1read 100read
2013年01月鉄道路線・車両89: 南武線スレッド ナハ48 (703) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
阪急宝塚線・箕面線スレッド Part44 (659)
東京メトロ東西線・東葉高速鉄道スレ 第58部 (345)
JRW221系223系225系125系521系スレ Part.52 (798)
★留萌本線★宗谷本線★石北本線★ (526)
【車両ウォッチ】高野線・泉北高速線K−48【南海電鉄】 (480)
/// 京急スレッド292 /// (287)

南武線スレッド ナハ48


1 :2012/11/20 〜 最終レス :2013/01/11
◎支線・鶴見線ネタはこちらヘ。
南武支線・鶴見線 T25
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1322571228/
◎過去スレッドまとめ
http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=%93%EC%95%90%90%FC%83X%83%8C%83b%83h&andor=AND&sf=2&H=&shw=&D=rail
※前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1347196164/

2 :
>>1
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
1乙。

3 :
前スレ続きだが、川崎寄り2両だけが板付きってのある気がする
>>1

4 :
いちおつ

5 :
ナハ14、全車にプラ板装着確認

6 :
南武線205系情報
座席─仕切り・風切板(武蔵野線などで使用)
取り付け車両
ナハ4 上り3両のみ 11/10初確認
ナハ8  〃     11/9初確認
ナハ10 〃     11/18初確認
ナハ14 全車両で確認11/16初確認
ナハ15 上り3両のみ 11/7初確認
床マット黄色化
ナハ37 全車 11/20初確認
ナハ47 全車 11/19初確認 
http://twitpic.com/bekw8y
http://www.geocities.jp/utahime_kobo/hensei-nanbu205.html←編成が分からない人は
・初確認日を追加しました。

7 :
東急・武蔵小杉駅ナカに、そば屋復活。「しぶそば」という名で12月14日から営業。

8 :
そういえば小杉駅スレは落ちてしまってからそのままだな
はやく東急のマンション下層階がどうなるかわかると良いのだけど

9 :
スレもよんれつ

10 :
プラ板@ナハ15
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/train/src/1353548167409.jpg
ごめん小杉は駆け込み乗車になってしまったのでよんれつを撮影する時間が無かった

11 :
昔の人生相談ってこうだったよね

12 :
東横線駅ビルと副都心線直通どっちが早いのか気になる

13 :
もう米タンのゴキブリ編成は見られないのか・・・
あの編成のほうが良かったのに・・

14 :
そうなの?

15 :
ナハ16 全車両にプラ板取り付け確認。

16 :
>>6
マニア 乙

17 :
乗り潰す気満々

18 :
鉄道ファンで南武線の205は横浜線と違って廃車とかなくスルーだったし、209の0番台は唯一の存在と絶賛だったなぁ。






と私は読んで感じた。

19 :
209系0番台「きっと特別な存在なのだと感じました」

20 :
武蔵小杉の乗車位置だが、よんれつじゃなくなってた。
だが下のようになってた。
従来
-------------------
| ○ ○ ○ ○ |

現在
-------------------
| ○ ○ | | ○ ○ |

21 :
>>11
わろた。
くもりガラスの向こうに相談者が座ってるやつ。
ガキのころ、井上さんが悩みに答える、いのうえ相談かと思ってた。

22 :
あれは平成9年製造だからな
あと5年は改造しなくても使える

23 :
車両数少なくて積載人数が少ないんだから10分でなく5分おきくらいの発車間隔にすればいいのに

24 :
よんれつ線と通行者用青線は朝の通勤時は機能してるのかな

25 :
南武線駅アクセス向上等整備事業の取組状況について
http://www.city.kawasaki.jp/templates/press/500/0000042692.html
http://www.city.kawasaki.jp/templates/press/cmsfiles/contents/0000042/42692/121122nanbu.pdf
稲田堤駅と津田山駅が橋上駅舎になるらしい

26 :
>>25
きたああああああああああああああああ

27 :
これで快速が止まりそうな駅はホームを伸ばせば8両化出来るようなった
ついでに分倍河原は京王がいろんな駅をリニューアルしてるのできれいになりそうだが

28 :
片側改札は南武線らしさでもあったんだけどなw
今時珍しいと思うぞ

29 :
南武線もついに田舎路線から脱出できるのか

30 :
稲田堤ってホームの幅これ以上広くできんのか?
線路に落ちそうで怖い

31 :
>>25
JRは民間企業のくせに駅改良にあたっての川崎市の負担が大きすぎじゃね
>>30
少なくとも上りホームは裏が駐車場なので簡単にできるはずなのにやらない

32 :
>>30 下りも用地ギリギリまで拡幅すれば人の肩幅ぐらいは広がりそうだが
川崎市の計画だと須田医院の復活はなくなりそうだ

33 :
津田山って、あの津田山か?

34 :
向河原とか平間の橋上駅舎化の話がないのは?

35 :
高架化計画の有無による

36 :
久地、宿河原、中野島は次の順番
http://www.city.kawasaki.jp/500/page/0000002342.html
平間は尻手駅〜武蔵小杉駅の南武線連続立体2期の対象なのでとりあずそのまま
http://www.city.kawasaki.jp/200/cmsfiles/contents/0000039/39908/1/14103000.html

37 :
駅舎が橋上になったらどうなると??

38 :
今のうちに駅舎撮っておかないとな

39 :
駅舎といえば平間はもっと味わいがあったと思ったが
最近降りて違和感があった
改装したのか

40 :
>>37
アクセス云々ということは
橋上化で捻出した土地にバスターミナルでも作るのかね

41 :
南武線の他に川崎縦貫鉄道と横浜市営地下鉄3号線延伸はやる気になってるらしい
http://www.city.kawasaki.jp/500/cmsfiles/contents/0000032/32463/ikenboshuukekka.pdf

42 :
スペース的にバス1台が切り返しで折り返すバス専用の回転場が限度かと…

43 :
>>41
もういい加減諦めろよ!
新車が入らないのは川崎市のせいか!?

44 :
>>42
ターンテーブル設置だっ!

45 :
遊園のあれがなくなってから久しく見てないなそれ

46 :
>>20
やっとか

47 :
えっ、津田山って墓参りの時だけ必要な駅じゃなかったのか

48 :
100億あれば南武線8両化できるのに、JR東金のかけ方がおかしい。
JR東、桜木町・茅ケ崎両駅再開発に100億円
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO48730440S2A121C1L82000/

49 :
桜木町これ以上開発してどうするwww。横浜線の前倒ししちゃえよwww。

50 :
>>47
花見

51 :
市民の花見と墓参りのためか・・・
じゃ、しょーがないかって
川崎市(民)ってJR東に貢ぎすぎじゃね

52 :
橋上駅舎化で川崎市はいくら出すんだ
横須賀線の武蔵小杉駅作ってJR東に儲けさせてさ、
南武線の混雑緩和を条件に金出せよ

53 :
橋上化は8連化の引き替えだろ
その予算は川崎縦貫鉄道の費用を使う

54 :
まっくすばりゅとスノボのなんかがあるよ

55 :
>>48
南武線に投資するつもりがあるならもっと早く増発なり増結なりやってる

56 :
尻手から小杉も連立ってどういう計画なんだろう?
尻手を出たら
新鶴見連絡線とは無関係にすぐ高架にして
そのまま矢向、鹿島田、平間、向河原が高架で
そこからすぐに下って品鶴線の下までに地平に戻る
と考えるのが一般的か?
ここで一番気になるのが、矢向の留置線へのアクセス方法。
尻手方向、鹿島田方向ともに分岐線を通すスペースはなさそうだし、
車庫の中につくると留置スペースが減る。
それとも車庫を2層にしてスペースを捻り出すか?

57 :
>>37
イメージとしては、井の頭線の 池ノ上、東松原。
要は、列車が接近してきたときに遮断機をかいくぐって改札口・ホームにダッシュという輩をなくする。

58 :
平間・・・

59 :
昔、向河原駅と尻手駅からそれぞれ単線の線路が分岐していて
多分、新鶴見操車場へつながっていたと思うんだけど、今は廃線
になったのかな?
いや、復活できれば操車場の一角を車庫にと思ってね。
すまん。

60 :
>>59
そういえば今までの車庫議論()の中で
新鶴見の転用ってあまりネタに上がったことがなかったような。

61 :
>>28
確かに南武線の駅といえばそんなのが特徴的だったな。
南新宿ってあんなんじゃなかった?

62 :
西国立も橋上化してほしい…

63 :
>>61
南新宿は高架なんやで

64 :
月亭可朝か!
ってわかんねーだろーなー

65 :
>>62
橋上じゃなくていいから2番線側に改札作って欲しい

66 :
西国立は立体化対象区間やろ?

67 :
故郷の紀和駅(紀勢本線が1本/h通るだけの無人駅)なんか、あのケチな
JR西エリアで高架化されているのになあ。

68 :
完成したら上下関係なく上り下りするのめんどいなあ
踏切はあれだが今の方が便利だな

69 :
>>68
うむ。同意。
できれば構内踏切復活で。

70 :
なんて身勝手な>>68
…と思ったが俺も溝ノ口の臨時改札が消えた時めんどいって思ったから同類かw
下りホームに朝だけ臨時の無人改札口開いてくれるだけでいいのにね。

71 :
東急多摩川線みたいに両方向に改札作ればいいのに

72 :
矢向もホームの反対端に改札作って欲しいわ

73 :
宿河原名物のエレベーターも見られなくなるのか…

74 :
エレベータなら久地も負けてないぞw

75 :
西国立のみどりの窓口がなくなった日、俺は号泣した。

76 :
券売機で18きっぷも買えるからまあいいやw

77 :
>>74
橋上化後の溝ノ口にも短いのできてたわw

78 :
昨日、プラ板初めて見た。感動したなあ。
南武線にとって一般人にもわかる投資、久々だね
20年ぶりぐらいか
こりゃまだまだ今の車両使う気まんまんだな

79 :
>>78
さすがに一般人でも103と205の区別はつくだろw

80 :
プラ板をつけるだけで客が泣いて喜ぶ路線

81 :
南武線205系情報
座席─仕切り・風切板(武蔵野線などで使用)
取り付け車両
ナハ4 全車取り付け 11/10初確認
ナハ8 上り3両のみ 11/9初確認
ナハ10 〃     11/18初確認
ナハ13 〃     11/22初確認
ナハ14 全車両で確認11/16初確認
ナハ15 上り3両のみ 11/7初確認
床マット黄色化
ナハ37 全車 11/20初確認
ナハ47 全車 11/19初確認 
http://twitpic.com/bekw8y
http://www.geocities.jp/utahime_kobo/hensei-nanbu205.html←編成が分からない人は
ナハ13にも仕切りが取り付けられたようです。
またナハ4編成が全車取り付けかれました。これで小窓車両初仕切りとなります。

82 :
仕切りが取り付けていよいよ高崎かぁ

83 :
>>82
高崎行くならどこの路線から中古が来るのかな?

84 :
209は房総へ 改造は仙石と八高 南武車は新しいから高崎へ行って
両毛線や吾妻線?
埼京と横浜のお古で取りあえず統一 
中古は故障が多いから早めに新車投入 

85 :
確かに205は北関東の鋼製車バスターズに化しているよな

だが横浜線埼京線で高崎地区の鋼製車両は駆除出来るはず

結論
しばらくは205を使い倒す

86 :
ナハ37の黄色は、両先頭車は先週あたり確認したが、おとといあたり見たら5号車は黄色くなってなかったよ。

87 :
いいじゃねぇか
南武線には205がお似合いさ
競馬場しか人が集まる所がない沿線なんだし

88 :
線路の近くに住んでるんだが最近今頃の時間帯に物凄いうるさい物体が来て一時間ぐらい音出して帰ってくんだけど何これ?
うるさくて眠れない
今日にいたっては振動してるし

89 :
保線だろ
様子見てくればいいじゃん

90 :
普段は忘れられていても、イザ無くなったらたくさんの人が困る。
それが、
J R 南 武 線

91 :
保線作業をする時は、一週間位前にチラシが配られているはずですが。

92 :
駅間の短い南武線にはオールモーター車が必要

93 :
101系基準かよ

94 :
>>92
というか接続他路線レベルからすると
「えー?マジ加速度2.5km/h/s?」「4M2Tで加速度が2.5km/h/sで許されるのって、80年代製造車までよね〜!」
と南武線がバカにされてる感じがして嫌だw
そもそもあの古い「小田急顔の5200形6両編成」(急行用のためこれでも中高速性能重視)でさえ、加速度2.8km/h/sあったのに…。
少なくとも205系をまだ使うならギア比か界磁のパーセンテージをいじり、低速〜中速域の加速を良くするべきだろw
快速運転だってどうせ80km/hが山場だろ?

95 :
ブレーキだけはたまにめちゃめちゃな列車にあたるけど。

96 :
大窓は床が黄色くならないんだな

97 :
>>94
> 「えー?マジ加速度2.5km/h/s?」「4M2Tで加速度が2.5km/h/sで許されるのって、80年代製造車までよね〜!」
そんな奴ら支線に放り込んどけw

98 :
>>84
分配厨帰れ

99 :
やはり205系VVVF改造車を投入だな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
〔アーバン&フチ〕ダイヤ改正と車両転配属70 (597)
[知]キハ32 廃車への道 空転2回目[松] (388)
東急田園都市線・メトロ半蔵門線part86 (471)
【東京〜札幌】北海道新幹線196【4時間以内?】 (421)
【福島山形】 奥羽本線スレッド18番線 【秋田青森】 (972)
阪急と阪神は運賃を同一系体にすべき (653)
--log9.info------------------
Hot He@rt ほっと・は〜と (559)
【不安?】女の子1人でネットカフェ【キニシナイ?】 (710)
【日本】ほっとステーション総合スレ【全国】 (428)
岡山大学歯学部の藤井昭仁はR犯 (291)
Cafe J Net NEWNEW (265)
無線LANスポット (364)
和歌山県のネットカフェ事情 (348)
【ネットカフェ】ユーロポート (441)
【ヒリ】Healin−Feelin【フィリ】 (375)
ドリンク飲み放題・もっと飲みまくろう! (265)
まんが王国【comic internet cafe】 (895)
ネットカフェのハイスペックPC性能情報交換スレ (292)
池袋周辺の漫画喫茶2 (586)
【ネットカフェ】ファンキータイム (279)
ネットカフェで見かけたDQN報告スレ (254)
【無線LAN使えないマクドナルドを報告するスレ】 (352)
--log55.com------------------
【海外移住】物価が低く、住みやすいポルトガル…「ゴールデンビザ」の魅力
【教育】さいたま市、英語力トップの背景は
【企業】孫社長は「ヤフーの手段に反対」 アスクル騒動に、ソフトバンクGがコメント
【地域】揺らぐ「世田谷ブランド」。22年問題による地価下落から学級崩壊まで……
【業績】SUBARUの4―6月期営業益48%増、米国販売好調 通期予想維持
【ホワイト国除外】韓国、100品目で「脱日本依存」 半導体材料など年内にも【できらぁっ!】
【雇用】ファーウェイ「天才少年」に3000万円 20〜30人採用へ
【航空】国産ジェット旅客機「予定どおり来年半ばに納入」三菱重工