1read 100read
2012年6月プログラム653: いまだに LZH で配布してるヤツって何なの? (302) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
C言語をやりたいんですが (258)
【漏れは】猫でもわかる質問スレ【猫以下です】 (489)
【SICP】計算機プログラムの構造と解釈 Part3 (416)
すみませんゆとりが質問です (203)
C言語をやりたいんですが (258)
結局DelphiとVC++ってどっちの方がいいんだ? (282)

いまだに LZH で配布してるヤツって何なの?


1 :08/10/10 〜 最終レス :11/12/05
MS−DOS 時代からタイムスリップしてきたん?

2 :
このスレッドは天才pンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。
アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。

3 :
>>1みたいなやつに限ってUnZip32.DLLが商用有料なのを知らなかったりする

4 :
へ?

5 :
やっぱ配布するならZOOだよな

6 :
へ?

7 :
パソ通時代はZIPなんかで配ってたら基地外扱いだったな
ISHとかの方がまだマシみたいな感じだった

8 :
へ?

9 :
MSは幾重にも圧縮しすぎ
ほとんど縮んでないのに

10 :
lzhだと何が悪いん?

11 :
アーカイブされてるだけで十分。
その上で更に幾らか圧縮されてれば文句なし。
形式なんてどうでもいい。

12 :
LZHは壊れやすい
ZIPやRARは壊れても修復できる

13 :
rarはリカバリコードがあれば修復できるようだが
zipは修復できないっぽい
lzhが壊れやすいってどういう意味だ?
というわけで圧縮はBase64しかないっしょ

14 :
圧縮関係の歴史というか、
勢力関係の推移みたいの
誰か書いてくれないかな?

15 :
Base64は膨張するだろwwww
こんな感じで良いですか?

16 :
誰が何をを説明すると吉がつく人ばっかり出てきて解りづらいけどいいかな?

17 :
tarだろうがlhaだろうがzipだろうがコマンドラインからやらないと落ち着かない俺は困ったちゃん

18 :
unzip zxvf とか
tar -p とかやって怒られることがある俺

19 :
解凍しようとすると
文句をいうソフトとか

20 :
zipでくれってことは無料でくれってことなんなん?

21 :
まとめてくれってことだろ。
とマジレス。

22 :
>>9
うざいよな
一番外が自己解凍ZIPでその中にCABでその中にISOでその中にMSI(圧縮)とか

23 :
rep2とかサーバ用のCGIなのに7zとかで圧縮されてて涙目だけどな

24 :
ランレングス圧縮の歴史は古く、古代エジプトのアメンホテプ4世が
アレキサンドリア図書館の掲示板にAAを書き込む際、運搬される
膨大なパピルスの巻物を減らすため空白文字の個数置換を行ったことが
はじまりとされる。

25 :
・アーカイバ
tar, lha, zip, shar, &c.
・圧縮ツール
compress, gzip, bzip2, &c.
・バイナリエンコーダ
uuencode, ish, base64, &c.
混乱している間抜けが多くて困る。

26 :
dgca一択

27 :
僕はナナちゃんを使ってるお

28 :
うめーこのみかん

29 :
>>25

30 :
>>26
それはない
zipでいいでしょ

31 :
>>1
ソースコードでおk

32 :
zipは壊れたらアウト

33 :
壊れりゃなんだってダメだろ
md5付けとけ

34 :
地球病対策にはIriaやね

35 :
休日出勤して疲れているせいか、スレタイと >>1 とを見て
一人で爆笑してしまった寂しい俺……。
>>23
最近の Linux ちゃんには 7za とかいうコマンドがあるみたいすよ。

36 :
zipって過大評価されすぎだよな
壊れやすいしWin98以前に対応してないし
こんな糞フォーマットが10年後にも生き残ってるとイライラする

37 :
RARとかは修理できるんだが

38 :
bz2 も簡単なエラーなら修復できるんだが

39 :
zipよこせ

40 :
>>39
http://www.eicar.org/download/eicar_com.zip

41 :
ウイルスやんけ!ボケ!!

42 :
>>41
ちゅがうよ♪

43 :
先生!ウイルスはzipに入りますか?!

44 :
ウイルス確認用ウイルスだな

45 :
アーカーバと言えば、やっぱ、「妹に入れますねん」やろ

46 :
>>3
今どきzip解凍の手段にunzip32.dllしか思いつかないこと自体
タイムスリップ組の仲間入り

47 :
ですよねー、展開はunzip.exe、圧縮はzip.exe、暗号化はzipcloak.exeだろJK

48 :
ファイルシステムの文字コード体系が違っててもちゃんと処理してくれる
アーカイバってないの?単に書庫の仕様として、格納するエントリ名は
UTF-8とする、とか規格化してくれればいいだけの話なのにね。
それにしてもUNIX系のunzipはひどいよな。8ビット文字はiso-8859-1だと
決め打ちして、非可逆変換かまして書くから、ばけが解消できない。

49 :
ファイルシステムは主要なOSのほとんどがUnicode対応完了してるから、ファイル名もUnicodeで格納してくれるのは欲しいね。
出るとしたらzip拡張とかなんだろうけど。

50 :
 ↑
Unicode プッ

51 :
7zとかrarとか割と最近の形式なら対応している印象があるんだけど気のせいかな。

52 :
一般家庭にもブロードバンド(死語)が行き届いた昨今、もはや圧縮など不要!
むしろishやbase64な方向で

53 :
ファイルまとめる役割もある

54 :
java やってる人しかわからん話題だけど、
jar ファイル1個を zip で固めて配布してるヤツがいた。
意味ね〜〜〜〜

55 :
破損しているか判別できる 解凍できなければ破損

56 :
>>54
MS Officeもそういうことをやりだしたんで、同様の事例はもっと多発する予感。

57 :
>>56
今日ちょうど会社で見かけた、タイムリー過ぎる話題だ

58 :
それ一つでパッケージ完結なのか
パッケージの中の一つでしかないかが解る

59 :
そういう意図を込めているならいいんだが、
大抵の人間はそんなこと考えていない。

60 :
ZeoSyncですね、わかります。

61 :
7zならzipの3分の1くらいになる場合もあるのになあ。
まあ、圧縮するものにもよるけど。

62 :
いまだに CGA で配布してるヤツって何なの?

63 :
CGA?

64 :
複数の mp3 ファイルを zip で1つにまとめるとき、圧縮までしちゃうヤツおるよね。
無圧縮(圧縮率0)で固めれば、たいていの再生ソフトなら解凍せずにそのまま再生できるんだけど。
圧縮 mp3 をゲットするたびに、解凍して無圧縮で固め直す作業しなきゃならん。
メンドクセー!

65 :
圧縮してあっても再生できるけど

66 :
GCAじゃね?

67 :
CGAを知らんのか

68 :
SXGAの画像をCGAに圧縮して配布してるんですね、わかります。

69 :
>>54
吹いたwwwwwwww

70 :
よし分かった、これからは tar の時代だな。

71 :
ところでZIPってソリッド圧縮対応してたっけ?
複数ファイルから構成されてる場合は、2重にかけても多少は縮む場合があるよ。
tar.gzやtar.bz2は1ファイルに連結してから圧縮だから何重にかけても意味なし

72 :
>>54
>>58

73 :
tarだけでおk
gzipもbzip2もzipもいらね

74 :
>>36
俺のzipはMS-DOSでも使えてる。
cabこそMS-DOSで使えないじゃん。

75 :
>>74
Windows 98あたりの起動ディスクにあるexpand.exeで解凍はできる。
もっとも、LZXなCABは駄目だけど。

76 :
郵便番号は今も LZH だね
http://www.post.japanpost.jp/zipcode/download.html

77 :
lzhは日本語WinXPで圧縮フォルダに使えるからまだいい。
rarは中途半端に解凍できないソフトがあって困る。

78 :
>>76
郵便局こそ「ZIP」でくれ

79 :
誰か座布団やっとくれ。

80 :
LHAよりもISHがいまだに現役という事実を知って噴いた

81 :
石塚が作ったからishなんだぜ

82 :
fishの存在は意外に知られていない。

83 :
LHA 2.67の "for Test" っていつ消えるの?

84 :
>>77
知らんかった。
http://support.microsoft.com/kb/896133/ja
……しかし、「Microsoft圧縮」って言われてもかなり違和感が……。

85 :
これは便利だ
LZHとZIPくらいしか扱わないのでもう解凍ソフトが必要無くなった

86 :
スレタイに反して、ソフトの配布では
.lzhをよく見かけるのだが・・・?

87 :
>>86
血の巡りの悪い奴だなあ。。
だからこそこんなスレがあるんじゃないの?
XP以降(実際はPLUS!とか入れるとそれ以前のOSからだけど)標準のアーカイバを
あえて使わない偏屈としか思えない奴が実際あまりに多すぎるから
日ごろイライラさせられるじゃん。

88 :
ソフトウェア板でやれよ糞虫

89 :
>>88
君頭悪い上に俺様棚上げ野郎だなってよく人に言われるでしょ?w

90 :
>>87
>いまだに LZH で配布してるヤツって何なの?
スレタイでは.lzhを否定している様に受け取れるが?

91 :
>>90
ナニ言ってんだ?
本気で頭悪いんじゃないのお前さん。

92 :
>>91
失せろゴミ

93 :
おっさんって頭悪いのを意地と粘着力でカバーできると思ってるのがなお頭悪いよね

94 :
>>89
>>93だそうだ

95 :
今、このスレでレスしてるの何人?
ID出ないから判らんが少なくとも俺のほかに2人(3人)は居るね

96 :
自演乙

97 :
>>91  >>93
頭悪い理由は
>>96
お前は、めでたい人だね

98 :
7zとかでうpしてもおっさんとか高卒共は回答できないだろ

99 :
日本語でおk

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
CELL (531)
Git 4 (622)
なぜポインタで引っかかる人が多いのか (655)
C++/TemplateMetaProgramming (466)
今はじめるプログラミング言語をさがすスレ (508)
iPhone iPad iOSプログラミング Part1 (421)
--log9.info------------------
          松本晃彦           (507)
欲しいサントラを書き連ねて発売を促すスレ (276)
加古隆スレッド (340)
サントラ盤に肝心の曲はいってねえ (357)
《コピペ》んで、JAMES HORNER って《上等!》 (211)
坂本龍一 (675)
007ジョンバリー (208)
梶浦由記の世界に酔え! (208)
【レア?】こんなサントラGETしました【掘出し物?】 (259)
別の曲と混同したり、区別が付きにくい映画音楽 (235)
カラオケにない曲をみんなでリクエストするスレ (387)
カラオケ板紅白歌合戦 準備室17 (231)
JOYとDAMとUGAってどれが一番いいの?5台目 (509)
【PS3】JOYSOUND DIVE 5曲目【配信延期】 (212)
【揺れろ】糞フリ!チリメン治す件第7波【この魂】 (423)
オフ会でヴィジュアル系しか歌えない奴ってさ・・・ (408)
--log55.com------------------
【WNI】ウェザーニュース LiVE実況 Part184
関東水曜どうでしょう実況スレ 4/1〜
【J:COMチャンネル】J:COM実況 Part37
山陽・山陰・四国実況 641修正
九州でも(;´Д`)ハァハァできるもん!弐千弐百伍拾漆
アニメ関西ローカル51668きんきゅー
関西ローカル80844◆スレ立て待機要請
連続テレビ小説 エール ★12