1read 100read
2013年02月ハードウェア78: DELL UltraSharp U2410 WUXGA IPSパネル 21台目 (864) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【IPS】HYUNDAIW240D/W241DG30枚目【WUXGA】 (425)
過去の遺産 おすすめFDDスレ   (456)
【チャタリング】ロジクールマウス133匹目【欠陥】 (277)
【スパコン】スーパーコンピュータ関連情報9【HPC】 (481)
【初心者】液晶 モニタ購入相談質問スレ24【歓迎】 (285)
THE king of trackball is Kensington (477)

DELL UltraSharp U2410 WUXGA IPSパネル 21台目


1 :2012/01/29 〜 最終レス :2013/02/11
デル株式会社は、IPSパネルを採用した法人向けの24型ワイド液晶ディスプレイ「U2410」を発売した。価格は72,450円。
上位ラインナップに属する「デジタルハイエンドシリーズ」製品。AdobeRGB比96%、sRGB比100%の高い色再現性を備えるほか、
12bit内部処理による約10億7,000万色の表示に対応。CAD/CAMやグラフィックス用途に向くとしている。
同社としては初めて、工場出荷時に、色校正レポートとして測定データシートを同梱して出荷し、
品質を保証するとともに、ユーザー側における色調整を容易にした。
主な仕様は、解像度が1,920×1,200ドット(WUXGA)、応答速度が6ms(中間色)、輝度が400cd/平方m、
コントラスト比が1,000:1(最大80,000:1)、視野角が上下/左右ともに178度。表面に3H硬度のハードコート加工を施している。
インターフェイスは、DVI-D(HDCP対応)、DisplayPort、ミニD-Sub15ピン、
HDMI、コンポーネント、コンポジットの6系統。USB 2.0の4ポートHubを備える。
スタンドは前3度/後21度のチルト、100mmの高さ調節、左右スイーベル、ピボットに対応する。
本体サイズは559.7×201.5×393〜493mm(幅×奥行き×高さ)、重量は9.57kg。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090806_307457.html
http://www.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/monitor-dell-u2410?c=jp&cs=jpbsd1
http://www.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/monitor-dell-u2410?c=jp&cs=jppad1
http://www.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/monitor-dell-u2410?c=jp&cs=jpgem1
http://www.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/monitor-dell-u2410?c=jp&cs=jphied1
http://supportapj.dell.com/support/edocs/monitors/U2410W/ja/ug/
まとめWIKI
http://wiki.nothing.sh/page/U2410
ユーザーの皆様で是非更新をよろしくお願いします。
前スレ
DELL UltraSharp U2410 WUXGA IPSパネル 20台目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1312164428/

2 :
■過去ログ
DELL UltraSharp U2410 WUXGA IPSパネル 1台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1249555722/
DELL UltraSharp U2410 WUXGA IPSパネル 2台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1250863289/
DELL UltraSharp U2410 WUXGA IPSパネル 3台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1251381538/
DELL UltraSharp U2410 WUXGA IPSパネル 4台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1251629476/
DELL UltraSharp U2410 WUXGA IPSパネル 5台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1253090784/
DELL UltraSharp U2410 WUXGA IPSパネル 6台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1254307529/
DELL UltraSharp U2410 WUXGA IPSパネル 7台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1257580158/
DELL UltraSharp U2410 WUXGA IPSパネル 8台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1259316731/
DELL UltraSharp U2410 WUXGA IPSパネル 9台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1260801263/
DELL UltraSharp U2410 WUXGA IPSパネル 10台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1261822552/

3 :
DELL UltraSharp U2410 WUXGA IPSパネル 11台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1263098601/
DELL UltraSharp U2410 WUXGA IPSパネル 12台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1264743769/
DELL UltraSharp U2410 WUXGA IPSパネル 13台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1267182595/
DELL UltraSharp U2410 WUXGA IPSパネル 14台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1269652233/
DELL UltraSharp U2410 WUXGA IPSパネル 15台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1273309049/
DELL UltraSharp U2410 WUXGA IPSパネル 16台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1276960195/
DELL UltraSharp U2410 WUXGA IPSパネル 17台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1283266490/
DELL UltraSharp U2410 WUXGA IPSパネル 18台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1292435547/
DELL UltraSharp U2410 WUXGA IPSパネル 19台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1304423208/
DELL UltraSharp U2410 WUXGA IPSパネル 20台目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1312164428/

4 :
【よくある質問】
Q0.法人向け製品だけど個人でも買える?
A0.個人事業主を装えば普通に買える。多少価格が違っても良ければ、2010年4月以降、個人向けでも購入可能になった。
Q1.実物はどこで見られる?
A1.直販モデルなので店頭での展示は基本的にない。
Q2.では製品を実際に試すにはどうすればいい?
A2.製品が到着してから10日以内なら自由に返品が可能なので、実際に購入して試用してみる。
Q3.パネルはLP2475wと同じ?
A3.違う。
  U2410はLM240WU4-SLB1で10bit入力、LP2475wはLM240WU4-SLA1で8bit入力。
Q4.ギラツブ・ムラムラって本当?
A4.パネルの個体差が大きく、気になるかならないかの個人差もあるので、A2の方法で試用してみるのがオススメ。
Q5.遅延はどの程度?
A5.通常モードで33.8ms程度、ゲームモードで14.4ms程度。
Q6.デジタル入力同士でのPinPは可能?
A6.DisplayPortとHDMIまたはDVI-Dの組み合わせなら可能。
Q7.ドット欠け保証はある?
A7.プレミアムパネル保証が付いてくる。輝点のみの保証で、暗点は保証対象外。
Q8.DVI-DからHDMIに切り替えた際に信号を見失う。
HDMI接続時に画面がチラついたり、省電力モードになったりする。
A8.品質に問題があるHDMIケーブルの可能性があります。HDMIケーブルを変更してみて下さい。

5 :
まとめwikiに
LGのパネルには色ムラや輝度ムラが強く出ている個体があるのだが(中略)ハズレを引いた場合は交換する。
ってあるけど、これは10日以内の自己都合で返品しろってことかな。
それともムラが酷いって言えば初期不良で交換してくれるってこと?

6 :
http://portal.lighttherapy.jp/information/post_122.html
LEDバックライト、長時間使用しなくてバッテリ持続時間と薄さが重要なノートはともかく、
デスクトップは避けた方がいいかもね。U2410最高だわ。

7 :
有機ELまで待つか

8 :
>>5
サポートに言えば概ね交換してくれるんじゃないかな?
俺も購入したが色むらと酷いバックライト漏れが有って連絡したら交換と言うことになった
現在交換品待ちだが改善すると良いなぁ

9 :
>>8
thx
色のむらはどんな感じでしたか。左右で違う感じ?
欠点輝点はなかったからこれで我慢するかなやましい…。

10 :
>>9
右上が若干赤っぽくて他が緑っぽいって状態
輝度とコントラストを上げると気にならない程度にはなるが今度は目が痛いと言うね
欠点輝点はこっちもなかったが交換品が酷ければそのまま交換品を送り返してもう一度交換品を送ってもらうよう手配すると良いんじゃないかな

11 :
>>10
こちらも似たような感じ…ということはこれが仕様かなぁ。
できれば、交換品が届いたら交換品の状態も教えて貰えたら嬉しいです。
前スレでeH-IPSはこんなもんだってレスもあったから、ムラは諦めるしかないのかなー。

12 :
色むら気にするならこんな安物買うべきじゃないだろ
ムラ補正付いてる高級機買えよ

13 :
オラこんなムラ嫌だ

14 :
>>11
交換品届いて今設置後一時間ぐらい経過したが色むらは気にならない程度の範囲になった
右下のバックライト漏れもあるには有るが許容範囲になってドットの輝点とかも無かったからこれで落ち着く事が出来そう
後色合いが前のより良くなったのが嬉しい誤算
あ、購入後10日経ってないからか解らないけどリファビッシュではなくてケーブル類が全部付属してる新品が来たよ
>>12
安物とは言うけどせっかく保証有るんだから届いてすぐの酷い物は初期不良扱いで交換交渉して良いと思うがなぁ

15 :
>>14
thx
まだ10日経ってないので明日にでも交換交渉してみます。
仕様と諦めて自己都合の返品にするか悩んだけど交換が良さそうだねぇ。
リファビッシュが来たら泣く。

16 :
今いくらなの?

17 :
30日夜に注文したが、お届け予定に出てこないので、
いつ掲載されるのかなぁと思ってたら、さっき届いた。到着早すぎ。

18 :
14だけど交換の対応してもらった。
サポートの対応は良かったのであとはちゃんとしたのが来るのを祈るのみ。
ちなみに新品になるかリファビッシュになるかはわからない、とのこと。

19 :
俺は交換品が新品だと酷いのばかり来てリファビッシュ品の方が映りが良くてまともだった
やはりきちんと色を再調整してるのかな 使用時間結構経ってたり指紋ベタベタついてたけどなw

20 :
RDT241WEXと比べてギラツキはどう?

21 :
H-IPSなんだからそりゃギラツブは例外なく酷いものだよ

22 :
LGのパネル使ってる物は同じ傾向と考えれば良い
とは言え昔のよりもざらざら感は無いと思う
とLGのIPSパネルなHPのLP2065と比べてみてそう思ってみた

23 :
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1&oc=U1108U2410EDM
構成例価格 40,980円
割引額 5,000円
特別価格(配送料込) 35,980円

24 :
リファビッシュ品はバックライトをどれくらい使ってたかが気になるな。

25 :
色ムラで交換してもらったけど酷いのが来た。
ムラは変わらず酷いし欠点はあるし。まぁ欠点は仕様の範囲内だから仕方ないけど。
一番の不満は結局リファビッシュが届いて、しかも使用時間が1240時間。
初期不良の交換でこれですか…。
残念だが私にDELLは合わなかったと思うので返品する。
返送の送料もったいないけど仕方ないね。

26 :
>>25
使用時間はどうやって調べるのですか?
明日届くんですけど心配だ・・・

27 :
>>26
ファクトリーモードで見れるよ。
ファクトリーモードの入り方は1のまとめwikiを参照しておくれ。
あとどうでもいいけど1240時間じゃなくて1420時間だった…。

28 :
過去ログ読んだけど出た当初から当たり外れが激しいみたいだったからねぇ
てか問題点解ってるはずな上にリビジョンもA06になってるのに全然問題が変わってないってのはどうなんだとは言いたいね

29 :
この価格帯でこのパネルでこの拡張性とデザインなら、全く不満のないレベルだと思うんだけどなぁ。気に入って結局4枚買ったよ。
そこまで色々気にするなら安物買いの銭失いになるから、最初からNANAO買うべきじゃないかな。
NECだってミツビシだってこの価格帯ならこれ以下だと思うけど。

30 :
個人的には色むらやバックライト漏れは軽度なら許容範囲だよ
けど色むらは酷い個体に当たると単色でなくてもあからさまに色がおかしい範囲が解るから気になってしまう
入力端子の多さとかスタンドとか良いのは認めるけどもうちょっと製品のばらつきが少なければもっと良いのにと思うと言う訳でな・・

31 :
また値引きしてるね。
42,980-8,000=34,980円 [2/9(木)まで]

32 :
35,980円で買ってしもた・・・

33 :
返品受け付けてもらった。
サポートの感じはいいね、DELL。
返品してちょっと悪いなと思うので持ち上げておきますw
でも初期不良で使い込まれたリファビッシュはどうかと思う。
あと、今回思ったのは神経質な人はLGのIPS買っちゃダメだね。
ムラとか気にならない人にはいいモニタだと思うけど。

34 :
俺も35980で注文したわ
まあええわ1000円くらい。2枚目だし楽しみ

35 :
>>27
GRACIAS
色むらは有るけど言われるほど酷くないしドッド抜けも無かった

36 :
このスレの人間が交換しまくってるからリファビッシュ在庫は山ほどありそうだな
パンピーはまず交換なんてしないだろうし

37 :
色むらはともかく、ドット抜けで返品されたのは、どこに行くのだろう?
ドット抜けを修理なんて出来ないよね。

38 :
保証しているのは輝点だけ。
輝点で返品されてきたら、その輝点を常時真っ黒にしてしまえば良い。

39 :
安IPSの代名詞だったW241DGに比べればムラなんてかわいいもんだろ

40 :
>>38
そんなこと出来るのか?

41 :
針さして潰せば良いんだよ

42 :
>>41
わざわざ釘なんか用意しなくても可

43 :
釘なんてどこにも書いてないがw

44 :
鉢なんてどこで買えばいいんだ

45 :
ハチのムサシは死んだのさ

46 :
ふむ、とりあえずポチってみた。
エロゲ窓専用にするぜ。

47 :
俺も今ポチった。現在ノーパソしかもってないんで
本体とモニタ同時に欲しかったんだけど
本体は即納、モニタは1〜2週間かかるらしいし
モニタだけ注文した。返品可能期間内に点検できないし
遅くなっても良いからまとめて発送してほしいわ

48 :
3日で届いたw 早すぎだろ。
RGBモードいい色でてるね。
三菱のWMXと比較して不満ないわ。
ドット抜けもなさそうだし、まぁ買って良かった。

49 :
>>34だけど今日届いた。夜あたりにオーダー状況チェックしようかと思ったら届いた
前もそんな感じだったけど早くていいね

50 :
>>48-49
そんなに早いのか…
7日夜に注文、今ステータスみたら国内配送センターへ輸送中だった
輸送準備期間を含め約1週間かかりますって書いてるし、本体ももう注文しとく方が安心か

51 :
47だけど結局今日の朝来た。納期いい加減過ぎワロタ
本体も昼に注文したけどそれが来るまでなんもできねえ…

52 :
はやっw

53 :
とりあえずノーパソから出力して遊ぶしかないな

54 :
>>34だけど、今「U2410」でググッて一番上のデル公式入ったら普通に34980ワロタwww
ワロタ・・・

55 :
突然カードリーダーが反応しなくなった
USBポートは生きてるんだよ。
何回かPC-モニタ間のUSBケーブル抜いたり挿したりして
ベコンベコン言わせてたけどカードリーダーだけ反応ない。
他のSDカード使ったりしたけど駄目だった。
そんでサポートに連絡取ろうと思うんだけど
サービスタグってどこだよ?

56 :
>>55
ttp://supportapj.dell.com/support/edocs/MONITORS/U2410/ja/ug/GRAPHICS/clean%20back_2.gif
引き出すべし

57 :
>>56
おおぅ!ありがとう。
でも、残念ながら違うっぽい。
「サービスタグは5桁または7桁の英数字です。」
だそうで、いろいろ試したけど駄目だった。
しょうがないからコミュ障だけど電話してみる。

58 :
サポは中国人で少し通じにくいから根気よくゆっくり話しするんだぞ
「だーかーらー」とかイライラしちゃダメ

59 :
早く値引きセールやるだーい!

60 :
いやです

61 :
入力毎にシャープネスの設定値を記憶しないってのはwikiで見たけど諦めるしかないのかな
DVI(PC)で50、HDMI(地デジチューナー)を0に記憶させたいけど不便でしょうがない

62 :
>>61
2台目を買う。

63 :
次の機種の噂あるけど、本当?

64 :
次の機種の噂ないけど、本当?

65 :
数日前に買ったんだけど、色むら?で薄ぼんやりとした横線がびーっと入っちゃってるわ、
DVIケーブルはぶっ壊れてるわでさっきサポセンに電話したけど
デルサポはこっちの症状も確かめずにいきなり交換品送ってくるのね。すごいね。
まあ交換品がまともかどうかは分からんのだろうけど・・・

66 :
>>63
その噂をしていた人に聞けばいいじゃないか

67 :
脳内噂です
すいませんw

68 :
現在、U2007FPを使用してます。5年以上使ってて何の問題も無かったので、また、DELLの購入を考えています。
DELLで検索したら、2412mというのが勢い上位に出てきて、型番から2412mの方が新型かと思いますが、
違いはどんなところでしょうか?大差ないのでこちらの方が安く購入出来てお得という感じでしょうか?

69 :
>>68
Wikiやスペック表見て大差を理解できない用途ならU2412Mで良い

70 :
>>68
同じく2007FPから買い替えたけど、U2410にすべし。金があれば。
U2410満足すぎて4台買ってしまった。

71 :
>>69の意見に同意
こういう質問が出るあたりAdobeRGBを持てあますだろう

72 :
2410と比べて2412は暗いとこがつぶれやすい
暗い部分が重要なら2410の方がストレスなく使えると思う
省電力なら2412が圧倒的だが

73 :
LEDバックライトは色域も悪いし目にも悪いので、省電力が必要なノート以外は避けるのが無難。

74 :
>>69
スマソ。スペックは見てないです。当然、スペック重視です。
>>70
そうですか。最近、LGの安価なIPSが出回ってるという話は聞いてるので、新型はそれなのかな?
2007は気に入ってるけど、やっぱりHDCPじゃないと色々不都合です。

75 :
>>71
AdobeRGBって昔からよく聞くけどイマイチ分からないってことは2412mで十分ってことなのかな

76 :
>>73
でも2410の立ち上がりの遅さは我慢ならないレベルだった。
その辺考えるとLEDの2412がいいという人もいるかも。
色はアレみたいだけど。

77 :
聞いて判らないスペックを重視するとはこれいかに。

78 :
どのスペックを重視するのかを決めないと話が進まないぞ
2410が全ての点で2412より優れてるって訳じゃないから

79 :
求める物が漠然としすぎててよく分からないし
いっそのこと購入相談スレのテンプレ使って質問するか
購入相談スレに行ってくれたほうが良いだろこりゃ

80 :
自分で取捨選択しない人が迷った場合は安物買うが吉(人生勉強的に
高いの買って失敗だと自分以外に責任転嫁し易いが
安物買って失敗なら責を負うのは自分だし(安物買いの(ry
高いの買って失敗するより懐へのダメージは少ないw

81 :
2410も取り返しがつかないほど高いわけでは...

82 :
むしろ安い部類だもんな
それに10日以内に返品出来るわけで
DELLのハイエンドモニタに限っては買って後悔ってあんま無い

83 :
俺は悩んで悩んで悩んで2410と2412の両方買ったけど
(自分でも意味がわからないw)2410は2410で満足感あるよ。
安いほう買ってこれじゃないと思ったときのことを考えると、
買えるんなら2410買ったほうがいいと思う。
少なくともデザインは2410のほうが好きだ。

84 :
結局、なんだかんだ言ってもe-IPSって、TNの派生でしょ?
未だに手出してないから実際はわからんけど、純IPSの代替に成り得る?
どう考えても理論的には無理な気がするんだが。

85 :
>>84
個人的にはVAより嫌い。
まぁ方式と言うよりは
LGのパネルの作り方がだけど。
純IPSとは別物と考えた方がいいね。

86 :
>>85
だよなぁ…
無駄はよろしくないけど、あんまり切り詰めすぎて、マトモな物が出ない現状はマジで勘弁して欲しいわ。
2410くらいのもんも何とか生き残ってくれればね。ちょっとくらい他より高くてもいい物だったら買うんだけど。
まぁ朝鮮式焼き畑農法の後じゃ、無理だろうってのはわかってるし、辛うじて見れる2410も朝鮮産ってのも皮肉なもんだけどね。

87 :
ttp://www.tftcentral.co.uk/news_archive/25.htm#new_lgdisplay_panels
LM240WU9 24" AH-IPS 1920 x 1200 300 1000:1 178/178 sRGB W-LED Q3 2012
LM240WU9 24" AH-IPS 1920 x 1200 350 1000:1 178/178 Adobe RGB W-LED Q2 2012

88 :
うはーん、交換品は今度は輝点ドットで再交換・・・
やっぱ交換品はリファビッシュしか来ないのかなー
60時間使用のが来た

89 :
>>88
1420時間のが来た漏れに比べたら60時間ならまだマシ。
もちろん初期不良の交換で。
まぁそれで嫌になって結局返品したけどね。
もうDELLのモニタは買わないと思う。

90 :
リファビッシュ品きたってわかるの
それともB級として安くで手に入る感じか?

91 :
6000時間使ったモニタが来たんだが、
普通に使えるなら初期不良の対象外だよね?
中古杉

92 :
修理交換ならそれなりの使用時間でもいいけど、
初期不良交換でリファビッシュに交換はありえん対応だと思うよねぇ。

93 :
>>91
6000時間って24時間つけっぱで250日使用してる計算じゃないか
もはや中古以外の何物でもないから返品して未使用品送れと言ったほうが良い

94 :
>もうDELLのモニタは買わないと思う。
買わないのにスレを覗いてる暇な人

95 :
新規注文の時は一応新品が届くの?

96 :
>>94
絶対買わないとは言い切れないんだよねw
暇ですまんw

97 :
使用時間表示をリセットして0にしてないだけ
まだ良心的なのかね〜。

98 :
それなりに使って故障したりした場合でリファビッシュが届くのは大体解るけど初期不良での交換品で新品が届く条件ってなんだろうね

99 :
U2412じゃなく、単純にLEDバックライトに交換しただけの奴なら
6000時間のリファビッシュでも文句無いけどな。
消費電力以外は大きな不満無いけど、消費電力とまぶしすぎる輝度を
落とすことを考えると、6bit DACは有り得ないわー。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【SCSIから】外付けHDD 7台目【USB3.0まで】 (253)
EIZO(ナナオ)液晶モニタ総合スレ 70 (310)
おすすめのスピーカーは?総合 (874)
ゲームに使えそうな液晶モニタ教えてくれ! (341)
EIZO(ナナオ)液晶モニタ総合スレ 70 (310)
【光学式】マウス雑談所 2頭目【人間工学】 (355)
--log9.info------------------
CURTIS MAYFIELD (521)
【Satomi】SATOMI Vol.1【SATOMI】 (437)
自殺したい時、絶望した時に聞く暗い曲 (258)
Toni Braxton トニ・ブラクストン Part2 (803)
ボビー・ウーマック★ラストソウルマン (267)
【実力派】消えては困るアーティスト【一発屋扱い】 (313)
秋の夜長に聴くR&B,SOUL (248)
(::: ( ´Д`):ノ IDにRB関連が出るまで頑張るスレ 4 (784)
【HUMAN】SEAL-シール【BEING】 (309)
ラウル・ミドン Raul Midon (521)
★R&Bレア盤を自慢するスレ★ (225)
【美メロ】 Keith Sweat 【粘着vo】 (285)
【"元妻"は】FAITH EVANS【もういいよね】 (551)
【Dreamgirls】ジェニファー・ハドソン最高!! (565)
[SOUL]マイケルジャクソン[R&B] (461)
←Jill Scott Part.1→ (303)
--log55.com------------------
不人気楽天Rで1000を目指すスレ
阪神ファンのマナーの悪さについて語りたがる奴
イタリアのサッカーは日本人が始めた。
露紙「日本代表は醜悪、サッカーにつばを吐いた」
本田圭佑を批判してた奴らは土下座しろ
ごめん、やっぱり本田だわ
日本代表DF守備統一スレ part103
日本代表が弱過ぎて泣けてきた