1read 100read
2013年02月自転車16: バイクトライアル★part42 (859) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
バイクトライアル★part42 (859)
忍法帖 !ninja テストスレ25 IN 自転車板 (724)
【加害】タクシー運転手は人間のクズ★4【運転】 (269)
【BACK】CENTURIONセンチュリオンpart13【FIRE】 (695)
海外通販 =Wiggle=ウィグル= 専用 発注62回目 (951)
【モリネ逆ギレ】ランス自白に信者発狂7【映画化決定】 (347)

バイクトライアル★part42


1 :2012/05/13 〜 最終レス :2013/02/07
トライアルに関する質問、購入相談、雑談スレッド
質問、相談の前に>>2-4のテンプレは目を通すように。
■前スレ
バイクトライアル★part41
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1320802716/

■主なメーカー・ブランド
MONTY    ttp://www.monty.es/
KOXX     ttp://www.koxx.fr/
ONZA     ttp://www.onza.com/
KATAYAMA  ttp://www.katayamacycle.com/
ARAYA     ttp://www.araya-kk.co.jp/
ECHO     ttp://www.echobike.com/
ADAMANT   ttp://www.adamantbike.com/
GU       ttp://www.gubike.com/
ZHI       ttp://www.zhibike.com/
BRISA     ttp://www.brisabikes.com/
VIZ       ttp://www.vizbikes.com/
BT       ttp://www.btbike.com/
BAZOOKA   ttp://www.tak21.com/
TOXSIN    ttp://www.toxsin-bikes.com/
テンプレどなたかヨロ

2 :
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l  2  /= ゚ w゚)=
  \ヽ  ノ    /

3 :
待ってた!いちよつ!

4 :
前スレか前々スレに居た、インスパイア(4play?)で通勤快速してる人!
俺ももうすぐ買えそうだからリア変速の仕様とか予算とか教えてくれ!

5 :
1乙
俺は前スレで購入相談してたダンディーなんだが、3日ほど前ONZAPRO納車された。
今日デイキャンプに持って行き、フォーク、クランクにTATOO入れてきたぜ。
今馬蹄型のペダル使ってるんだけどオットピの練習してると滑るというかペダルから靴が外れて前足(右)のスネ強打を2回もやった。
シンガードは注文済みなんだが、参考に皆のペダルと靴の組み合わせを教えてくれないか?よろしくお願いします。

6 :
>>1
乙トピ

7 :
コーワターサスペダル

8 :
>>1おつ
>>5
靴はFiveTen フリーライド。

9 :
寅さんかVANS。ソール薄くて食いつけば何でも良い。
ダンディーはキャラ立てて革靴しかないな。
ペダルから足離れるのはペダルの押す向きあってる?かかと下げ上げ

10 :
>>5
ホームセンターで980円のスニーカー
靴底が薄いので感覚がわかりやすい

11 :
すまん、本気で上達したいんでチョットの間コテつけさせてくれ。
前足爪先上げ、後ろ足爪先下げっぽくなってると思うんだが合ってるのかな?
コギを意識し過ぎてペダルまで気がまわってないのかもしれないが・・・
ちなみに革靴は勘弁してくれ、近々バンズ買って来るよ。

12 :
>>5
ペダルはVP458で靴は寅さんかな。
底が薄くていいよ。
がんばれ、ダンディーさん。

13 :
合ってるのかどうかわからんけど、そこまで意識したことないな
やりやすいようにやったらいいんでない?もしくはyoutubeとかで確認してみたらどうですかね

14 :
靴はドンキで買った踝まである奴、ペダルはVP
踝までないと俺はダメだ、当たりまくるw

15 :
http://www.youtube.com/watch?v=Cj6ho1-G6tw
http://www.youtube.com/watch?v=e1JpBEvuZK8
http://www.youtube.com/watch?v=Y-87lQQc21E
http://www.youtube.com/watch?v=Z19zFlPah-o
モチベ上げましょう

16 :
なんだかVPペダルがよさそうなのかな。チェックしておきます。
youtubeで足の角度見てたんだが、前足は水平っぽくなってる人が多いのかな。
スタンディングからじゃなく、進んでる状態からブレーキ無しでコギのタイミングと前足水平を意識して練習してみるよ。
皆ありがとう、また相談させて下さい。

17 :
ダンディー。オットピ大事だけど先にシーソー。
で馬鹿じゃねツマンネと思うぐらいシーソー。
終わればダニもすぐ。

18 :
ダンディー
ある程度自分で試して調べて悩んで練習してから相談してくれ

19 :
>>18
すみません、ネットでイロイロ調べていたんだが、スネ強打の原因まではわからなかったんだ。
それにネットの情報では身体の移動の仕方は記載されているんだが、ペダルの角度までは記載されていなかったんだ。
上でココの住人が教えてくれたから気づいたこと。これからは視点をかえて動画とか見てもっと練習するよ。ありがとう。
>>17
シーソーはトラトラ見てやってる。15秒はたまにイケる感じなんだが、
目標方向にセットする練習方法に変更したら難易度倍増してしまった。
一つだけ練習してるのも精神的に辛いんでオットピ練習してる。
シーソーもがんばるよ、ありがとう。


20 :
>>19
よし。じゃあ来週までにシーソーを連続一分できるように練習な。
もしできなかったら破門な。

21 :
>>ダンディー
自分も普通のMTBでトラ練習してるんだけど、
専用車どう?やっぱ全然違う?

22 :
>>21
全然違うと思う。私のMTBは身体にあわせて買ったので大きすぎたのもあると思うが。
シーソーなんかMTBでは2〜3秒しかできなかったし。
私の買ったショップでは、専用車でやった方が上達は早いと説明されたな。
でもできないわけでは無いと思うので、頑張ればMTBでもOKなんだろうね。
>>20
一分目指す。回ってしまってもいいのか?

23 :
>>22
は?回ってしまってもいいのか?
なんだその聞き方。
もう駄目。おまえ波紋決定。
以後無視だから。
あばよ。

24 :
MTBでは3秒で専用車だと、15秒だっけ…?
それだけ聞くと、圧倒的な差がありそうですね。
ありがと!

25 :
>>23
波紋を感じるッッッッ!!

26 :
>>23
すみませんでした、回ってしまってもいいですか?
と聞き直しても出来るか微妙な感じなので波紋はまぬがれない気がするが・・・
すぐ出来ないかもしれないが、一分目指してシーソーは練習させてもらいます、ありがとうございました。

27 :
原因はスタンディングとホップの抜重。
街海苔風に普通にペダル踏んで飛ぶとそりゃ外れるだろ。トラトラ岡Pも説明あったような気がするが<うる覚え
セットできないとオトッピすら遠回りだ。地味練習を○ヶ月耐えれるかヤフオク行くか・・
周りに誰もいないなら大会見学かどこかの練習会探したら?1人やネットで調べるのと全然違うよ。
ダンディーがアラフォーなら遠くとも免許ぐらいあるだろ。

28 :
て酔っ払いで書いたけど最初の地味練習が楽しい頃かも。
次第に痛い覚えて病院で歯ブラシ洗浄されて、でも1年ぐらい停滞して。。
モチベーションが大変w

29 :
>>27
買ったショップ主催の練習会が車で1時間位の所で月2回あるんだ。
今週末参加予定なんだが>>28に書かれていた通り、楽しくて早く上達したいんだ。
近道は無いのも分かってる。ちゃんと練習会参加して、地味練がんばるよ。ありがとう。

30 :
>>27
跳ぶ編4に足首の使い方あったよ。
ダニエル編ばかり見てたんで跳ぶ編は見ていなかった。跳ぶ編も一通り見て勉強するよ、ありがとう。

31 :
最初はスネうつけど、徐々に頻度が下がっていく気がする

32 :
ダンディーさん東海地方なのかね?
ポッピングで階段昇降やステアとかの練習をやったらどうですかね?

33 :
>>32
関西の地味なゲジゲジ県に住んでいるよ。
家の前で10cmブロック置いてホッピング練習してるんだが、やはりセット出来なくて苦労している。
>>20で書かれた通り、シーソーをもっともっと練習して、バランス感覚を鍛えてからの方が効果的に練習出来るのかな。

34 :
スタンディングも前後に揺らし、シーソー、ブレーキ持たず、真直ぐ数秒、
真直ぐでしゃがみ込む、とかバリエーションあるだろ。
苦労し出したらつべこべ言わず練習。練習して試行錯誤してできたら報告ぐらいいいんじゃね?
ネットで基本の細かいことがデキナイと言ってもみんなそろそろ飽きてきそうだぞww

35 :
>>34
確かにそうだな、次のステップに行くまでROMって練習に励むよ。
では、シーソー1分、ホッピング階段が出来た頃また次の指令をお願いします。
皆ありがとう、がんばるよ。

36 :
トライアル歴二年しか無いから大口は叩けないんだけれど、人によって技の向き不向き?があると思うんでいろいろな技練習してみるといいと思いますよ
関係ない技練習して、ふとと他の技ができるようになるとかあると思うんで!

37 :
なんかまた過疎りそうな流れだな…

38 :
>>36
暦二年てどのくらいできるの?やっぱりダニパラ1mとか
ダニ跳び2mとかマニュアル100mとかアブバカとかジャックダニとか?

39 :
新しいトライアル団体主催で4月に新城で行われた全日本には 寺井一希が出場して見事優勝。
元祖の団体 BCJ(また名前が変わったのかよw)主催の全日本には寺井一希は出ていない。
団体を乗り換えたのかな? 
新しい団体のバックは なんてったって日本自転車連盟だから こっちが主流になるのかな?
BCJさん大丈夫?

40 :
>>38
いつも一人で練習してますので、レベルは底辺です
角無しの平地ダニ飛び200はいけたはずです、最近記録とってないので不明です…
ダニパラは怖いので50センチまでしか練習してません、ジャックダニエルは今練習中で5〜6回
二年でこのレベルなんで、上手い人と練習したほうが上達が早いて事だけは言えますねー

41 :
>>40
あ〜。俺も一人で乗ってるからなかなか上達しないんですよね。
ダニパラ50センチなんて怖いからやれないですよ。
角無しの平地ダニ飛びってどんなのですか?
段差じゃなくて白線とかから跳んだ距離ですか?それって白線越えても
タイヤが地面について漕げていてのその距離だったりしないんですか?
角から跳ばないと本当の距離ってわからないんじゃないんですかね?

42 :
そこまでわかってんなら聞かなくていいだろw
いいんだよ、2mくらい飛べたってことにしとけば。

43 :
どうでもいいじゃん

44 :
白線なんて引かずともブロックの間隔や土なら自分の足で引けばいいじゃん。
土なら踏み切った場所と着った場所にタイヤ痕つくな。
怖いのは平地できてないから怖いのさ。目印つけて練習、高さはペットボトル。
とはいえ怪我ビビってたらいつまでも同じだけどね。

45 :
ダニ跳びって飛距離出そうとすると真っ直ぐではなくて斜めに飛んでしまう癖が
角に対してバイク90度でセットしても着地する時に利き足方向にナナメってしまう
あと前進ダニも続けていると利き足方向に斜めってしまいます
加重の問題でしょうか?

46 :
>>45
利き足側に振っていくのは、漕ぎに依存し過ぎって聞きましたよ。
両手でハンドルを引き、体を正しく伸ばせれば、踏み切りの足も漕ぎ側だけでなく、
両足で踏み切る。
こんな感じでしょうか。

47 :
>>46
ありがとうございます。
たしかに飛ぼうって思って毎回思いっきり漕いでます、引き寄せと伸びを見直したいとおもします

48 :
立ち読みしたMTB日和にSBC藤沢(?)ってチャリ屋が載ってた。
なんかトラ車の試乗車もあるとか…
関東、出来れば東京近郊でトライアルに強い店、他にないっすかね?

49 :
>>48
ヤングウッド?

50 :
>>48
多少置いてあると聞いたのが府中のYS

51 :
ペダルで膝をうって怪我しました。
膝まである防具ってどこで売ってるの?
すねだけ守れば大丈夫かと思ってサッカー用の靴下に入れるやつしてたんだけど意味なかった。

52 :
自転車用のプロテクター色々あるよ

53 :
>>51
DH用で探せば色々とありますよ
ttp://www.chainreactioncycles.com/Categories.aspx?CategoryID=221

54 :
>>49-50
情報サンキュ!
初の専用車購入検討してて、出来れば実車見て
店員に相談しながら決めたいと思ってたんで助かります〜

55 :
ROMると宣言してたのにすまん、練習会参加して来た。
スタンディングとかは家でヤレと言うことでステア練習してきたよ。
ステアは練習したことなかったんだが、60cmは何回かクリア出来た。
トライアル楽しいな。

56 :
>>52-53
ありがとう 早速注文した

57 :
>>55
別にROMらなくてもいいじゃん
ステアって地味に難しいよなー、リアの引き寄せと抜重がキモだと頭では思ってるが体が動かないw
トライアル楽しいけどあんまりやってる人居なくね?田舎なだけかorz

58 :
>55 オメ
1からウイジャン90行くまで位をブログったら結構人気でるかもよ。
一昨日はバックダニ2回、今日は5回行きましたとか。
同じぐらいの人のモチベーションになりそう。

59 :
>>57
私の住んでいる所で練習会あってよかったよ。今回は10人位来てたが少ないと言えば少ないよな。
楽しくて4時間乗ってたらまだ太腿の筋肉痛が治らない。
仲間がいると練習しやすいし頑張れるね。

60 :
>>58
ウイジャン90って私でもイケるようになるんだろうか。
まだ出来るイメージが無いが・・・
納車10日ほどだし記録がてらブログ考えてた。
これから始める人の参考になるような感じで作ってチラシの裏にするよ。

61 :
>>4
いまさらですが乗ってるのは26吋HEXちゃんです
F18、R11,15という感じですのであまり参考にならないかもです
完成車なら、たぶんTruvativのクランク付きなんでF22TにR18なのかな(自分のHEXがそうでした)
グレードにもよるけどリヤハブがカセットスプロケットじゃない奴だとリアハブ(もしくはホイール)交換になります
あとチェーンも1/8だと思うのでチェーン交換とFスプロケ交換が必要かも
(自分はクランクまわり一式交換しちゃいましたが)
RDはグレードに関係なく普通のハンガー装備なので何でも付きます
自分はデフォでついてるテンショナー外して余ってた105付けてシフターは、、、なんというか謎パーツで変速してます
予算は普通に変速するだけならFギヤ、RD、チェーンくらいかな?で1万くらいかねえ
ちなみ参考にはならないとは思いますが、こんなのです↓
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3004982.jpg

62 :
今度フロントをディスク化しようと思うのですが、ディスクのメーカー種類があってどこがいいのかわかりません
シマノ、スラム、AVID、HOPE、マグラ、ヘイズ、Formula、Clarks…
いい値段するHOPE辺りがいいんでしょうか?

63 :
>>61
かっこいいHEX画像ありがとです〜
シート下のレバーっぽいのが謎のパーツっすかね?w
自分、片道10qチャリ通勤してるんで、普通に多段化しようと思ってたんす。
前22tって事はMTBのインナーと同じだし、多段化しても使わないギアが増えるだけで意味無いのかな?
とか、まだ買わないウチから悩んでた次第です…
>>61さんは割りきって、自走用とトラ用の2段にしたんすか…
ま、悩むのも楽しい段階なんで、実車が来てから試行錯誤してみます
また相談するかもしれんので、また宜しくお願いします〜

64 :
>>62
シマノでええやん
>>63
前2枚後ろ2枚のディングルだと移動楽やで

65 :
>>64
F/32/22 R18/11移動が32-11でトラが22-18みたいな感じ?
チェーン落ちまくんない?

66 :
>>64
前はMTBクランク付けて32/22で運用って事っすかね?
それが可能ならちょっと光が見えてきそうな…

67 :
>>65
テンショナー使えば大丈夫やっていうかギア比2.9って重すぎw
>>64
前22t1枚でもリア11tあれば移動いけるで
フロントフリーで18tとかだとちょっときついな
まぁぶっちゃけ通勤は通勤で別のチャリ乗ったほうがいいと思うわ
トラやってるといろいろ壊れてくるし変速関係はトラブルの元

68 :
ONZA ZOOT って いいですか?

69 :
onza skaホシスなあ

70 :
フロントフリー化ってどういう意味ですか?

71 :
ピスト以外の自転車は普通フロントが固定ギアでリアにフリーギアが付いてる。
これをフロントにフリーギアを付けて、リアを固定ギアにする事をフロントフリー化と言う。
フリーギアとはクランクを止めたままでも回るギアの事。

72 :
MTBブームがおこる前の時代に少年の憧れだった
ジュニアスポーツ・セミドロップハンドル車は、変速しやすくするためにフロントフリーが多かった

73 :
すごかったよな。あのころのセミドロップ車。
油圧ディスクとかもあったし。

74 :
なんであの頃のフロントフリーは廃れたんだろうな?
俺も乗ってたけどクランク回さなくても変速出来て楽で良かったのに。

75 :
ジュニアスポーツを絶滅させたMTBブームも凄かったよな。
少年の自転車が1年ぐらいでMTB(ルック)一色になった。

76 :
いまそのMTB(ルック)で練習してるんだけど、リアブレーキのアームがに亀裂が入り始めた。
いきなり専用車とか買うのも躊躇われるから、ちゃんとしたMTB買おうと思って色々物色してるんだけど、フロントリジットのMTBってほとんど無いのね・・・
そこで相談なんだけど、女子高生と教師の恋愛ってどうだろうか?
それと、リアブレーキはディスクでも大丈夫なもの?

77 :
実際身近に恋愛してた子はいたけど
今では立派な夫婦だよ
ディスクブレーキについては知らない

78 :
ワロタ

79 :
>>77
ありがとう、本当にありがとう!

80 :
20世紀少年の自転車からルックに変わるまでかなりの時間を要したと思うが。
アラヤの泥狐で90sトラした人多いと思うが80sに子供が買える物じゃなかったな・・

81 :
いや、映画のE.T.がきっかけで爆発的に普及したじゃん

82 :
E.T,でBMXがブームになってBMXルック車?みたいなBMXともMTBともつかないような子供車が大量に売れた気が
リアブレーキだけのBMXでも警官に文句つけられなかった時代
>>73
電動ディレイラーもあったが電ヅラがでる何年前だったんだろう

83 :
>>82
現代のバイクって、偉そうなこと言って大した口を叩いてるけど、
ふとこうして振り返ると昔のガキのバイクの夢メカニズムを踏襲してるだけじゃんかよ。
あの頃の俺達の夢って輝いてたよね。昭和の経済成長という時代背景からくる
何だかワサワサしたワクワク感は、もう一生味わえないんだろうねw

84 :
まあ今時のLEDテールランプも電子フラッシャーの現代版とこじつけられなくもないかなw
てことはスーパーカーライト搭載車が近々出てくるわけか

・・・多分買っちゃうな

85 :
CATEYEが単体で売ってくれればいいのになw

86 :
ビンボーな土人だった日本人には、当時が成長期だったし、今は衰退期だからね
高度成長期があったのは昔の日本人が凄かったからとか自慢して若者叩きするジジイがいるが、新興国がいま成長期なのと同じで凄くない
三丁目の夕日シンドローム

87 :
スーパーカーライト自転車クロニクル
http://www.ad-vantage.co.jp/924/car/car16.html

88 :
入門トラも敷居が低くなったし今のほうがイイな。
三丁目の夕日遊びを継続してるのが今のママチャリドリ?w
懐古主義に浸ってもトラは遊べない。モンテッサの時代からそうであるようにね。

89 :
靴って重要なんだけど靴はなにを履いてます? グリップの良い靴で足裏痛くならないやつ

90 :
足袋

91 :
鉄ゲタ。

92 :
ウィリーはトライアル技にはならない?

93 :
ウィリー単体でクリアするところないべ。
動作自体は漕ぎフロントアップやウイリージャンプなど多用するので必須。
座らず10mぐらいウイリーできればおk。専用車ならサドルないか。

94 :
MTBです ウィリーはブレーキの微妙な調整が苦手でまくれること多し ブレーキの調整のコツ 練習方法ってあります?
スタンディング 立ってと座ってとできます フロントホップでのスタンディングはできます ジャックナイフ的なリアホップも
段差登りはリアを完全にあげるのは30センチが限度  
今シーソースタンディングをやってますが続かない・・
次は何練習していったらいいすかね? 

95 :
まずマニュアルの練習から始めると楽だよ

96 :
>>88
昔良かったか?と聞かれれば全然そんな事ない
じゃ今はどうか?と聞かれれば良くなったと思わない
根本的に何も進化してこなかったのがトライアル
飽きられて当然の結果です
競技団体だとか機材の値段だとか全然重要じゃないんですよ、
その辺分かってない奴が普及とか言う訳
んで普及とか言う奴の目的ってトライアル好きから来る物ではなく
単なる自意識を満足させるとこから来てる(要は目立ちたがり屋)
例えば子供や若者を利用して優越感に浸る大人たちとか
やたらイベントやデモをやりたがる人たちとか
もうこうなると遊びかって言われると違うよね
遊びとは何ぞやってとこから考え直さんと駄目だと思います

97 :
自転車遊びとしてみるとトライアルはつまらん
だから自転車遊びが分かる人は飽きてしまって残らない
残るのは自己満の変人だけ
そしてますますトライアルがつまらなくなる
トライアルは遊びの幅が広がる可能性大きいのに
でもそれを生かせる人が少ないのが残念

98 :
>自転車遊びとしてみるとトライアルはつまらん
>だから自転車遊びが分かる人は飽きてしまって残らない
97氏はどこまでトライアルをやったのですか?
昭和の旧車さわるならスレ違いですよ〜
トライアルはX系かどうかは微妙ですが、基本同じでしょう。
DJ,ダウンヒル,パーク。ジャンル違えどね。
みんな自己満足でカッコよく(上手く)なりたいから始めたのでしょ?
大会出ずとも自分のできる範囲で遊ぶの可。何が不満なんだろ?

99 :
妄想と現実の区別が付かなくなった人だと思うよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
古いMTB乗ってる人 23人目 (707)
ID腹筋スレ その9 (284)
今日も自転車屋さんに逝った3 (856)
【自転車】パンツがミエタ46枚目【バイスクール】. (645)
【ルッククロス】プレシジョントレッキング6【初心者】あさひ (894)
野宿はどこですれば合法なの?★5 (693)
--log9.info------------------
地球防衛軍2PORTABLE 乱数解析スレ:さ、3だー! (214)
【PSP】ペルソナ3ポータブル 攻略スレ 6周目 (432)
【MHP2G】お前らがお世話になった装備って何? (705)
【MHP2G】肉総合1こんがり (242)
【イャンクック】昔と今を比較するスレ【最凶】 (247)
ジンオウガ亜種攻略スレ1 (388)
【MHP2】ドスファンゴ様降臨【神】 (443)
【DS】メタルマックス3 攻略スレ 戦車14台目 (608)
モノブロス・ディアブロス総合【モノブロハートの子守歌】 (812)
【俺達は】闇使いの集いpart162【闇の支配者】 (459)
MHP3 ボリューム少なくね?もう飽きたんだが (530)
【DS】ウィッチテイル 攻略スレ 1姫 (518)
キリン総合 (542)
MHP3Gには全モンスに亜種/希少種が追加 (395)
MHP3の欠点がわかった (215)
【DS】サガ3 時空の覇者SOL 攻略スレ (554)
--log55.com------------------
【キ◯ガイ】essentially innovation tennis
テニスラケットについて語るすれ Part.7
【スイス】ロジャー・フェデラー152【peRFect】
【Kei】錦織総合スレ570【Nishikori】
祖母「この大坂なおみはクロンボとのあいのこけ?」
【ニガ】大坂なおみアンチスレ6【黒んぼ不潔ゴリラ】
テニスゲーム総合スレ
テクニファイバーを語る vol.2