1read 100read
2013年01月車種・メーカー134: 【レビン】AE86 修理費用33万円【トレノ】 (421) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【MAZDA】 CX-7 Part23 【スポーツカー+SUV】 (268)
【DC2】インテグラ TypeR Part64【DB8】 (901)
【VW】ゴルフ7 その2【GOLF】 (690)
またお前は騙されたわけだが 8 (292)
【DC2】インテグラ TypeR Part64【DB8】 (901)
SUBARU▼スバル3代目(BH/BE)レガシィ 58▼LEGACY (881)

【レビン】AE86 修理費用33万円【トレノ】


1 :2012/09/09 〜 最終レス :2013/01/11
tp://corn.2ch.net/test/read.cgi/auto/1030374075/ メーター1キロ
tp://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1037318721/ エンジン2基目
tp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1051365062/ 錆3ヵ所目
tp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1060171541/ 錆4ヵ所目
tp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1069526984/ オーナー5人目
tp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1081311995/ 錆6ヵ所目
tp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1088439108/ 錆7ヵ所目
tp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1097058759/ EGブロー8回目
tp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1105265107/ デフOH9回目
tp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1114383875/ 板金10回目
tp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1126090026/ EG11基目
tp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1135490191/ 錆穴12個目
tp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1145073780/ 錆穴13個目
tp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1153388467/ 修理14箇所
tp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1158849070/ 崩壊15箇所目
tp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1164685858/ 錆で崩壊16ヶ所目
tp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1171721219/ スロポジ不良17個目
tp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1179153958/ ため息18回目
tp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1186487555/ 入庫禁止19ディーラー目
tp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1194967713/ 試したバネ20本目

2 :
tp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1202394486/ 後期最終型でも21年目
tp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1209974586/ ハイオクを22gおながい
tp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1218117249/ 23ソノクライハ分かってるんじゃね?
tp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1226758448/ POR24缶目
tp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1236393926/ 走行25万キロ
tp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1247042729/ 発売26年目
tp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1255148831/  総距離27万km
tp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1267228233/ 鉄人28号!
tp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1288613621/ 走行29万キロ
tp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1303567726/ 走行30万キロ
tp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1315843496/ 出なかった部品31個目
前スレ
【レビン】AE86 早めの給油で32g【トレノ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1330003757/

3 :
初めてスレ建ててみた。間違ってたらスンマセン。

4 :
>>1
おつかれ!

5 :
すげえ
10年も続いてるスレだ

6 :
オマイラ岡国のハチフェス逝くの?
スピードハンターとか来ると思う?
取材あるんなら
リンバンで逝こうかと。
しってる?

7 :
こりゃまた「げんじつがあらわれた!」的なスレタイだな…

8 :
>>6
今年の岡国は行くのやめた
fujiもそうだったけど、トヨタが噛んでるし、ズンロクフェスティバルになりそうな気がする
Huntersはどうかな?来そうな感じはするけど?

9 :
>>8
トヨタから金出てんだ へ〜〜
道理でオカコクhpのクオリティ高い訳だ。ナットク
http://www.okayama-international-circuit.jp/special/ae86/
去年の感じだと今年は無いかなって感じるレベルだったから
オカコク側としたら有り難いってとこだろな。

10 :
遠いもんな岡山。

11 :
>岡山国際
パンフ見る限りじゃAE86が主役みたいだけどね
N2決戦とかもあるし

12 :
ガンガレ!!garage active!!

13 :
すれ違うハチロク、パンダトレノばっか
レビン乗りは何処行った〜?

14 :
呼んだか? GT白レビン

15 :
呼んだ?GT-V パンダレビン
重ステから電動パワステ化中

16 :
仰せのようにパンダトレノでごじゃりまする
でもGTVだよ

17 :
数年前くらいからブレーキ掛けると一瞬だけ左にハンドルが切れる現象が出る
さんざんあっちこっち部品変えたけど全く改善せずで
ブレーキホースを古くなった純正から新品純正に交換すると解決する
これってどうなの?
ブレーキホースの劣化?
同じ症状が数年で再現するんだけど(既に2回目)
なんかホースの欠陥なのかなあと思ってみたり
他に同じ症状の人いない?

18 :
黒銀トレノですが、なにか?

19 :
>>17 そういう症状になったことはないが、さっさとステンメッシュに
換えてしまえばどうだろ?荒天時にそんなだとシャレにならん場合もあるし。

20 :
>さっさとステンメッシュに
ステンメッシュの方が耐久性(一口に耐久と言ってもいろいろあるけど)が高いとは思えないす
純正が一番安心出来る
特にブレーキホースはその最たるものだと思う。。。
なんだけどさ。。。
まあ純正にこだわるつもりも実はあんましないんだけどさ
どうも釈然としないんだ
交換したんでもう症状は出てないから良いんだけどね
デラでも僕の言うこと(ホース交換で治る)が半信半疑だったようで驚いてたw

21 :
ホースが原因じゃなくて交換する作業で一時的に直るんだろうね
キャリパーやマスター、配管etc
交換した時にホースをよく調べれば原因はある程度推測出来るはず・・・
今回の場合、ホースが原因なら、漏れてる訳じゃないから、「詰まってる」はず
その原因はどこにあるのか??

22 :
ステンメッシュはゴムの伸縮を抑えるために覆ってるので
耐久性が落ちるとは思えないな
劣化しても気付かないってデメリットは勿論有るけど。
メーカーによって材料や品質に疑問が有るってのは同意

23 :
>>20 いやステンずっと使ってるけど、そういう変な症状経験ないからね。
釈然としないならそのまま使ってれば?オレ別に困らないしさ。

24 :
少しずつエア噛むんじゃない?
片効き→ホース換える→エア抜き→直る→少しずつエア混入→
片効き→ホース換える→エア抜き→直る→少しずつエア混入→
ループ
キャリパーのブリーダー?とか

25 :
ステンメッシュが捻りに弱いのは周知の事実では?
>20が耐久って一口に言っても色々あるといってるのはそのことだと思うが?
耐圧力は高いとは思うよ
でもね。
経年変化の耐久性も高いかどうかは疑問
フィッティングの腐食の問題もあるし
俺もステンメッシュは使う気が無いよ
原因を追究したい>20の気持ちは良く判る
それに対して23のような短絡的な回答ではせっかくのディスカッションが出来なくなる
で、聞きたいのだが23は何年間で何セット使ってるの?
試しにステンメッシュを入れて様子を見るって手もあるのは事実だ

26 :
君達は24のIDについて何か無いのか?

27 :
>>1のIDにもコメントがないくらいですから

28 :
>>27
アナタにも8と6の神が居ますわよ(ハート

29 :
USSの代行に後期トレノいくらぐらいか聞いたら何台か出てるんだけどどれも概算100万とか言われたんだけど
程度がよければわかるが、そんなgooなんかに載ってるやつより高いってことはないよな

30 :
>>25
ステンメッシュの耐久性は知らないけど
自分で考える気は無い人みたいだからね
あの後来てないみたいだし・・・
ちなみにウチのはノーマルホースで20年位特に不具合はなかったけど
ステンメッシュに変えて5年位かな?総距離17万`
なにかの参考になれば

31 :
皆さんに聞きたい事があるのですが、当方の86が来月車検になります。
今までは壊れたら修理でしたが、そろそろ部品供給が怪しくなってきたので予防保守を含めて
今のうちにやっておいたほうが良い事を教えてください。
よろしくお願いします。
(ちなみにブレーキ、デフ、エンジン、ミッションオイルは全部予定です。)

32 :
>>31
極上のTカーを買う。

33 :
ひとつの目安として、200万くらいの奴か?

34 :
>30
ブレーキホースの指定交換期間は2年毎だよ?
知ってる?
どこの社外製品か知らんけどステンメッシュがそんなに持つとは思えないな
たまたま持ってるだけじゃないの?

35 :
>>34
ブレーキホースの指定交換期間が2年毎ってのは知らなかったな
ちなみに家の86の整備手帳には交換時期は4年って載っているけど、2年毎って何処に書いてあるんだい?

36 :
話ぶった切ってスマソ。
ワイパーゴムの純正の長さっていくつですか?
中古で買ってから10年以上も元付いていたのと同じ長さのゴムつけてるけど、どうも払拭面積が小さいような。
特に自分は胴長なので、雨の日は下からのぞきこむようにして運転してしまいます。

37 :
>>31
予算次第だけど、モールとかウェザーストリップ辺りをやっておくといいかも。
雨漏り・腐り発見防止になるよ。腐ってたら、えらく高く付く可能性があるけど
>>36
整備書では、475mmと425mm

38 :
>>34
指定交換期間は2年毎なら、>>17がちゃんと守ってないから不具合が有ったってことだね
欠陥じゃなくて良かった

39 :
>>37
サンクス。長さ測ってくる。

40 :
レビン乗りたいんだけどどっか安く売ってるとこない?まあ乗れるんだったらいくらでも出すけど

41 :
ご返答ありがとうございます。
>>32
車検とはちがうからなあ。
>>37
ウエザーストリップかあ。
10年以上変えた覚えがない。確かに必要だし購入したい。でもちょっと高いから考えてしまいますね(^-^;
まだまた何かありましたら教えてください。よろしくお願いします。

42 :
>>34
>>17に教えて上げなくてどうするのよ?w
俺のもグッドリッジで5年以上は使ってるよ
街乗りだけどね

43 :
ところで>ブレーキホースの指定交換期間は2年毎だよ?
ってことは全車、車検毎に変えてるってことになるんだね
ディーラー車検で変えられたことないな・・・

44 :
てか今使ってるブレーキホースもう10年ぐらいいってるよ(´・ω・`)

45 :
>>43
新車購入から11年くらいまではディーラー車検に出していたけど、メーカー指定どおりに5年目、9年目に交換されていた
その後は自分で交換するようになったから6〜7年くらいで交換しているけど、特に問題は無いな


46 :
>>17
キャリパー引きずりでOHしたんだけど直らなくて、
よくよく調べたらホースの途中(内側)が膨らんでふさがってた。
踏めばそれなりに効くんだけど、離しても圧力が開放されなくて引きずってた。
違うかもしれないけど、そんなこともあるってことで。
あ、そのホースは変えてから6年目ねw

47 :
ドノーマルレビン試乗してきた。
空ぶかしでちょっと踏んだだけでグワンとエンジン回るね。
その割には加速がものたりなかった。
エアクリーナーをキノコにすると全然違うものなんですかね?
普段はs13シルビアQsに乗ってる。

48 :
>>47
S13Q'sがSRエンジンならば、出足が物足りないと感じるのは普通です。
あのモッサリ、下だけ、回らないエンジンと比べたら出足が物足りないのは当然の話。
エアクリをキノコにすると多分に悪化します。
結局NAなのです。
ターボみたいにブーコン捻って20馬力も30馬力も上がるというわけにはいかないのです。
でもコツコツと積み重ねればフィーリングに出てくるから、ハチロクに乗ると降りられないw
そこがいいのです。

49 :
>>48
レスどうもです。
CAなんだけど、86のと比べたらエンジン特性はもっさり下だけ回らないで同じなんだろうな。
低速トルクもりもりで滅茶苦茶乗りやすいけど、ちょっと物足りない。

50 :
前期GTグリルより、後期GTグリルの開口部の面積が狭いのは何故?
前期グリルだと冷えすぎたってことなのかな?詳しい人、教えてください。

51 :
>>50
前期グリル、開いたこと無いし。
単にデザインだけでしよ。

52 :
いやAPEXじゃなくて、GTグリルの話です。

53 :
やっとみつけたよ。
ですかっしょん もりあがってるな。
パンダ 2D レビン アペックス

54 :
明後日岡山行くよー
俺のハチロクは家でお留守番だけど

55 :
オレもオカコクいくよ〜〜
もちろん
ハチロクでいきまっせ〜
途中で止まりませんように(人)

56 :
4AGUSPORTS TUNE MANUALって本を倉庫から見つけた。
やっぱりAW11欲しいな。

57 :
>>55
思わず笑ってしまったが他人ごとではない。
私も遠出が怖い。
特に電気系統。やっと涼しくなったが、暑さに耐えきれず
エアコンつけてる時はバッテリーが心配だった。
前期GTV パワステ仕様


58 :
21年ほど乗ってるが 今までオルタのブラシ磨耗で発電不足でひやひやしながら帰宅したのが
1回だけで 不動になったことないから自分は遠出でも今のところ不安はないな。
と言いたいところだが みなさんの意見聞いていたら不安になってきた。
電磁ポンプ 無交換 次はこれかな。
後期 24万キロ。
右インナータイロッドにガタが出てきたので注文した。
以前左交換した時 ねじ切ったある側(アウター側)が少し長すぎてトー調正しきれず
少し(5ミリほど)切ったけど 今回はどうかな?

59 :
帰りの新幹線す
N2赤旗中断でした
再走あったかは知らない
帰っちゃったので

60 :
それにしても場内全面禁煙なのに吸う奴ら大杉
子供もいっぱい居るのに

61 :
>>59
そのまま再走なしで4周目の順位で決着
圭市優勝

62 :
>そのまま再走なしで4周目の順位で決着
>圭市優勝
ひでえインチキw
まあ爺にもたまには勝ったことにしてやんないと嫌になるからねw


63 :
4周は無いよな
N2楽しみに行ったのに。
土屋N2が車検場に置いて有ったから
じっくり見たんだけど
例の土屋engの車両じゃないのナ。
アレどこいったの?

64 :
今回はCF亜衣が作った車だってね。なのでGT羽付き。
元祖土屋N2は、一時期KMSガレージにあったけど今はどうだろ
桜井さん亡くなっちゃったから、弄る人がいないんじゃないのかな?

65 :
一時停止無視のおばちゃんに突っ込まれ廃車になってしもうた
2Dパンダレビン半年の命だった…

66 :
>>65
オマイみんから住人だろw
そんくらいでくじけるなよ
オレの知ってるヤツは横転したヤツ自力で興してたぞ
CFか。
あんまりイイイメージないな。
フェス自体CFプロデュースだからしょうがないのかな?
それよりも
気になったんだが
チュニ王決勝の最中に
HVスタッフが撤収作業してなかったか?
オレの見間違いならイイんだけど。

67 :
>>65
ありゃりゃ。廃車ですか。
また一台、86が無くなってしまいましたね(泣)

で、また86買うんですか?

68 :
チュニ王・・・

69 :
タイロッドインナー右側ガタが出てきたので交換しました。
両側かなり固着しており苦労しました。細い方は、バイプレンチで強引にかませて
ようやく回りました。
前回の左側で薄口モンキーが無く苦労したので、今回は薄口のモンキーを借りておきました。
これで高速時の微妙なハンドルのぶれは無くなるかな。

70 :
仕事忙しくて乗ってない
くそぁっ!!

71 :
それにしてもビール飲んでる輩とか大杉だったな>岡国
来年からゲート脇で飲酒運転検問してほしいぜ
場内禁煙もアナウンスすべき
ハチロク海苔は低学歴の低知能ばっかりなのかいな

72 :
>>71 ウン。ソウダネ。キミモフクメテネ。

73 :
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p312442945?u=;kurumaerabi_special
満充電走行可能距離 30〜40q 充電時間 6〜7時間…実用性無いに等しいな

74 :
喫煙者と飲酒運転を撲滅しないとな

75 :
所詮86って事さね。
昔からそうじゃん
86=イロモノ
イヤイヤ 改造車=脳足リン だな。
改造車好きだけどアホに見られるのイヤだから
ノーマルですよ。足クルマはね。


歳とったのかな・・・

76 :
トークショーで土屋がノーマルは糞だって言い切っててワロタ
爺は言いたい放題で良いな

77 :
もう新型買ったら?

78 :
あれだったらインプでも買った方がいいな・・・

79 :
>>76
ノーマル状態では「カローラ」で、色々いじっていくと「ハチロク」になっていくのですよ

80 :
そらまあ、ドリフトしたい奴にとってノーマルじゃ話にならんだろうからな。

81 :
足 デフ マフラー ってヤツか。
すでに死語だなwww
ズンロクを2シーターにして
後ろにフラット4縦置きしてくれたら
買うかもナwww



金ないけどw


82 :
>>74 お前の車の内装剥がして見ろ。やにだらけだからw

83 :
>>79
もしかすると・・・
「スプリンター」かもしれん

84 :
いや、よく見たら「コロナ」かも

85 :
AE86クーペが欲しい

86 :
クーペいいね。弟が86レビンのクーペ乗ってた。

87 :
バネはノーマルでショックだけ変えた86で普通にドリフトしてたな。
タイヤは13インチ。

88 :
そうそうクライムギアな。

89 :
なつかしいな。まだそのブランド名有るのかな。
おれは、よりスポーツ指向の スーパースペシャル ダートラ 入れてたよ。

90 :
御相談
TRUSTの入れてるけどTRDガス式と同じぐらい突き上げひどくてさ
町乗りで何かいい車高調無いかな?

91 :
前スレでも書いたけど、ショップ物がいいよ。高いけどね。
アネックスのテイン、KMSのニューロ。

92 :
AE86向けクライムギアは廃版です。
だからニューSRスペシャルにしたのです。

93 :
クライムギアつけてたな
ただ硬いだけで2トン車のような乗り心地の記憶

94 :
一応、本当はギアクライムじゃなかったっけ?

95 :
昔クライムギアにH150で乗ってたけど
大きい道路の交差点渡ると轍で跳ねまくるし
ただ硬いだけだったな
昔はあの程度で喜んでたわ

96 :
今、フロント12キロ入れてるけど街乗りOKだよ。カットサス組んでた20年前とは比較にならんわ。

97 :
エアコンのスイッチが入らなくなった。ランプはついてるいど。。。

98 :
>>97
つまり押しても奥に入らない、しかしランプは点いてるということか???

99 :
すまねー 電磁スイッチ???がはいりません。。。。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日本人が左ハンドルに憧れたり嫉妬する理由12 (811)
◎●●/RX-7をマターリ語る Part152\●●◎ (786)
【DAIHATSU】ダイハツ コペン 123 (゚∀゚)【Copen】 (426)
【TOYOTA】トヨタ ラクティス Part25【RACTIS】 (627)
【HONDA】ホンダ CR-Z Ver81 (679)
【TOYOTA】トヨタ アベンシス Part21【AVENSIS】 (835)
--log9.info------------------
なぜ魔法少女まどか☆マギカはエヴァを超えたのか39 (914)
ヱヴァンゲリヲン新劇場版Q 考察スレ130 (496)
IDにALが出たらアスカとイチャイチャできるスレ27 (353)
ぶっちゃけ庵野の才能はもう枯渇したよな? (384)
よく考えたらユイってゲンドウとSEXしたんだよな… (253)
マリとカヲルを一つのベッドに閉じ込めてみた 2 (402)
もしも碇ユイが学食のおばさんだったら Part2 (271)
【内容】ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q【予想】36 (376)
Qが微妙だった人のためのスレ74 (581)
[惨事の]可愛すぎるレイヤーちゃまろ[マリ]Part3 (641)
エヴァ板忍法帳【!ninja】第四話 (897)
渚カヲルが好きな人のスレ25 (594)
碇シンジ育成計画33[ISUCA・高橋脩] (568)
カヲル×シンジスレ (358)
エヴァヲタはデブしかいない【序】 (779)
【オメコマーケット】ヱヴァンゲリヲン新劇場版1740ミ((i))ミ (668)
--log55.com------------------
【うつ】公務員受験目指してるメンヘル【死にたい】
大阪市消防A受ける人集まれ〜!
国税専門官part396
検察庁志望者のスレ7
検察庁志望者のスレ8
【官庁訪問】国家一般★東海北陸part9【囲い込み】
【レゴランド】名古屋市職員採用試験Part63
千葉県庁 part29