1read 100read
2013年01月車種・メーカー90: ★S15シルビアを語るスレ★part83 (995) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【4B11】ランエボ]について語ろう 46【S-AWC】 (236)
【PEUGEOT】207スレッド Part15【プジョー】 (451)
【HONDA】S2000一般人スレ76【ノーマル】 (740)
【M GmbH】 BMW M3 ホ・ス・ィ - DKG 24 - (665)
NSX 倒壊地区 (281)
【三菱自動車】総合スレッド95【Drive@earth】 (840)

★S15シルビアを語るスレ★part83


1 :2012/10/22 〜 最終レス :2013/01/11
日産・シルビア
http://history.nissan.co.jp/SILVIA/S15/0105/index.html
S15シルビアCM
http://jp.youtube.com/watch?v=OHryfCuKS2U
http://jp.youtube.com/watch?v=D2Qgqfbesgo
http://www.nissan-global.com/GCC/Japan/NEWS/news23j.html
ウィキペディア
http://wikipedia.gwbg.ws/silvia
前スレ
★S15シルビアを語るスレ★part82
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1345529892/

2 :
81http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1341409300/
80http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1336824600/
79http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1330864800/
78http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1324826487/
77http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1319157738/
76http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1313330935/
75http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1306834323/
74http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1301669597/
73http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1295376964/
72http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1285859271/
71http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1277905417/
70http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1269853193/
69http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1263903723/
68http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1258469969/
67http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1254233006/
66http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1250913509/
65http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1245842773/

3 :
64http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1240413473/
63http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1235692726/
62http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1232626559/
61http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1228136413/
60http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1223547284/
59http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1219641774/
58http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1215309438/
57http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1211467726/
56http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1207313847/
55http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1202230041/
54http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1196506684/
53http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1190367445/
52http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1186408862/
51http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1181128360/
50http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1176674358/
49http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1171789177/
48http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1168510037/
47http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1164814550/
46http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1160654475/
45http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1156944852/
44http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1153802249/
43http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1151089705/
42http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1148976041/
41http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1146486545/
40http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1143549879/
39http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1139564814/
38http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1135905889/
37http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1130556599/
36http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1125842977/
35http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1121881230/
34http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1116982574/
33http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1112548835/

4 :
32http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1107349237/
31http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1101379369/
30http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1095502862/
29http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1091292210/
28http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1086050949/
27http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1081684869/
26http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1076596766/
25http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1072100365/
24http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1067659697/
23http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062424829/
22http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1058619353/
21http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1054965754/
20http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1051709281/
19http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1046950774/
18http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1042992093/
17http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1039278602/
16http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1036075831/
15http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1033222061/
14http://corn.2ch.net/test/read.cgi/auto/1029763942/
13http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1026133624/
12http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1022848398/
11http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1020006757/
10http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1016167269/
9 http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1012921198/
8 http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1010248282/
7 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1005204241/
6 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1004276766/
5 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1000989197/
4 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/999089555/
3 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/991999522/
2 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/983213092/
1 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/978156872/

5 :
乙ビア

6 :
汁乙

7 :


8 :
昨日からガソリンは入っているけどガソリン残量はEになってガソリン警告灯が点きっぱなしなんだけど何が原因か教えて
バッテリー抜いてリセットしても最初はガソリン計測するけど暫くしたらEに戻り警告灯が点くようになってしまった
まぁ普通に走れるから問題は無いんだけど…

9 :
s15は燃料計は機械式だっけ?
タンク内のフロートが原因かな

10 :
>>8
その症状は突然起こったのか?

11 :
>>10
突然といえば突然です
まぁ今はナンバー外して月一でエンジンかけたりミニサーキット行ってるだけなんで…
先月は何とも無かったとしか言えないです…

12 :
ちなみにH11年式だからエンジン切ってもガソリン残量は分かる奴なんだよね
昨日の始動前は測定してて始動開始後に不調に
そして今もEの状態です

13 :
バックランプが両方同時に全く点灯しなくなってしまいました。
調べてみると、ヒューズはテールライト全部で1つのものを使っている。しかし、ブレーキ等は点灯しているためヒューズは切れていない。
2週間ほど前にテール交換をしたが、電球は雑巾で掴んでいたため両方一気に弾けることは無いと思う。
ミッションにカプラで刺さっているバックランプセンサー?っていうのがあるらしいですが、それが抜けている可能性がありそうです。
そのカプラはジャッキアップして、下から見えますか? 週末に見てみようと思うので、バック不点灯かカプラ抜け等詳しい方がいたら情報もとむます

14 :
テスターあるなら、バックランプの所まで電気きてるか測ってみたら良いと思うよ!
と、良く分からないのに口出してみる。
交換してすぐにつかないならLEDで極性間違ってるとかのオチもありsどうだけど、交換後はついてたんだもんね?

15 :
ブーコンつけようと思うんだけど、
マフラ、エアクリ、インタクラ、以外ノーマルなんだけど何キロまで平気でしょうか?

16 :
>>8
H14式ゆえ切ると落ちちゃうやつだけど全く同じことあったよー
ある日突然、走行中に半分付近から針が落ちてE点灯
ぶんぶん車体揺すってみたけど改善せず
結局、デラでも原因よくわからないまま
計測箇所(フロート)をASSY交換。2〜3万くらいだったかな
3週間くらい部品待ち。その間、全く再発しなくなったけどww
予約もしちゃったしとりあえず交換したった。タンクバラシで要半日作業。
交換以降は全く発生してない

17 :
ブースト計不具合の件だけど、ブーストセンサー開けたところすごく綺麗だった。
それでもハンダって天ぷらになってる場合あるのかな?
天ぷら場合ってコテ当てて一回溶かしてやればいいの?
それともハンダ追加するの?

18 :
>>15
上げすぎるとヘッドガスケットが抜けるんじゃね
自己責任で好きにしろだろ
目安は1.0くらいじゃね

19 :
>>17
俺も見た目はそんなでもなかったけど、溶かしてちょっと追加したよ

20 :
>>14
交換後は数日点灯していました。ショートでもしたのか・・・ ありがとうございます。テスター見てみます。
>>15
0.8〜0.9程度でいいんじゃない? 私のはブコン無しで0.5(ブコンメーター読み)くらいしか掛かってなかったから0.8で怖く感じるよぉ
触媒はとっぱらおうぜ!

21 :
ちょ…
触媒は取っちゃダメ

22 :
触媒はメタルのとか最低限つけとけよ

23 :
>>19
そうなんだぁ〜
まあ、念のため盛ってから取り付けておくことにするわ。

24 :
>>17
汚れじゃなくて、車の振動で基板とコネクタを繋いでる
部分のハンダが割れるんだよ。
少し追いハンダしてやれば大概直るよ。

25 :
>>15
15エンジンなら1.15くらいまで燃料は間に合うはずだよ

26 :
>>1
  ノ
 (´・ω・`)
  ( (乙
  〈ωヽ

27 :
>>19
>>24
念のため盛ってから取り付けておく、なんて言った俺だが、重大な事実が判明した。
ハンダゴテがない。。。
引っ越した時に捨てちゃったかな、、、

28 :
>>19
>>24
念のため盛ってから取り付けておく、なんて言った俺だが、重大な事実が判明した。
ハンダゴテがない。。。
引っ越した時に捨てちゃったかな、、、

29 :
サーキットにドリ練行ってきますた。
走行中は車壊れなかったけど、走行後に運転席のドアが中から開かなくなったぜ(涙
もうすぐ18万Kmのご老体だから、労ってやらなきゃ駄目かねぇ・・・(´・ω・`)

30 :
>15
エアクリ純正なら1.20大丈夫。
クラッチ→ミッションと壊れて
強化品に替えて安定している。
因果関係は不明。

31 :
馬力が上げたら純正クラッチだと荷が重い。

32 :
馬力をね

33 :
ここで一首
馬力をね
 上げたら純正
  クラッチの
荷が重くして
 我何思ふ  

34 :
クラッチはカッパーミックス、ミッションはニス6に変えておけば安泰だろ

35 :
マフラー変えたら発進時のみ後ろから謎の異音が…

36 :
バンパーかどっかにあたってるんでね?

37 :
マフラを止めてるラバーとかがしっかり付いてないか
後ろ方向に干渉してるのだろうな
自分で見てみろ
パワーでうんぬんクラッチちゃん恥ずかしい書き込みだな

38 :
>>562
SEX ON THE BEACH
ドリームウーマン

39 :
>>38
マジで〜?

40 :
>>34
14の5速ミッションとファイナル4.1でもよくね?

41 :
あちこちガタ来たなp(´⌒`q)
リアの左のスピーカーから音しなくなった(笑)
エアコン始動時に音する。しかし欲しい車はFC(゜∇゜)
86しか選べなくなるとは十五年前は思わなかった(泣)

42 :
O2センサーって、ターボとNAで品番違うみたいだけど互換性ないの?
S14とS15ではどうだろう。何が違うか知ってる人いる?

43 :
>>41
10年以上前から10年以上前の車に乗っていたので、もはや直すのもライフワークになったw
FCも前期後期と2台乗ったが、アレ程湾岸テールが似合う車もなかったなぁ
今の15も手に入れた時は10万km超だったけど、平成初期までの車に比べると全然壊れないし直しやすい
でも流石に手の掛からない新車に乗りたくなってきた
もうパワーもそれ程求めないし、残りの車検分乗ったらBRZでも買おうかな・・・ と考えるようになっちまった

44 :
説明書見てみたら60`定地走行燃費は意外とターボのほうがいいんだな

45 :
壊れても、乗り続けるぜ!
こんなイカした車ないよ

46 :
>>44
負圧域で走る分には燃費は割と良い
まぁ踏むと一気に消費するが

47 :
>>46
こうやって説明されてるくらいだしね
http://i.imgur.com/rJFoJ.png

48 :
>>43
同じ考えいたか(゜∇゜)
ただ86はフロントから見た感じは前のレビンにしか見えないんだな(>Σ<)
リアはいいけど。来年車検だからもう一回車検とってから86か
、、燃費いい環境に優しい車やな(`ε´)仕方ないよね。あちこちガタくるから

49 :
>>36-37
サブタイコが変な黒いバーに干渉してました。
フロアの左右を繋いでる細い棒、あれ何だろう?
/ ̄\ こんな形のが4本のボルトで固定されてました。

50 :
スペックRにスペックSの純正ホイール(15インチのやつ)履けますか?
フロントがキャリパーに干渉しないでしょうか。

51 :
そこでブッシュ全交換ですよ
32GTRどうにか綺麗に頑張って乗ってるおっさんとか見るとがんばろうとおもう。

52 :
>>50
キャリパー干渉して履けない
スペSのキャリパーでも殆ど隙間ないからな

53 :
>>49
http://i.imgur.com/kiDGA.jpg
どれ?

54 :
>>49
サブタイコの上にあるヤツだろ、スペRの追加補強バーだよね、邪魔なら外しても問題ないよ
純正でわざわざ追加するくらいの補強バーだから外したくないけどね

55 :
>>43
乗り続けなよ
未だに車体があの価格ってのは価値があるんだからもったいない

56 :
S2000が一代限りで終わったのがもったいなさすぎたな
あのエンジンやシャシーをベースにシルビアみたいに2+2でクローズドクーペにしてくれたらいいのに

57 :
黙ってても売れた時代とは違うからな

58 :
>>55
まぁ最低でも後1年半程度は乗る予定だけど、直すにしても純正部品がきつくなってきてるからなぁ
こないだ共販の知り合いに聞いたら今は各部ブッシュ単体で出すのは厳しいみたい
特にメンバーブッシュはもうメーカーから出なくて、欲しい場合はメンバーASSYでのお買い上げで対応とか言われた
バンパーやフェンダーなんかの外装も社外品のが安いし・・・ でもワイドにはしたくないし
共販も今はあんま在庫持たないからストックには期待できず、ニスモ品も廃盤が出てきてるみたいだしな
絶版車だし上がるのはしょうがないけど、来年の今頃に値段聞いて想定よりも値段が上がってるようなら考えてしまう
FCのコラムスイッチが壊れたんで買いに行ったら、
「単体で5万です」と言われて乗り換えを決心したのを思い出す事態だw

59 :
SRのN1ピストンが社外鍛造ピストン並の値段になった時はさすがに目を疑った
1個4千円程度だったのがいきなり1個4万超だもんなぁ、、、ベアエンジンもショップOH物より高いし
ハチロクみたいに社外品が多数あるから部品が無くて乗れなくなる!ってのは随分と先の話になるだろうけど、
通常純正で直すような箇所を社外品でまかなう場合は維持・管理費は覚悟がいるな

60 :
S15にK20Aとか4G63積んじゃう強者はいないのか?

61 :
金があったらやってみたい

62 :
ホンダのENGは逆回転なんで無理
4g63なんかストローク長くてストレスしかたまらないと思うが
それとブローしやすいと有名なんだが

63 :
FA20はどうよ

64 :
多分スペース的に無理じゃね

65 :
昔ロータリー積んだ180SXならいたなw

66 :
スバルの水平対向はスペース的な問題もあるけど
例え積めてもプラグ交換できないくらいのスペースで
ENGの振動で下手するとフレームに干渉するだろ
インプなどでフロントドライブシャフト抜いたの作った人がミッションペラなどもたないとか聞いたが
さらに積むならFAじゃなくてEJ積むだろ
最初からインプ乗っとけと思う

67 :
シルビアに積むなら1Jとか2Jじゃね?キットあるし

68 :
今ヤフー見てたら「320馬力の86」とか出てて、一瞬スゲーと思ったが
ん? 俺の15だって320馬力じゃねーか
昔ならゴロゴロ転がってた、ただのライトチューンだが
86だとこんな扱いになるんだね

69 :
>>53
サブタイコ端(触媒側)の上です。
>>54の通り補強バーですかね。
外したくないですが異音の方が気になってしょうがない…

70 :
鉄工所とか持込してすこし曲げてもらえば?

71 :
K20A積んだMR-Sをベスモか何かで見たが、あれは
マジで楽しそうだった。

72 :
査定70万だったんだけどいい方かな?

11年式
スペックR
8万キロ
ブリリアントブルー
オリジンフルエアロ
SA70 17インチ
ライトチューン

73 :
知るかボケ
売る奴にこのスレは容赦はしない

74 :
は?
85万で俺買うよ

75 :
盗難事故車にしては70は良いほうじゃね?

76 :
夫婦でS15二台所有はキツイんだわ…
来年子ども産まれるし
どっちか残すか会議中

77 :
(しらねぇよ・・・)

78 :
ニコイチで良いほう残して悪いほう売りにだすだろ査定安くなっても

79 :
嫁のはワイドボディだしロールバー入ってるしブレーキブレンボだしハイカム入ってるしガラスアクリルだしシーケンシャルミッションだしいいとこないけどカッコヨイ
どっちも売りたくないけど現実は甘くなかったって話スマソ

80 :
なんだただの妄想か

81 :
嫁のは車検切って保存。
もう一つはそのまま使用。
たかが70万位で売るなよ。

82 :
まさか車検ないだろ。
アクリルガラスは違法改造だ。
駐車場代がかかるというなら、取れる部品取ってフレームは鉄くずやに引き取ってもらえ。

83 :
フロントガラス以外はアクリルでもいいはずじゃね?

84 :
俺が去年売った一台目は査定89万だった
11年式
スペックR
9万キロ
シルバー
オリジンフルエアロ
P1レーシング17インチ
足周りとデフ、マフラーのみ

85 :
>>84
で、何かったの?

86 :
フロントと助手席運転席じゃなかったっけかー。

87 :
ちょっと窓ガラスに関係する基準調べてみた。
自動車の窓ガラスは安全ガラスであること。(乗員が傷害を受ける恐れの少ない場所に備えられたものを除く。)
安全ガラスは、合わせガラス強化ガラス、部分強化ガラス、有機ガラスまたはガラス-プラスチックとする。
乗員が傷害を受ける恐れの少ない場所とは、損傷ガラスの破片を容易に通さない隔壁によって運転者室および客室と仕切られた場所。
有機ガラス(ポリカーボネート材又はメタクリル材等の硬質合成樹脂材をいう。
前面ガラスは容易に貫通されないもの。
う〜ん。全面ガラスに関してわざわざ容易に貫通されないものとしている意味がよくわからないけど、アクリルとかポリカも安全ガラスとして認められてるみたいね、、、
以前細かい理由は忘れたけど、カーボーイの車検に関する連載コーナーにガラスはどこもダメって書いてあったんだけどな〜
もしかすると、フロント以外は良いのか?
しかし、安全ガラスの中でも貫通しやすいものとしにくいものの区別についての記述が見つけれていないので他にも基準があるかもしれないな。
たしかカーボーイの記事にはなんかの合格マークがある製品じゃないとダメってことだったと思う。
基準にその記述は見つけられていないけど、それが理由だとすると、アクリル製でもOKだけど、そこらで売ってるのは俗に言う競技専用品ってことになるのかな?

88 :
>>85
14年式の白スペR
無事故走行2.3万が近くの日産に中古であって一目惚れしてしまった

89 :
始動時にクーラーカタカタなる原因分かった(゜∇゜)
オーディオ外したら真ん中にモーター?コンプレッサ?機械オンチだから分からないけど
そのモーターから左にプラスチックと金具で固定してある所がカタカタと(>Σ<)
しかし直せず。今にクーラー壊れるんかな?写メとったけど貼付け分からぬ

90 :
>>88
いくらだった?
オレはベッコリ事故車だったけど無改造2万キロスペRだから100した
無事故だと200超える?

91 :
13年7.5万無事故を150万で買った俺が通りますよ

92 :
>>87
S15のは無かったが昔はNISMOがアクリル窓売ってたからそれ知ってた

93 :
2週間ぶりの山
たぎったわ

94 :
>>89
11年式スペRだけど俺のも鳴るぜ
乗り始めから鳴ってたから約1年半放置してる
たま〜に風でない時があるけど
一回OFF・ONすれば出るようになるから
すぐ壊れることはないと思うよ

95 :
>>94
あらら(>Σ<)年式も一緒だね。ただ原因は分かったから治したいんだね。勿論自力で(笑)
デカイクリップみたいな金属にプラスチックの部品が始動時にプラスチックがクリップに
干渉してカタカタ。この部品の意味知りたいわ。て事で来週ディラーで聞いてくる

96 :
>>90
車体が210万でなんだかんだ保証付けて240万だったよ
まぁあと十年は乗るつもりだから安いって思い込んでる

97 :
>>92
そうなんだ。それ車検対応だったの?
しかし、この手の話題は86スレでは結構盛り上がったんだが、ここではあんまりだな。

98 :
>>96
車体が210万って新品の羽無しターボで239万だろ
新車で買った時にはナビや多少オプション付けて300万前後で買えたけど…
良い状態のを買えたのかな?
結局俺は新車で2台買って1台は部品取り用になってしまった
こんななら1台は中古にしとけば…

99 :
俺のは8.4万キロ無事故ワンオーナーをコミコミ150万だったんだけど、相場的にはどう?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◎●●/RX-7をマターリ語る Part152\●●◎ (786)
【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオVol.103【DEMIO】 (628)
板金屋のオヤジにホンダだけは買うなと言われた10 (604)
【TOYOTA】トヨタ リコール・サービスキャンペン2 (435)
【日産】ウイングロード part20【WINGROAD】 (734)
次世代FIT HV Part2 (989)
--log9.info------------------
こんな神奈中・神奈交バスは嫌だ! (728)
都営バス車両スレ21 (552)
★★★復活のバス路線図&時刻表★★★ (447)
【福島】さくら観光 高速ツアーバスPart3【桜交通】 (682)
茨城交通Part2 (207)
`N,ishitetsu 西鉄グループバススレ61 (341)
都営バス路線改編・ダイヤ改正問題巻の二十五 (939)
JRバス関東総合スレ10号車 (842)
路線バスを乗り継いで、東京からどこまで行けるか? (622)
【きゅんた】小田急バスを語るスレ【玉07系統】 (244)
岡山県のバススレinバス板8 (436)
【リラックマ】立川バススレッド4系統【立31集結】 (697)
小田急箱根高速バス 超特急5便 (498)
神奈中バスはハッピーターンの粉の味がする (225)
道南バス [ 希望の光が射してきた! (526)
大阪バス 『京都特急ニュースター号』 3号車 (650)
--log55.com------------------
【ネトウヨ発狂】#安倍晋三 のこと、好き?嫌い? → 好き派: 18.77% 嫌い派: 81.23% ★2
【婚活】婚活市場の男女比の現状!結婚相談所・婚活パーティーで「男性不足・女性余り」と言われている本当の理由 女性過多 ★14
【第三次世界大戦の前に先の大戦のおさらい】これは何かの冗談ですか?日本人が知らない「大日本帝国の終戦構想」 ★ 3
【無残!】ネコ、ニシキヘビに食べられる オーストラリア
【徴用工】韓国弁護団の提案に菅長官「全く興味ありませんね。1965年の日韓協定の条約の中で全て解決と書かれている」
【アベノミクス】経団連・中西会長「雇用制度、見直しを」★2
【企業】牛角「1万1000円で焼き肉食べ放題」の定額パス、急きょ販売終了に 予約殺到で来店できない状況に★2
【フィンランド】週4日&1日6時間労働の導入を検討