1read 100read
2013年02月プロバイダー124: フレッツISDNも来ない地域の人限定スレ3 (814) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
プロバイダランキング(光限定) (337)
OCN総合スレ 62 (254)
■■FiberBit☆ファイバービット☆エフビット■■4 (314)
ブロードバンド@新潟県 Part7  (940)
KDDI小野寺社長に辞任をお願いするスレ (721)
ブロードバンド@滋賀パート3 (635)

フレッツISDNも来ない地域の人限定スレ3


1 :2005/12/04 〜 最終レス :2013/01/22
フレッツISDNなどの定額通信の手段が一切ない地域のスレです。
なんとかして定額通信を誘致させましょう…
過去スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1080955615/
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1023443207/
関連サイト
フレッツADSLが来ない地域の人限定スレその4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1090218068/

2 :
前スレが落ちたので立てました。
最悪でも2010年ころまでにはこの状況を解消したいものです。
関連ありそうなサイト
総務省
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/joho_tsusin.html
全国均衡のあるブロードバンド基盤の整備に関する研究会
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/chousa/bb_seibi/
FTTA
http://www.ftta.net/

3 :
うちの友達がそんなとこにすんでたよ。
山の中腹あたりの集落みたいなとこ・・

4 :
超久々のWさま

5 :
未だにそんなところあんのか?
最低ケーブル回線ぐらいはあるんじゃないの?

6 :
>>5
前スレを見てもらえれば分かるが、定額通信のできない地域が
日本にはまだまだ存在します。
もちろんCATVもありません。

7 :
>>5
エリアの広さ ADSL>FTTH>CATV
ただし、酷い田舎でも難視聴地域なので自治体のCATVがある場合が希にある。

8 :
AirH"は使えんの?

9 :
今でもADSLすら来ていないような所って、
山間の集落みたいな小さな村で、
近親相姦当たり前みたいな秘境?

10 :
極端な田舎ではないが、地元の電話局の収容人数が少なく採算がとれそうにない場合など。
近くの光もADSLもだめでかろうじてフレッツISDNが使えるところはAirEDGEは使える。
でもエリアマップを見ると「速度が出ない地域」になってる。
仕方ないからそこに親類にはVodafoneのデータカードを使わせてる。
200kbps〜300kbpsぐらいでている。
ちなみに、おいらは、同じ町でBフレッツを利用中。
エリア的にはYahooBBも平成電電(w のADSLも使えるが距離が8kmのため・・・・

11 :
いま現在、定額接続不可能な市町村名を具体的にあげてみてくれないか

12 :
>>8
AirH"なんてさらにエリアが狭い
>11
和歌山県の山間部が全くダメ
なにも整備されてない

13 :
前スレに載ってたが、北海道でISDN使えないところもあるらしい

14 :
>>12
旧幕府領は何でも最後の方にされるね(´・ω・`)
医学部含めた大学の配置もかなり差別されたし。

15 :
           _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\< おれの名はテレホマン
/    /::::::::::| |
| ./|  /:::::|::::::| \_____________
| ||/::::::::|::::::|

16 :
去年の話だけど、光収容メタル空き無しでADSLが出来なかったので
ISDN申し込んだら、光収容装置?がISDNに対応してないのでやはり
メタル線が必要と言われたよ。

17 :
衛星ブロードバンドはどうなったんだろう
闇に葬り去られた?

18 :
>>14
そんなこともないよ。明治維新の唯一の立役者長州藩(山口県)に帝大は作られなかった。
首都になってもおかしくなかったのだけどね。

19 :
>>17
導入レポートよろしく
ttp://www.jsat.net/internet/service.html

20 :
>>19
高すぎるぜ・・・
これは今どうなってるんだろう
ttp://www.asia-bb.net/jp/2004/project007.html

21 :
2011年、2割の世帯が地デジを見られない
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0512/07/news087.html
ひどい話だ。
CATV整備されないと俺んとこもこうだな。

22 :
Inmarsat、衛星ブロードバンドサービスの立ち上げ発表
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0512/08/news016.html
492Kbpsでもブロ−ドバンドなのかな?

23 :
ISDNすらないのはちょっと可哀想だけど、
おまえら、衛星に期待するのはやめとけw

24 :
でも、ISDNも来ない、他のものも来る見込みがないってんじゃ
衛星くらいしか期待できるものがないんじゃないか?

25 :
1990年代の終わりごろにMegaWaveとかあったねえ。片道衛星インターネット

26 :
ISDNも来ないところってもしかして携帯も使えないのか?

27 :
もちろん携帯も使えないにきまってるじゃないか

28 :
テレビもNHKしか・・・

29 :
>>28
・・・ウソ、だよな?

30 :
>>29
さすがに日本国内で、テレビが見られない地域というのは無いはず。

31 :
むしろNHKが映らない地域ってのはあるんじゃないか?
山が多い所だとケーブルテレビじゃないと映りが悪いとか聞く。

32 :
NHKしか映らない地域ってのはあるぞ。
板東英二の実家がNHKしか映らないと徹子の部屋で言っていた。

33 :
>>31
受信料を払ってるからNHKは映るよう努力してくれるらしい。

34 :
すれ違い承知ですが、
うちの地域は、屋根にアンテナつけてもTV受信できないので、
山の上に共同アンテナが建っています。
 そこから、各家庭に同軸にて電波配信・・・orz
でもこんな田舎でもフレッツISDN使えます。
で、来年にはADSL開通します。

35 :
低価格常時接続が不可能な地域一覧NTT西日本版 1/3 (20040621)
※局名不明
和歌山県海草郡美里町※ 073-495-
和歌山県海草郡美里町※ 073-497-
和歌山県海草郡美里町※ 073-498-
和歌山県海草郡美里町毛原局 073-499-
和歌山県伊都郡高野町※ 0736-53-
和歌山県那賀郡粉河町鞆淵局 0736-79-
和歌山県有田郡金屋町※ 0737-34-
和歌山県有田郡広川町※ 0737-67-
和歌山県有田郡清水町和歌山岩倉局 0737-22-
和歌山県有田郡清水町城山局 0737-23-
和歌山県有田郡清水町和歌山清水局 0737-25-
和歌山県有田郡清水町押手局 0737-26-
和歌山県日高郡川辺町川辺局 0738-52-/-36-
和歌山県日高郡川辺町御坊丹生局 0738-53-
和歌山県日高郡日高町※ 0738-63-/-35-
和歌山県日高郡日高町※ 0738-64-
和歌山県日高郡美浜町※ 0738-62-
和歌山県日高郡中津村中津局 0738-54-
和歌山県日高郡中津村川中局 0738-55-
和歌山県日高郡美山町美山局 0738-56-
和歌山県日高郡美山町愛徳局 0738-57-
和歌山県日高郡美山町和歌山寒川局 0738-58-

36 :
低価格常時接続が不可能な地域一覧NTT西日本版 2/3 (20040621)
和歌山県日高郡龍神村下山路局 0739-77-
和歌山県日高郡龍神村龍神温泉局 0739-79-
和歌山県日高郡南部川村 0739-74-
和歌山県日高郡南部川村 0739-75-
和歌山県日高郡南部川村 0739-76-
和歌山県西牟婁郡すさみ町 0739-55-/-85-
和歌山県西牟婁郡すさみ町大都河局 0739-56-
和歌山県西牟婁郡すさみ町佐本局 0739-57-
和歌山県西牟婁郡すさみ町江住局 0739-58-
和歌山県西牟婁郡中辺路町近露局 0739-65-
和歌山県西牟婁郡大塔村三川局 0739-62-
和歌山県西牟婁郡大塔村平瀬局 0739-63-
和歌山県西牟婁郡日置川町※ 0739-52-/-87-
和歌山県西牟婁郡日置川町安居局 0739-53-
和歌山県西牟婁郡日置川町市鹿野局 0739-54-

37 :
低価格常時接続が不可能な地域一覧NTT西日本版 3/3 (20040621)
広島県安芸郡蒲刈町蒲刈局 0823-66- (F-ADSL事前申込受付中)
広島県山県郡筒賀村※ 08263-2-
広島県豊田郡豊町木江沖浦局 08466-3-
広島県豊田郡大崎上島町 08466-4-
広島県豊田郡豊浜町※ 08466-8-
広島県神石郡油木町油木局 0847-82-
広島県神石郡東城町新坂局 0847-83-
広島県神石郡豊松村豊松局 0847-84-
広島県神石郡三和町※ 0847-85-
広島県神石郡神石町神石永渡局 0847-86-
広島県神石郡神石町神石局 0847-87-
鹿児島県鹿児島郡十島村※ 09912-2-
鹿児島県鹿児島郡三島村※ 09913-2-

38 :
>>35,36,37
今は市町村合併でだいぶ地名表記が変わってるハズ

39 :
>>34
そういうところはNHKがどのくらいの割合かわからないが出資して、難視聴地域を解消している。
だから電柱札に路線名と番号、施工した年(?)、NHKのロゴが入っている。

40 :
NHKのみ受信できるところには、民放受信のために
手助けはしてくれないということか

41 :
山間部などCATV導入へ 田辺市議会
http://www.agara.co.jp/DAILY/20051215/20051215_006.html
これで和歌山県の定額接続不可能地域はかなり少なくなるはず。

42 :
今からCATV整備するのなら同軸じゃなくて光ファイバーかね?

43 :
>>40
どうだろうなぁ共同アンテナはその地域で管理している場合が多いし(アンテナの変更もその地域が共同出資で購入)

44 :
PLCはどうなったの?

45 :
>>41
ついに中辺路にも一筋の光が

46 :
オイラの市(20万弱)にはCATVがあり、幹線は光各家庭には同軸でインターネットサービスをしている。
ところが、周辺の過疎地域へはFTTHのサービスをしている。
たかが50戸のために20Kmもケーブル敷いてね。その50戸もあちこち分散している。それで月2000円程度。
日本の補助金制度は素晴らしいなあ。

47 :
オイラの市(13万弱)には第3セクターのCATVがあり、幹線は光、各家庭には同軸でインターネットサービスをしている。
ところが、周辺の過疎地域へはサービスをしていない。
たった200戸だからと、7年もエリア拡大のための資金を出し惜しみ。
その200戸もあちこち分散している。
要請はCATVとみかかに口頭で言うだけ。
鹿児島県 霧島市役所の怠慢は素晴らしいなあ。

48 :
>>18
帝大はないかわりに、山口線と山口県立図書館と山口県立博物館と山口中学(ふつうは第一とか)がつくられた。

49 :
こんなスレをニュース速報+に立ててしまいました。ごめんちゃい。
【IT】「ADSLが許されるのは小学生までだよねー」FTTH の契約数が400万件目前-総務省
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135230409/
    D    し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  小 S    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )  D え
  学 L    L_ /                /        ヽ  S  |
  生 が    / '                '           i  L マ
  ま 許    /                 /           く  !?  ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!

50 :
ADSLが許されるのは小学生って
じゃ、ISDNしかないこの地域は一体・・・

51 :
きっとR児レベル

52 :
バブー!!

53 :
>>51
いやまだ、お父さんの玉の中とお母さんのおなかの中だよ。
フレッツISDNが来てやっとR児レベルだと思う。
悲しいけど現実だ。

54 :
引っ越してみないと本当の通信事情は分からない
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20051225/226717/
まだフレッツISDNがあるだけマシだよ・・・

55 :
むしろ生殺し
つながるのに通信速度なんか皆無だからただただイライラするだけ

56 :
保守

57 :
生殺しだろうが定額接続できないよりはずっとマシ

58 :
なんか、NTT西日本のFTTHのみ
まとまったご希望をいただき次第サービス展開させていただきます
と出るようになった。
みなさん、調べてみたら?

59 :
こんなフレッツISDNも来ないような地域でまとまった数の要望なんか
あるわけないじゃない。
ADSL開始の用件である1局200件の申し込み件数にさえ(住民の世帯数が)
届かないんだから。

60 :
だから民間事業者のNTTやその他に頼っていては永久に整備は無理だろうね。
自治体か国に公共事業として整備してもらわないと。

61 :
高齢者とそれ以外の人の人口比率
3:1は伊達じゃない
結構前に町がブロードバンドの希望調査してたが人口が
800人しかいないからむだぽ
しかも2010年を目標とかアボガド

62 :
>>60
NTTの大株主は財務省ですぜ旦那。
いくら日本の通信最大手のNTTでもお上にはさからえんだろ。
つまり行政等を巻き込むことが大事。
いくらNTTとかプロバイダにごり押ししてもハイハイワロスワロスでオシマイ。

63 :
>>58
http://www.ntt-west.co.jp/flets/
で自分の電話番号調べてみたが、
フレッツ光プレミアム
Bフレッツ
フレッツADSL
フレッツISDN
全て「現在サービス提供予定はございません」と出た。
> まとまったご希望をいただき次第サービス展開させていただきます
俺の地域では表示されないようだ。
このスレの住人には希望することさえ許されていないらしい。

64 :
スレ違いだが、ケーブルテレビが上下100Mになるのはいつなんだ?。

65 :
知らんがな

66 :
J-comがやるらしいね

67 :
上下100MなCATVってFTTH方式?

68 :
FTTHによるサービスも「すでにノードまでは光ファイバ化されているため、
ノードからユーザーまでを光ファイバ化すればいつでも実現できる(森泉社長)」

69 :
FTTHでするとなると、あとはバックボーン次第だね。

70 :
NTTの人だって鬼じゃないんだから、電気屋で自分で光ケーブルを買ってきて
基地局から自宅まで電柱沿いにケーブルを引いちゃえば、熱意を買ってフレッツくらい
開通させてくれるだろう。自己責任が強調される今の時代、不満ばかり言ってないで、
それくらいの努力をすることが大切。

71 :
それやったら犯罪じゃないの

72 :
だろうね

73 :
USEN批判ですか?

74 :
2010年までに全国民にブロードバンドを〜総務省・玉田氏講演
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2006/01/19/10550.html

75 :
ゆうだけならサルでも出来るし・・・

76 :
サルがしゃべるのか???
そんなサル、見たことないが・・・

77 :
はいはいおもしろすおもしろす

78 :
NTTの人は鬼だよ

79 :
でも役立たずの馬鹿だよ

80 :
仲間がこんなにいたのか!?

81 :
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200602020002a.nwc
コンセント通じブロードバンド 今夏に制度改正、秋から実用化
期待しても良いのか

82 :
>>81
室内の配線代わりにしか使えないよ

83 :
それは家庭内での機器間で電源コンセントを使って
通信しようとするものであって、屋外では電波妨害に
なるため使えない。
よって、期待しても無駄。

84 :
BBも常時接続もない環境でクリーンインストールしたXPに
Windows Updateするのは拷問に近い・・・
何時間たっても終わらねぇ

85 :
もうupdateしなくてもいいんじゃね?

86 :
フレッツISDNが無かったら
フレッツADSL使えばいいじゃない

87 :
ポカーン

88 :
>>84
知り合いにBB環境ある人がいたら、そいつん家いって回線借りるとか。
ノートPCじゃないと辛いが。

89 :
同一幹線上に10軒の申し込みがあればみかかは工事の検討に入るそうだ
> まとまったご希望をいただき次第サービス展開させていただきます
と出る地域の人は近所の人に利用の予約をしてもらえ
勿論利用出来る様になってから初めて契約を結ぶ事になるから
いざ契約の段階でやっぱヤ〜メタといってもみかかは絶対文句言えない

90 :
>>89
それ以前に、フレッツISDNも来ない地域の方々の電話番号では
フレッツ申し込みページで事前予約希望のメニューさえ出てこない。
予約もなにも門前払いの状態。
NTTは永久にフレッツを提供する気はなさそうだ。

91 :
マジでまだ常時接続すらできない地域ってあるの?!

92 :
てか、引っ越せw

93 :
悲しいけどこれ、ナローバンドなのよね!!(ど〜ん)

94 :
>>91
まだまだ、たくさんあるデス
とくに関西以西に多い

95 :
NTT東日本管内はすべて整備済みのはず
ようするに、NTT西日本が諸悪の根源

96 :
>>91
人口比としては少ないのかもしれんが
市町村数でいくと結構多いみたい
とくに和歌山

97 :
西日本には結構あるのか・・・
東日本だからにわかには信じられなかった

98 :
ふれっツISDNが無いのなら
B−フレッツ使えばいいじゃない

99 :
つーか、俺んとこもフレッツISDNしか使えないかったけど
でもやっとアホーが来てるんで、ちょっと強気になってる。
やっぱ、選択肢が増えるのはいいな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
DIONのADSLはすぐ切れる2 (844)
Freebit(フリービット)系プロバイダ総合 (522)
【プロバイダー板】質問・相談・誘導スレッド (213)
OCN総合スレ 62 (254)
【救世主】無線インターネット総合スレ【最大54M】 (288)
TNC東海ネットワーク限定だよ (881)
--log9.info------------------
∇村澤明伸選手を熱く応援するスレ∇ (770)
松井秀喜の記録をマターリ貼るスレ☆☆2 (497)
【統合】オリバー・カーン応援スレ66【統合】 (471)
( `・ω・´)< 岩下敬輔です (395)
゚・*。*・゜ピルロと愉快な仲間たち6゚・*。*・゜ (428)
リフティングが3回しかできない (301)
新装開店!スナックこゆき (648)
悪ビッシュがつぶやくスレ 20服目 (450)
菅山かおるスレ4 (448)
佐藤由規と青木宣親のオールナイトニッポン (313)
金城龍彦がセ界を喰らう 2食目 (311)
悪いチャルダッシュがつぶやくスレ6服目 (573)
箱根駅伝予選会5 (548)
【ソフトボール】太陽誘電 Part2【日本リーグ】 (483)
青争 ・ 大 里予    応援スレ (423)
バドミントン練習メニュー (305)
--log55.com------------------
東京マルイガスガン総合 185
【ワッチョイ無し】東京マルイ次世代電動ガン96
千葉県サバゲスレッド 第74フィールド
いばらきまつり フィナーレ花火 3発目
日記Part1
片貝まつり 浅原神社秋季例大祭奉納大煙火7
【東京】多摩川の花火大会【川崎市】
常総きぬ川花火大会 2発目