1read 100read
2013年01月車種・メーカー71: 【PEUGEOT】207スレッド Part15【プジョー】 (451) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【日産】2代目ノート Part9【E12 NOTE】 (720)
カコヨク】ST系セリカを語ろう【マターリ】Part37 (448)
【DC2】インテグラ TypeR Part64【DB8】 (901)
【SG9】フォレスターSTI ver.10【SF5】 (242)
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart128 (996)
高級車でヴェルファイアばかりが嫉妬される理由 (569)

【PEUGEOT】207スレッド Part15【プジョー】


1 :2012/05/23 〜 最終レス :2013/01/10
プジョーのコンパクトハッチバック207を語るスレです。
SW、CCの各バリエーションの話題についてもどうぞ。
みなさん仲良く、荒らし・煽りはスルーです。
それでは落ちない程度にマッタリと。
■プジョー・シトロエン・ジャポン
http://www.peugeot.co.jp/
■ラインナップ
207 HB
http://content.peugeot.co.jp/lineup/207/5-doors/
207 SW
http://content.peugeot.co.jp/lineup/207/sw/
207 CC
http://content.peugeot.co.jp/lineup/207/cc/
■前スレ
【PEUGEOT】207スレッド Part14【プジョー】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1317829610/

2 :
■過去スレ(1〜9までは省略)
【PEUGEOT】207スレッド その13【プジョー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1297526088/
【PEUGEOT】207スレッド その12【プジョー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1278653107/
【PEUGEOT】207スレッド 11匹目【プジョー】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1264889219/
【PEUGEOT】207スレッド 10匹目【プジョー】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1256213364/
■各国の公式サイト(参考)
Peugeot Homepage - 207
http://www.peugeot.com/en/products/cars/peugeot-207.aspx
Peugeot France - 207
http://www.peugeot.fr/Produits/207/5portes/
Peugeot UK - 207
http://www.peugeot.co.uk/vehicles/peugeot-car-range/peugeot-207-5door-hatchback/

3 :
■関連スレ
【プジョー】プジョー総合 Part29【Peugeot】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1329361605/
【PEUGEOT】308/3008スレッド Part7【プジョー】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1335792240/
【PEUGEOT】405/406/407/508スレ pt.08【プジョー】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1321020139/
【PEUGEOT】307統合スレ Part22【プジョー】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1337616504/
【PEUGEOT】206単独スレッドvol.50【プジョー】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1333772520/
■■プジョー106について語るスレ■■Part14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1321778280/
【PEUGEOT】306単独スレッドNo.11【プジョー】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1275828056/
【peugeot】205/309単独スレッド11【プジョー】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1335444480/
◆◆プジョーRCZ◆◆001
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1320767703/

4 :
208マダー?(チンチン

5 :
>>1
乙です

6 :
>>1
おつ。

7 :
>>1乙だぜえ

8 :
test

9 :
サイズアップとユーロ高と4ATで売れなかったけど名車だったよね
デミオとかヴィッツにも影響与えているしBセグのベンチマークだったわ
ターボ+MTの208が出るまで乗るつもり

10 :
売れなかったのはアホな価格設定したからでしょ

11 :
価格設定もサイズもアホだった

12 :
価格はユーロ高だったから

13 :
>>12
ユーロ圏でも価格設定大顰蹙だったけどな…

14 :
206+なんて残さなきゃならなかった時点で大失敗だわな・・・

15 :
中古で前期 正規物 1.4L 5MT 3Dr Styleが出ていたが、もしカタログに乗ったらいくらだったんだろうな。知人もこんな仕様ねぇよという正規207乗っているが、お試しで入れることあるんだね。

16 :
>>9
Bセグメントだと思えばデカくて高かったかもしれないけど、小さなCセグメントが欲しかった人にはいい位置づけだったのでは?
206も207も新車で乗ってたけど、206の安っぽさも無くなって、207はいい味出してたと思う。
今だったら中古で安いし、207買えなかった206オーナーはトライしてみたらいいよ。

17 :
>小さなCセグメントが欲しかった人にはいい位置づけ
306から乗り換えたおいらはまさにそんな感じだったよ

18 :
中途半端なサイズ感だったが、肥大化し続けるCセグに対し、デカめのBセグであった207は貴重な存在だったな。

19 :
AL4つうのが躊躇るわ。
知り合いの207も308も
AL4のやつは必ずトラブル起きてる。
そんなオイラはいまだ206SW乗り。もち5MT。

20 :
>>19
うちの最新のAL4にはトラブルは無いな。
このシリーズのATには4台乗ってるが、10年前より信頼性は高まってる。

21 :
207はサイズがデカイ、重い、顔も一派受けしない…。
しかもあの年代でも既に、4ATは時代遅れと言われてた。
206のセンスを継承しつつ、技術も向上して欲しかったユーザーからすれば
激しく裏切られたようなもので、207を選ぶにはデメリットが多すぎた。

22 :
>>21
で、何買ったの?
もし、まだ206乗り続けてるなら、買わなかったのではなく、買えなかったという方が近くない?


23 :
>>22
無いわ
207買えないから206乗り続けてる206オーナーなんて少数だろ
206と207じゃターゲットが違い過ぎる
306とか307オーナーの方が207が選択肢になる

24 :
207は無駄にノーズが長くて損をしている
さすがに208ではそこを修正してきているが

25 :
嫁さんMT運転できないから
そろそろ手放しかな……

26 :
>>23
だから、何買ったの? 207は気に入らんとしても、他にも魅力的なクルマはいっぱいあるでしょ?
それでも古くなった206乗り続けてるなら、買わないではなく、買えないんじゃないの?


27 :
>>26
買い替えたよ
俺は結局207にしたけど、207が欲しかった訳じゃない

28 :
ターボとNA、MTとATで全然違うクルマだよね
当たり前だけど
評価が高い人は207GTiか207GTの人だと思う

29 :
>>26
>207は気に入らんとしても、他にも魅力的なクルマはいっぱいあるでしょ?

>それでも古くなった206乗り続けてるなら、買わないではなく、買えないんじゃないの?
どんな理論だよ

30 :
俺は206乗り続けてるけど〜
輸入車(特にイタフラ)でATとか要らんから選択肢が無い。
しいていえばDS3だけど地元にデラ無し。
いまだタイベル採用してタイベル商法しとる
アルファとかフィアットとか買う気にならん。
選択肢としては207GTか308プレミアム、
あとはミニくらいしかないけど、
206から乗り換えたいとは思わないから選択肢ない。

31 :
前スレ最後のほうで207GTを買った者ですが
週末に速度超過(19km/h)で白バイに青キップを切られたよorz
あまり走っていない車なので目立ったのかな…
以前乗っていたカローラだったらおそらく見逃してくれただろうなぁ、と

32 :
ボーナス査定時期か・・・

33 :
>>31
大丈夫だ。俺は会社のトヨタ車でしか捕まった事がない。
毎回29km/hオーバー。これって悪質じゃないっていう事で
狙い撃ちなんだよな?きっちり29km/hオーバーなんて出来る
訳が無い。

34 :
だよな

35 :
>>33
それな、30キロオーバー(赤切符=悪質交通違反)だと警察も手間が増えるし、運転手のダメージも大きいって事で
30キロ超える直前で測定を止めるんだよ
全部レーダーじゃなくて白バイや覆面だろ?
「今回は赤切符になる前に測定やめてやったけどよ、次はやんなよ?」って意味なんだが

36 :
だよなー。
とんでもない速度だったのに、
27オーバーで切っといたから。
とか言われたことある。
こないだも28とか微妙な数値だった。

37 :
オレは白バイに補足されて29kmだった。
止め方もベテランだなw

38 :
まもなく初回車検(207SW)!走行距離48,000km。延長保証迷っています。今まで故障・不具合有りませんでした。どうでしょうか?

39 :
延長したら特に壊れず、延長しないと面白いように壊れてく・・・  機械なんざそんなもんだ。

40 :
>>38
消耗品関連がこれから交換始まるので、それに対応できるなら延長保証もアリだよね。

41 :
消耗品って対応してたっけ?

42 :
対応してないでしょ。

43 :
>>38
わたしは入りますよ。

44 :
いま超円高で対ポンドもとてもいいレートですよ
http://www.gsfcarparts.com/
ここ日本にも12ポンドで発送してくれて中3日で日本に届きました
自分で簡単に交換できるエアクリーナーや空調フィルター、ワイパーなど買ってはいかがですか?
ちなみにフィルター類は、MANN製(プジョー純正OEM元)が届きましたよ

45 :
AL4の評価いいの聞かないが俺は好きだな。
何かレーシーでいい。

46 :
>>35
手間増えるのか。
毎回ボケーっと走っている時に道路脇から
警官にお呼ばれする。
覆面は毎回未遂か。地元トラックについていったら
ゼロクラウンぶち抜いていったので慌てて
減速して走行車線側見たら警官と目があった。

47 :
うちのシエロの状況はこんな感じです
ttp://i.imgur.com/okA5T.jpg
ちゃんと走らせると結構燃費いいよねこのクルマ

48 :
8000kmを平均時速51km/hで走れるとか
アメリカとかオーストラリアとか住まいですか?
うちじゃ25km/hがいいとこだよ・・・

49 :
いや普通に神奈川県住みです
遠出が好きなもんで、高速とか信号の全然無い地方国道とか
ばっかり走ってるからでしょうね
首都圏走ってるときの平均速度は似たようなもんですよ

50 :
すいません、207のMTをATに載せ換えたいのですがどれくらい費用掛かるか分かる方いませんか?
詳しい内容が載ったホームページとかあったら合わせて教えてください。

51 :
>>50
50万円以下でできるとは思えんな。昔のクルマとは違うよ。 店もやりたがらんだろう。

52 :
>>51
ありがとうございます
新車考えます

53 :
>>52
そうしなよ。スポーティアムなんてかなり安いしお買い得だよ。


54 :
>>53
いや、プジョーは飽きたから他のを買う

55 :
おれは逆に5MTから6MTにしたい
どっかに廃車になった新GTかDS3がないかのぅ〜〜〜
パーツ取りたいw
と、SW GTi乗りが言ってみる

56 :
去年9月に発売した214万円のパノラマルーフ付スポーティアムと
シエロの違いを教えて下さい。

57 :
AT→MTに変えてくれるショップなら聞いた事あるけどなぁ。
逆はコストがかかりすぎるから、どうしても…という場合なら
やってくれる所はあるかもしれないね。

58 :
>>56
こんな感じですかね
スポーティアムから見たシエロ(2011)との違い
・ホイールが17インチ、デザインも異なる
・革巻きスポーツステアリング
・「SPORTIUM」エンブレム
・シートの革部分を人工皮革に変更
・オートヘッドライトが無い
・オートワイパーが無い
・ルームミラーが自動防眩式では無い
・マニュアルエアコン
おいらのシエロ(2009)と比べると、上に加えて
・ディレクショナルヘッドランプが無い
・盗難防止アラーム/スーパードアロックが無い

59 :
>>ありがとうございます。
214万円のSPORTIUMがまだ在庫あるみたいですね

60 :
2011年のシエロとの違いがオート○○ぐらいならば
俺は214万円のSPORTIUMかな

61 :
>>おいおい、グラスルーフの有無が…

62 :
214万円のSPORTIUMはパノラマガラスルーフ付だよ

63 :
今のシエロも人工皮革だろ

64 :
>>62
ごめん。そんなん売ってたか。

65 :
最近、新車で207買った方います?
値引きはどのくらいできましたか?

66 :
50万。

67 :
207万

68 :
今、ググッてて知ったんだけど、
GT/GTiではなく素グレードのMTが一時期導入されてたんですね。
ルーテの素グレードを検討してましたが。。涎が出てきました。

69 :
207GT はもう新車ないんだね

70 :
やっぱマニュアル車が欲しいから208待ちにするしかないのかな

71 :
>>70
DS3買えばいいじゃん。
DS3買おうと思って安さに負けてGT買っちゃったクチだが。

72 :
DS3は地域限定だよね。万人に薦められるものじゃない。
うちの地元は販売店はあるが正規店がないからパスだわ。

73 :
デザインがイマイチなん

74 :
>>70
あと半年待てるんだったら、208を見てからでもいいんじゃない?
それで嫌だったら207の安い中古を探して乗りつぶすでもいいと思うけど。
新車じゃなきゃヤダっていうならちょっと厳しいけどね。

75 :
208出るまで待って買ったはいいけど、
208自体が大ゴケして1年後くらいに撤退してたりしてなw

76 :
207より売れないなんて事はないでしょ。
あれで売れないとしたら、インポーターが無能。

77 :
売れなかったよねぇ。
わたしはとっても好きなんだけど。

78 :
208が少し位売れた程度じゃヤバイ位プジョー本社が瀬戸際だけどな…

79 :
>>74
そやね
つか半年って年末なの?>208
中古でも走行距離少ないのなら妥協できるかもだけど保証関係で新車がいいかなと。

80 :
>>79
秋ぐらいからティザーが始まって10月発表、11月デリバリー開始とかそんな感じ。
発表は若干ずれ込むかも。でも、過去最大級の力の入れ具合らしいから、
初期販売台数を伸ばすために即納車をかなり用意するらしいけど、問題は最初からMTが出てくるかどうか、なのよねぇ。
保険の意味合いで207の試乗車落ちとか高年式車を今からいくつかチェックしておいたら?

81 :
今なら値引きがグリーンボーナス+20万円 計40万円
なので207を買いました。
プジョーが今秋にフルモデルチェンジをするなんて世間的には
知られていないし、長く乗る人にはお買い得

82 :
>>81
歓喜に浸っているとこ申し訳ないが、こちらは今日 207 とサヨナラしてきました。
契約おめでと
207は、フツーにいい車でしたよ。
208は、自分の中では論外だけどね(w

83 :
205→306→206→207と
乗り継いでいるけど、207は横幅がでかいのが
欠点だけど、一番好きだけどな・・・

84 :
308MTも一応検討してみたけど横幅、車長ともに大きいのがいやで・・
208も207より大きくなるんですか?

85 :
調べればすぐわかるんだからすぐ聞くのやめようよ。
http://autoc-one.jp/peugeot/207/special-1005796/photo/0028.html

86 :
207も現行ルーテシアやMiToやプントエヴォのような同じ4m越えの
今時の拡大Bセグなのに
他のメーカーと違ってデカイと叩かれてるよね。大ヒットの206の後継だからかな。

87 :
>>84
全長って短くなかったっけ?
幅は207と同じプラットフォーム使って
いる関係で幅は縮められなかったかと。
実際のサイズ確認していないので間違ってる
かもしれんけど。

88 :
全長はというかノーズが短縮されてる

89 :
>>86
元々20○シリーズって、30○シリーズが肥大化しちゃって
従来のプジョー乗りから「305デカ過ぎるよ。でも105じゃ小さ過ぎるよ」ってブーイング食らって急遽用意されたラインなのに
207が307並のサイズになっちゃって20○シリーズ自体の存在意義が無くなった
それが失敗だったって分かってるから
208では、原点の205って名前出してきたんだと思う
そういう意味で207はデカ過ぎるんだよ

90 :
イタ車セダンからの乗換えでインプレッサG4の1.6を検討していたけど、20万OFF
のキャンペーンを知り悩み始めた、確かに古い車で新型が出るのも知っ
てるけど、欧州車が好きで、むしろ今なら様々なトラブルの対処法も確立
されてるだろうから買い頃かなと思ってる、ちなみに考えているのはワゴンタイプの方
今乗ってる車と405ブレークを当時比較検討していたから、フランス車=ワゴンという
刷り込みが有るので

91 :
自分は今の207サイズがちょうど良いと思うんだけどな。
日本車でこのくらいのサイズって意外に選択肢少なくて無いから。
横幅が広いのは衝突安全性上、こんくらいは有った方が良いと思ってる。
いらんのは308だな。SWだけにしてもう少しちゃんと乗れる7人乗りがあってもいいかも。
308はファミリーに特化してスライドドアにしちまうってのもいいかもな。

92 :
208で居住性はそのまま(むしろ後席は拡大)に外観がコンパクトになるのはいけないことなのか?
207が叩かれているのは開発能力がなくて衝突安全をクリアできないためブクブク太らせた事で
重くなり、それが軽快感のスポイルと燃費・環境基準にも悪影響を与えたからでしょ。
その反省があったからこそ気合いを入れて小さく、軽く、しかし居住性は向上させたのが208なわけで。
まぁ、見た目がデカいことに価値を見出す人が一定数いるのもわからんではないが。

93 :
アルファロメオもそうだけどノーズが長かったのはデザイン上の理由でそ
トップが変わって方向性も変わった

94 :
207が叩かれているのは、フロントデザインが駄目という理由がほとんどだと思う。

95 :
発売当初は割高すぎて買う気にもならなかったが
末期の今、割安すぎて購入した俺

96 :
今となっては何のアドバンテージも無い207だから値段で勝負っていうのは悪くない。
最初からこれぐらいでやってたら、少しは存在感を発揮出来たのにな。

97 :
大きさよりも、AL4
このバカミッションが悪い

98 :
AL4は確かに古いけど、別に嫌いじゃない。
MTあればいい。
ただ、ディーゼルが欲しいわ。

99 :
>>97
さらに馬鹿だった206でも売れたから、あんま関係無いんじゃね?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【HONDA】ホンダ初代(GD)フィット Part123【Fit】 (752)
【MAZDA】マツダ3代目アテンザ Vol.39【ATENZA】 (908)
【新型】3代目アテンザ納車待ちスレ【TAKERI】 (700)
☆☆レクサスLEXUS LS オーナーズスレッド 32☆☆ (859)
【日産】ウイングロード part20【WINGROAD】 (734)
「不安 to drive」 トヨタ 総合スレ 33 (445)
--log9.info------------------
F-ZERO (298)
ロマンシングサガ3 (523)
PSもってるやつちょっときてヽ( ゚д゚)ノクレヨ 避難所3 (362)
【人類】リモートコントロールダンディー【砂】 (347)
クロックタワーゴーストヘッドについて語るスレ (775)
スノボキッズ (458)
マリオクラブ、マリオスタジアム (208)
がんばれ森川君2号 (322)
超空間ナイター プロ野球キング (823)
64DDのスレ (561)
【何気に】チョコボレーシング【はまる】 (648)
機動戦士ガンダム ギレンの野望【ESP】 (593)
ゼルダの伝説の4コマ漫画総合 (371)
【フィー?】ぷよぷよ【何それ】 (413)
90年代家ゲ板住人から見た次世代機 (642)
【釣りゲー】糸井重里のバス釣りNo.1 (629)
--log55.com------------------
あそびあそばせ
大生民の出張
猫耳モードのアニメヒロイン
会員制悪徳援交クラブJOSHI-RYOKU
ピペドにすらなれなかった人たちの溜まり場
サイコパス緒方の罪を数えるスレ
大学生活板に帰ってきた人のスレ
【究極の楽園】慶應義塾大学 κ Part 739【高学歴】