1read 100read
2013年03月軍事221: 大和はハワイに特攻してれば開戦と同時に終戦だった (234) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
現代ヨーロッパの軍 PART3 (423)
【死ぬほど】スレタイ・コピペ【笑った】 (947)
軍事板アニメ総合スレッド66 (234)
☆☆☆私ならこうするby柘植久慶PART36☆☆☆ (463)
  超巨大空母 『関空』と『中部』・・・の噂 (403)
軍艦の食事について語るスレ・39食目 (630)

大和はハワイに特攻してれば開戦と同時に終戦だった


1 :2012/11/23 〜 最終レス :2013/03/04
大和が砲弾撃ち尽くすころにはハワイはクレーターになってたよな
空母6隻もいらんかった
戦力は出し惜しみせず、常に全力を出さないとダメ
切り札を使えば終戦も早いし
札が無くなれば降伏も早まったという結論

2 :
結果論にも程がある

3 :
大和がハワイに特攻しなかったのは栗田のせい

4 :
開戦の日を遅らさないと間に合わないぞ w

5 :
>>1
( ゚д゚)

6 :
ハワイ要塞がそう簡単に沈黙するとは思えないんだが…
軍艦は要塞砲と撃ちあってはならないという定説もあるし
すぐに陸兵を送りこまないと復旧すると思う
上陸作戦では3、4個師団以上は必要だろう
制空権確保してても旧軍の劣悪な装備じゃかなりの出血を強いられるだろう
第一兵站能力はアメリカに遠く及ばないしやっと占領できてもその後の奪回作戦で
じりじり制空権、制海権ともに奪われハワイ占領部隊は降伏を余儀なくされるのがオチ
当然南方作戦どころじゃないし石油も手に入らず海軍は身動きとれず史実よりもずっと早く敗北するだろう

7 :
開戦と同時に敗戦、ってスレじゃないの?

8 :
開戦時にはまだ大和が完成していない事を誰も突っ込まない件

9 :
海防艦の大和のことだろ

10 :
キョン君「とりあえず長門に聞いてみるか」

11 :
>>1
真珠湾奇襲攻撃→昭和16年12月8日
戦艦大和→同年12月16日就役
ね、ネタだよね…(震え声) それとも試航海段階で特攻させろと

12 :
>>11
艤装しながら出撃すればおk

13 :
>>12
そうか! 航行しながら組み立てれば時間短縮にもなるしね!
……んなわけあるか! 無理に決まってんだろ!
兵装<組み立て材料という本末転倒な状況に…

14 :
それもまたよしw

15 :
>>11
主砲と方位盤だけ動けば艦砲射撃はできる
訓練は陸奥あたりでやらせて、多少の差分は
机上でカバーすれば大丈夫

16 :
>>11
大和就役に合わせて開戦日を遅らせた方が、開戦通告なしという不名誉を回避
できたと思う。

17 :
勝っちゃったら特攻って言わないんじゃ

18 :
キムタク「ぶっちゃけヤマトあればハワイ攻略とか余裕っしょ」

19 :
>>18
ヤマートが着水状態でロス沖から波動砲を東へ向けて撃つと、
コロラドかカンザス辺りまで運河になるんかね?
で、そこまで前進してワシントンに向けてもっかい撃つぞって脅して終戦。
やっぱ東海岸まで行きたくなって、撃っちゃうと。

20 :
>>19
地球は丸いんだから…。

21 :
トンネルになっちまうな

22 :
>>19
東海岸からナチがデスラー砲撃って開通>終戦

23 :
真珠湾攻撃が、一回で終わったのが問題
第3次攻撃、から、5,6次、まで
ありったけの爆弾を落とせば良かった、
ハワイ上陸もあり。
<<<  後からはなんとも言える、が  >>>

24 :
そんなリソースがあったなら、そもそも対米開戦なんてする必要はなかった。

25 :
確かに大和を真珠湾まで持っていって対地攻撃すれば
弾道ミサイルなんか無い時代に射程40km以上の砲撃は有効だと思う
って石破さんが言ってた

26 :
>>25
石破さん出来る人だね
よく分かってる

27 :
KOMATSU:ヤマト君、諸君等がモッコやショベルで土方に勤しんでた頃
あちらさんにはブルドーザーってのがあってだな

28 :
>>25
カタログスペックでは40km飛びはするが当たらない。
大和の主砲は20km以内の距離から敵をシバくための物。
確か主砲10発着弾でどんな艦船も撃沈できたはず。

29 :
>>28
地表に当たれば何処でも良いよ
どうせ軍事施設なんだし

30 :
>>28だが大和は一体真珠湾にどの程度接近しているのか?
射程圏内なら日本海軍の砲撃精度の高さからある程度の損害は期待できるが、
スペック値ギリギリなら全弾撃ち尽くして湾頭ちょっと凹んで火災が起きましたよレベルで終わることもあり得る。

31 :
>>25
さすが石バカ。
>>29
旅順ではそれで湾外からバカスカ打ったが、結局観測地点を確保するまで
ほとんど成果らしい成果は得られなかった。

32 :
>>27
さすがの井上成美も腰抜かしたろうな

33 :
今日、海南町にある紫電改展示施設に行ってきた
海中から引き上げられた紫電改が補修されて展示されていた
思わず敬礼してしまった
もしもの話は不要だ、日本人として政治云々批判、反省する前に
日本人としてどう生きるべきか、日本はどうあるべきか、考えさせられる場所だった
海中に突っ込んだであろうプロペラの曲がり、年月による腐食等、歴史は残すべき
と訴えているようだった。展示されているパイロットにも親はいるだろう
当時の親族の気持ちははかりしれない。

34 :
このスレではハワイがミッドウェーくらいの、小さな珊瑚礁の島だと思われてるんだろうか?

35 :
ハワイの基地施設なんて数パーセント程度でしょ
全地表を月面に変えるつもりか?w それもワイルドだな

36 :
民間人の居住区にバカスカ着弾して(日系人も山ほど死んで)非難されるんだろな

37 :
ネット右翼は真珠湾攻撃の時には、大和は竣工していないことは知らないのだろう
ネット右翼は知識がないからなぁ

38 :
燃費が・・・
と言うか訓練なしでまともに戦闘出来るのか?
大和型は砲弾の装填に時間がかかるから
扶桑型等の旧式艦を出撃させた方が良いのでは?

39 :
ハワイまでの道のりって大和で何か月かかるか知らないけど、
その間たっぷり訓練できるじゃん
まさかワイハまで寝てるとか思ってるんじゃないだろうな・・・(滝汗)

40 :
戦艦の砲弾は口径重量がデカイ割りに炸薬量が少ないんだよな

41 :
>>39
> ハワイまでの道のりって大和で何か月かかるか知らないけど、
> その間たっぷり訓練できるじゃん
いやあのその、まさか真珠湾攻撃で単冠湾を出航してから攻撃まで何日だったか
知らずにマンセーしてたのか?
11月26日に単冠湾を出航、12月8日には真珠湾攻撃。その間、11日間。
> まさかワイハまで寝てるとか思ってるんじゃないだろうな・・・(滝汗)
その汗は自らの無知に向けるべき。

42 :
航行するだけじゃ、たいした訓練にならんしな。

43 :
乗艦して便所の位置と数程度すら覚える前に実戦かよ…
あぁそうか、約十日間三交代24時間ずっと訓練してるんだろ?
それでもなんともならんw

44 :
というかあそこまで壊滅的な打撃与えられたんだから
なんで上陸部隊を送りこんで占領しなかったんだろう
最初にハワイを抑えてしまえば太平洋ほぼ完全制圧できただろうに

45 :
戦艦投入や上陸作戦は計画当初からヤル気なし
オアフ島には要塞しかもアホみたいにデカい砲台があったから上陸なんて無理
なら要塞を爆撃しろよとなるがそれだと米海軍及び航空隊への攻撃が出来なくなる
簡単に占領と言うがオアフ島だけでも沖縄よりデカいしハワイ島に至っては四国の半分ぐらいの大きさだ
少なく見積もっても10万人は投入しないと占領は無理だろう
仮に8つの島を占領出来たとしても米軍の反撃から守るのは至難の業だ
余りにも広範囲だし日本から遠すぎる

46 :
戦力を出し惜しみせず
当時出来る最大限の努力をした結果が史実の真珠湾だと思うんだが・・・・・
こんな博打な作戦がよく成功したもんだと感心するよ
一歩間違えてたら宣戦布告→即降伏だったのに

47 :
たしか大和はレイテ海戦あたりまで主砲の調子が悪いんじゃなかったっけ?

48 :
>>44
一応、軍令部は真面目に検討してみてはいる
ボツ理由
@そもそも当時、真珠湾で大勝できるとは誰も思ってない(実際、空母は撃ち漏らしている)
A陸軍との協同作戦となるのであーでもない、こーでもない協議やり合ってる暇はない
B陸軍から投機的だと責められ積極的な協力など得られそうにない
C仮に陸軍と落とし所がついたにしても大掛かりすぎて秘匿作戦が漏れる危険が高い
D陸軍の戦力自体たいした事ないので上陸してもフルボッコの憂き目にあう
E仮に制圧しても橋頭堡や補給など占領維持が到底困難
F陸、海ともに即ハワイに配置するような航空機など無い

49 :
むしろワシントンDCに先制核攻撃すれば勝てたよね

50 :
>>48
>E仮に制圧しても橋頭堡や補給など占領維持が到底困難
>F陸、海ともに即ハワイに配置するような航空機など無い
FSやインド洋にも出向かねばならず主力空母を延々と真珠湾に張り付かせる訳にはいかんからな

51 :
>>50
つか、そもそも開戦当時の海軍が陸軍とそこまで緊密に調整出来る間柄なら、
中国戦線をもっときちんと整理して対米開戦自体を(ry

52 :
真珠湾遅らせればいいじゃん
なんかあの時期にやらないといけない理由ってあったっけ

53 :
アメ側の戦争準備が整い真珠湾に行ってみたらもぬけの殻だった。なんて事になり兼ねない。
彼らの体制が整う前に宣戦布告、同時に奇襲が作戦の眼目だったんだし。失敗して攻撃が先になったけど。

54 :
>>52
持ってる石油がどんどん減っていきます。

55 :
>>52
沢本:大臣、米国は世論の国です、更にその世論は参戦に消極的です。
世論を無視してルーズベルトが日本を先制攻撃してくるとはとても思えません。
嶋田:君がそんな事言っても何の証明にもならんよ。

56 :
>>55
なるほど、海軍(艦隊派)は米国を見縊ったり向こう見ずだったのでは無くて
実は米国に恐怖し慄いてたんですね

57 :
あー、僅か1票の差で絞首刑免れたにもかかわらず釈放後、腹も切らずに
のうのうと自衛隊の壮行会に出席し死ぬまでダンマリ決め込んだ東條の腰巾着か

58 :
ガッチリハワイを占領していたら

59 :
維持できんわな

60 :
うっかりハワイ占領してインドネシアのオランダ人にしたみたいなことを
やったら。。報復の嵐を呼んで戦後には絶対許してもらえんだろうな
オソロシイことになったろう

61 :
少人数でもいいからハワイを占領できれば、
カメハメハ(ハメハメハ?)王朝の復活という形で味方につけれたかも知れないね。

62 :
日本の人口は半分になって天皇は処刑、復興もできないだろう

63 :
ハワイ占領→ハワイ王国復活→WW2の中立を宣言→艦隊に補給だけしてとっとと帰る
これができれば米海軍の拠点は本土西海岸まで後退する。やったね!
・・・なわけないか。

64 :
ハワイ原住民が日本に与するとは到底思えん
仮にハワイ空母を全部沈め一時的に占領しても
>>50からして市民の暴動すら押さえられんだろ
そそくさやってるうちに大西洋から本隊が奪い返しにやってくる

65 :
王国復活したら日本が承認しますよ、枢軸各国にも働きかけますよ。
資金援助もしますよ。米軍の武器弾薬資材全部使っていいですよ。
昔言ってたアジア太平洋同盟やりますよ。
・・・だからお願いします。WW2では中立を保ってください。
これならなんとかなるんじゃね?
明治期に日本と同盟結ぼうとしたくらいだし。まあ今更感あふれるけど。

66 :
このスレはアホばっかだな
少人数でハワイ占領できると思ってるし、王国の復活?バカも休み休み言え

67 :
いや、さすがにifの話してるだけでしょ

68 :
オアフ島要塞の砲台と撃ち合っても日本の戦艦艦隊では負ける
空母機動部隊も全山の砲台つぶす陸用爆弾もっていってない
陸軍正規師団4個は必要だが、連れて行っていない
そしてなにより補給が続かんじゃろが!
アメリカ本土から逆上陸した20個師団で玉砕するのがオチ

69 :
大西洋から艦隊回してきたりアメリカ本土から上陸部隊寄越しても
ハワイ占領できたなら逆に撃退できたやろ

70 :
もはや大和が忘れられている件

71 :
>>69
kwsk

72 :
>>66
アホなのは承知で言ってます。
そもそもこのスレタイからして真面目に議論するような場じゃないし。

73 :
>>69
どうやってハワイに重油運ぶの?南方資源地帯から
ハワイが万一日本に占領されたら、
アメリカは西海岸の防衛と潜水艦によるハワイへの
物資輸送妨害作戦を徹底して行う。
トラックならいざ知らずオアフ島まで油運ぶのはその3倍の距離。
ハワイのドッグも砲台も部品はアメリカ製で入ってこない。
ハワイを根拠地にして米艦隊を待ち伏せるのも国力的に無理だわ

74 :
確かにハワイ作戦は常に五十六の腹の中にあったがあくまでもその趣旨は占領により米国世論に厭戦を促す事であって、
ハワイの占領維持及び拠点云々といった詰めの構想を綿密に描いていた訳では無く、その先に関しては、
白紙と呼ぶに相応しいほど曖昧でいい加減なんだぞ。

75 :
ハワイの戦艦や砲台が使い放題になるから
補給は使い切ってからでも大丈夫だ
ハワイ占領すれば戦艦ローテーションさせるだけのヌルゲー
アメリカの逆上陸とか夢の夢でしょ
まあ仮に補給が続かず撤退することになっても、
ハワイを完全に破壊してから帰れば
1年は利用できないからね
俺としては、ハワイという島そのものを消しても良いと考えてるよ
ハワイ抜きではアメリカなんて太平洋では戦えない。

76 :
>>75とかアホの極みだな
完全消滅とか、オアフ島を珊瑚礁の小さな島だと思ってるんだろうか

77 :
>>75
ハワイ行ったことあるのか??
キラウェア火山消滅させるとか 広大なハワイ島を消滅とか
オアフ島の重要施設ごと全部吹っ飛ばすとか
下瀬火薬じゃ無理 ツアーリボンバーでも足りん
M12クラスの地震で300mの津波が起きれば可能か

78 :
>>75
1行目から破綻してんぞ。
戦艦も砲台も破壊するのがハワイ占領の前提なのにどうして使い放題?

79 :
仮に100歩譲ったとしてもだ、おまいさんが言うとこの、その拿捕した旧式戦艦や占拠した砲台は
大西洋からまわされた米空母から出撃してきた雷撃機や爆撃機でフルボッコの憂き目にあうのがオチ
お前、まさか米国は新手の戦艦で艦隊決戦を挑んでくるとか思ってんじゃないだろうなwww

80 :
>>79
正直言って、空母の奇襲ってのは脅威にならないと思う
完全に占領されたハワイを取り返すには、エR級15隻は必要になる。
アメリカが全航空母艦を率いて挑んでくるのなら、それはそれで好都合だね。
優位な側が相手の攻めを待つという状況だから。
アメリカがハワイ特攻掛けるレベルの作戦になる。もちろんアメリカは上陸すらできず全滅だよ。

81 :
2000馬力の戦闘機、雷撃機、爆撃機が来るからな
正規空母15隻 護衛空母50隻相手に日本軍の旧式対空砲ではつらい
それにB-29 と1945になれば「新型爆弾」

82 :
それ以前に、なんで日本がハワイを占領できる事になってるんだろうか
そして相変わらず大和は完全に忘れられてる

83 :
ハワイ占領できるほどの大船団だったら奇襲前に見つかって終わりそうだ。
それともネズミ輸送を先取り&拡大して全艦艇にぎっしり陸軍兵積み込むとか?

84 :
>>80
?????????????
取り返さなくても日干しにすればいい。潜水艦量産してハワイ封鎖。
これで艦隊戦などしなくても空母6、戦艦2(占領するならもっとだな)を無力化できる。
放置すれば陸軍からは補給よこせの大合唱。南方では機動部隊による支援は不可能になる。
こんなんで戦争を続けられるわけがない。

85 :
おまいらさー
ハワイさえ攻略できればそれ以外のことはどうでもいいというのが
12月8日系スレッドの基本理念だということを忘れてねーか?
この原則を踏み外したんではハワイなんていつになっても占領できないんだよ
戦艦や空母が何隻失われようと、補給が続かず上陸部隊が飢餓に陥ろうと
はたまた太平洋戦争の行く末がどうなろうと構わないだよ
ガチでアメ公と勝負したい軍人と軍板人の執念が取り憑き、渦巻いて毎年定期的に沸き上がってくるが
これは妄念であるから迂闊に叩いたりしたら祟りにあうぞ
だから太平洋戦争の死者を弔うつもりでスレを進行しながら
敵艦船を沈め、要塞を潰し、上陸していくことで怨念は少しずつ浄化されていくのだ

86 :
そこで伊400型の出番ですよ

87 :
当時のハワイ諸島の人口と自給率は知らんけど。
占領出来れば講和のきっかけになるよね。米はドイツと宣戦出来りゃ満足なんだし。

88 :
騙し打ち無しでハワイを占領するのですね わかります

89 :
1940年時点でのハワイの人口は42万2千人
ついで1940年時点での人種構成%は
hawaiians 15
whites 25
chinese 7
japanese 37
filipinos 12
others 4
現在より日系の占める割合がかなり多いのが特徴か
この人口の数字に軍人が含まれるかは知らない

90 :
このハワイを捕れば合衆国が屈服すると考えるようになったのはやはり佐藤大輔のせいなんかね?

91 :
日系人を使って情報が漏れる可能性や、やらかした後の日系人収容所のメニューがアウシュビッツと同等になっても文句の言えない件に関して。

92 :
いや、やるとなったら徹底的にやるのがアメリカだ。
朝食以外はイギリス料理を出すくらいはやるぞ。

93 :
大和は、完成した後も主砲と砲塔の不具合で、1944年までマトモに出撃は
出来なかった。ホテルとして使うのが実はいちばん正しかった。

94 :
アメリカを無視して、南進したほうが面白そうだが
まずはドイツの戦争相手、英、蘭に宣戦布告して、
英領香港〜英領マレー〜蘭領インドネシア辺りを占領=石油確保
英、蘭などからのの参戦要請や米領フィリッピンを孤立させれば、
アメリカは我慢できず、太平洋艦隊が出てくる可能性が高いと思う
機動部隊は南方攻略支援と、米艦隊を発見したら全力で嫌がらせ、
大和以下はボルネオ辺りで訓練して待ってれば良し、来たら全力で歓迎する
ここで負ければそのうち現在の日本になり、勝てば・・・分からん
占領地域の返還を持ちかければ講和に持っていけるかも
来なければ・・・石油資源は手元にあるから、無理に対米開戦の必要なし
でも、何れ対独宣戦布告を迫られるか、その前にドイツが負けて出遅れる
出遅れれば、日本の南方占領地域と軍備も整いだす・・・
アメリカ世論と一次大戦の反省から参戦する可能性は高そう

95 :
>>94
米艦隊を見つけたら
それこそ見敵必殺の46センチ砲じゃないですか おじさん

96 :
当時の米国市民の日本人観なんて現在の日本人が北朝鮮人に対して抱いてるのと同じようなもん。
(ショボい、ダサイ、キモい、野蛮、薄汚い、原始的、クレイジー、人間じゃない)
そういう国がハワイを占領すれば米国人は不意打ち真珠湾の何百倍も怒り狂い
10発くらい原爆落とされて天皇は銀座に晒し首、降伏後も日本人はGHQから家畜のように扱われる。

97 :
>>94
それは面白いだろうけどこのスレと割と関係ないし、
そもそも国民が納得するかね?
米無視の開戦すればいいっての聞くたびに思うんだけど開戦の合理的根拠がないんじゃね?

98 :
>>90
佐藤大輔はそんなこと書いているのか?だとしたら馬鹿だ
屈服するわけない。逆に日本列島が更地にされる

99 :
私の記憶によれば、三通りのストーリーを用意してたように思うが
一番楽観的な物でも「講和」止まりだったような
無理に西海岸を攻めると、後の祭り状態だったはず

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
軍艦の食事について語るスレ・39食目 (630)
〓全軍突撃!第弐拾六次「微笑」作戦 UDカラBOINCヘ〓 (303)
☆イスラムとの文明の衝突・未来予測 (230)
映画 バトルシップ、軍板スレ (451)
F-4ファントムスレッドpart3 (564)
スター・ウォーズSTARWARSを軍事考察X (820)
--log9.info------------------
サッカーユニフォーム (934)
コカコーラヨーヨー (470)
dzi 4 (408)
◆この板のローカルルールも決めようか◆ (380)
薬局グッズ好きな人いる? (528)
 『 わたくし、○○コレクターであります!』  (515)
( ゚Д゚)<無形コレクター (400)
【911】ポルシェ ミニカー専用【911】 (209)
■おもしろいレス&AAコレクション2個目■ (558)
森永 ガンダムアニバーサリーカード (331)
◆コレクション板 自治スレッド Part2◆ (482)
トイレット関連グッズコレクター (268)
あっぱれ大将軍 (270)
【STARWARS】アタカスstatue専用【情熱造形】 (676)
【デミタス】やっと当たった!【R○○】 (356)
デルプラド「世界のレーシングカー」 (550)
--log55.com------------------
東京音楽大学
【誇り高き】岐阜県立加納高等学校音楽科【音楽科】
◆今練習している曲を淡々と書き込むスレ◆
東京芸術大学音楽環境創造科 part4
いよいよ音大倒産、講師クビ切りが始まる!?
桐朋 vs. 国立 一流と二流の違いと差
【禁断】先生と交際してる人【不倫?】
県立西宮高校音楽科