1read 100read
2013年02月自転車35: ★☆★ 自転車ダイエット -119kg ★☆★ (939) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【すごく】自転車は歩道を走れ【邪魔】★32 (255)
何故GIANTを嫌うのか4 (382)
ロードバイクのハンドル落差を考える part3 (574)
■■■スコット総合 SCOTT PART18■■■ (506)
【100】百円ショップの自転車用品を語るスレ35 (905)
【TREK】トレック ロード総合スレ part54【ROAD】 (622)

★☆★ 自転車ダイエット -119kg ★☆★


1 :2012/12/27 〜 最終レス :2013/02/07
       / ̄ ̄\  夜中に食う担々麺は最強だなww
      /    _ノ  \
      |    ( ⌒)(⌒)                   ____  至福の時だおwww
      |     (__人__)                 /       \
     |      `。⌒ソミヾ ゚            /  ⌒   ⌒ \
       |       イリ ),丿 ;    ∫    /   (⌒)   (⌒) \
       )      。} )ノ。             |    ⌒(__人__)"⌒ |
    /⌒ヽ、    ノ'゜(    ∫       \、    ` ー゚´  ,/
___|   | \_Y´  丶  ゚      __/" \、 ; ー゚ "。  \ ∫   ∬
| |   |    |   Y`⌒ヽ、 ; ゜  ∬   | | /  ,r'うi=ョ=ョ=ョ=と)\
| |   |    | /゙\,ィ゙i=ョ=ョ=ョ=ョ  | | / _/ ⌒ノ\ ____ ,⊂ノ゙、ヽ  i=
| |    |   〆   /"  \ ____ /  .| | |   ゙/~  └‐─‐‐とソ   ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  └─‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└─‐┘
【前スレ】
★☆★ 自転車ダイエット -118kg ★☆★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1354778196/
ttp://toki.2ch.net/shapeup/
ttp://www23.atwiki.jp/dieterfaq
関連サイト
サキコ理論(肝臓グリコーゲン理論)
ttp://www6.plala.or.jp/yamaski/sakiko/theory.htm
サキコ理論 Sports(ダイエットと運動)
ttp://www6.plala.or.jp/yamaski/sakiko/sport.htm
↓ATこれ以上はレッドゾーン
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~m_orc/kouza/kzokouza.htm

2 :
消費カロリー>摂取カロリーで体重は減少する
基礎代謝を下記カシオのサイトで計算
http://keisan.casio.jp/has10/SpecExec.cgi?path=01100000.%8C%92%8DN%82%CC%8Cv%8EZ%2F01000100.%8C%92%8DN%90f%92f%2F10000100.%8A%EE%91b%91%E3%8E%D3%97%CA%2Fdefault.xml
減量中は最低限、基礎代謝以上のカロリーを摂取すること
1日に消費するカロリーについては下記日本医師会のサイトを参照
http://www.med.or.jp/forest/health/eat/01.html
これに自転車での消費カロリーを追加して消費カロリーを計算
摂取カロリーについては、自分の食う量を調べて計算
グリコのサイト
http://www.glico.co.jp/cgi-bin/navi/start.cgi?A=go1
写真付きサイト
http://www.eiyoukeisan.com/calorie/gramphoto/index_gram.html
7200キロカロリーで脂肪1kgが減るので月間の減量目標を建てて、そのぶん消費カロリーが
摂取カロリーを上回るようにする
月に1kg落とそうとすると毎日消費カロリーが240キロカロリー上回る様にする事
断食などの過激なダイエットは筋肉が削げ落ちるので無理な計画は立てないこと

3 :
運動中の炭水化物の補給方法としてスポーツドリンクが上げられるが、素早い吸収を望む場合には
5%水溶液以下での濃度が望ましい、それ以上濃度が高い場合には胃を通過するのに時間が掛かり
吸収速度が遅くなってしまう、一般に市販されているスポーツドリンクは濃度が10%位の物が多いので
2倍程度に希釈すると吸収速度が速くなり、自転車に乗っている場合の栄養補給ドリンクとして
うってつけの物になる
スポーツドリンクが高いという場合には自作も可能で、汗をかいた場合の塩分補給としてひとつまみの塩と
粉飴(マルトデキストリン)を溶かしてもOKである

4 :
てんぷらここまで?
追加があったらよろ

5 :
年齢20歳、体重70kg、安静時心拍数60、最大心拍数200とする
運動強度(METS)=(心拍数−安静時心拍数)÷(最大心拍数−安静時心拍数)×10
消費カロリー=1.05×運動強度(METS)×運動時間(h)×体重
1時間の運動で消費するカロリーは
心拍数50%時:368kcal
心拍数60%時:399kcal
心拍数70%時:473kcal
心拍数80%時:546kcal
心拍数90%時:620kcal
それぞれの心拍数における糖質と脂質の割合は
心拍数50%時:50:50 (10%〜60%は1:1)
心拍数60%時:50:50
心拍数70%時:70:30
心拍数80%時:85:15
心拍数90%時:90:10
なので、それぞれの心拍数における糖質と脂質の消費カロリーは
心拍数60%時:184kcal:184kcal
心拍数60%時:200kcal:200kcal
心拍数70%時:331kcal:142kcal
心拍数80%時:464kcal:82kcal
心拍数90%時:558kcal:62kcal
つまり心拍数80%の強度で2時間走るより、心拍数60%で1時間走る方が脂肪を燃焼する
参照URL:http://sugar.alic.go.jp/japan/view/jv_0508a.htm

6 :
ここまでテンプレ

7 :
>>3はこの時期いらないだろ
>>2に至っては
「減量中は最低限、基礎代謝以上のカロリーを摂取すること」
「断食などの過激なダイエットは筋肉が削げ落ちるので無理な計画は立てないこと」
とか俺理論展開してるしテンプレとしてお粗末すぎるわ

8 :
石鹸が痩せた

9 :
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3778737.jpg

10 :
最近ダイエットスレ勢い出てきてるな
さすが年末進行

11 :
もうテンプレ>>1だけで良いだろ
と思ったが、夜中に刺激物の担々麺は食わねぇよ・・・

12 :
男 180cm
●朝 76.2kg (前日より+0.5kg) 体脂肪率:19.7%
●夜 76.1kg (前日より-0.7kg) 体脂肪率:18.0%
●最高体重:2012/06/16夜 100.0kg
●最低体重:2012/12/06朝 74.6kg
食事内容
◎朝:804kcal 昼:1199kcal 夜:601kcal
●合計 2604kcal
●サイクリング:
距離:48.76km 時間:2h50m Ave16.95km/h 平均ケイデンス:67rpm
平均心拍数:98bpm 最大心拍数:152bpm 消費カロリー:475kcal (シグマ調べ)
外気温5〜6℃の中走行。
最近トレーニングベースで走ってて、走る楽しさを忘れてきたから
今日はポタリングペースで自転車の楽しさを再確認するのが目的。
しかし寒かったw
走行中に足のつま先が痺れて感覚が無くなった。
以前のようにホッカイロを使っても、足の冷たさに勝てず、全然温まらない。
あーいい加減シューズカバー買わないとなぁ。
しかしやはり自転車は楽しい。
最近「自転車に乗らなくては『ならない』」になってた。
昔は「自転車に乗りたい」だったのにね。
けど今日ダラダラ走ってみて、寒かったけど自由に乗れて楽しかった。
自転車って義務とかじゃなく、楽しいから乗ってるんだったわ。
明日も午前中は走れそうだから、またダラダラと走りたいw
体重は落ちず。まぁ食ってるカロリーから言って減るはずないわなw
最早1月4日までは太らない程度にカロリー計算して、維持に回る。
で1月4日からまた体重を削っていこう。

13 :
日々ストイックなトレーニングに励む♂ 170cmへの当て付けともとれるが、まあ乙
正直ライバル心はあると思うけどどっちも頑張れ

14 :
当人は何とも思ってないと思うぞ 
いちいち余計な図式をつくらんでよろしい

15 :
ちょっくらと180で荒れてた時も
本人たちはスルーしてたのに周りが勝手に煽り合ってたんだよな

16 :
さいきん下腹がへこみはじめた
このまま続ければ腹全体にへこむのかな?
別の運動が必要でしょうか?
太もも、尻の脂肪はあきらかに減ってる。

17 :
体脂肪22%まで減らせたけど腹の肉はまだまだ…。最後まで残る。
一番太ってたときは腹の肉で自分のRが見えなかったからましなんだけど。

18 :
>>2
>7200キロカロリーで脂肪1kgが減るので月間の減量目標を建てて、そのぶん消費カロリーが
>摂取カロリーを上回るようにする
>月に1kg落とそうとすると毎日消費カロリーが240キロカロリー上回る様にする事
これ間違ってるよね。
脂肪1kgに蓄えてあるカロリーが7200キロカロリーなのであって、それを消費するには
脂肪:糖の燃焼効率が最もよい1:1の状態と見積もっても、倍はかかるんじゃねーの

19 :
>>18
別に気にしなくていいんじゃね?
一番カロリーを蓄えている脂肪で7200kcalなんだから実際には
1kg以上体重が落ちることになるわけだし
消費したうちの50%が脂肪なら体脂肪率は落ちるわけだから。
(体脂肪率50%以上でなければ)

20 :
>>18
そうだよね、倍かかると思う。

21 :
一番効率がよい状態は1:1じゃないぞ
安静時は脂肪燃焼割合がさらに高くなる
但し単純な消費エネルギーが低くなるので、脂肪消費自体は少ないけど

22 :
自転車って体型維持にはむいてるかもしれないけど、ダイエットにはむかないおね(´・ω・`)時間効率悪すぎ。まあ、楽しいからいいけど。何とかゼリーダイエットしてる嫁の方が早く痩せてるし、楽かも?

23 :
時間効率だけを考えるなら
食事制限が一番良い
何故ならダイエット時間自体は0だから
但し目標体重になったとき、体の状態に大きな差が出るから俺は運動ダイエットを薦めるよ
一番良いのは食事制限+運動ダイエット
食事制限でどの位の量を食べれば痩せるのか、
ダイエット後はどのくらいの量を食べれば維持出来るのかを知る
運動でダイエットによる体のダメージを減らす
ま、納得出来なければ、ゼリーダイエット(笑)をやれば良いよ

24 :
>>22
その何とかゼリーと自転車を組み合わせれば良いのにw

25 :
サドルをゼリーにするとか

26 :
天気が悪いから自転車に乗れないのでストレスがたまって頭をかきむしってしまう
頼むから晴れてくれ

27 :
ちょっくら走ってきたぞ
サイコンのカウントで、
時間 1時間18分
距離 26.1km
平均速度 20.0km/h
消費カロリー 386kcal
もう最近すっかりダメだ・・・サボりすぎである。
今日は年内最後の野菜の買いだし。
積みきれないので、かなりセーブして買ったけど、それでも10kg。しかし、まるで重さを感じない。
さぼってるから、筋肉は回復しまくりグリコーゲンタンクは満杯なので、気持ちよくペダルを踏めて楽しい。
自転車のメンテ状態も今はいいしね。
体重は増加の一途で64.4kg(体脂肪率11%)になって、明らかにウェストが太くなっている。
少し太ったら寒さに強くなりスタミナも付いて、なんていうか快適なんだよね。

28 :
楽しそうで何よりだw

29 :
太るのが快適ならもう本当に報告に来ないでくれ
こっちのモチベーション下がるわ

30 :
体脂肪率まともじゃん

31 :
体脂肪率11%?! 身長は知らんけどかなりの筋肉質か超ガリガリのどっちかだな
どちらにせよかなり低い数値だわ もっとふとっていいんじゃないか?
ちょっくらはウエスト何センチだ?

32 :
やる気がないなら報告しなければいいのに
今は170と180が居るから正直ちょっくらはいらないわ

33 :
デブスレのデブと発言が変わらんなw
体重隠してデブスレで報告すればいいと思う

34 :
>>32
君のような人材を、報告厳禁スレが探していたよ

35 :
ダイエットを頑張ってる人たちのスレで
「太ったらスタミナ付いたwwそして快適wwww」
と報告しに来る神経が解らん

36 :
>>35
だから無職なんだろ

37 :
減量スレではないからな。
体調良いならそれを維持するのもダイエット。

38 :
>>17
22でそんなかぁ
自転車は楽しいし、目に見えてやせてきたこともうれしい。
少し食事に気をつけて様子見してみる。

39 :
>>18
俺の推移グラフ書いてみたら、結構7200kcal消費≒1kg減って感じの形になってるんだけど
あんたも14400kcal消費で1kg減ペースってことはないだろw

40 :
>>35
ちょっくらがKYなのは前からだろ

41 :
>>39
体重自体は1kg以上減ってもおかしくない。

42 :
>>17
俺も2ヶ月前は腹に隠れてR見えなかった(=´∀`)人(´∀`=)

43 :
>>28
やっぱり自転車は楽しく乗らないとね
>>31
いまウエストは78cm、鍋を腹一杯食べて膨らんだ状態で。
11%ってのは、家庭用の足裏だけの体重計が表示する数字だから、まるであてにならないです。
が、リバウンドしはじめる前は9.5%とか表示されてたので、体脂肪率が増加してることは確かです。

44 :
7200kcal消費 = 体脂肪1kg減で正しい。
たとえば自転車で720kcal消費したとしよう。
そのうち半分の360kcalが脂質、
のこり半分の360kcalが糖質だとしよう。
360kcalの脂質は、消費した分だけ体脂肪が減ると思っていい。
360kcalの糖質は、筋肉や肝臓にプールされていた分が消費される。
次に食事を摂ったときに糖質はプールに補充され、
プールが満杯近くになると糖質→脂質に変換して体脂肪に回される。
つまり、糖質の消費は体脂肪の前借りみたいなものであり、
720kcal消費したら体脂肪が100g減ると思っていい。
ただし、運動しなくても糖質のプールが空に近いとか、
糖質の摂取が少なくてプールが満杯にならないとか、
補給食として糖質を摂取するほどの多量の運動を一度に行うとか、
そういう場合には、話は違ってくるだろうが・・・

45 :
運動しない食事で体重が変わらない人(摂取カロリーと消費カロリーの近郊が保ってる人)の場合、
身についている『脂肪』が何キロ消えるか、って話じゃないの

46 :
逆説的だけど、効率よく脂肪消費運動するためにはある程度の糖分摂取も必要だよな

47 :
今日からできる何かをしよう

48 :
寒くてもう外は無理と割り切ってからかえってローラーで自転車乗る距離が劇的に増えた。
今週は土日残した今の時点でもう200km乗ってる。
準備に時間がかからないので乗る回数を増やせるのがメリットだね。
負荷的には外を走るときほど上がらないけど逆に心拍数はコントロールしやすくて
115~120くらいを維持できるから脂肪燃焼効率は高いかも。

49 :
今月は寒さと雨その他のせいでまだ3回しか乗れてない
運動量激減に忘年会やクリスマスも重なって絶賛リバウンド中orz
今日は晩の気温が10℃前後@関西との予報だし、40〜50qは乗りたいところ
フェイスマスクとイヤーウォーマーさえあれば5℃前後までは耐えられるかな?
5℃が耐えられれば1〜2月でも月に10日程度は乗れるかも?

50 :
久々に見沼ってくるか☆

51 :
路面が乾いてきたら最後の追い込みをしよう

52 :
♂ 170cm tcr1
平均速度 31.2km/h
平均心拍 156bpm  最高心拍 165bpm
平均ケイデンス 87rpm  最高ケイデンス 140rpm
距離 157.13km  時間 5h02m10s
体重 68.95kg
METS 7.7
消費カロリー(サイコン) 2470kcal
消費カロリー(計算) 2816kcal
補給 アクエリアス1L 練り羊羹45g ウイダーinゼリーエネルギーイン 計413kcal
27日で年内走るの終えるつもりだったけど天気予報で晴れ風速0mだったんで前回と同じコースを走ってきた。
上の数字はサイコンのオートストップありの数字なのでコンビニに入ったり信号待ちのときは時計が止まってる。
ローラーで5時間は俺には絶対無理だけどw念のため実走の証拠&家を出た時間と帰宅時間で出した平均速度
http://i.imgur.com/OMRgi.jpg
では改めて、良いお年を(=゚ω゚)ノ

53 :
TCR1さん凄いけどダイエットのペース急激すぎじゃね

54 :
>>52
良い脚もってるな〜 羨ましい
俺も走り込めばいつか同じような平均速度でいけるかしら

55 :
>>52
この速度だとオーベストの巡航レベルだろ!

56 :
走り込みをしようと準備をしていたら夜になってしまったわ

57 :
>>56
ナイトラン行けよw

58 :
>>54
もちろんある程度までは伸びるだろうけど、どうだろうな?
最後は先天的な才能値次第だよ

59 :
>>57
早朝に備えて早く寝ることにするよ、ライトのバッテリーが切れていたからな

60 :
>>52
お見事!
JBCFなんかのレースもされてるんですか?

61 :
>>52
来年はFCRで対抗させて頂きますぜ

62 :
朝食はプロテインにするかご飯にするか悩む、体重の増加が止まらない

63 :
プロテインとか飲んでる人は、副作用について考えてるのかな。
たんぱく質の過剰摂取は、長期的に・・・

64 :
そもそも、若い頃から長期的視点に立って食事と運動を管理できていればダイエットを始める必要はないわけで。

65 :
食事の管理ができていればダイエットなんかしないよ

66 :
いいかげん「ダイエット」の誤用やめようぜ。
減量って意味で使うなよ。

67 :
カツ丼が食べたいから走るんだよ
走りたいからカツ丼食べるんだよ

68 :
>>63
ビルダーみたいな食生活しなけりゃ問題ないよ
走った後のプロテインは疲労回復にほんと効果あるからおすすめ

69 :
>>68
有酸素運動後のプロテインパウダー摂取が及ぼす疲労回復効果について、ソースplz

70 :
>>69
わりと常識だと思ってたけどい知らない人もいるんだな
筋肉のゴールデンタイムとかってよく聞くでしょ?
アスリートと食事
http://youtu.be/2i2R3jXHD4I
http://youtu.be/nFhSvksZdpM
食事タイミングと疲労度の実験ってことだとこれが分かりやすいかと

71 :
>>70
ありがとう
出来れば論文で頼む

72 :
>>71
悔しいのは分かるがさすがにみっともないw

73 :
筋肉のゴールデンタイムって、筋肥大が見込める時間じゃなかったっけ
疲労回復効果とはまた違うんじゃないの?
>>70
せめて文章で持って来いよ
長さの分からん動画を2つも並べられて、開く気になる奴いないだろ

74 :
>>73
単にかまって欲しいだけなんだろw
お前は文章で持ってきてもどうせ読まないよ

75 :
2分で即レスだしリンク開いてもいないだろうね
ソース厨をスルー出来ない>>70は半年ROMろうか

76 :
有酸素運動の疲労軽減定番サプリはグルタミンとかBCAAかな
プロテイン飲めとはあんまり聞かんねw
それ以前に十分な糖質補給が一番大事だけど

77 :
そもそも副作用がでるような過剰摂取って…
一日に必要な量を超過してるわけでもあるまいし、被害妄想にしか見えない

78 :
くやしい

79 :
今年のうちにダイエットを再開して来年に繋げようと思う
これ以上太るとジーンズが履けなくなってしまう

80 :
今年て、あと2日やん

81 :
金曜の夜に帰省してもう3kg太った
どういうことなの…

82 :
>>80
本人の気持ちの問題です

83 :
>>81
2kgまではRと水分で言い訳できるけど三kgは脂身。

84 :
雨が降って何もできないから筋トレしてサッカーを見よう

85 :
雨降ってて自転車乗れない!
って書き込もうとしたら昨日から自転車外に放置しっぱなしだった。
あ〜さびる!

86 :
元旦から本気出す

87 :
サイクルウェアは部屋着にもってこいだな!

88 :
明日走り納めをする方はいますか?

89 :
走り初めに備えて明日は準備。といっても初詣に自転車で行くだけ。

90 :
晴れたらする

91 :
>>67
何だか可愛い!

92 :
>>88
天気さえ回復してくれたら短時間だけど走り納めをするつもりです

93 :
>>88
2日間走れなかったんでとりあえず4時間は走りたいと思う

94 :
今日はとても美味しいイタリアンを頂きました
明日は家で大晦日の盛大なご馳走ブヒ
全然運動出来ないブヒよ

95 :
自分が子供時分に住んでた実家に自分の子供を連れて帰るって妙な気分だな
自転車全然関係ねーけど

96 :
>>95
実家どこよ?
お盆は帰らなかったのか?

97 :
明日は見沼行って帰りに買い物かな

98 :
年越し蕎麦を夜食べるのはダイエット的にどうかと思うので夕食で食べるか。

99 :
ちょっくら走ってきたぞ
サイコンのカウントで、
時間 6時間15分
距離 123.5km
平均速度 19.7km/h
消費カロリー 2005kcal
走り納めということで峠を通る標高差1000mのコースいってきた。
何度も走っているコースだけど、つらかった。
息が上がるし、足は痛くなるし、あんまり力が入らなくなるし。
路面が濡れてたり凍ってたりで後輪がスリップ気味なのもあるが、
やっぱり、ここのところサボりまくって持久力や筋力が低下したのだと思う。
本日、サイコンのodoメータが一周(1万km)しました。
このサイコンを使いはじめたのは昨年の12月のはじめ頃だから、
13ヶ月で1万km、月平均およそ770kmくらいか・・・少ないな。
さて、
12月分の月例報告
【月間距離】 426km
【体重変化】 (11月)63〜64kgの間で変動 → (12月) 64kg台で変動
【体脂肪率変化】 (11月)10%前後 → (12月) 11%前後
※自転車ダイエット開始時は約84kg(昨年10月頃)、過去最大体重は100kg寸前。
※目標は64〜65kg。
※身長は171cm
※体脂肪率は体重計の足裏電極だけで古い機種なので、かなり違う値を表示してると思う。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
なるしまフレンド レース中人身事故 (452)
Bike Friday Part13 (882)
自転車ブーム終息の見通し (969)
ロードバイクのホイール 82 (469)
新潟の自転車乗り Part9 (926)
野宿はどこですれば合法なの?★5 (693)
--log9.info------------------
【復活】 ecri-エクリ- part2 【期待】 (572)
今度行くコスプレイベントその36 キモカメ禁止 (223)
【疑心暗鬼】アーカイブフリマ【詐欺横行】 (664)
Little PSX 2Reg目 (919)
東海の痛いレイヤースレ3 (333)
黒子のバスケのコスプレ【part2】 (243)
【股間に薔薇】売る身7【胸にナン】 (832)
■東海・名古屋・愛知■コスプレイベント▽60▽ (640)
レイヤーが本音を暴露するスレ39 (761)
[東北]福島県コスプレ事情10[郡山・会津・いわき] (468)
〔みんな仲良く〕ONE PIECE GL6週目〔海賊王〕 (584)
アーカイブの素敵な男性レイヤー (448)
コスプレダンパのXX第29パート (797)
デジカメ、デジイチ、相談・雑談 その3 (530)
北陸痛いレイヤースレ2 (513)
【聖衣】聖闘士星矢のコスプレ【冥衣】 (986)
--log55.com------------------
ガンガン作品ランク付け
酷い終わり方の漫画教えてくれ
【賭博黙示録】カイジ映画化【賭博破戒録】
コミックブレイドMASAMUNE 3月号
■板垣恵介 ■バキ外伝 創面 ■作画 山内雪奈生■1
【嵐の伝説】佐藤将総合スレ2【アコヤツタヱ】
【奈央晃徳】 カウントラブル 【別冊マガジン】
週刊少年サンデーといえば??