■ 汚 物 工 場 ■東急車輛16両目■ 汚 物 工 場 ■ (947)
--log9.info------------------
女の子ってラブ嗅覚ビンカンなんだ (370)
ShareEX2 アニメ ハッシュ晒し福岡専用スレ 77 (209)
【SEO】Google対策 パート17【Google】 (239)
+ JavaScript の質問用スレッド vol.101 + (778)
Web制作者が愚痴るスレ 11クレーム目 (718)
IDにWeb/Web関連拡張子を出すスレ 41 (819)
好きなフォントサイズをあげろ!〜css〜 (210)
VALID SEO被害者の会 (677)
(X)HTML/CSS/Dreamweaverの質問に優しく答えるスレ14 (334)
SOHOやフリーで本当に細々と食ってる奴の53人目 (261)
毎日新聞英語版サイト作った奴出てこい (268)
Wikipedia終わったな (725)
【アクセス解析】AccessAnalyzer.com Part7【XREA】 (660)
■ページランク(GooglePageRank)について Part3■ (331)
Webサイト制作初心者用質問スレ part230 (413)
【Web作成の】痛い企業サイトver.6【基本無視】 (424)
--log55.com------------------
【超速報】金正恩、重体か [597533159]
MS-Office365大規模障害発生でテレワーク社畜がパニック状態、Google Office採用する富士フイルムがまたも大勝利、アビガンの陰謀か [422186189]
専門家「今後2週間が大きな分かれ道!家から出るな!」 [271912485]
混んでるスーパーの通路でカゴも持たず、ボッーと突っ立ってるオッサンって何なの? [645130459]
日本の周辺国が続々とコロナから復帰!また日本だけ出遅れる w w w [271912485]
金正恩脳死 [963243619]
【速報】コロナの日本での1日の死者数 収束どころか新記録を出してしまう [632250434]
「プロスポーツの不要さ」が明確になったわけだが、これをコロナ後も維持する方策はあるのか? ケンモメン? [928194223]