1read 100read
2013年02月自作PC56: 倒産・廃業したPCパーツショップの思い出 (317) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
倒産・廃業したPCパーツショップの思い出 (317)
PCパーツSHOP店員のためのスレ 24店目 (338)
倒産・廃業したPCパーツショップの思い出 (317)
CPUクーラー総合 vol.269 (834)
【総合】 Intel SSD Part43 (435)
サウンドカード・オーディオカード総合 116枚目 (427)

倒産・廃業したPCパーツショップの思い出


1 :2011/12/31 〜 最終レス :2013/02/11
昔はT-ZONEが全国展開していたのに全店舗閉鎖になっちゃったな

2 :
年中サファイアセールやってたっけ

3 :
日本橋に行くとOAシステムプラザの看板が残ってるな
店の中は全く別になってしまったが

4 :
トライサル
知らずにいろいろ買ったお

5 :
T-ZONE PC DIY SHOP
今はドスパラパーツ

6 :
パルテックだな
最初はノーブランドじゃない激安フロッピー買うのに通ってたけど
限定5個とかでゲリラ的に出されるパーツ類が安くて良く行ってた

7 :
名古屋の大須にオウム真理教系のパソコンショップ「秋葉原パソコンセンター」があったな
店の中に入ったことはないが

8 :
http://www.asahi-net.or.jp/~UG6M-KHT/link/pcshop_link.html
ここにいくつか載ってた 懐かしい名前がいろいろと

9 :
PC-Success 俺コンハウス 高速電脳 高速電脳 BLESS

10 :
PCサクセスでWindowsXPのOEM版を注文したら届いた翌週につぶれたのはいい思い出。

11 :
高速電脳
無い物を探すにはここでした

12 :
A-Master、FLIPFLAP、パソコンCityはVoodoo、RivaTNT辺りまでよく。OVERTOPは割とVGAやHDDが安くてQuake2辺り迄までかなりゲーム購入と併せて世話になった。

13 :
>>12
懐かしいなw
今月始め東モついでに秋葉行ってみたが、
3年も来てないと随分様子が変わったのが実感できる

14 :
http://j-lyric.net/artist/a04cb7c/l00a04d.html
「AKB48」という曲の歌詞、2005年に作られたので現存しない店名が歌詞にある
T-ZONEは無くなったし

15 :
電脳大王。
山形に店が有って、結構利用してた。

16 :
マーカンタイル

17 :
高速が潰れたのでツクモに行き
ツクモが潰れたのでブレスに行き
ブレスが潰れたのでゾネに行き
ゾネが潰れたので自作やめた…

18 :
九十九はつぶれてないだろ

19 :
T-ZONEでパーツを買って自作したな
正月のバーゲンで並んでる時に、中の人が、
センチュリーのメモリは高いけどオススメです!!
いつもオススメしているのは高いからじゃないんです!!
あの品質であの値段は、ホントに安いんです!!
って力説してたから、センチュリーのメモリ買ったら、
見事に初期不良で、OSインストールできなかった。
メモリのシールを剥がしてしまったせいで、交換にはならず、
メーカー修理で戻ってくるまで1ヶ月掛かった。
修理代まで取られそうになったけど、ゴネたらタダになった。
今のなってはムカツク思い出。

20 :
工業製品だからどんなに素晴らしい製品でも一定数は不良が出るだろう
ひとつの例をもって結論は出せないんでないか

21 :
>>20
それは理解しているが、
あの時、店員がセンチュリーは素晴らしい
と力説していなければ、UMAXか何か買うつもりだったので、
ぉぃぉぃ…って思ったんだよな。
ま、一番ダメなのは、動作確認もせずにシール剥がしちゃったおれだけど

22 :
メモリってシール剥がす物なのか

23 :
何故シール剥がすのか?

24 :
メモリのヒートシンクも一緒に買ったんで、
遮蔽物を取り除きたかったんだよ

25 :
ソフトクリエイトFM館に注文していたWindows95 OSR2.1を受け取りにいったら
大雪で飛行機が飛ばなかったので届いてませんといわれて
間引き運転になっている常磐線ですごすご帰った
事前に店に確認しなかった俺が悪いんだが
あと年末の大掃除でシスペックの名刺が出てきた

26 :
memtest86+を一晩回してみるまでは、保証が効く状態を保つ。
HDDもSMARTテストをshort & long回すまではvoid warrantyシールを残す。

27 :
売る時困るから剥がさない
HDDの袋もシリカゲルも保存しとく

28 :
OVERTOPでSANMAXメモリ買ったらメッセサンオーの袋に入れて渡されたのも今となってはいい思い出
そのメッセサンオーもなくなるんだよな

29 :
>>18
九十九電気は潰れプロジェクトホワイトが九十九電気の資産を買い取った。

30 :
>>19
それ自分の静電気で壊したのかもよ。
検品済みメモリで初期不良は大概が取り付け時の静電気らしいよ。

31 :
>>17
おまえは自作に戻ってくるな。
そして実態数がごく少ない希少種の日本人K-POOPファンとなり、テレビ局通いしてくれ。

32 :
アキバからウザが無くなって、
知らないうちにグロウアップジャパンも逝っていたんだな。
 ttp://www.gdm.or.jp/pressrelease/201201/03_02.html
あの変な社長、でかいことばかり言っていたがこうなったか。

33 :
ikeshopでPDA見るのが好きだった
あとはMac系ジャンク屋の五洲貿易?

34 :
五洲貿易って、逝ったの?

35 :
>>32
コヴァもとうとう…。
ところで星野はまだやってんの?

36 :
今の秋葉原は萌え最前線

37 :
冥土喫茶だらけw

38 :
>>17は高速行く前にトライサルとマハポーシャへ行くべきだったな。

39 :
>>32
別会社を作ってアメリカに逃げたんじゃないの?
http://www.users-side.com/company.html

40 :
昭和通り口から出て、ニッシンパル、アイツー、ロビン電子、エックスマルゼンという
ルートで巡回を開始してたのを思い出す。

41 :
>>14
「TSUKUMO UDX」の部分は最初「TSUKUMO ヨドバシ 俺コン」だったが商標権の問題から「TSUKUMO DoCoMoショップ」を経て現在の歌詞になった

42 :
フリップフラップ

43 :
>>32
やっぱ飛んでたのかw
ゲーム用のマウスパッドだけじゃさすがに無理だよな

44 :
>>42
フリフラは結局夜逃げだったのか?

45 :
>>44
フリフラは夜逃げではないと思う。
日本橋のJBコンピューターは完全に夜逃げ。

46 :
高速電脳の看板まだぶら下がってるよねw

47 :
フリフラは従業員すら知らなかったから完璧夜逃げ

48 :
OverTOPとTWOTOPは系列じゃないの?
片方生きてるけど

49 :
それはない

50 :
TWO TOP:フリーウェイの子会社→フリーウェイに吸収→キョウデン傘下→
 フェイス(元TWO TOP店長等が独立した会社)に売却→ユニットコムに社名変更→
 アロシステム(元はICMの子会社。「パシコン工房」を展開)傘下→吸収→
 アロシステム→ユニットコムに社名変更
OVERTOP:メッセサンオーが経営する輸入PCゲーム、PCパーツ販売店。2005年に閉店。

51 :
あれ系列じゃなかったんだ
もしかしてドスパラとジャンパラも無関係?

52 :
俺の手元にあるドスパラの会員カードにはじゃんぱらの名前も入っている。

53 :
数年前まではメモリのプライスリーダーとして勢いがあった(店自体は現存)
スリートップも>>50の二社どちらとも無関係のはず。
じゃんぱら(サードウェーブエクスチェンジ)は、かつてはドスパラ(サードウェーブ)の
中古部門だったが分社独立して資本も完全に分かれて現在では別会社。

54 :
エヴァーグリーンはどうなったの?

55 :
>>54
http://www.twave.co.jp/

56 :
うわぁ、怖いな、尾崎さんw

57 :
>>51
じゃんぱらはサードウェーブの社内ベンチャーだったのが、分社化、別会社になった。
もともとはドスパラの中の人。

58 :
PCパーツ関連ではなくて、大きな企業が色々と倒産したなぁ
過去いままで

59 :
あん?
公務員か?おのれはw

60 :
ソフマップもビックカメラに食われたしな
パソコンじゃないけどサクラヤも消えた
カメラのキムラ、カメラのドイも消えた
そしてビックカメラも一回不渡り出してるから次は無い
健全なのはヨドバシカメラだけか

61 :
ザグレイスフル
トライサル
PC REVO
NET BANK
活気あったなあ。別の意味で

62 :
FLIPFLAPってアイドルのイベントやってなかった?

63 :
>>61
カルトか・・

64 :
コムサテライト3号店が好きだった
すごく狭いけど活気があった

65 :
サードウェーブとじゃんぱらは兄弟喧嘩別れみたいなもんだからな
ちなみに隣の国の人

66 :
>>62
双子はまだ頑張ってるようだ

67 :
http://direct-world.com/
ゴシュー懐かしいな〜とググったらまだあるじゃんw
萌えはいいんだけどメイドの客引きはどーにかならんのかねぇ。
あれ都条例違反じゃないの?

68 :
>>66
片方はウルトラマンガイアの嫁になってたんだな

69 :
>>65
そういえばそうだったな、懐かしいわ

70 :
やっぱ、電網大田でしょ

71 :
高速電脳
メールの対応は本当に店の名前通り高速だった。

72 :
pc island

73 :
富士通プラザとかNECBitインも懐かしい。
名前ウロ覚えだけど。

74 :
パソコンランド21
ザマーミロ

75 :
PCショップ賑わっていた頃の地図あるかな
A-Masterって店好きだった

76 :
AKIBA PC Hotline! バックナンバー
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/backnumber/top/index.html
ここのお買い得情報を見ると当時のショップやパーツの価格がわかる。
昔はパーツが高かった。

77 :
>>72
それ、家の近所に未だ残っているんだがw
地域で一番長寿店

78 :
>>74
群馬もしくは栃木県民乙
伊勢崎だけまだ残ってるんじゃね?

79 :
伊勢崎にまだあるぞ
元の建物は売ったか貸したかにして隣にコンテナ風の平屋建ってなんとかやってる

80 :
>>76
これはすごい

81 :
すごいも何も基本だろ・・

82 :
ウェブに繋げない頃はniftyで見てたわ、AKIBA PC Hotline

83 :
職場で休憩時間にor自宅でテレホタイムに職場のRAS鯖にダイヤルアップで見てたな。

84 :
昔は秋葉原マップという名前で、Nifty-serveのFJUNKだっけ?のフォーラムで
マップのみ掲載されていた。
それがインプレスのウェブでマップ掲載と同時にお買い得情報や価格情報も載るようになった?
で合ってる?

85 :
違うな

86 :
倒産・廃業したPCパーツショップの店舗後継は冥土喫茶か牛丼屋
ってトコか

87 :
UDXにアンナミラーズを開店したら、アイドルがカップヌードルにお湯注いで800円とか
そういう泡沫店や、しょぼいメイド喫茶は即座に閉店へ追い込まれそうな予感。

88 :
逆でしょう。
今やアンナミラーズは次々閉店し、品川に1店舗あるのみ。

89 :
そう考えるとアンミラも商売下手だよね。
普通の客からしてみれば単なる「割高なレストラン」。
適切な層にアピールしてこなかったから、今の衰退を招いた。
あの付加価値を理解できる客は今は秋葉原にしかいない。

90 :
>>88
一般的なファミレスと同じ展開だったから、赤字が増えて店を潰していっただけでしょ?
だから秋葉原に展開するんだよ。今まで秋葉原駅界隈で展開したこと無かったでしょ?
ロイホ秋葉原店でWORKING!!キャンペーンが成功のうちに終わったでしょ、そういうこと。

91 :
井村屋のフトコロ次第だろうなあ。
なんかもう、いずれ高輪も撤退させたいんじゃないかと
いう気がしなくもないけど。

92 :
アンミラの服をかたどった中華まんの皿を作るのだ
胸のところにあんまん載せるとあら不思議

93 :
まんま肉まん

94 :
>>93
それが好きな奴はペッタンコだな

95 :
倒産しそうなトコロってあんの?今

96 :
高速電脳とかいう尖った商品ラインナップの店、大好きだった
ぶっちゃけ他のショップは代替きくけど、あそこは代替きかねえんだよなあ

97 :
店内がすごく狭くてゴチャゴチャしてたな。
ああいう感じの店って今はあきばおーぐらいしかない気がする

98 :
中古の水冷クーラーとか売ってたり楽しい店だったな。
芯のファンがえらく安くて品揃えも良かったっけ。
うちは潰れてからはカスタムを使ってる。ここが最後の砦。
本当パーツ屋は完全に冬の時代で買うところにも困るようになったな。

99 :
カスタムも地味に長いよねぇ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【需要】GeForce 6xxx 総合スレ【もう無い?】 (553)
ジサカーが光る物体に惹き寄せられる理由 (205)
[超名作]Pentium4総合スレ3[クロック命] (212)
【Corsair】電源スレ Part9【コルセア】 (795)
【SandyBridge/IvyBridge】Intel Celeron Part3 (439)
【Kepler】 NVIDIA GeForce GT/GTX6xx総合 Part51 (226)
--log9.info------------------
【さよならL1】福岡J・アンクラス8【よろしくCL】 (551)
◆◇◆ 横浜F・マリノス part1013 ◆◇◆ (545)
Ψ湘南ベルマーレ応援議論スレΨ (846)
◇集え!!名古屋グランパスファン part 1275◇ (253)
粘れ!水戸ホーリーホック307〜未知なる挑戦! (515)
▼2013年のJ1降格チーム予想!part3▼ (570)
青森県サッカー総合スレpart4 (475)
【トト】toto必勝スレ Part315【第607回〜】 (345)
【氣力】大分トリニータ 663【機力】 (774)
アビスパ607 (449)
【龍ヶ崎】流通経済大学サッカー部【DRAGONS】 (655)
なでしこリーグ(Lリーグ)国内女子サッカー part77 (727)
☆☆静岡の高校サッカーを語るスレ49☆☆ (527)
ジュビロ磐田 Part601 (467)
サッカー好き有名人・芸能人part25 (373)
ガイナーレ鳥取 強小121年『全力前進』 (777)
--log55.com------------------
MARCH・日東駒専クラス出身の奴!
☆★★虐待を見て見ぬ振りの企業
☆☆☆夜勤の苦労を語るスレ☆☆☆
認知症の老人は殺処分か薬物実験でよくね?
介護支援業務支援ソフト 2
ゆーとぴあ宇佐町&ウチヤマグループ
お化けが出たら報告するスレ
知的障害援助専門員、知的障害福祉士 1人目